JPH0357296B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0357296B2
JPH0357296B2 JP59033954A JP3395484A JPH0357296B2 JP H0357296 B2 JPH0357296 B2 JP H0357296B2 JP 59033954 A JP59033954 A JP 59033954A JP 3395484 A JP3395484 A JP 3395484A JP H0357296 B2 JPH0357296 B2 JP H0357296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
microprocessor
control
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59033954A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60178957A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3395484A priority Critical patent/JPS60178957A/ja
Publication of JPS60178957A publication Critical patent/JPS60178957A/ja
Publication of JPH0357296B2 publication Critical patent/JPH0357296B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/266Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor the computer being backed-up or assisted by another circuit, e.g. analogue

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は内燃機関の制御装置の改良に関し、更
に詳細には内燃機関の制御を行なうマイクロプロ
セツサと、該マイクロプロセツサの異常時等に内
燃機関の制御を行なうフエイルセイフ回路とを備
えた内燃機関の制御装置に関するものである。そ
して、特に内燃機関の始動時等の電源電圧低下時
において、効果を生じる内燃機関の制御装置に関
する。
〔従来技術と問題点〕
近年、マイクロプロセツサを用いて内燃機関の
制御を行なうと言うことが一般的になつてきてい
る。しかし、マイクロプロセツサを用いた内燃機
関の制御装置に於いては、電源電圧低下時、例え
ばスタータモータを駆動させる始動時に、マイク
ロプロセツサに供給される動作電圧の低下、突入
電流によるノイズ等の発生により、マイクロプロ
セツサによる内燃機関の制御が不可能となる場合
がある。従来はこのような場合を考慮して、マイ
クロプロセツサによる制御が不可能な場合に最低
限の制御を行なうことができるフエイルセイフ回
路を設け、マイクロプロセツサによる制御が不可
能な場合、例えばマイクロプロセツサの暴走、電
源電圧の低下時にこのフエイルセイフ回路により
内燃機関を制御するようにしている。
第1図はフエイルセイフ回路を備えた従来装置
のブロツク線図であり、1はマイクロプロセツ
サ、2はフエイルセイフ回路、3はマイクロプロ
セツサ1の異常を検出する異常検出回路、4はマ
イクロプロセツサ1からの制御信号aとフエイル
セイフ回路2からの制御信号bとのうち何れか一
方を内燃機関(図示せず)に供給するゲート回
路、5はスタータスイツチ、6は内燃機関の状態
を検出するセンサ(例えばクランク角センサ、負
圧センサ、温度センサ、スタータスイツチ等)の
出力信号の入力端子である。
マイクロプロセツサ1は入力端子6を介して加
えられるセンサの出力信号に基づいて内燃機関を
制御する制御信号aを出力する。また、マイクロ
プロセツサ1はその動作が正常である場合には一
定周波数Fの信号dを出力する。また異常検出回
路3はマイクロプロセツサ1の出力信号dの周波
数がFでない場合、マイクロプロセツサ1に異常
が発生したと判断して、その出力信号fを“1”
とする。ゲート回路4はスタータスイツチ5がオ
フであり、信号gが“0”の場合、即ち内燃機関
が運転状態の場合は、信号が“1”であればフエ
イルセイフ回路2からの制御信号bを内燃機関に
加え、信号fが“0”であればマイクロプロセツ
サ1からの制御信号aを内燃機関に加える。ま
た、スタータスイツチ5がオンであり、信号gが
“1”の場合、即ち内燃機関の始動時における電
源電圧低下時に於いては、信号fの状態に拘わら
ず、フエイルセイフ回路2からの制御信号bを内
燃機関に加える。
このように、第1図に示した従来装置は内燃機
関の始動時、フエイルセイフ回路2からの制御信
号bにより内燃機関の制御を行なうものであるか
ら、内燃機関の始動時にマイクロプロセツサ1の
動作電圧が低くなる等してマイクロプロセツサ1
による内燃機関の制御が不可能となつたとしても
内燃機関が暴走することはないが、次のような欠
点があつた。即ち、フエイルセイフ回路2はハー
ド的に構成されているものであり、マイクロプロ
セツサ1に比較してきめ細かい制御を行なうこと
ができない為、内燃機関の始動時等における電源
電圧低下時に、適切な燃料噴射量を得ることがで
きず、内燃機関の回転数が異常に高くなる,内燃
機関が始動しにくくなる場合があつた。
〔発明の目的〕
本発明は前述の如き欠点を改善したものであ
り、その目的は内燃機関の始動時等の電源電圧低
下時においても、よりきめの細かい制御を行なう
ことができるようにすることにある。以下実施例
について詳細に説明する。
〔実施例〕 第2図は本発明の実施例のブロツク線図であ
り、7はアンゲートAND1,AND2、インヒビ
ツトゲートIN、及びオアゲートOR1〜OR3か
らなる切替回路であり、他の第1図と同一符号は
同一部分を表している。
マイクロプロセツサ1自身が内燃機関の制御を
行なうことが可能と判断した場合、その出力信号
cを“0”とし、マイクロプロセツサ1のリセツ
ト期間中及び内燃機関の制御が不可能と判断した
場合は“1”とする。
内燃機関が運転状態の場合、信号f,cが共に
“0”、即ちマイクロプロセツサ1が正常に動作を
行なつており、内燃機関の制御が可能な場合、ア
ンドゲートAND1はオフであり、信号gの
“1”,“0”に拘わらず、マイクロプロセツサ1
から制御信号aが内燃機関に供給される。(従来
は信号gが“1”となると制御とフエイルセイフ
回路により行なわれていた)本来、運転中に信号
gが“1”となることは不合理であり、運転者の
ミスやノイズ等で信号gが“1”となつても、マ
イクロプロセツサ1が正常且つ内燃機関の制御が
可能な状態である限り、フエイルセイフ回路に制
御が移されることがない。
マイクロプロセツサ1が内燃機関の制御に重要
なセンサに異常を検出した場合、及び正常な動作
が行なわれていない場合(マイクロプロセツサの
暴走時)は、信号dが出力されなくなり、信号f
が“1”となる。これにより、インヒビツトゲー
トINがオフとなり、内燃機関の制御はフエイル
セイフ回路2の出力信号bによつて行なわれる。
また、内燃機関が始動状態にあるとき、内燃機
関の回転数が低く、マイクロプロセツサ1による
制御が困難な場合、信号cは“1”が出力され、
アンドゲートAND1がオンとなり、信号gが
“1”の場合制御はフエイルセイフ回路2の出力
信号bによつて行なわれる。内燃機関の回転数が
上昇し、マイクロプロセツサ1による制御が可能
になると、信号cは“0”が出力されマイクロプ
ロセツサ1が正常に動作(信号fが“0”)して
いる限りアンドゲートAND1はオフとなり、ス
タータ信号gの“0”,“1”によらず制御は信号
aにより行なわれる。
即ち、本実施例では、電源電圧の低下をスター
タモータの起動時に限定し(電源電圧の低下は殆
どスタータモータの起動時に発生する)、スター
タ信号gを電源電圧の低下を示す信号としてい
る。
このように本実施例は内燃機関の始動時に於い
てもマイクロプロセツサ1に異常がなく、且つ制
御が可能な状態であれば、フエイルセイフ回路2
によらずマイクロプロセツサ1からの制御信号a
により内燃機関を制御するものであり、始動時
(スタータ信号gが“1”)に於いても従来装置に
比較してきめ細かい制御を行なうことが可能とな
る。また、必要以外の条件下ではスタータ信号g
を受付ない為、運転者のミス或いはノイズ等で誤
動作(制御がフエイルセイフ回路に切替わる)を
することがなくなり、装置の信頼性が向上する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は内燃機関の制御
を行なうマイクロプロセツサが正常に動作する状
態にあるか否かを判断する判断手段(実施例に於
いては異常検出回路からなる)と、電源電圧低下
時に判断手段でマイクロプロセツサが正常にある
と判断された場合はマイクロプロセツサにより内
燃機関を制御させ、判断手段でマイクロプロセツ
サが正常でないと判断された場合はフエイルセイ
フ回路により内燃機関を制御させる切替手段(実
施例に於いては切替回路7からなる)とを備えた
ものであり、電源電圧低下時に於いてもマイクロ
プロセツサ自身が正常であると判断すれば、マイ
クロプロセツサにより内燃機関を制御させるもの
であるから、従来装置に比較して始動時等の電源
電圧低下時にきめ細かい制御を行なうことがで
き、例えば内燃機関の始動をスムーズに行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置のブロツク線図、第2図は本
発明の実施例のブロツク線図である。 1はマイクロプロセツサ、2はフエイルセイフ
回路、3は異常検出回路、4はゲート回路、5は
スタータスイツチ、6は入力端子、7は切替回
路、AND1,AND2はアンドゲート、OR1〜
OR3はオアゲート、INはインヒビツトゲートで
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内燃機関の制御を行なうマイクロプロセツサ
    と、該マイクロプロセツサとは別の制御系であつ
    て前記内燃機関の制御を行う機能を有するフエイ
    ルセイフ回路とを備えた内燃機関の制御装置に於
    いて、前記マイクロプロセツサへの供給電圧の低
    下を検出する手段と、通常は前記内燃機関の制御
    を前記マイクロプロセツサに行わせ、前記低電圧
    検出手段により前記マイクロプロセツサへの供給
    電圧の低下が検出された時に前記内燃機関の制御
    を前記フエイルセーフ回路に行わせる切替手段と
    を設けると共に、前記供給電圧の低下時において
    も前記マイクロプロセツサは該マイクロプロセツ
    サが正常に動作できると判断した時には前記内燃
    機関の制御を該マイクロプロセツサに行わせるよ
    うに前記切替手段に制御信号を送出する判断手段
    を有することを特徴とする内燃機関の制御装置。
JP3395484A 1984-02-24 1984-02-24 内燃機関の制御装置 Granted JPS60178957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3395484A JPS60178957A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 内燃機関の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3395484A JPS60178957A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 内燃機関の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60178957A JPS60178957A (ja) 1985-09-12
JPH0357296B2 true JPH0357296B2 (ja) 1991-08-30

Family

ID=12400883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3395484A Granted JPS60178957A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 内燃機関の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60178957A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6354660B2 (ja) * 2015-05-20 2018-07-11 株式会社デンソー 始動制御装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5254842A (en) * 1975-10-30 1977-05-04 Nippon Denso Co Ltd Ignition time setting device
JPS5820951A (ja) * 1981-07-31 1983-02-07 Hitachi Ltd エンジン制御装置のバツクアツプ方式
JPS58117326A (ja) * 1982-01-05 1983-07-12 Nissan Motor Co Ltd 自動車用危険防止装置
JPS58217737A (ja) * 1982-06-10 1983-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 内燃エンジンの燃料噴射制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5254842A (en) * 1975-10-30 1977-05-04 Nippon Denso Co Ltd Ignition time setting device
JPS5820951A (ja) * 1981-07-31 1983-02-07 Hitachi Ltd エンジン制御装置のバツクアツプ方式
JPS58117326A (ja) * 1982-01-05 1983-07-12 Nissan Motor Co Ltd 自動車用危険防止装置
JPS58217737A (ja) * 1982-06-10 1983-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 内燃エンジンの燃料噴射制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60178957A (ja) 1985-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0694836B2 (ja) 自己着火式内燃機関の安全装置
JPH0585748B2 (ja)
JPH0639922B2 (ja) 車両用スロツトル制御装置
JPH05156992A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0357296B2 (ja)
KR100531732B1 (ko) 스타터 제어장치
JP3278949B2 (ja) 船外機のエンジン回転制御装置
JPS5847128A (ja) 内燃機関の燃料供給量制御方法およびその装置
JPH0315006B2 (ja)
JPH0689709B2 (ja) エンジン制御装置
JPH0115874Y2 (ja)
JP3861728B2 (ja) エンジンの始動判定装置
JPS618440A (ja) デイ−ゼル機関用制御装置
JPH0517380Y2 (ja)
JPH0441235Y2 (ja)
KR200146852Y1 (ko) 원터치 자동 시동 제어 장치
JPH0373738B2 (ja)
JP2500155Y2 (ja) エンジン作業機の故障検知回路
JPH0746743Y2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
JPH06173833A (ja) 内燃機関点火装置
JPH06257482A (ja) エンジンの自動始動停止装置
JPH0311396Y2 (ja)
JPH06235345A (ja) 内燃機関燃料制御装置
JPS5818557A (ja) エンジン自動停止始動装置
JPH0311410Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees