JPH0355390Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0355390Y2
JPH0355390Y2 JP1985032506U JP3250685U JPH0355390Y2 JP H0355390 Y2 JPH0355390 Y2 JP H0355390Y2 JP 1985032506 U JP1985032506 U JP 1985032506U JP 3250685 U JP3250685 U JP 3250685U JP H0355390 Y2 JPH0355390 Y2 JP H0355390Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectangular plate
folded
puff
folding
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985032506U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61148218U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985032506U priority Critical patent/JPH0355390Y2/ja
Publication of JPS61148218U publication Critical patent/JPS61148218U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0355390Y2 publication Critical patent/JPH0355390Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は化粧用のパフやブラシ、歯磨用ブラシ
等を備えた折畳み把柄に関する。
〔従来の技術〕
携帯用の歯ブラシとして実公昭57−803号公報、
実開昭55−145933号公報に記載されたものが知ら
れ、また、筆付き化粧品容器として実公昭50−
10132号公報に記載されたものが知られている。
実公昭57−803号公報に記載されたものは、第
4図に示すように、歯磨チユーブ41を収容した
容器42の一側に沿つて歯ブラシ43を回動自在
に取り付け、この歯ブラシ43は不使用時に前記
容器の一側を塞ぎ、使用時に回動により引き出
し、容器42自体を柄として使用するものであ
る。
また、実開昭55−145933号公報に記載されたも
のは、第5図に示すように、歯ブラシ43のブラ
シ44側に着脱自在のキヤツプ45を被嵌し、使
用時にキヤツプ45を外し、歯ブラシ43の柄4
6側に取り付けて使用するものである。
さらに、実公昭50−10132号公報に記載された
ものは、第6図に示すように、2分割された細長
い容器42の一端に薄肉ヒンジ47を介して化粧
用筆48を設け、この化粧用筆48は不使用時に
は容器42内に収容され、容器を2分割して180
度回動して背中合わせにしたとき化粧用筆48が
外部に露出し、容器42自体を柄として使用する
ものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
これらはいずれも携帯に便利なように、柄とし
て作用する部分を2分割するなどしているが、こ
れだけでは必ずしも小形ではなく、携帯しやすい
とはいえない。
本考案はこのような点に鑑みなされたもので、
この種のものを小形でより携帯しやすくすること
を技術的課題とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は前記技術的課題を解決するため、次の
ような手段をとつた。
すなわち、化粧用のパフ2やブラシ、あるいは
歯磨用のブラシなどの作用体を一端部に設けてあ
る細長い矩形板1の幅方向に折畳み用折線3を複
数設けて折畳み可能にする。さらに、この矩形板
1の長さ方向に一対のリブ用折線31,31を設
け、前記矩形板1を開いたときリブ用折線31,
31で折つてその長さ方向両側をリブ32として
立てられようにした。
また、前記リブ用折線31,31は、基端部よ
り一端部にいくにしたがつて、次第に拡開するよ
うに設け、前記基端分の両側部には切溝33と、
これに係合する係合片34とを設けて前記一対の
リブを立ち上がらせた際に1箇所の係合構造のみ
で矩形板1を補強し、柄として使用可能にした。
〔作用〕
矩形板1を開き、リブ用折線31,31で折つ
て長さ方向両側を立てると、矩形板1の長さ方向
両側部分がリブ32として支えるので、矩形板1
は折畳み用折線3で折畳まれず、柄として使用し
うる。そして、携帯する場合は折畳み用折線3で
矩形板1を折畳めば小形になる。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を第1図ないし第3図
に基づいて説明する。
細長い矩形板1は合成樹脂で形成され、その一
端部に作用体として発泡体で形成された直方体状
のパフ2が備えられている。
そして、このパフ2の部分から巻回折畳み可能
なように、矩形板1の幅方向に第1から第8の折
畳み用折線3,3a,3b,3c,3d,3e,
3f,3g,3hが溝状に設けられている。これ
により、矩形板1はパフ2が取り付けられている
第1面11から第9面19に区分されている。
また、折畳まれたときに互いに重なり合う第5
面15と第9面19にはそれぞれ互いに係合しあ
う係合突起21と係合孔22が設けられている。
さらに、矩形板1の長さ方向に第1面11から
第9面19に行くにつれて相互間の間隔が次第に
狭くなる一対のリブ用折線31,31が溝状に形
成されている。そして、この一対のリブ用折線3
1,31で折ると矩形板1の長さ方向両側部分が
一対のリブ32として立ち上がる。
この一対のリブ32の内、第9面19のものの
一方に逆T形切溝33が形成され、他方にこの逆
T形切溝33に係合するT形係合片34が設けら
れている。
そして、携帯時には矩形板1を折畳み用折線3
で巻回するように畳んでおき、使用時に開き、リ
ブ用折線31,31で長さ方向両側をリブ32と
して立ち上がらせ、T形係合片34を逆T形切溝
33に係合する。このリブ32により矩形板1は
補強されて折畳み用折線3で折れ曲がらず、柄と
して使用できる。従つて、この状態でパフ2に化
粧水などを浸潤させて顔肌などを軽打して化粧水
を塗布する。
なお、矩形板1の折畳み方はこの実施例のよう
に巻回して折畳む場合に限らず、蛇腹状に折畳ん
でもよい。
また、使い捨ての場合、矩形板1は紙で形成し
てもよい。
〔考案の効果〕
本考案によれば、パフ等の作用体を一端部に設
けてある細長い矩形板の幅方向に折畳み用折線を
複数設けて折畳み可能にし、さらに、この矩形板
の長さ方向に基端部から一端部にいくにしたがつ
て次第に拡開する一対のリブ用折線を設け、基端
部近傍の幅方向の両側部には切溝と、これに係合
する係合片とを設けたので、小形に折畳み可能で
携帯に便利であるとともに、前記一対のリブを立
ち上がらせた際に1箇所の係合構造のみで矩形板
1を補強することができ、極めて簡易な構造で使
用時には十分な強度を備えた折畳み把柄を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、第2
図はその矩形板1を平板状に開いた斜視図、第3
図はその折畳んだ状態を示す斜視図、第4図ない
し第6図は従来例を示す図である。 1……矩形板、2……作用体としてのパフ、3
……折畳み用折線、31……リブ用折線。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 細長い矩形板1の幅方向に折畳み用折線3を複
    数設けるとともに、この矩形板1の長さ方向に基
    端部より一端部にいくにしたがつて次第に拡開す
    る一対のリブ用折線31,31を設け、 前記基端部近傍の幅方向の両側部には切溝33
    と、これに係合する係合片34とを設け、 一端部にパフ2等の作用体を備えたことを特徴
    とするパフ等を備えた折畳み把柄。
JP1985032506U 1985-03-07 1985-03-07 Expired JPH0355390Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985032506U JPH0355390Y2 (ja) 1985-03-07 1985-03-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985032506U JPH0355390Y2 (ja) 1985-03-07 1985-03-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61148218U JPS61148218U (ja) 1986-09-12
JPH0355390Y2 true JPH0355390Y2 (ja) 1991-12-10

Family

ID=30534082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985032506U Expired JPH0355390Y2 (ja) 1985-03-07 1985-03-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0355390Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4610172B2 (ja) * 2003-10-02 2011-01-12 堀 修治 携帯用歯磨き具、およびそれ用の使い捨て歯ブラシ
JP6141809B2 (ja) * 2013-11-21 2017-06-07 デンタルプロ株式会社 衛生用具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5913135B2 (ja) * 1976-11-26 1984-03-28 富士通株式会社 螢光体発光ガス放電表示パネル

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441810Y2 (ja) * 1976-05-12 1979-12-06
JPS5913135U (ja) * 1982-07-19 1984-01-26 ジヤパンロ−ヤルフ−ズ株式会社 折畳式歯ブラシ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5913135B2 (ja) * 1976-11-26 1984-03-28 富士通株式会社 螢光体発光ガス放電表示パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61148218U (ja) 1986-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0355390Y2 (ja)
CN205795240U (zh) 一种多功能牙刷
JPH0523130Y2 (ja)
JPH0440500Y2 (ja)
JP2597556Y2 (ja) ブラシ付き容器
JPS6328904Y2 (ja)
US6892737B2 (en) Method of applying a cosmetic product
JPS594564Y2 (ja) 折り畳みコンパクト
JPH019445Y2 (ja)
JPS6138487Y2 (ja)
JPH0231060Y2 (ja)
JPH0319304Y2 (ja)
JPH0615754Y2 (ja) 直線ガイドホイ−ル付き筆記具
JPH0418416Y2 (ja)
JPS6417610U (ja)
JPH0238666Y2 (ja)
JPS6129378Y2 (ja)
JPS6223391Y2 (ja)
JPS59128227U (ja) 使い捨て用歯ブラシ
JPH0238654Y2 (ja)
JPH0632004Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPS6348506U (ja)
JPH10323219A (ja) パッティング用具
JPS6342318U (ja)
JPH01155830U (ja)