JPH0356371A - 精紡ボビン搬送装置 - Google Patents

精紡ボビン搬送装置

Info

Publication number
JPH0356371A
JPH0356371A JP19126989A JP19126989A JPH0356371A JP H0356371 A JPH0356371 A JP H0356371A JP 19126989 A JP19126989 A JP 19126989A JP 19126989 A JP19126989 A JP 19126989A JP H0356371 A JPH0356371 A JP H0356371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trays
tray
spinning
conveyance
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19126989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2566320B2 (ja
Inventor
Shinji Noshi
熨斗 信治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP1191269A priority Critical patent/JP2566320B2/ja
Publication of JPH0356371A publication Critical patent/JPH0356371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2566320B2 publication Critical patent/JP2566320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、自動ワインダと精紡機との間等において精紡
ボピンを搬送する精紡ポビン搬送装置に関する。
[従来の技術」 一般に、自動ワインダと精紡機とを連結するシステムを
採用している工場等においては、そ1 2 の精紡ボビンを互いに受け渡しするための精紡ポビン搬
送装置か設けられている。
この搬送装置は、精紡ボビンを挿立させたトレイを、自
動ワインダと精紡機との間を結んで設けられた搬送コン
ベアによって搬送するようになっており、精紡機におい
て生産された実ボビンを自動ワインダに、また自動ワイ
ンダにおいてパッケージとして巻き取られて払い出され
た空ボビンを精紡機に、それぞれ搬送するようになって
いる。
[発明が解決しようとする課題] ところで近来にあっては、自動ワインダと精紡機との間
を作業者や台車などが通行できるように、即ち搬送コン
ベアを横断して通行できるように、搬送コンベアをゲー
ト状に立ち上げて形戚することか行われている。
しかしながらこのようなゲー1へコンベアにおいては、
方向転換する部分で、略連わられて搬送されるトレイの
精紡ボビン同士が干渉しないように、また円滑に方向転
換されるように、その区間の屈曲を緩やかに形成せざる
を得す、その分無駄な空間か必要で、省スペースを図る
上での課題になっていた。
また精紡機台とワインダ機台との間には、ボビン搬送面
の高低差かあり、またボビン搬送路位置の幅差があるた
めに、搬送コンベアの経路や駆動i構か複雑になり、大
きな駆動力が必要であると共に、メンテナンスか面削に
なるという問題があった。
そこで本発明は、上記事悄に鑑み、通路を省スペースで
確保でき、しかも簡単な駆動機構で或る精紡ボビン搬送
装置を提供すべく創案されたものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、自動ワインダと精紡機との間等に、下方に迂
回して形成されると共に、少なくともその上下方向区間
において、精紡ボビンを挿立させたトレイを、搬送横断
方向に傾倒するように案内する搬送案内部材を設け、こ
の案内部材に、トレイを搬送方向に押動する押動手段を
設けたものである。
[作 用] 上記横或によって、搬送案内部材は、トレイを捻るよう
に姿勢転換してから床下測に迂回さぜて、トレイ同士が
互いに連なった状態で案内し、自動ワインダと精紡機と
の間等における通路スペースを確保する。押動手段は、
このトレイを押動することで、精紡ボピンの搬送を行う
[実飾例] 以下、本発明の実施例を、添付図面に従って説明する。
第1図及び第2図は、本発明に係わる精紡ボピン搬送装
置の一実施例を示したものであり、自動ワインダ1と精
紡機2との間に設けられた状態を示している。
この搬送装置は、下方に迂回して形或されると共に精紡
ボビンBを挿立させたトレイTを適宜案内する搬送案内
部材3と、そのトレイTを搬送方向Aに押動する押動手
段4とにより主として構戒されている。
搬送案内部材3は、精紡tf&2の搬出コンベア5及び
自動ワインダ1の搬入コンベア6を結ぶ実ボビン搬送路
7と、自動ワインダ1の搬出コンベア8及び精紡機2の
搬入コンベア9を結ぶ空ボビン搬送路10とを実質的に
構成している。そして、自動ワインダ1と精紡機2との
間で異なる位相、即ちボビン搬送面の高低差及び搬出入
路位置の幅差を解消すべく、適宜屈曲されて形成されて
いる。
また自動ワインダ1と精紡機2との間には、その床面1
1よりも掘り下げられたトレンチ12が形成され、搬送
路7,10の途中に形成された迂回部13を収容する形
になっている。このトレンチ12には、搬送路7.10
の出入口14を有した覆板15が着脱自在に設けられて
おり、その上面側で、作業員或いは台車等の通路16を
確保するようになっている。
迂回部13は、自動ワインダ1及び精紡機2との接続部
17から下げられた上下方向区間たる鉛直区間18と、
鉛直区間18同士を水平に結ぶ底辺区間1つとで成り、
これらは互いに滑らかな曲線で接続されている。
5 第3図に示すように、搬送案内部材3は、トレイTの底
部、側部、上部をそれぞれ囲むように区画されたガイド
板20で形或され、搬送方向八に連続して延長されてい
る。そして、このガイド板20は、接続部17と鉛直区
間18とを滑らかにつなぐ屈曲部21において、トレイ
Tの姿勢を変換させるように形成されている。
即ち第3図に示したように、屈曲部21のガイド板20
は、搬送方向Aを軸として、角度にして90度捻られつ
つ屈曲するように形或されており、接続部17において
精紡ボビンBが起立した姿勢であるトレイTを、鉛直区
間18では搬送横断方向に傾倒させて、精紡ポビンBを
水平にさせるようになっている。
本実施例にあっては、両搬送路7.10の精紡ボビンB
か互いに向き合うように中心測に傾倒されるようになっ
ている。また水平の底辺区間19においても引き続きト
レイTの傾倒姿勢が維持されて、迂回部13全体に亘っ
て傾倒されたまま搬送されるようになっている。
6 押動手段4は、第1図に示したように、実ボビン搬送路
7の精紡機2側の接続部17と、空ボビン搬送路10の
自動ワインダL側の接続部17とにそれぞれ設けられ、
搬送されるトレイTの真下の床面11上に配置されてい
る。
第4図に示すように、押動手段4は、搬送方向Aに沿っ
て仲縮するエアシリンダ22と、そのピストンロッド2
3に接続された移動ロッド24と、移動ロッド24に支
持されてトレイTに係合する押動レバ25とで構成され
ている。
押動レバ25は、移動ロッド24に取り付けられた支持
体26を介して、水平軸27廻りに回動自在に支持され
ており、搬送方向Aに向かって斜め上方に延長され、搬
送1i47.1.0上に突き出されている。また支持体
26には、押動レバ25を上方に付勢するスプリング2
8が備えられている。
そして押動レバ21の先端は、トレイTの底部に糸端の
吹上げなどのなめに形成されている四室29内に進入す
るようになっている。即ち、エアシリンダ21が搬送方
向Aに伸長したときに凹室29の内壁30を押し、縮退
したときにトレイTの底部に押さえられてその凹室29
から離脱すると共に、そのトレイTの搬送方向A後方に
連なっている次のトレイTに係合するようになっている
またエアシリンダ22は、一つのトレイTを押すことで
、連なって搬送されるトレイTの全重量に抗してこれら
を移動できるような、充分な押動力を発揮するように形
成されている。
次に本実施例の作用を説明する。
精紡機2によって生産された実ボビンBのトレイTは、
その搬出コンベア5から実ボビン搬送路7の接続部17
に送り込まれる。ここでエアシリンダ22が伸長される
と、押動レバ25がトレイTの底部を押すことで、それ
よりも搬送方向A前方のトレイT全部をそのストローク
長の分だけ前進させる。
そして搬送されるトレイTは、接続部17から迂回部1
3の鉛直区間18に入る前に、捻られた搬送案内部材3
によってその姿勢が順次転換され、搬送横断方向に傾倒
される, この姿勢転換により、連続して整列するトレイTは、下
方へと円滑に方向転換され、底辺区間1つを水平に搬送
された後、自動ワインダ1測の鉛直区間18を上昇し、
反対測の接続部l7に入る手前の屈曲部21において、
再び精紡ボビンBが起立する姿勢に転換されて、自動ワ
インダ1の搬入コンベア6に渡される。
また自動ワインダ1によって巻き収られた後の空ボビン
BのトレイTも、全く同様に、自動ワインダ1の搬出コ
ンベア8から、迂回部13において姿勢転換されつつ下
げられ、元の姿勢に戻されてから精紡82の搬入コンベ
ア9へと搬送される。
このように、トレイTを適宜姿勢転換させて案内する搬
送案内部材3を形或し、トレイTを連ねて鉛直に迂回さ
せるようにしたので、屈曲部21の区間長を短く、急折
れするように形成しても精紡ボビンBあるいは1〜レイ
T同士か互いに干渉することなどがなく、作業員等の通
路16が必要最少限のスペース(I!間距N)で確保で
きる。即ち、自動ワインダlと精紡機2とを連結するシ
ステム9 における省スペースが達戒される。
またエアシリンダ22の伸縮だけでトレイTを搬送でき
るので、従来のコンベアベルトや、駆動口−ラ及びプー
リなどの駆動機構は必要なくなり、駆動力の削減及びメ
ンテナンスの簡便化が達成される。そして簡単な楕或で
あるので、その経路形或における制限がなく、搬送路の
設計自由度が増す。
そして地下に迂回させることは、ゲート状に搬送路を形
成する場合と比べて通路上方スペースに限界がなく、汎
用性に富む。またエアシリンダ22を床面11上に設け
、床下には駆動する部分がないようにしてあるので、作
業条件の悪い床下でのメンテナンス作業が回避できる。
更に本実施例にあっては、迂回部13においてトレイT
を内開に傾倒させるようにしたので、トレンチ12は搬
送路7.10の幅方向で必要最少限のものを形成するだ
けでよい, なお、エアシリンダ22の作動については省略したが、
連続的に伸縮するようにエアを供給する10 か、或いは精紡ポビンBの生産・消費状況等に応じて搬
送量を調整すべく、制御駆動させるようにしてもよい。
また、本発明は、上記実施例に示した自動ワインダと精
紡機との間の搬送に限らず、精紡ボビンの受け渡しを行
うシステムにおいて広く適用されるものである。
[発明の効果] 以」二要するに本発明によれば、次のような優れた効果
を発揮する。
下方に迂回されトレイを搬送横断方向に傾倒するように
案内する搬送案内部材を設け、これに1・レイを搬送方
向に押動する押動手段を投げなので、上下方向区間を急
折した経路で形成でき、作業員用等の通路確保の省スペ
ース化が達成され、しかも駆動機構を簡単にできること
で、駆動力低減及びメンテナンス簡略化が達或される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる精紡ボビン搬送装置11 の一実飽例を示した平面図、第2図はその測面図、第3
図は第1図中の要部を示したf111面図、第4図は押
動手段を示した側面図である。 図中、1は自動ワインダ、2は精紡機、3は搬送案内部
材、4は押動手段、Aは搬送方向である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、自動ワインダと精紡機との間等に、下方に迂回して
    形成されると共に、少なくともその上下方向区間におい
    て、精紡ボビンを挿立させたトレイを、搬送横断方向に
    傾倒するように案内する搬送案内部材を設け、該案内部
    材に、上記トレイを搬送方向に押動する押動手段を設け
    たことを特徴とする精紡ボビン搬送装置。
JP1191269A 1989-07-26 1989-07-26 精紡ボビン搬送装置 Expired - Fee Related JP2566320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1191269A JP2566320B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 精紡ボビン搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1191269A JP2566320B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 精紡ボビン搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0356371A true JPH0356371A (ja) 1991-03-11
JP2566320B2 JP2566320B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=16271736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1191269A Expired - Fee Related JP2566320B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 精紡ボビン搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2566320B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366963U (ja) * 1989-11-01 1991-06-28
JPH0673039U (ja) * 1993-03-20 1994-10-11 村上機械株式会社 ボビン給排設備における芯管回収装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57161133A (en) * 1981-03-30 1982-10-04 Howa Mach Ltd Cop and bobbin conveyor in spinning frame
JPS62162032A (ja) * 1986-01-08 1987-07-17 Toyoda Autom Loom Works Ltd 精紡ワインダにおけるボビン搬送装置
JPH0176862U (ja) * 1987-11-10 1989-05-24

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57161133A (en) * 1981-03-30 1982-10-04 Howa Mach Ltd Cop and bobbin conveyor in spinning frame
JPS62162032A (ja) * 1986-01-08 1987-07-17 Toyoda Autom Loom Works Ltd 精紡ワインダにおけるボビン搬送装置
JPH0176862U (ja) * 1987-11-10 1989-05-24

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366963U (ja) * 1989-11-01 1991-06-28
JPH0673039U (ja) * 1993-03-20 1994-10-11 村上機械株式会社 ボビン給排設備における芯管回収装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2566320B2 (ja) 1996-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03216465A (ja) 多位置繊維機械のための移送及び処理システム
JPS61267669A (ja) ボビン搬送システム
EP0346910B1 (en) A bobbin-carrying apparatus of a combined fine spinning machine and winder
JPS6260774A (ja) ボビン搬送装置
US4790131A (en) Spinning winder
JPH04371455A (ja) 合繊糸の処理システム
JPH0356371A (ja) 精紡ボビン搬送装置
US5176245A (en) Conveyor device for transporting peg trays
SU1336948A3 (ru) Устройство дл изменени позиционной ориентации издели на конвейере
JPH01226613A (ja) コンベヤ装置
JPH0356370A (ja) 精紡ボビン搬送装置
JPH0613274Y2 (ja) 精紡ワインダのボビン搬送装置
JP2019142680A (ja) ワーク供給機構
US5174432A (en) Tray conveyor apparatus
JPH0361270A (ja) 精紡ボビン搬送装置
JP2671513B2 (ja) 精紡ボビン搬送装置
JPH1177139A (ja) 棒鋼圧延設備の搬送装置
JPS6342926A (ja) 満、空管の搬送装置
JP2007137624A (ja) 搬送装置
KR100224617B1 (ko) 제품 가이드장치
JPH0756288Y2 (ja) ボビン搬送装置
ITMI20011750A1 (it) Sistema di trasporto di confezioni flessibili
US5193333A (en) Integrated system for drawing and spinning operations
JPH0724373Y2 (ja) ボビン搬送装置
JPH0215168Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees