JPH0357225A - 半導体素子の製造方法 - Google Patents

半導体素子の製造方法

Info

Publication number
JPH0357225A
JPH0357225A JP19348189A JP19348189A JPH0357225A JP H0357225 A JPH0357225 A JP H0357225A JP 19348189 A JP19348189 A JP 19348189A JP 19348189 A JP19348189 A JP 19348189A JP H0357225 A JPH0357225 A JP H0357225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
film
resist
photoresist
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19348189A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kakiuchi
宏司 垣内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP19348189A priority Critical patent/JPH0357225A/ja
Publication of JPH0357225A publication Critical patent/JPH0357225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利川分野〕 本発明は、感光性材料(光レジスト)と、エッチング(
蝕刻法)により、薄膜をパターニングすることによって
素子を形成する製造工程を用いる半導体の製造方広に関
するものである。さらに詳しくいうと、アルミニウム薄
膜上の光レジストの露光パターニングの方法に関するも
のである。
〔発明の概要〕
本発明は、アルミニウム薄膜上に、CVD (Chem
ical  Vapour  Depositton)
法により薄膜を堆積させた後、光レジストを塗布して、
露光・現像する半導体素子の製造方俵である。
〔従来の技術〕
第3図は従来の半導体装置の製造方法の工程の断面図を
示したちのである。ここでは、基板1に凹凸があり、こ
の上にアルミニウム薄膜2が均一に堆積されている。さ
らにこの上に光レジスト3が塗布されている。ところが
アルミニウム薄膜の反aJ率は100%に近く、この反
射光のため、余計な部分まで協光するという問題点があ
り、このため、第4図のような他の半導体装置の製造方
法の工程が考えられた。ここでは、アルミニウム湾l4
2の上に、反射光を吸収するような光吸収材料4を塗布
することにより反射光を低減することが行なわれた。
〔発明が解決しようとする課題〕
第4図に示した方法では、光吸収材を回転塗布するため
、基!21に段差があると、段差部で光吸収材料4の厚
さが変化してしまい、このため露光状態が変わり、段差
部分でのレジスト形状が意図した通りにならないという
問題点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明においては、前項の問題点を解決するために、C
VD (Chemical  VapourDepos
 i t ion)法によりアルミニウム薄膜上に薄膜
を堆積する。これを第1図に示す。
ところでCVD法によって堆積することのできるa膜は
無機物であって、通常透明で光を吸収しないものである
ので普通に堆積しただけでは効果が小さい。そこで本発
明では、さらに、CVD膜の厚さを最適化するという手
段を用いた。
〔作用〕
まずCVD法を用いることにより、下地の段差があると
ころでも、均一に膜をつけることができて、パターンが
段差部で変形するということはなくなった。さらに膜厚
を最適化することにより、透明な膜でも反射光をほとん
どなくすことができる。これを示すのが第2図である。
第2図はアルミニウム薄膜表面での反射率が90%とし
て、膜厚を変えたときの反躬率を計算したもので、これ
より2×膜厚×屈折率か波長の整数倍になったときに反
1・1率が096になる二とが分かる。したがって、こ
の条rlトを満足するように膜厚を決めれば完全な反射
防止を実現することかできる。また第2図は、レジスト
の屈折率n1と反射防正膜の屈折率n2が、n+ <n
2のときであるが、逆の場合は、2×膜厚×屈折率が波
長の半整数倍になると反1・1率0となることが計算で
きる。
〔実施例〕
次に本発明の半導体素子の製造方法の第1〜3実施例に
ついて詳細に説明する。
実施例1 シリコン単結晶ウエハに光レジストを塗布し、露光・現
像して、パターニングし、これをシリコンエッチングす
ることにより、第1図の征板1を形或した。この上にア
ルミニウム薄膜2を1.0μm堆積した。この上にシリ
コン酸化膜を反射防止膜5として堆積する。このときの
膜厚を上記〔作用〕のところで説明したように決める。
すると、シリコン酸化膜の屈折率は1.46であり、露
光波長が0,43μmで、レジストの浦折率が1.64
であったので、〔作用〕の項のn,>n2の場合にあた
り、このときの反JIJ 弔oの膜厚は960人となる
。よって、本例では膜厚として、960人を用いること
にした。この上にレジス1・を塗布して段差上のパター
ニングを行ったところ、段差部においてもパターンの変
形が見られなかっt二。
また、第2図は、反n・l防+h膜の膜厚による反I・
I率の変化を示す図である。
実施例2 実施例1と同様にして第1図の基板1と、第1図のアル
ミニウム薄膜2を形或した後、本例では、反射防止膜5
として、シリコン窒化膜を用いることにした。するとシ
リコン窒化膜の屈折率は2であるので、実施例1と同様
にレジストの屈折率を1.64としたとき dopt=0.1.76μm となるので、膜厚として、1760Aを用いて、アルミ
ニウム薄膜2上にCVD法で堆積した。この後、光レジ
スト3を塗布して、露光・現像したところ、段笹部でも
レジストが変形することなくパターニングすることがで
きた。
実施同3 実施例1と同様にして、第1図の杜仮1と、第1図のア
ルミニウム薄膜2を形戊した後、本例では、シリコン酸
窒化膜を反射防1膜5として、CVD法により堆積した
。このとき、シリコン酸窒化膜の屈折41としては、1
.75のものを用いた。
このときの最適膜厚は、実施例1と同峰の計算により、 dopt=0.  201μm となるので、本例では膜厚として、201OAを用いた
。この上に光レジストを塗布して、パタニングしたとこ
ろ段差部でもレジストの変形なく、パターニングできた
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、凹凸のあるアルミニウム薄膜上
のレジストが、下地からの反射や、段差構逍に影響され
ることなく、正確にパターニングできることか明らかで
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるアルミニウム薄膜上のレジスト
パターニング方法を示す断面図。 第2図は、反射防止膜の膜厚による反射率の変化図。 第3図と第4図は、それぞれ従来のアルミニウム薄膜上
のレジストパターニング方法を示す断面図である。 1 ・ ・ 2 ・ ・ 3 ・ ・ 4 ・ ・ 5 ・ ・ ・基板 ・アルミニウム薄膜 ・光レジスト ・光吸収材料 ・反射防止膜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基板表面に堆積した薄膜上に、感光性材料を塗布し、こ
    れを露光・現像してパターニングした後エッチング(蝕
    刻)することにより薄膜をパターニングする工程を繰り
    返すことにより、素子を形成する半導体素子の製造方法
    において、アルミニウムから成る前記薄膜上にCVD法
    により透明薄膜を堆積した後に感光性材料を塗布する際
    に、前記透明薄膜の厚さdが、前記透明薄膜とレジスト
    との屈折率n、露光波長λと、 2nd=mλ(m:整数) なる関係を有することを特徴とする半導体素子の製造方
    法。
JP19348189A 1989-07-25 1989-07-25 半導体素子の製造方法 Pending JPH0357225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19348189A JPH0357225A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 半導体素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19348189A JPH0357225A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 半導体素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0357225A true JPH0357225A (ja) 1991-03-12

Family

ID=16308747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19348189A Pending JPH0357225A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 半導体素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0357225A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100308765B1 (ko) 레지스트 패턴의 형성 방법
JP3031896B2 (ja) フォトリソグラフィー法の実行過程での反射の影響の低減方法
JPH0815510A (ja) バイナリーオプティクス及びその製造方法
JPH0357225A (ja) 半導体素子の製造方法
JP2560773B2 (ja) パターン形成方法
JPH05234965A (ja) コンタクトホールの形成方法
US5294506A (en) Photomask
JPH0697065A (ja) 微細レジストパターンの形成方法
KR100274149B1 (ko) 금속막 패턴닝 방법
JP3021549B2 (ja) レジストパターン形成方法
KR0174951B1 (ko) 미세 패턴 형성 방법
JP3542334B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0749419A (ja) ホログラム光学素子の製造方法
JP2713061B2 (ja) レジストパターンの形成方法
JPH0547658A (ja) ホトリソグラフイーのハレーシヨン防止方法
KR100323443B1 (ko) 반도체소자의제조방법
JPH06140297A (ja) レジスト塗布方法
JPH03104113A (ja) レジストパターンの形成方法
JP3442874B2 (ja) 微細パターンの形成方法
KR950004969B1 (ko) 반도체 장치 제조시의 노광 방법
KR100399956B1 (ko) 반도체장치의전하저장전극형성방법
KR100928513B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
KR100238212B1 (ko) 반도체소자의 제조방법
JPH0513325A (ja) パターン形成方法
JPH01165142A (ja) 半導体装置の配線形成方法