JPH0357385A - 画像信号再生装置 - Google Patents

画像信号再生装置

Info

Publication number
JPH0357385A
JPH0357385A JP1193094A JP19309489A JPH0357385A JP H0357385 A JPH0357385 A JP H0357385A JP 1193094 A JP1193094 A JP 1193094A JP 19309489 A JP19309489 A JP 19309489A JP H0357385 A JPH0357385 A JP H0357385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
signal
memory
digital image
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1193094A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Sasakura
笹倉 孝男
Kazuhito Ohashi
一仁 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1193094A priority Critical patent/JPH0357385A/ja
Publication of JPH0357385A publication Critical patent/JPH0357385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は記録媒体に記録された画像信号を再生する画像
信号再生装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、静止画像信号の記録再生装置として、スチルビデ
オ(以下、svという)システムがある。
このSvシステムは現行のTV信号を2インチの磁気デ
ィスクにFM変調して記録するものである。このシステ
ムによる画像の解像度というものは、現行のTV方式並
みのものしか得られない。しかし、Svシステムのよう
に静止画像を扱うシステムでは、プリンタによるプリン
トアウトを最終的出カとする場合があり、その場合、画
質(特に解像度)が銀塩写真に比べて低いことが問題と
なっている。
一方、最近ではHDTV (High  Defini
tionTV)等の新しいTV方式が検討されており、
そのうちのHDTV方式は、現行NTSC方式の約2倍
である約1000本の走査線を有し、また、それに見合
う分の水平方向の信号帯域を有している。従ってSvシ
ステムにおいてもHDTV等で得られるようなIOOO
XIOOO画素(但し、正方形の画面を抜取った場合)
程度の画質の静止画記録再生システムへの発展は必要不
可欠となってきている。
このような状況に鑑みて、S■システムでは記録媒体に
対する記録フォーマットをハイバンド化(広帯域化)し
ている。しかし、Svシステムとしてみた場合、従来の
システムとの互換性はある程度保った上で、高画質化を
図らねばならない。
そこで、従来のシステムとの互換性を保ちつつ高画質化
を図る方法として、本願出願人によりCHSV方式(C
ompatible  High  Definiti
on  SV)というものが考えられる。
以下、CHSV方式について概略を述べる。
まず、該CHSV方式に基づく輝度(Y)信号の記録方
法について述べる。第5図にCHSV方式に基づいて記
録されるY信号のサンプル点を示す。Y信号のサンプル
点は同図のようにオフセット配置されるように、例えば
サンプリング周期Tsにてサブサンプリングされること
になる。サンプル点は一列に650個(1300/2)
、また一行に500個(1000/2)存在する。そし
て、図のA H , A 2 ,・・・のラインに含ま
れるサンプル値が磁気ディスク上の1本のトラックにB
I+  B2+ ・・・のラインに含まれるサンプル値
が別の1本のトラックに・・・というように、計4本の
トラックを用いて全サンプル値を記録する。また、各ト
ラックは全て従来のSvシステムのフォーマットに準じ
た記録が行われる。
次に、再生方法について述べる。第6図にCHSV方式
に基づく再生装置の概略構成を示す。記録媒体である磁
気ディスク1501から磁気ヘッド1502により再生
される信号は、再生アンプ1503により増幅された後
、Sv再生プロセス回路1504へ入力される。ここで
は輝度信号Yと色差線順次信号Cとの分離、FM復調、
デイエンファシス等が行われ、再生Y信号、再生C信号
が出力される。そして、それら2つの信号はγ逆変換器
1506または1 507においてγ逆変換され、LP
F1508またはl509で帯域制限された後、それぞ
れアナログ・ディジタル(A/D)コンバータ15l3
またはl514を経て画像メモリに入力される。このA
/Dコンバータ15l3及びl514におけるサンプリ
ングクロックは、磁気ディスク1501から再生される
信号から記録時に、予め周波数多重されているパイロッ
ト信号をバンドバスフィルタ(BPF)1505により
抽出し、該パイロット信号と同期分離回路1510で同
期分離された同期信号とを使って、サンプリングクロツ
ク発生回路、1511.  1512により形成したク
ロツクである。
上述の過程を磁気ディスク150l上の4本のトラック
について行い、A/Dコンバータ1513, 1514
より出力されるサンプルデータはアドレス発生器151
7.1518により指定された画像メモリ15l5上の
アドレスに記憶される。そして、画像メモリ15l5に
記憶されたサンプルデータを用いて画像処理回路151
6により補間処理等を行った後、Y信号の高成分CYH
)、Y信号の低域成分( Y L )、色差信号(CR
.Cs)に分離状態で読出され、YL,CR,CBは図
のようにマトリクス回路15l9に供給され、三原色信
号(RLI  GLI  BL)に変換された後、Y信
号の高域威分(Y}l)を加算器1520,1521.
  1522において加算し、ディジタル・アナログ(
D/A)コンバータ1523,1524.1525でア
ナログ信号に変換され、RGB信号として出力される。
以上が再生過程であるが、次にCHSV方式において行
われるサンプル値のアナログ伝送について述べる。
第7図にCHSV方式の伝送システムの概念図を示す。
同図のように入力アナログ信号を周期Tでサンプリング
する。そして、そのサンプル値を帯域制限し、FM変調
して磁気ディスクに記録する。
そして、今度は磁気ディスクから再生した信号をFM復
調し、帯域制限し、再サンプリングして第7図のような
サンプル値信号を出力する。
このサンプル値のアナログ伝送では、サンプリングパル
スの時間軸が変動することなく伝送されることが、非常
に重要な要素となる。第8図にサンプリングパルスの時
間軸の重要性を説明する説明図を示す。同図(a)のよ
うな、周期Tのサンプリングにより得られるサンプル値
列を記録再生する場合を考える。FM変復調、電磁変換
系より成る伝送路はLPF特性を示し、伝送路出力信号
は同図(b)のようになる。この信号を同図(c)のよ
うな入力時のサンプリングパルスと同一の周期がTで、
且つ正しい位相をもつサンプリングパルスで再サンプル
すると同図(d)のように、元の入力サンプル値列が復
元できる。
しかし、この再生サンプリングパルスが同図(e)のよ
うに位相がずれると、同図(f)のようなサンプル値列
が出力され、正しく再生されずリンギングが生じる。ま
た、サンプリング周期が違っていても正しく再生されな
いのはもちろんである。
従って、再生時に正しい周波数(周期)で、且つ正しい
位相の再サンプリングパルスが必要となる。また、完全
にサンプル値を伝送するための条件はもう1つある。そ
れは伝送路特性が直線位相(群遅延平担)で、且つ振幅
特性がf,(=1/2T)の周波数を中心とした対称ロ
ールオフ特性になっていることであり、図で示すと第9
図のような特性が必要となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上述のCHSV方式に基づいた再生装置にお
いて、磁気ディスクより再生された画像信号に対し、再
生時に発生したノイズ成分を低減する為にフィールドメ
モリを有する巡回型ノイズリダクション回路等を設ける
事により、更に高画質な画像を得る事ができる様になる
しかしながら、前記第6図に示す様にCHSV方式に基
づいた再生装置にはすでに4個のフィールドメモリが設
けられており、この上、上述の高価なフィールドメモリ
を必要とする巡回型ノイズリダクション回路を設ける事
はハードウエア及びコストを増大させる事になり、装置
の小型軽量化、低コスト化を図る上で大きな障害となっ
ていた。
本発明は上述の問題点を解決し、装置の小型軽量化、低
コスト化を図った上で、高画質な再生画像を得る事がで
きる画像信号再生装置を提供する事を目的とする。
〔問題を解決する為の手段〕
本発明の画像信号再生装置は、記録媒体に記録されてい
る画像信号を再生する装置であって、前記記録媒体に記
録されている画像信号を繰り返し再生する再生手段と、
前記再生手段により再生された画像信号をディジタル化
し、出力する変換手段と、前記変換手段より出力された
ディジタル画像信号を記憶する記憶手段と、前記記憶手
段に一旦記憶されたディジタル画像信号を用いて、前記
変換手段より出力されるディジタル画像信号に対してノ
イズ除去処理を施した後、前記記憶手段の第1の記憶領
域に記憶させると共に、前記変換手段より出力されるデ
ィジタル画像信号に対してノイズ除去処理を施さずに前
記記憶手段の第2の記憶領域に記憶させる制御手段と、
前記記憶手段の第2の記憶領域に記憶されているディジ
タル画像信号の変化に対して、前記記憶手段の第1の記
憶領域に記憶されているディジタル画像信号か、第2の
記憶領域に記憶されているディジタル画像信号かを選択
し、選択されたディジタル画像信号を補間処理する補間
処理手段とを具備したものである。
〔作用〕
上述の構成によれば、簡単な構成により記録媒体より再
生された画像信号のノイズを除去し、補間処理を施す事
ができる様になる。
〔実施例〕
以下、本発明を本発明の一実施例を用いて説明する。
第1図は本発明の一実施例として、本発明をCHSV方
式に基づく電子スチルビデオシステムの再生装置に適用
した場合の概略構成を示した図である。
第1図において、磁気ディスク1から磁気ヘッド2によ
り再生された信号は再生アンブ3により増幅された後、
Sv再生プロセス回路4へ入力される。
ここでは輝度信号Yと色差線順次信号Cとの分離、FM
復調、デイエンファシス等が行われ、再生Y信号、再生
C信号が出力される。
そして、上述の様に処理された2つの信号はγ逆変換器
5a,5bにおいてγ逆変換され、ローパスフィルタ(
LPF)6a,6bで帯域制限された後、それぞれアナ
ログ・ディジタル(A/D)コンバータ7a,7bによ
りディジタル化され、スイッチ8a,8bを介して画像
メモリ9に供給される。
A/Dコンバータ7a,7bにおけるクロツク信号は、
磁気ディスクlから再生される再生信号から記録時に周
波数多重されているパイロット信号をバンドバスフィル
タ(BPF)10により抽出し、該パイロット信号と同
期分離回路l1により分離された同期信号とを使ってク
ロツク信号発生器12a,12bにおいて形威され、該
クロツク信号発生器12a,12bからは磁気ディスク
lより再生される時間軸変動の発生している画像信号と
同じ時間軸変動を有するクロツク信号が出力され、A/
Dコンバータ7a, 7b,メモリ制御回路13に供給
され、メモリ制御回路l3はクロツク信号発生器12a
,  12bより供給されるクロツク信号に同期してA
/Dコンバータ7a,7bより出力されるディジタルY
信号、ディジタルC信号をスイッチ8a,8bを介して
画像メモリ9に記憶する。
以下、画像メモリ9に対するディジタル画像信号の書き
込み及び画像メモリ9を用いたノイズリダクション処理
について第2図〜第4図を用いて説明する。
A/Dコンバータ7a,7bより供給されるディジタル
画像信号の書き込み時には、まずメモリ制御回路l3の
指示によりスイッチ8a, 8bは図中のA側に接続さ
れ、メモリ制御回路13はA/Dコンバータ7a,  
7bより供給されるディジタル画像信号を画像メモリ9
の第3図のallで示したアドレスに記憶する(第4図
ステップSI+32参照)。
第2図は画像メモリ9に記憶されるディジタル画像信号
を2次元的に表現した図で、上述の動作により、A/D
コンバータ7a,  7bより供給されるディジタル画
像信号は画像メモリ9の第2図の○印に対応するアドレ
スに1サンプルおきに記憶される。
そして、画像メモリ9に対し、一画面分のディジタル画
像信号が記憶されると、メモリ制御回路13はスイッチ
8a,8bを図中のB側に接続し、画像メモリ9に記憶
されているデータを読み出し、加算器14a,  14
bに供給し、加算器14a,14bにおいてはA/Dコ
ンバータ7a,7bより供給される次の1画面分のディ
ジタル画像信号と、画像メモリ9より読み出されたデー
タとが加算され、加算器14a,14bより出力される
ディジタル画像信号は画像メモリ9の第3図のアドレス
a1ノ、及びb+jに記憶される(第4図ステップS3
,S4参照)。
今、A/Dコンバータ7a,7bより出力されるディジ
タル画像信号を8bitとすると、加算器14a,14
bより出力される信号は8bit以上になる為、該加算
器14a,  14bより出力される信号はメモリ制御
回路13の制御により下位8bitが第3図のアドレス
allに、上位8bitが第3図のアドレスb+1に記
憶される。
以上の様に2画面分のディジタル画像信号が加算され、
画像メモリ9に記憶されると、メモリ制御回路l3は内
部に設けられたカウンタのカウント値nをインクリメン
トし、メモリ制御回路13は該カウンタのカウント値n
1予め設定された値Nに達するまでA/Dコンパータ7
a,  7bより出力されるディジタル画像信号と、画
像メモリ9より読み出されるデータとを加算し、画像メ
モリ9に記憶する(第4図ステップSol  Ss)。
そして、メモリ制御回路I3のカウンタにおけるカウン
ト値nがカウント値Nに達したら、メモリ制御回路l3
は画像メモリ9の第3図に示すアドレスaII + b
 l]に記憶されているデータを読み出し、演算回路1
5に供給し、該演算回路15において、画像メモリ9の
第3図のアドレス”I,killより読み出されたデー
タD ( a IH ,  b B )をカウント値N
で除算し、その除算結果をD(b++)として、画像メ
モリ9のアドレスb+1に記憶する(第4図ステップS
7)。
次にメモリ制御回路13はスイッチ8a,8bを図中の
A側に接続し、A/Dコンバータ7a,7bより供給さ
れるディジタル画像信号を画像メモリ9のアドレスal
lに記憶し、メモリ制御回路l3は第3図のa ll 
+  a (++2) lで示す画像メモリ9上のアド
レスに記憶されているディジタル画像信号D(a+1)
,D [aa+z〉+)を読み出し、差分値算出回路1
6に供給され、差分値算出回路l6では供給されたディ
ジタル画像信号を用いてD lao+z>+3 −D(
a+*) =ΔDという演算を行い演算結果ΔDを判別
回路l7に供給する(第4図ステップS,〜S,。)。
判別回路l7は差分値算出回路l3より供給される演算
結果ΔDを閾値Sと比較する事により、画像メモリ9の
アドレスに記憶されているディジタル画像信号のうち、
高城周波数成分を有するディジタル画像信号を検出する
。すなわち、差分値算出回路l6より供給される演算結
果ΔDが閾値Sよりも大きい時は画像メモリ9のアドレ
スaII + a (++2) 1に記憶されているデ
ィジタル画像信号は高城周波数成分を有しているものと
判断し、検出パルスを後段のデータセレクタl8に出力
し、演算結果ΔDが閾値Sよりも小さい時は画像メモリ
9のアドレスa Ij ,  a (1+2) 4に記
憶されているディジタル画像信号は高城周波数成分を有
していないものと判断し、データセレクタ18に検出パ
ルスを出力しない。
データセレクタl8には判別回路l7の判別動作に同期
して画像メモリ9のアドレスa If ,  b I4
に記憶されているディジタル画像信号が読み出され、供
給されており、判別回路17より検出パルスが供給され
ている時には画像メモリ9のアドレスallより読み出
されたディジタル画像信号D(a+1)を画像メモリ9
のアドレスa+1に記憶し、検出パルスが供給されてい
ない時には画像メモリ9のアドレスb+1より読み出さ
れたディジタル画像信号D(b+1)を画像メモリ9の
アドレスailに記憶する(第4図ステップS 11〜
S,3)。
この様に画像メモリ9に供給されるディジタル画像信号
のうち高域周波数成分を有する信号については演算処理
を施さず、高城周波数成分を有していない信号について
は数画面分のディジタル画像信号の平均値を算出する事
により、ディジタル画像信号の高城周波数成分を有して
いない部分の信号について、発生したランダムノイズを
低減するノイズリダクション処理が施される事になる。
そして、上述の様にノイズリダクション処理が施された
後、補間処理回路l9は画像メモリ9の第2図の○印に
対応したアドレス(すなわち第3図のa +j)に記憶
されているディジタル画像信号を用いて第2図の×印に
対応したディジタル補間画像信号を形成し、画像メモリ
9のb+1に記憶する(第4図ステップSu参照)。
上述の様に画像メモリ9におけるディジタル画像信号及
びディジタル補間画像信号の記憶が完了すると、メモリ
制御回路l3は画像メモリ9を読み出し状態とし、クロ
ック信号発生器20より出力される時間軸変動のない正
確なクロック信号に基づき、画像メモリ9に記憶されて
いるディジタル画像信号及びディジタル補間画像信号を
Y信号の高域戒分(YH)、Y信号の低域成分(YL)
、2種類の色差信号(CR,CB)に分離された状態で
読み出し、YL,CR,CBはマトリクス回路2lに供
給され、該マトリクス回路2lにおいて三原色信号(R
LIBLIGL)に変換された後、該RL + B L
 I G Lに画像メモリ9より読み出されたYHを加
算器22a,22b, 22cにおいて加算し、ディジ
タル・アナログ(D/A)コンバータ23a, 23b
, 23cにおいてアナログの三原色信号(R, G,
 B)に変換し、出力される。
以上、説明して来た様に、本発明においては磁気ディス
クより再生された画像信号を再生時に発生する時間軸変
動を含んだクロック信号に同期して一旦メモリに記憶し
、磁気ディスク上の4本のトラックに分割して記録され
ているl画面分の画像信号を前記メモリ上で再構築し、
更に該メモリを用いて巡回型のノイズリダクション処理
及び補間処理を施した後、時間軸変動のない正確なクロ
ック信号に同期して前記メモリに記憶されている画像信
号を読み出す事により、画像メモリを増設する事なしに
、再生時に再生画像信号に発生するランダムノイズ及び
時間軸変動を除去し、磁気ディスクに記録されている画
像信号を劣化させる事なく正確に再生する事ができる様
になる。
〔発明の効果〕
以上、説明した来た様に本発明によれば、装置の小型軽
量化、低コスト化を図った上で、高画質な再生画像を得
る事ができる画像信号再生装置を提供する事ができる様
になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例として、本発明をC H S
 V方式に基づく電子スチルビデオシステムの記録再生
装置に適用した場合の概略構成を示した図である。 第2図は第1図に示した画像メモリに記憶されるディジ
タル画像信号を2次元的に表現した図である。 第3図は第1図に示した画像メモリのアドレスを2次元
的に示した図である。 第4図は第l図に示した画像メモリに対するディジタル
画像信号の書き込み及び該画像メモリを用いたノイズリ
ダクション処理の動作手順を示したフローチャートであ
る。 第5図はCHSV方式における輝度信号のサンプル点配
置を示す図である。 第6図はCHSV方式に基づく電子スチルビデオシステ
ムの再生装置の概略構成を示した図である。 第7図はサンプル値のアナログ伝送のシステムを示した
図である。 第8図はサンプリングクロツクと出力信号との関係を示
す図である。 第9図はサンプル値のアナログ伝送の伝送路が示すロー
バスフィルタ特性を示した図である。 l・・・・・・・・・・・・・・磁気ディスク7a, 
 7b ・・・・・・・・・A/Dコンバータ8a, 
8b ・・・・・ ・・・・・・・スイッチ9・・・・
・・・・・・・・・・・画像メモリ10・・・・・・・
・・・・・・・・・・BPF11 ・・・・・・・・・
・・・・・同期分離回路12a,  12b,  20
・・・・クロツク信号発生器13・・・・・・・・・・
・・・メモリ制御回路14a,  14b・・・・・・
・・・・・・・加算器15・・・・・・・・・・・・・
・・演算回路16・・・・・ ・・・・・・・差分値算
出回路17・・・・・・・・・・・・・・・・判別回路
データセレクタ 補間処理回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録媒体に記録されている画像信号を再生する装置であ
    って、 前記記録媒体に記録されている画像信号を繰り返し再生
    する再生手段と、 前記再生手段により再生された画像信号をディジタル化
    し、出力する変換手段と、 前記変換手段より出力されたディジタル画像信号を記憶
    する記憶手段と、 前記記憶手段に一旦記憶されたディジタル画像信号を用
    いて、前記変換手段より出力されるディジタル画像信号
    に対してノイズ除去処理を施した後、前記記憶手段の第
    1の記憶領域に記憶させると共に、前記変換手段より出
    力されるディジタル画像信号に対してノイズ除去処理を
    施さずに前記記憶手段の第2の記憶領域に記憶させる制
    御手段と、前記記憶手段の第2の記憶領域に記憶されて
    いるディジタル画像信号の変化に対して、前記記憶手段
    の第1の記憶領域に記憶されているディジタル画像信号
    か、第2の記憶領域に記憶されているディジタル画像信
    号かを選択し、選択されたディジタル画像信号を補間処
    理する補間処理手段とを具備した事を特徴とする画像信
    号再生装置。
JP1193094A 1989-07-25 1989-07-25 画像信号再生装置 Pending JPH0357385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1193094A JPH0357385A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 画像信号再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1193094A JPH0357385A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 画像信号再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0357385A true JPH0357385A (ja) 1991-03-12

Family

ID=16302134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1193094A Pending JPH0357385A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 画像信号再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0357385A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5075802A (en) Image signal recording and reproducing system
JPH0357385A (ja) 画像信号再生装置
US5166803A (en) Image signal recording and reproducing system
JPH0357387A (ja) 画像信号再生装置
JP2802503B2 (ja) 画像信号再生装置
JPH02177793A (ja) 画像信号記録装置
JP2531616B2 (ja) 画像信号記録装置
JPH03256480A (ja) 画像信号記録再生システム
JP2608933B2 (ja) テレビジョン信号の記録再生処理装置
JPH04144490A (ja) 画像信号記録再生システム
JPH02180466A (ja) 画像信号再生装置
JPH03256493A (ja) 画像信号記録再生システム
JPH02283183A (ja) 画像信号再生装置
JPH03256479A (ja) 画像信号記録再生システム
JPH03256492A (ja) 画像信号記録再生システム
JPH05183937A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63225871A (ja) ハイビジヨン画像信号から印刷画像デ−タへの変換システム
JPH04329792A (ja) 静止画像記録装置
JPH02185178A (ja) 画像信号再生装置
JPH03256495A (ja) 画像信号記録再生システム
JPH0357384A (ja) 画像信号再生装置
JPH06205435A (ja) 静止画記録装置および静止画再生装置
JPH03256494A (ja) 画像信号記録再生システム
JPH03256478A (ja) 画像信号記録再生システム
JPH06205370A (ja) 画像再生装置