JPH0356882Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0356882Y2
JPH0356882Y2 JP5132484U JP5132484U JPH0356882Y2 JP H0356882 Y2 JPH0356882 Y2 JP H0356882Y2 JP 5132484 U JP5132484 U JP 5132484U JP 5132484 U JP5132484 U JP 5132484U JP H0356882 Y2 JPH0356882 Y2 JP H0356882Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
degaussing
case
head
hub
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5132484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60163511U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5132484U priority Critical patent/JPS60163511U/ja
Publication of JPS60163511U publication Critical patent/JPS60163511U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0356882Y2 publication Critical patent/JPH0356882Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカセツト式消磁装置に係り、カセツト
ケースに着脱自在に装着される消磁ヘツド部の接
続コードを、ケース内に確実に収納できるように
したものである。
録音再生装置の磁気ヘツドの消磁を手軽に行え
るようにした装置として、カセツト式消磁装置が
広く使用されている。この種消磁装置の消磁ヘツ
ドはケース内に内蔵されており、その使用にあた
ってはこれをデツキにセツトし、デツキ側のプレ
イボタンを操作して磁気ヘツドをケース内に進入
させ、その前面を消磁ヘツドに当接させることに
より、その消磁を行うようになつていた。したが
つてこの種消磁ヘツドをケース内に内蔵した形式
の消磁装置は、オープンリール型やマイクロカセ
ツトのような他のサイズ違いのカセツトを用いる
磁気再生装置の磁気ヘツドのキヤプスタン等の消
磁は行えない構造となつていた。かかる点に鑑
み、本出願人は先きに消磁ヘツドをコードを介し
てケースに着脱自在に装着し、上記オープンリー
ル型磁気再生装置の磁気ヘツドなどの消磁を行う
ときには、消磁ヘツドをケースから取り出してそ
の消磁を行えるようにした消磁装置を提案したが
(実開昭58−2716号)、このものは消磁ヘツドをケ
ースに装着する際に、消磁ヘツドの接続コードを
ケース内に収納しにくく、また収納時に接続コー
ドが折曲してその内部に内装された導電線が断線
しやすいなどの難点があつた。
そこで本考案は上記の点を勘案し、消磁ヘツド
をケースに装着する際に、その接続コードを確実
にケース内に収納できるようにした新規なカセツ
ト式消磁装置を提供することを目的としてなされ
たものであって、消磁ヘツド部をカセツトケース
の前部に形成された装着部に着脱自在に装着し、
該消磁ヘツド部と上記カセツトケース内に配設さ
れた消磁回路とを長尺の接続コードにて接続する
ようにしたカセツト式消磁装置において、上記カ
セツトケースに回転操作可能なハブと、該ハブに
当接するローラとを配設し、上記接続コードを該
ハブと該ローラの間を通らせるようにしたもので
あり、かくすることによりオープンリール型磁気
再生装置の磁気ヘツドなどの消磁を行うときに
は、消磁ヘツドをカセツトケースから簡単に取り
出せるようにするとともに、消磁ヘツド部をカセ
ツトケースに装着するときには、上記ハブを回転
させることにより上記接続コードを簡単かつ確実
にケース内に収納できるようにし、またその際接
続コードが折曲してその内部に内装された導電線
が断線することがないようにしたものである。い
か、図面を参照しながら本考案の実施例の説明を
行う。
第1図および第2図は本考案に係るカセツト式
消磁装置を示すものであつて、1は上ケース2と
下ケース3から成るカセツトケースであり、その
前部中央には消磁ヘツド部4を着脱自在に装着す
るための装着部5が凹設されている。6,6およ
び7,7は該装着部5両側に形成されたピンチロ
ーラ挿入口およびキヤプスタン挿入口である。8
はケース1内の一側に配設された配線基板であ
り、該基板8上には消磁回路が配線されている。
9は電源電池である。
11は上記消磁ヘツド部4と消磁回路を接続す
る長尺帯状の接続コードであつて、上記装着部5
の後壁に開設された開口12を通り、その終端部
111は上記基板8の内側の前端部に接続されて
いる。13,14はケース1に開設されたデツキ
(図外)の回転軸の挿入孔であり、上記基板8の
反対側の挿入口13にはハブ15が回転自在に配
設されている。該ハブ15の上部にはその上面に
滑り止め用凹凸16が形成された略円板状の操作
部17が連設されている。該操作部17は第3図
に示すように上ケース2の上面に露呈しており、
該操作部17を指先にて操作することによりハブ
15を回転させることができる。18は、ハブ1
5の周胴面に装着されたゴムチユーブなどから成
る摩擦部材である。19はゴム材などの表面摩擦
の大きい素材から成るローラであって、支持杆2
0に回転自在に軸着されている。支持杆20はピ
ン21にその後端部を回転自在に軸支されてお
り、バネ22のバネ力により上記ローラ19を上
記ハブ15周胴面に当接させる方向に付勢されて
いる。上記接続コード11はハブ15とローラ1
9の間を通つており、ハブ15を第2図において
反時計方向に回転させると、該ハブ15とローラ
19との摺接摩擦により矢印P方向に送行されて
ケース1内に収納される。上記基板8の内側の側
面81は円弧状に凹入湾曲しており、上記のよう
にハブ15を回転させると、接続コード11は上
記側面81に沿つて送行される。すなわち基板8
は接続コード11の送行ガイド部材を兼ねてお
り、接続コード11の収納方向への送行を案内す
るとともに、接続コード11が折曲してこれに内
装された導電線(後述)が断線するのを防止す
る。
第4図および第5図は上記消磁ヘツド部4の詳
細を示すものであつて、41は上箱42と下箱4
3から成る矩形箱状ユニツトであり、その内部に
消磁ヘツド44が収納されている。45は消磁ヘ
ツド44の背後に配設されたリミツトスイツチで
あつて、そのレバー46は消磁ヘツド44の背面
に当接しており、消磁ヘツド44が後退するとレ
バー46はオン側へ投入され、消磁回路は閉成し
て消磁ヘツド44に交番漸減磁界を生じ、また消
磁ヘツド部44が前進するとレバー46は開いて
消磁回路は開放される。47は線バネであつて、
消磁ヘツド44は該線バネ47に前進後退自在に
弾持されている。48はユニツト41の両側面に
突設された突子であり、該突子48を上記装着部
5の両側壁に形成された横溝部23に挿着するこ
とにより、消磁ヘツド部4は該装着部5に着脱自
在に装着される。24は節度用突起、25は上記
接続コード11に内蔵された導電線、26はオー
プンリール型磁気再生装置の磁気ヘツド、27,
27は接続コード11のガイド用ピンである。
本カセツト式消磁装置は上記のような構成より
成り、デツキの磁気ヘツドの消磁を行うときは、
消磁ヘツド部4を装着部5に装着し(第2図鎖線
参照)、ケース1をデツキにセツトしてプレイボ
タンを操作すれば、磁気ヘツドは前進して消磁ヘ
ツド44の前面に当たり、消磁ヘツド44はこれ
に押されて後退し、レバー46はオン側に投入さ
て消磁ヘツド44に交番漸減磁界を生じ、磁気ヘ
ツドの帯磁は消去される。
オープンリール型磁気再生装置の磁気ヘツド2
6の消磁を行うときは、消磁ヘツド部4を装着部
5から取り出し(第2図実線参照)、これを保持
して消磁ヘツド44を磁気ヘツド26に軽く押し
つければよい(第5図参照)。キヤプスタンなど
の消磁を行う場合も、これと同様にすればよい。
消磁ヘツド部4を装着部5に装着収納するとき
は、上述のように操作部17を指先にて操作して
ハブ15を回転させれば、接続コード11はケー
ス1内に送行収納され、該コード11がケース1
内に完全に収納されたところで、消磁ヘツド部4
を装着部5に装着すればよい。このようにして接
続コード11をケース1内に収納するようにする
と、収納時に該コード11が不要に折曲して収納
作業に支障をきたしたり、導電線25が断線する
ようなことはなく、該コード11を簡単かつ確実
にケース1内に収納することができる。また上記
のように配線基板8をケース1の一側に配設し、
その側面81を凹入湾曲せしめ、かつ接続コード
11の終端部111を該基板8の側端部に接続し
ておけば、収納時には第2図鎖線にて示すように
接続コード11を上記側面81にて案内しながら
大きく湾曲させて、ケース1内のスペースを十分
に活用しながら円滑に該ケース1内に収納するこ
とができる。またこのようにして接続コード11
を送行収納すると、収納時に接続コード11が基
板8上の素子類に当たつて該コード11や素子類
を損傷することもない。
本考案はフイリツプス型コンパクトカセツト、
マイクロカセツト等の種々の形式のカセツトに適
用できるものであり、また接続コードは上記帯状
の接続コード11の他、丸型等の他の形状の接続
コードにも適用できるものである。
なお、上記実施例では、ハブ15をデツキ側の
回転軸の挿入孔位置に取り付けることにより、特
別な孔を設けることなく兼用させ、ケース強度を
高めることができるものであるが、勿論このハブ
15は上記挿入孔位置に関係なくケース外面から
回転操作できる位置であれば自由に設定すること
が可能であり、特にケースの隅部付近に設定した
場合には、ケースに邪魔されることなく指による
回転操作が更に容易になる。
以上説明したように本考案に係るカセツト式消
磁装置は、消磁ヘツド部4をカセツトケース1の
前部に形成された装着部5に着脱自在に装着し、
該消磁ヘツド部4と上記カセツトケース1内に配
設された消磁回路とを長尺の接続コード11にて
接続して成り、上記カセツトケース1に回転操作
可能なハブ15と、該ハブ15に当接するローラ
19とを配設し、上記接続コード11を該ハブ1
5と該ローラ19の間を通して成るので、消磁ヘ
ツド部4をケース1から簡単に取りはずしてオー
プンリール型磁気再生装置の磁気ヘツド26や、
キヤプスタンなどの消磁を手軽に行うことがで
き、また収納時には接続コード11が折曲してそ
の導電線25が断線することはなく、また簡単か
つ確実にケース1内に収納できる等の効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すものであつて、第1
図はカセツト式消磁装置の斜視図、第2図は平面
図、第3図は部分断面図、第4図および第5図は
消磁ヘツド部の分解斜視図および平面図である。 1……カセツトケース、4……消磁ヘツド部、
5……装着部、11……接続コード、15……ハ
ブ、19……ローラ、44……消磁ヘツド、45
……リミツトスイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 消磁ヘツド部4をカセツトケース1の前部に形
    成された装着部5に着脱自在に装着し、該消磁ヘ
    ツド部4と上記カセツトケース1内に配設された
    消磁回路とを長尺の接続コード11にて接続して
    成り、上記カセツトケース1に回転操作可能なハ
    ブ15と、該ハブ15に当接するローラ19とを
    配設し、上記接続コード11を該ハブ15と該ロ
    ーラ19の間を通して成るカセツト式消磁装置。
JP5132484U 1984-04-05 1984-04-05 カセツト式消磁装置 Granted JPS60163511U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5132484U JPS60163511U (ja) 1984-04-05 1984-04-05 カセツト式消磁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5132484U JPS60163511U (ja) 1984-04-05 1984-04-05 カセツト式消磁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60163511U JPS60163511U (ja) 1985-10-30
JPH0356882Y2 true JPH0356882Y2 (ja) 1991-12-24

Family

ID=30570261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5132484U Granted JPS60163511U (ja) 1984-04-05 1984-04-05 カセツト式消磁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60163511U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60163511U (ja) 1985-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0413804Y2 (ja)
JP3351011B2 (ja) テープカセット
JPH0356882Y2 (ja)
JP3089727B2 (ja) 携帯型電子機器
EP0431914B1 (en) Magnetic tape cassettes
JPH0447820Y2 (ja)
JPH0356881Y2 (ja)
US5182688A (en) Tape cassette winder and rewinder
JP2003203455A (ja) 記録テープカートリッジ
JPH0325353Y2 (ja)
JP2998546B2 (ja) テープカセット
JPH0725890Y2 (ja) カセットテープレコーダのカセット蓋開閉装置
JPS6317054Y2 (ja)
JPH0528626Y2 (ja)
JPH062941Y2 (ja) カセット収納ケース
JP2616514B2 (ja) テープカセット
JP2536514Y2 (ja) 磁気テープカセット
JPS6128301Y2 (ja)
JPH082867Y2 (ja) テープカセット
JP2003157653A (ja) 記録テープカートリッジ
JPS6316071Y2 (ja)
JP3243839B2 (ja) スプリング部材及びテープカセット
JP2548264B2 (ja) テープカセット
JPH08116180A (ja) 携帯用電子機器
JPS62168145U (ja)