JPH0356980A - 電子写真記録装置 - Google Patents

電子写真記録装置

Info

Publication number
JPH0356980A
JPH0356980A JP1193668A JP19366889A JPH0356980A JP H0356980 A JPH0356980 A JP H0356980A JP 1193668 A JP1193668 A JP 1193668A JP 19366889 A JP19366889 A JP 19366889A JP H0356980 A JPH0356980 A JP H0356980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
unit
electrophotographic recording
shield case
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1193668A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Miura
三浦 友宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP1193668A priority Critical patent/JPH0356980A/ja
Publication of JPH0356980A publication Critical patent/JPH0356980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 髪果L夏旦肚立夏 本発明は、電子写真記録装置に関し、詳しくは、装置内
における発熱源の空冷やオゾンガスの除去等を効率的に
行なう機構に関する。
災来L致先 複写機やレーザービームプリンタ等の電子写真記録装置
においては、電子写真感光体を帯電させる等の目的でコ
ロナ放電器が用いられている。このようなコロナ放電器
では、シールドヶース内に放電電極を設け、これに高電
圧を印加してコロナ放電せしめることにより、感光体を
帯電させている。コロナ放電が起こるとオゾンが発生す
ることから,オゾンフィルタを介して電子写真記録装置
内の空気を強制排気し、オゾンを除去することが必要と
なる。さらに、ポリゴンモータ、電源、制御基板、定着
ユニット等の熱発生源からの熱の除去や、電子写真感光
体の冷却なども、電子写真記録装置を適正に作動させる
ためには必要である。
しかしながら,従来の電子写真記録装置では、装置内全
体の空気をファンにより強制排気し,ファンによる排気
面の全体にオゾンフィルタを設けていたので、オゾンフ
ィルタにより風力が低下してしまい、冷却効果が低下し
たり、必要な風量を得ようとすると騒音レベルが上がる
などの問題があった。
また、トナー、特に粒径の小さ,いトナーや非磁性トナ
ーの場合には、ファンによる吸引によりトナーが飛散し
,トナーによる機内汚染発生が多くなるという問題もあ
った。
さらに、ドラムユニット、定着ユニット、光学ユニット
等においては、それぞれの性質に応じて適正な冷却ない
し吸引レベルがあるが、これらユニット全体を1つのフ
ァンで吸引すると、これらを総合的に満足することが困
難であった.が解 しようとする 本発明は、各ユニットの適正な空冷ないし吸引を1つの
ファンで実現して装置のコンパクト化を可能とするとと
もに、ファンの風力低下による冷却効果の低下や、トナ
ーの飛散による機内汚染の弊害が生じることを防止する
ことを目的とする。
充W暖 本発明の電子写真記録装置は、コロナ放電器を具えた帯
電−クリーニングユニット、選択的光照射により静電潜
像を形威する光学系ユニットおよび定着ユニットを有す
る電子写真記録装置において,上記各ユニット間を仕切
板で仕切って各仕切区域間の空気の流れを規制するとと
もに、これら各仕切区域の空気を単一の吸引部材でそれ
ぞれ電子写真記録装置外に吸引することを特徴とする。
また,IF電−クリーニングユニットにおいては、コロ
ナ放電器のシールドケースに空気取入口および空気強制
排出口を設け、電子写真記録装置の外部から空気取入口
に空気を導く吸気ダクトと、空気強制排出口から空気を
装置外に導く排気ダクトをそれぞれ設けるとともに、上
記吸引部材により排気ダクトを通しオゾンフィルタを介
してシールドケース内の空気を強制排気するようにする
ことが望ましい. 作    用 帯電−クリーニングユニット、光学系ユニットおよび定
着ユニットをそれぞれ仕切って1の吸引部材で個別の空
気流路で排気することにより、それぞれの各ユニットの
要請に合わせた冷却効果ないし換気効果を達或できる。
また,上記帯電−クリーニングユニットにおける強制排
気システムによれば,吸引部材を作動させることにより
、空気の流れは、装置外部→吸気ダクト→空気取入口→
シールドケース内→空気強制排出口→徘気ダクト→オゾ
ンフィルタ→吸引部材→装置外部のようになり、シール
ドケース内で発生したオゾンが,オゾンフィルタに導か
れてオゾンが除去され装置外部に排出される。
矢−1L一涯 第1図は、本発明の電子写真記録装置(レーザービーム
プリンタ)のドラムユニット(帯電−クリーニングユニ
ット)の近傍を示す構或図、第2図は全体のユニット構
或を示す説明図(側面図),第3図はドラムユニット近
傍を示す平面図,第4図は第3図の線?V−4Vに沿っ
た断面を示す説明図である. 第1図に示すように、感光体ドラム19の回りに、帯電
器20.現像ローラ31(現像部材)、転写器33、ク
リーニングブレード35(クリーニング部材)が配設さ
れており、ドラムユニット15は感光体19,帯電器2
0、クリーニングブレード35を一体化して構或されτ
いる。帯電器2oは、シールドケース21内にコロナヮ
イヤ23(放電電極)が張設されて形成されており、シ
ールドケース21の感光体ドラムl9に対向する部分は
グリッド部25を構成している.17はドラムユニット
ケースを示す。
一般にこのようなドラムユニット15では、コロナワイ
ヤ23に高電圧を印加してコロナ放電を起こさせ,感光
体ドラムl9を一様に帯電させる.ついで、模式的に示
した光学系ユニット13 (第2図、第3図を合わせて
参照)により画像露光して潜像を形成し、現像ローラ3
1によりトナーで現像して感光体ドラム19上にトナー
像を形威し、ついで、これをコロナ放電器から成る転写
器33により紙などに転写する。転写された紙は定着ユ
ニット11(第2図参照)に送られ、一方、感光体ドラ
ム19上に残存するトナーはクリーニングブレード35
により除かれる.このように,現像ローラ31、および
現像ローラ31からクリーニングブレード35に至る感
光体ドラム19の表面はトナー付着面であり、ここに気
流が当たるとトナーが飛散して機内汚染の原因となる。
上述のように,コロナ放電が起こるとオゾンが発生し、
シールドケース21内のオゾン濃度が高まる。そこで、
ドラムユニット15のシールドケース21内からオゾン
ガスを排出することが必要となる。また、ドラムユニッ
ト15中の感光体ドラム19を空冷することも要求され
る。一方,ドラムユニット15内のトナー飛散を防止す
ることも必要であり、トナーの存在する部位には風を流
さないことが望ましい. さらに、第2図に示した光学系ユニット13中には、光
走査のためのポリゴンモータが存在し、ここで大きな熱
が発生する。また、ポリゴンモー夕の制御用基板、レー
ザの制御用基板(いずれも図示せず)が光学系ユニット
l3の近傍に配設されていることから、これも装置の運
転に伴ない発熱する。よって,これらの冷却(空冷)も
必要となる。
また,定着ユニット11も発熱しその空冷が必要となる
が、定着ユニットの場合には定着温度を維持するために
適度の温度に保持することが必要であるとともに,定着
前の未定着トナーの飛散を防止するため風の流れを配慮
しなければならない. 以上のように、電子写真記録装置の各ユニツト11,1
3.15には、それぞれ冷却やオゾンガスの排出のため
に風を流すことが必要であるが、要求される条件は個々
に異なる.そこで,第2図に示すように、ドラムユニッ
ト15.光学系ユニット13、定着ユニット11の間に
仕切板51 . 53を設け,各ユニット空間(仕切区
域)の空気の流れを個別に規制できるようにする.さら
に、これら各ユニット11,13.15の開口部を、ダ
クトを設けて導き、あるいはダクトを設けることなく、
ファン6lの背面に設定し(第4図参照)、lつのファ
ンにより吸引して各ユニット11,13.15を含む仕
切区域内の空気を吸引、排出する。即ち、第2図に示す
ように、光学系ユニット13を含む仕切区域は開口部5
5から吸引し、ドラムユニットl5を含む仕切区域から
は排気ダクト43を介して開口部57から吸引し、また
、定着ユニット1lを含む仕切区域は開口部59から吸
引する。なお、第2図中、ファン61およびオゾンフィ
ルタ45は省略してある. 各開口部55, 57. 59の大きさの割り振りや、
邪魔板等を設けることなどにより,各開口部55,57
, 59からの吸引量、ひいては、各ユニットイ“ 11, 13. 15を含む区域を流れる風量を調整で
きる. 光学系ユニット13を含む仕切区域および定着ユニット
11を含む仕切区域については、風の流路を考慮して適
宜位置に空気の取入口を設ける。
また、ドラムユニット51については,第t図〜第4図
に示すように、シールドケース21の上面21aに空気
取入口27と空気強制排出口29とを設け、装置本体1
0の外部と空気取入口27との間に吸気ダクト4lを、
また、装置本体lOの外部と空気強制排出口29との間
に排気ダクト43を気密的に設ける。ファン61(吸引
部材)を回すと第4図に矢印で示すように装置本体10
の外部→吸気ダクト41→空気取入口27→シールドケ
ース21内→空気強制排出口29→徘気ダクト43→開
口部57→オゾンフィルタ45→ファン61→装置本体
10の外部という経路で空気が流れ、シールドケース2
1内で発生したオゾンが排気され、オゾンフィルタ45
で除去される。また、このときの空気の流れにより感光
体ドラム19の温度上昇が防止される。さらに、シール
ドケース21の感光体ドラム19の対向面には開口(グ
リッド部25)があるが,空気は実質的に上述の経路で
流れ,現像ローラ31や感光体ドラム19のトナー付着
面に風が流れることが防止され、トナーの飛散による機
内汚染が防止される。
また,ドラムユニット15を含む仕切区域と、定着ユニ
ット11や光学系ユニットl3を含む区域との間には仕
切板51. 53が存在するので、これら仕切区域にお
ける空気の流れが、ドラムユニット15におけるトナー
の飛散に悪影響を与えることが防止される。
開口部57からの吸引においてはオゾンフィルタ45に
より抵抗が生じ、風力低下が生じることは避けられない
が、シールドケース2l内部の容積が小さいので、この
影響は全体として小さく抑えることができる。
また、光学系ユニット13や定着ユニット11を含む仕
切区域の開口部55.59には,オゾンフィルタを設け
ないので、この部分において風力の低下が生じることは
ない(第4図参照)6見旦夏羞果 本発明の電子写真記録装置によれば、ドラムユニット、
定着ユニットおよび光学系ユニットの間を仕切板で区分
けし、各仕切区域間の空気の流れを規制することにより
、それぞれの区域の要請に応じた好適な冷却ないし排気
をできる。
しかも、この操作を1つの吸引部材で実現できるので、
コンパクト化、コストダウン等が可能となる。
また、ドラムユニットにおいては、コロナ放電器のシー
ルドケースに空気取入口および空気強制排気口を設け,
それぞれ吸気ダクトおよび排気ダクトにより装置外部と
連絡せしめ、排気ダクトからシールドケース内の空気を
オゾンフィルタを介して外部に排出すれば、オゾンフィ
ルタの抵抗による風力低下の影響を最大限に防止し、オ
ゾン対策、温度対策を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の電子写真記録装置のドラムユニット
の近傍を示す構成図である.第2図全体のユニット構成
を示す説明図である。 第3図はドラムユニット近傍を示す平面図、第4図は第
3図の線IV−IVに沿った断面を示す説明図である。 10・・・装 置 本 体 11・・・定着ユニット1
3・・・光学系ユニット 15・・・ドラムユニット1
7・・・ドラムユニットケース l9・・・感光体ドラム 20・・・帯  電  器2
1・・・シールドケース 23・・・コロナワイヤ25
・・グリッド部27・・・空気取入口29・・・空気強
制排出口 31・・・現像ローラ33・・・転  写 
 器 35・・・クリーニングブレード

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、コロナ放電器を具えた帯電−クリーニングユニット
    、選択的光照射により静電潜像を形成する光学系ユニッ
    トおよび定着ユニットを有する電子写真記録装置におい
    て、上記各ユニット間を仕切板で仕切って各仕切区域間
    の空気の流れを規制するとともに、各仕切区域の空気を
    単一の吸引部材でそれぞれ電子写真記録装置外に吸引す
    ることを特徴とする電子写真記録装置。 2、上記帯電−クリーニングユニットにおいては、コロ
    ナ放電器のシールドケースに空気取入口および空気強制
    排出口を設け、電子写真記録装置の外部から空気取入口
    に空気を導く吸気ダクトと、空気強制排出口から空気を
    装置外に導く排気ダクトをそれぞれ設けるとともに、上
    記吸引部材により排気ダクトを通しオゾンフィルタを介
    して、シールドケース内の空気を強制排気するようにし
    た請求項1記載の電子写真記録装置。
JP1193668A 1989-07-25 1989-07-25 電子写真記録装置 Pending JPH0356980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1193668A JPH0356980A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 電子写真記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1193668A JPH0356980A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 電子写真記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0356980A true JPH0356980A (ja) 1991-03-12

Family

ID=16311793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1193668A Pending JPH0356980A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 電子写真記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0356980A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6266498B1 (en) 1999-02-15 2001-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Color image forming apparatus with a cooling structure for cooling components therein
JP2004020697A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Ricoh Co Ltd 電子写真方式の画像形成装置及び複写機
JP2004294726A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 蛍光表示管駆動回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6266498B1 (en) 1999-02-15 2001-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Color image forming apparatus with a cooling structure for cooling components therein
JP2004020697A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Ricoh Co Ltd 電子写真方式の画像形成装置及び複写機
US7444097B2 (en) 2002-06-13 2008-10-28 Ricoh Company, Ltd. Air-conditioned electrophotographic image forming apparatus
JP2004294726A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 蛍光表示管駆動回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4745282A (en) Ventilated corona charging
JP5790060B2 (ja) 画像形成装置
US5612768A (en) Image forming apparatus with an air ventilation structure for preventing contamination of charging device
US8660457B2 (en) Image forming apparatus
JPH0387843A (ja) 画像形成装置
JPH06348096A (ja) 電子写真印刷装置
US6112040A (en) Exit-structure of ozone-exhaust duct incorporated in electrophotographic image-forming apparatus
JPH0356980A (ja) 電子写真記録装置
JPH07311519A (ja) オゾン処理装置
JPH0519582A (ja) 画像形成装置の排気装置
JP4174119B2 (ja) 画像形成装置
US7085512B2 (en) Compact contamination reducing multi-corona system and method for reducing contamination of surfaces being acted upon by corona generating devices
JP2000293076A (ja) 画像形成装置
JP2004287216A (ja) 多色画像形成装置及び作像ユニット
JPS5957258A (ja) プロセスカ−トリツジ
JP4302331B2 (ja) 画像形成装置
JP2000047551A (ja) 画像形成装置
JPH06317A (ja) 画像形成装置及びオゾンフィルタ及びオゾンフィルタ の製造方法
JP2000098859A (ja) 画像形成装置
JP3067406B2 (ja) 画像形成装置
JP3364536B2 (ja) 複写機内の気流制御方法
JPS58153955A (ja) 複写機におけるオゾン除去装置
JP2862432B2 (ja) 画像形成装置
JPH03237471A (ja) プロセスカートリッジ及び前記プロセスカートリッジを着脱可能な画像形成装置
JPH0283569A (ja) 電子写真用熱定着装置