JPH0355537A - 形、サイズの揃ったハロゲン化銀乳剤 - Google Patents

形、サイズの揃ったハロゲン化銀乳剤

Info

Publication number
JPH0355537A
JPH0355537A JP19287389A JP19287389A JPH0355537A JP H0355537 A JPH0355537 A JP H0355537A JP 19287389 A JP19287389 A JP 19287389A JP 19287389 A JP19287389 A JP 19287389A JP H0355537 A JPH0355537 A JP H0355537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
silver
emulsion
iodide content
silver iodide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19287389A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Yagi
八木 敏彦
Akiya Kondou
暁也 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP19287389A priority Critical patent/JPH0355537A/ja
Priority to CA 2021841 priority patent/CA2021841A1/en
Priority to EP90114240A priority patent/EP0410410A1/en
Priority to AU59850/90A priority patent/AU5985090A/en
Publication of JPH0355537A publication Critical patent/JPH0355537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/0051Tabular grain emulsions
    • G03C2001/0058Twinned crystal

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は写真用ハロゲン化銀乳剤に関し、更に詳シくハ
コア/シェル型ハロゲン化銀乳剤、エビタキシャル接合
したハロゲン化銀乳剤に適したノ1ロゲン化銀乳剤に関
する。
〔発明の背景〕
近年、ハロゲン化銀写真感光材料の高感度、高画質化に
対する要請は益々強まっている。このような要請に対し
、感光性ハロゲン化銀乳剤中のハロゲン化銀結晶の形、
サイズ分布、結晶内のハロゲン組或分布などに対して様
々なコントロール技術が提案されている。
特開昭54−69243号には、高沃化銀含有率の沃臭
化銀結晶に、塩化銀もしくは塩臭化銀結晶をエピタキシ
接合させることにより高感度のハロゲン化銀乳剤を得る
方法が開示されている。又、特開昭56−16124号
には、上記目的に適した単分散性の良い高沃化銀含有率
の沃臭化銀乳剤の製造方法が示されている。
しかしながら、ここに示される沃臭化銀乳剤は、いずれ
も正常晶に関するものであり双晶に関する開示はない。
特開昭59−119344号には、沃化銀から成る平板
状ハロゲン化銀結晶に、異種のハロゲン化銀をエビタキ
シ接合させる技術が開示されている。しかし、沃化銀は
現像性が遅いという欠点を有し、実用的でなかった。
特公昭63−38692号及び特開昭61−14636
号には、中心部に高沃化銀含有相を有するコア/シエル
型の平板乳剤が開示されている。しかしながら、これら
の特許に記載された実施例の乳剤は、沃化銀含有率の低
いコアを有するか、沃化銀含有率の高いコアを有するも
のはサイズ分布が広いという欠点があった。
このように高沃化銀含有率の沃臭化銀乳剤の有用性、ハ
ロゲン化銀乳剤のサイズ分布の狭さ(単分散性)及び双
晶から戊る乳剤が注目される中にあって、高沃化銀含有
率でサイズ分布が狭く、かつ双晶から成るハロゲン化銀
乳剤は未だ知られていない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、コア/シェル型ハロゲン化銀乳剤、ヱ
ピタキシャル接合したハロゲン化銀乳剤などに適した粒
子形状とサイズが揃った高沃化銀含有率の高感度ハロゲ
ン化銀乳剤を提供することにある。
〔発明の構戊〕
本発明の上記目的は、沃化銀含有率が10〜45モル%
であり、単分散性で主として双晶から成るハロゲン化銀
乳剤によって達或される。
本発明のハロゲン化銀乳剤は、粒子表面の沃化銀含有率
が15〜40モル%であることが好ましく、より好まし
くは20〜38モル%、25〜35モル%が特に好まし
い。又、中心部に低沃化銀含有相を有することが好まし
く、この中心部の沃化銀含有率は8モル%以下であるこ
とが好ましく、特に好ましくはO〜5モル%である。
ハロゲン化銀としては沃臭化銀が好ましいが、塩沃臭化
銀であってもよい。
本発明において、単分散性ハロゲン化銀乳剤とは、平均
粒径1を中心に±20%の粒径範囲内に含まれるハロゲ
ン化銀重量が全ハロゲン化銀重量の70%以上であるも
のを言い、好ましくは80%以上、更に好ましくは90
%以上である。
ここに平均粒径dは、粒径d.を有する粒子の頻度n,
とd,3との積n .X d .”が最大になるときの
粒径d,と定義する。(有効数字3桁、最小桁数字は4
捨5人する) ここで言う粒径とは、粒子の投影像を同面積の円像に換
算したときの直径である。
粒径は、例えば該粒子を電子顕微鏡で1万倍〜5万倍に
拡大して撮影し、そのプリント上の粒子直径又は投影時
の面積を実測することによって得ることができる。(測
定粒子個数は無差別に1000個以上あることとする。
) 本発明の特に好ましい高度の単分散乳剤はによって定義
した分布の広さが20%以下のものであり、更に好まし
くは15%以下のものである。
ここに平均粒径及び粒径標準偏差は前述の測定方法に従
うものとし、平均粒径は単純平均とする。
本発明のハロゲン化銀乳剤を得る方法としては、単分散
性の種結晶上に高沃化銀含有相を析出させる方法が好ま
しく用いられる。特に好ましくは特開昭61−6643
号に記載の単分散性球型双品種乳剤を肥大させる戊育工
程を設ける方法が挙げられる。
即ち、本発明のハロゲン化銀乳剤は、主として2枚以上
の平行な双晶面を有するものであることが好ましく、よ
り好ましくは偶数枚、特に好ましくは2枚の双晶面を有
するものである。
本発明において、主として2枚以上の平行な双晶面を有
する双晶から成るとは、2枚以上の平行な双晶面を有す
る双晶粒子数が大粒径粒子から数えたとき個数にして3
0%以上、好ましくは50%以上、特に好ましくは60
%以上である。
本発明に係る双晶は{111}面から戊るもの、{ 1
00}面から成るもの、或は両者より成るもののいずれ
でもよ゛いが(111}面から成るものであることが好
ましい。
2枚以上の平行な双晶面を有する双晶粒子において、双
晶面と垂直な方向から粒子を投影したときと、円換算直
径と平行な双晶面と平行な粒子表面の間隔(厚さ)との
比は1〜20であることが好ましく、特に好ましくは1
〜5である。
本発明のハロゲン化銀乳剤を得るための、水溶性銀塩溶
液と水溶性ハロゲン化物溶液を保護コロイドの存在下に
供給して行うハロゲン化銀写真乳剤の製造方法において
、 (イ)沃化銀含有率0〜5モル%のハロゲン化銀沈澱生
戒の初期から1/2以上の期間、母液のpBrを2.0
〜−0.7に保つ核粒子生戊工程を設け、(ロ)該核粒
子生戊工程に続いて、母液にハロゲン化銀溶剤をハロゲ
ン化銀lモル当たり10−’〜2.0モル含有し実質的
に単分散性球形双晶であるハロゲン化銀種粒子を形或す
る種粒子形戊工程を設け、 (ハ)次いで、水溶性銀塩溶液と水溶性ハロゲン化物溶
液及び/又はハロゲン化銀微粒子を加えて種粒子を肥大
させる或育工程を設ける ことが特徴である。
,ここに母液とは、完虞した写真乳剤に到るまでのハロ
ゲン化銀乳剤の調合の場に供される液(ハロゲン化銀乳
剤も含有される)である。
前記核粒子生成工程において形戊されるハロゲン化銀粒
子は、0〜5モル%の沃化銀を含有する沃臭化銀から成
る双晶粒子である。
双晶とは一つの粒子内に一つ以上の双晶面を有するハロ
ゲン化銀結晶を意味するが、双晶の形態の分類はクライ
ンとモイザーによる報文r Photo−graphi
she Korrespondenz 99巻99頁、
同100巻,57頁に詳しく述べられている。双晶の二
つ以上の双晶面ば互いに平行であっても平行でなくても
よい。
又、結晶の外壁は{111}面から成るもの、{ 10
0}面から成るもの、あるいは両方の面から戊るもので
あってもよい。
本発明において、双晶核粒子は核粒子生戊工程の初期の
1/2以上の期間に亘り保護コロイド水溶液中の臭素イ
オン濃度をo.oi〜5モル/Q即ちpBr−2.0〜
−0.7に保ち、好ましくは0.03〜5モル/Q( 
pB r− 1.5〜−0.7)に保ち、水溶性銀塩又
は水溶性銀塩と水溶性ハロゲン化物を添加することによ
り得ることができる。
本発明における核粒子生戊工程とは、保護コロイド液中
に水溶性銀塩が添加開始された時点から、新しい結晶核
が実質的に発生しなくなるまでの期間だけでなく、その
後に粒子の或長期間を含んでもよく、種粒子形戊工程以
前の工程と定義される。
本発明において、核粒子のサイズ分布に制限はなく単分
散でも多分散でもよい。ここで言う多分散とは、粒子の
変動係数(前述の分布の広さと同義)が25%以上のも
のを言う。本発明の核粒子としては、少なくとも核粒子
全体数に対して50%以上の双晶粒子を含むことが好ま
し<、70%以上含むことがより好ましく、90%であ
ることが最も好ましい。
次に、核粒子生戊工程で得られた核粒子をハロゲン化銀
溶剤の存在下に熟或し、単分散性の球形粒子から戊る種
粒子を得る種粒子形或工程について説明する。
ハロゲン化銀溶剤存在下での熟或(以下、単に熟或と称
す)は、大粒子と小粒子が共存する際、小粒子が溶解し
て大粒子が戊長し、一般には粒子サイズ分布が広くなる
と考えられているオストワルド熟或とは異なると思われ
る。前記核粒子生戊工程で得られた核粒子からの種粒子
の熟戊条件としては、O〜5モル%の沃化銀含有率のハ
ロゲン化銀を用いて双晶核粒子を生戊させる前記核粒子
生或工程を経た乳剤母液を、10−’〜2.0モル/銀
モルのハロゲン化銀溶剤の存在下に熟或を進めることに
よって実質的に単分散性球形種粒子が得られる。実質的
に単分散性とは、前に定義した分布の広さが25%未満
であることを言う。
又、実質的に球形粒子とは、電子顕微鏡写真でハロゲン
化銀粒子を観察した場合に、( 111)面あるいは{
 100}面等の面が明らかに判別できない程度に丸み
を帯びており、かつ粒子内の重心附近の1点に互いに直
交する3次元軸を設定した場合、粒子平面像の縦、横及
び高さ方向の最大粒子ましくは1.0〜1.5にある粒
子を言う。
又、本発明において該球形粒子が全種粒子数の60%以
上、好ましくは80%以上、更に好ましくは、その殆ど
を占めていることが好ましい。
本発明の種粒子形或工程で用いられるハロゲン化銀溶剤
としては、(a)米国特許3,271,157号、同3
,531.289号、同3,574.628号、特開昭
54−1019号、同54−158917号及び特公昭
58−30571号に記載された有機チオエーテル類、
(b)特開昭53−82408号、同55−29829
号及び同55−77737号等に記載されたチオ尿素誘
導体、(c)特開昭53−144319号に記載された
、酸素又は硫黄原子と窒素原子で挟まれたチオカルボニ
ル基を有するAgX溶剤、(d)特開昭54−1007
17号に記載されたイミダゾールl、(e)亜硫酸塩、
(f)チオシアナートill、(g)アンモニア、(h
)特開昭57−196228号に記載されたヒドロキシ
アルキルで置換したエチレンジアミン類、(i)特開昭
57−202531号に記載された置換メルカプトテト
ラゾール類、(j)水溶性臭化物、(k)特開昭58−
54333号に記載されたペンゾイミダゾール誘導体等
が挙げられる。
次に、これら(a)〜(k)のハロゲン化銀溶剤の具体
例を挙げる。
(a) HOCHzCHISCHzCHzSCH2CH20HC
HJHCOCHzCl{zcOo}ICH 2 3CH
 2 C}12 3C 2 H aCH*NHCOCz
Hr I C}I.S(Jl.CH2SCH,CH,COOH(b
) (c) (d) (e) K,So, , Na2SO3 ( f ) NH,SCN , KSCN (g) NH, (h) (HOCHtCH2)iNcHzc}lzN(CHiC
HtOH)!(C*}Is)aNC}1sCI{fN(
C}IsC}IaO}!)2( ! ) NaBr , NH,Br , KBr (k) これらの溶剤は2種以上組み合わせて用いることができ
る。好ましい溶剤としては、チオエーテル類、チオシア
ナート類、チオ尿素類、アンモニア、臭化物が挙げられ
、特に好ましくはアンモニアと臭化物の組合せが挙げら
れる。
これらの溶剤は、ハロゲン化銀1モル当たり10−5〜
2モルの範囲で用いられる。
又、pHとしては3〜l3、温度としては30〜70゜
Cが好ましく、特に好ましくはpH6〜l2、温度35
〜50℃の範囲である。
本発明の好ましい実施態様の1例を示せば、pH 10
.8〜1l.2、温度35〜45℃でアンモニア0.4
〜1,0モル/Qと臭化カリウム0.03〜0.5モル
/Qを組み合わせて用い、30秒〜5分間熟或すること
により好適な種粒子を含む乳剤が得られた。
本発明の種粒子形或工程の期間中に熟威を調整する目的
で水溶性銀塩を加えても差し支えない。
ハロゲン化銀種粒子を肥大させる種粒子或育工程は、ハ
ロゲン化銀の沈澱中、オストワルド熟戊申のI)Ag,
 I)H,温度、ハロゲン化銀溶剤の濃度及びハロゲン
化銀組戊、銀塩及びハロゲン化物溶液の添加速度をコン
トロールすることにより達或される。
本発明で得られた種粒子を肥大させる条件としては、特
開昭51−39027号、同55−142329号、同
58−113928号、同54−48521号及び同5
8−49938号にも見られるように、水溶性銀塩溶液
と水溶性ハライド溶液をダブルジェット法によって添加
し、添加速度を粒子の肥大に応じて新核形戊が起こらず
、オストワルド熟威が起こらない範囲で徐々に変化させ
る方法が挙げられる。種粒子を肥大させる別の条件とし
て、日本写真学会昭和58年午次大会要旨集88頁に見
られるように、ハロゲン化銀微粒子を加え溶解、再結晶
することにより肥大させる方法も用い得るが前者の方法
が好ましい。
本発明に係る高沃化銀含有率のハロゲン化銀乳剤の製造
に当たってハロゲン化銀粒子の或長条件としては、pA
g5〜11.温度40〜85℃、pH 1.5〜l2が
好ましい。pHとしては1.5〜7.0が特に好ましい
戊長に当たっては硝酸銀水溶液とハロゲン化物水溶液を
ダブルジェット法により添加することが好ましい。又、
沃度は沃化銀として系内に供給するこどもできる。添加
速度は、新しい核が発生しないような速度で、かつオス
トワルド熟或によるサイズ分布の広がりがない速度、即
ち新しい核が発生する速度の30〜100%の範囲で添
加することが好ましい。
本発明のハロゲン化銀乳剤の製造に当たっては、製造時
の撹拌条件が極めて重要である。撹拌装置としては特開
昭62−160128号に示される、添加液ノズルを撹
拌機の母液吸入口に近く液中に設置した装置が特に好ま
しく用いられる。又、この際、撹拌回転数は400” 
1200rp−にすることが好ましい。
〔実施例〕
以下、実施例を挙げて本発明を詳細に説明する。
実施例l (球型種乳剤の調製) 以下に示す方法によって、単分散性の球型種乳剤を調製
した。
1−1 ’f広諷 40℃で激しく撹拌したA.液にB.液を20秒間で添
加し、核の生或を行っt;。45秒後Ci液を60秒間
で添加した。
更に45秒後、D.液を20秒間で添加し、熟戊を2分
間行っt;。
熟或時のアンモニア濃度は0.55モル/L臭化カリウ
ム濃度は0.060モル/Qであった。
その後pHを6.0に合わせ、直ちに脱塩、水洗を行っ
た。
この種乳剤を電子顕微鏡観察したところ、平均粒径0.
32μ−の単分散性球型乳剤であった。
実施例2 (本発明の乳剤の調製) 以下に示す方法によって、平均沃化銀含有率28.1%
の本発明乳剤を調製した。
特開昭62−160128号に示される装置を用い、混
合用撹拌ベラの下部への液供給ノズルをB!液、C2液
各々6本となるようにセットした。
75℃、l000rpmで撹拌したA!液l;、B,液
、Cオ液を開始時11.42mff/lain,最終時
39.62m(2/winとなるようにダブルジェット
法にて徐々に流速を上げながら添加した。この間pA 
g7.5、pH 5.8に保った。
混合終了後の粒子を電子顕微鏡にて観察したところ、平
行2枚双晶比率60%、分布の広さ13%の単分散性乳
剤(本発明)が得られた。又、X線回折口を測定したと
ころ、30モル%相当の沃化銀含有相のピークが得られ
、乳剤が均屓にできていることが確認された。
実施例3 (球型種乳剤の調製) 以下に示す方法によって、単分散性の球型種乳剤を調製
した。
D, アンモニア水(28%)705量Q40℃で激し
く撹拌したA,液に、B3液とC,液をダブルジェット
法により30秒で添加し、核の生成を行った。この時の
pBrは1.09〜1.15であった.1分30秒後C
,液を20秒で添加し5分間の熟戊を行った。熟戊時の
KBr濃度は0.071モル/I2、アンモニア濃度は
0.63モル/aであった。
その後pHを6.0に合わせ、直ちに脱塩、水洗を行っ
t;。この種粒子を電子顕微鏡観察したところ平均粒径
0.36μ鵬の単分散性球型乳剤であった。
実施例4 (本発明の乳剤の調製) 以下に示す方法によって、平均沃化銀含有率26.1%
の本発明の乳剤を調製した。
実施例2と同じ装置を用い、混合用撹拌ベラの下部への
供給ノズルをB,液、C.液各々6本となるようセット
した。
75℃、l000rp−で高速撹拌したA,液に、B4
液、C.液を開始時8.57ml2/sin.最終時2
4.16ml2/winとなるようダブルジェット法に
て徐々に流速を上げながら添加した。この間!)A g
7.5、pH2.0 (硝酸でコントローノレ)に保っ
た。
混合終了後の粒子を電子顕微鏡観察したところ100%
双晶粒子から或り、平行な双晶面を持つ双晶比率72%
、分布の広さ13%の単分散性の粒子であった。又、こ
の乳剤のX線回折像をとったところ、30モル%にピー
クを持つことが判り、均質な組或を持つ粒子であった。
実施例5 実施例4において、混合中のp,Agを8.5に変えた
以外は同様にして本発明の乳剤を調製した。
混合終了後の粒子の電子llI微鏡写真観察によると、
平行な双晶面を持つ双晶比率68%、分布の広さ17%
の単分散性の粒子であった。なお、このとき得られt;
平行な双晶面を持つ双晶の直径/厚さ比は平均で2.2
であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例2で調製した本発明の乳剤の電子頭微鏡
写真( 2000G倍)である。 第2図は同乳剤の(420)におけるX線回折像で、沃
化銀含有率(モル%) 30%の所にピークが見られる
。なお、右側のピークは種乳剤に由来するものである。 第3図は本発明に係る双晶ハロゲン化銀粒子の概念図で
あり、A−A’  B−B’は、それぞれ平行な双晶面
を表す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 沃化銀含有率が10〜45%であり、単分散性で主とし
    て双晶から成るハロゲン化銀乳剤。
JP19287389A 1989-07-25 1989-07-25 形、サイズの揃ったハロゲン化銀乳剤 Pending JPH0355537A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19287389A JPH0355537A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 形、サイズの揃ったハロゲン化銀乳剤
CA 2021841 CA2021841A1 (en) 1989-07-25 1990-07-24 Silver halide emulsion comprised of grains of uniform shape and size
EP90114240A EP0410410A1 (en) 1989-07-25 1990-07-25 Silver halide emulsion comprised of grains of uniform shape and size
AU59850/90A AU5985090A (en) 1989-07-25 1990-07-25 Silver halide emulsion comprised of grains of uniform shape and size

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19287389A JPH0355537A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 形、サイズの揃ったハロゲン化銀乳剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0355537A true JPH0355537A (ja) 1991-03-11

Family

ID=16298395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19287389A Pending JPH0355537A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 形、サイズの揃ったハロゲン化銀乳剤

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0410410A1 (ja)
JP (1) JPH0355537A (ja)
AU (1) AU5985090A (ja)
CA (1) CA2021841A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2579689B2 (ja) * 1989-11-06 1997-02-05 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真乳剤
JPH04336536A (ja) * 1991-05-14 1992-11-24 Konica Corp ハロゲン化銀写真乳剤
DE69227016T2 (de) * 1991-12-30 1999-02-18 Eastman Kodak Co Kratz-resistentes dickes T-Korn
US5254453A (en) * 1992-04-16 1993-10-19 Eastman Kodak Company Process for preparing narrow size distribution small tabular grains
JP3155102B2 (ja) * 1992-12-03 2001-04-09 コニカ株式会社 ハロゲン化銀写真乳剤
US5723280A (en) 1995-11-13 1998-03-03 Eastman Kodak Company Photographic element comprising a red sensitive silver halide emulsion layer

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4184877A (en) * 1976-06-10 1980-01-22 Ciba-Geigy Ag Process for the manufacture of photographic silver halide emulsions containing silver halide crystals of the twinned type

Also Published As

Publication number Publication date
EP0410410A1 (en) 1991-01-30
AU5985090A (en) 1991-01-31
CA2021841A1 (en) 1991-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4150994A (en) Process for the manufacture of photographic silver halide emulsions containing silver halide crystals of the twinned type
US4184877A (en) Process for the manufacture of photographic silver halide emulsions containing silver halide crystals of the twinned type
US4184878A (en) Process for the manufacture of photographic silver halide emulsions containing silver halide crystals of the twinned type
EP0534395B2 (en) High tabularity high chloride emulsions of exceptional stability
US5017469A (en) Twinned emulsions made from silver iodide seed crystals having an aspect ratio of at least 2:1
GB1570581A (en) Preparation of silver halide emulsions
JPH0346811B2 (ja)
JPS6158027B2 (ja)
GB2038792A (en) Novel silver halide crystals with two surface types
JP3025585B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤
US3773516A (en) Process for preparing silver halide emulsions
US4496652A (en) Silver halide crystals with two surface types
US3790387A (en) Precipitation of metal salts
JPH0833598B2 (ja) 臭化物シエルを用いる修正された晶癖をもつ高塩化物結晶の安定化方法
JPH0259968B2 (ja)
JPH0355537A (ja) 形、サイズの揃ったハロゲン化銀乳剤
US4477565A (en) Method for preparing photosensitive silver halide emulsion
EP0533152B1 (en) Process for preparing a photographic emulsion using excess halide during nucleation
US5009991A (en) Silver halide emulsions containing twinned silver halide crystals
JPH0619025A (ja) ハロゲン化銀粒子の製造方法
JPH0430155A (ja) 高沃化銀含有率相を有するハロゲン化銀写真乳剤及びその製造方法
JPH0711679B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤の製造方法
US7008761B2 (en) Process for the preparation of high bromide cubical grain emulsions
US6656675B2 (en) Method of preparing a silver halide photographic emulsion
JPH11217217A (ja) ハロゲン化銀製造装置