JPH0357233Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0357233Y2
JPH0357233Y2 JP8677088U JP8677088U JPH0357233Y2 JP H0357233 Y2 JPH0357233 Y2 JP H0357233Y2 JP 8677088 U JP8677088 U JP 8677088U JP 8677088 U JP8677088 U JP 8677088U JP H0357233 Y2 JPH0357233 Y2 JP H0357233Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
reheating
water
path
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8677088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH028430U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8677088U priority Critical patent/JPH0357233Y2/ja
Publication of JPH028430U publication Critical patent/JPH028430U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0357233Y2 publication Critical patent/JPH0357233Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は浴槽水の追焚機能を有しかつ気泡浴が
行える泡風呂装置に関するものである。
(従来の技術) 従来泡風呂浴槽に追焚機能を具備する為には浴
槽に泡風呂回路とは別に追焚用の回路を独立して
設ける必要があり、かかる構成では浴槽に新たに
接続口を開口する作業が必要で、非常に面倒であ
るばかりか浴槽の美観を損うものであつた。
この為に本件出願人は第4図に示すように循環
路に追焚ユニツトの入水路と出湯路を接続した泡
風呂装置(実願昭62−60316号)を提案した。か
かる泡風呂装置は追焚ユニツト7の出湯路1を背
側噴出路2と足側噴出路3とに接続し、気泡噴流
の供給方向を切換える背足切換弁4の切換状態に
拘らず追焚が行えるようにしてある。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら上記の従来例では浴槽に追焚用の
接続口を開口する必要はないが、出湯路を背側と
足側の各噴出路に接続することから配管構成が複
雑であり、施工性に難がある。
(課題を解決するための手段) 本考案はかかる従来の問題点を解決せんとする
ものであり、その為に本考案では浴槽に設けた吸
込口を泡ノズルとを循環ポンプを介設した循環路
にて接続し、当該循環ポンプにより浴槽水を泡ノ
ズルに送つて浴槽内に気泡噴流を供給したものに
おいて、浴槽水を加熱する追焚ユニツトからの出
湯路を前記泡ノズルの空気供給路に接続した構成
としている。
(作用) 浴槽水の追焚時、追焚ユニツトへは循環路より
入水されると共に出湯水は泡ノズルの空気供給路
から浴槽内へ送られる。従つて追焚は背足切換弁
の切換状態に拘らず可能となる。
(実施例) 第1図は本考案の一実施例を示す全体構成図で
あり、泡風呂装置は泡風呂ユニツトAと追焚ユニ
ツトBとから成る。泡風呂ユニツトAは浴槽1に
設けた吸込口2と公知の泡ノズル3とを接続する
循環ポンプ4を介設した循環路5を有する。泡ノ
ズル3は浴槽1の背側と足側の両方に設けられ、
気泡噴流の方向を切換る為に背足切換弁6が介設
されている。7は泡ノズル3に接続した空気供給
路であり、8は泡量を調整する空気調整弁であ
る。9は循環ポンプ4吐出側の循環路5から出て
吸込側の循環路5に戻る濾過循環路であり、濾過
循環路9にはエアパージ弁10aを有するエアセ
パレータ10、第1三方弁11、濾過器12、第
2三方弁13が介設され、第1三方弁11には排
水路14が接続され、第2三方弁13にはエアセ
パレータ10からバイパス路15が接続されてい
る。浴槽水の濾過時は実線で示したように浴槽水
の一部はエアセパレータ10、第1三方弁11、
濾過器12、第2三方弁13を経由して流れ、濾
過器12の逆洗時は破線で示したようにエアセパ
レータ10、バイパス路15、第2三方弁13、
濾過器12、第1三方弁11、排水路14を流れ
る。
追焚ユニツトBは本実施例では本件出願人が先
に出願(実願昭62−28121号)した自動給湯風呂
釜の使用例を示し、以下にその概略を説明する。
21は給湯器、22は風呂加熱器である。23
は給湯器21の出湯管24より分岐された風呂給
湯管であり、弁25が設けられている。26,2
7は追焚循環路であり、自吸性のポンプ28から
風呂加熱器22を経て浴槽1に接続される往管2
6と、浴槽1からポンプ28に帰る戻管27とか
らなる。29はポンプ28の吸込側に接続される
三方弁であり、一方は戻管27に接続され他方は
ホツパ30に接続されている。ホツパ30は大気
に開放して前記風呂給湯管23からの湯を縁切り
するものである。31はポンプ10の吐出側に設
けた三方弁であり、該三方弁31を介して往管2
6と戻管27とを接続する短絡路32が設けられ
ている。該短絡路32には電磁弁33が設けら
れ、更に該電磁弁33を迂回する迂回路34が設
けられている。35は迂回路34に設けた圧力セ
ンサであり、浴槽1の水位に基づく圧力を検出す
るものである。該圧力センサ35は、水圧をダイ
ヤフラムで隔離したシリコンオイルを介して半導
体に伝える半導体圧力センサである。
上記の構成における作用は以下の通りである。
自動給湯が指令されるとまず弁25を開きホツパ
30に給湯すると共に三方弁29をホツパ30側
に切換える。そして電磁弁33を開成し、三方弁
31を短絡路32側に切換え、ポンプ28を運転
して戻管27に湯を流して管内をエアパージす
る。所定時間エアパージした後電磁弁33を閉じ
三方弁31を往管26側に切換えて往管26から
浴槽1に湯を般送し、その間、戻管27を介して
圧力センサ35に加わる水圧を検出するのであ
る。
尚、追焚ユニツトAから浴槽1までの配管条件
やユニツトAと浴槽1との位置関係によつては、
浴槽1の水位が吸込口2に達するまでに戻管27
内に空気が侵入する場合があるが、適当な時間間
隔で流路を切換えて戻管27内にエアパージすれ
ばよいのである。そして圧力センサ35が設定水
位に対応する水圧を検出すれば弁25を閉じ浴槽
1への自動給湯を終了する。
又通常の追焚時は三方弁29を戻管27側に切
換えると共に三方弁31を往管26側に切換えて
ポンプ28を運転する。ポンプ28の運転により
浴槽水は戻管27からポンプ28を経て風呂加熱
器22に送られる。そして風呂加熱器22で加熱
された浴槽水は往管26より浴槽1に戻されるの
である。そして上記した追焚ユニツトBへの入水
路即ち戻管27は泡風呂ユニツトAの濾過循環路
9のエアセパレータ10と接続してエアセパレー
タ10、濾過循環器9を介して循環路5より取水
し、一方出湯路即ち往管26は三方弁36を介し
て泡ノズル3の空気供給管7に接続してある。
以上の構成において、浴槽水を追焚する場合に
は三方弁36を往管26側に切換え前記した通り
追焚ユニツトBの追焚運転を行えば、浴槽水は吸
込口2から循環路5、エアセパレータ10を経て
追焚ユニツトBに入水され、加熱された浴槽水は
三方弁36、空気供給管7を経て泡ノズル3より
浴槽1に戻され、従つて背足切換弁6の切換状態
に拘らず、追焚が可能となり、追焚の終了は吸込
口2からの温度を温度検出器39で検出して行え
ばよい。又同上の構成によれば前記自動給湯時循
環ポンプ4を停止しておけば浴槽1への給湯は、
泡ノズル3のノズル部への逆流方向への抵抗が大
である為空気供給管7から殆んど浴槽1に直接供
給されて、循環路5側へ供給されないので、該自
動給湯圧力の水位センサ35への影響が極めて小
さく、よつて正確な水位検知が可能となる。
尚、上記追焚時には循環ポンプ4を運転するよ
うにすれば、熱湯を噴流により希釈して安全性を
向上させることが出来る。かかる追焚時の循環ポ
ンプ4の制御は、追焚運転の指令出力で直接循環
ポンプ4を運転させてもよく、又先に循環ポンプ
4を運転させ、圧力検出器40の圧力上昇検出で
追焚ユニツトBを運転させるようにしてもよい。
又この際背足切換弁6が一方例えば足側に切換
えられた状態では背側では噴流による熱湯の希釈
がなく危険であることから、追焚時に背足切換弁
6を背足両側に連通する中間位置に切換えておけ
ば安全である。
又上記の例では往管26を三方弁36を介して
空気供給管7に接続したが、第2図に示したよう
に往管26を三方弁36を介することなく直接空
気供給管7に接続すると共に、空気供給管7の接
続部上流側に逆止弁41を介設し、かつ戻管27
或るいは往管26に追焚時開となる開閉弁42を
介設するようにしてもよい。
更に又追焚ユニツトBの戻管27を第3図に示
すように吸込口2内に挿入して、その先端開口を
浴槽内に面して設けておけば、追焚ユニツトBの
水位制御に対する泡風呂ユニツトAの循環回路の
圧力の影響を無くすることができ、精度の高い水
位制御が可能となる。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、従来の
泡風呂の構成に浴槽に新たに接続口を開口するこ
となく、しかも配管が複雑化することなく簡単に
追焚機能を付加することができる。又気泡噴流の
切換弁の切換状態に拘らず追焚でき、使用勝手の
良い泡風呂装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す全体概略構成
図、第2図、第3図は本考案の他の実施例を示す
部分構成図、第4図は従来例の全体概略構成図で
ある。 1……浴槽、2……吸込口、3……泡ノズル、
4……循環ポンプ、5……循環路、7……空気供
給路、26……往管(出湯路)、B……追焚ユニ
ツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 浴槽に設けた吸込口と泡ノズルとを循環ポンプ
    を介設した循環路にて接続し、当該循環ポンプに
    より浴槽水を泡ノズルに送つて浴槽内に気泡噴流
    を供給したものにおいて、浴槽水を加熱する追焚
    ユニツトからの出湯路を前記泡ノズルの空気供給
    路に接続したことを特徴とする泡風呂装置。
JP8677088U 1988-06-29 1988-06-29 Expired JPH0357233Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8677088U JPH0357233Y2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8677088U JPH0357233Y2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH028430U JPH028430U (ja) 1990-01-19
JPH0357233Y2 true JPH0357233Y2 (ja) 1991-12-26

Family

ID=31311408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8677088U Expired JPH0357233Y2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0357233Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH028430U (ja) 1990-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0136369B2 (ja)
US5970528A (en) Warm-water washing device
JPH0357233Y2 (ja)
JPH0359345B2 (ja)
JPH0357234Y2 (ja)
JPH073245Y2 (ja) 泡風呂用追焚き装置
JPH0343535Y2 (ja)
JP3710033B2 (ja) 風呂装置及び風呂注水方法
JPH0648270Y2 (ja) 泡風呂装置
JPH081406Y2 (ja) 泡風呂用追焚き装置
JPH0544668Y2 (ja)
JPH0713770Y2 (ja) 風呂用濾過装置
JP2563520B2 (ja) 風呂給湯装置
JPH0710208Y2 (ja) 浴槽排水装置
JP4672159B2 (ja) 残り湯送水装置
JPH0424355Y2 (ja)
JPH0428383B2 (ja)
JPH04113159A (ja) 泡風呂用追焚き装置
JPH0447556Y2 (ja)
JPH0426102Y2 (ja)
JPH0431488Y2 (ja)
JPH0431493Y2 (ja)
JP2590639B2 (ja) 濾過機能付湯水循環装置
JPH0313316Y2 (ja)
JPH059904Y2 (ja)