JPH0353446A - 筒形アルカリ電池 - Google Patents

筒形アルカリ電池

Info

Publication number
JPH0353446A
JPH0353446A JP18765689A JP18765689A JPH0353446A JP H0353446 A JPH0353446 A JP H0353446A JP 18765689 A JP18765689 A JP 18765689A JP 18765689 A JP18765689 A JP 18765689A JP H0353446 A JPH0353446 A JP H0353446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
electrode
density
zinc negative
nonwoven fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18765689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2851643B2 (ja
Inventor
Kenichi Shinoda
健一 篠田
Akihide Izumi
泉 彰英
Takashi Matsuo
隆 松尾
Hiroaki Sano
佐野 宏章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP18765689A priority Critical patent/JP2851643B2/ja
Publication of JPH0353446A publication Critical patent/JPH0353446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2851643B2 publication Critical patent/JP2851643B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Cell Separators (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 この発明は、筒形アルカリ電池に関するものである。
く従来の技術〉 筒形アルカリ電池では、一般的に、有底円筒状に加1−
LたfB ll!. inの内周に沿ってリング状のI
E極含剤を圧人や加圧成形などで収納し、またこの正極
合剤の内側に、セバレータを介して、ゲル状の亜鉛負極
を所定量注入した後、絶縁ガスケットや端子板などで電
池1斤開川部を封目する構造が採られている。
上記のセバレータとしては、通常、ポリプロピレン繊維
の如きポリオレフィン系繊維,レーヨン繊維,あるいは
ビニロン繊維などを主成分とし、これにパルプやリンタ
ーなどを適宜混合した耐電解液性の不織布シートが使用
されている。
そして、例えばビニロン繊維を主成分とする不織布シー
トを用いた場合、この不織布シー1・を円筒状に巻回し
た後、その開口部の一方を熱融着により閉塞して底部と
した仔底円筒状のでパレータが用いられる。また、11
1筒状に巻同した不織布シートの電池侑内底面側の開口
部をこの内底面に介在させた熱溶融性樹脂等で閉塞して
底部とする{d造も使用される。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、この種のアルカリ電lIl!では、iTE極
てある疋極合剤における電池反応は、M n 0 2+
 H 2 0−1−M n O O H + O H 
 + e  で表される水分泪費反応である。このため
、セパレータに川いる不織布として細い繊維で構成され
る気密なものを用いた場合、その電解液の保持性が低い
ことから、放電進行とともに電解液が漸次枯渇し、従っ
て正極合剤における上記反応が川滑に進まなくなり、電
池性能に悪影響がでるという問題が生じる。
一方、これとは逆に気密性の低い不織布で作ったセバレ
ー夕を用いた場合、セバレー夕の保itl性か高く、従
って上記反応をスムーズに進めることができる。
ところで、この筒形アルカリ電池では、亜鉛負極におい
てス1・ツク中に亜鉛のデンドライ1・か成長し、これ
がセバレー夕を貫通してIIF. Fll 0剤に達す
ることが原因で、電池内部で部分的な内部短絡が生じて
開路電圧の低下を招くことがある。
この場合において、セパレータとして上記のように気密
性の低い不織布で作られたものを川いた時には、上記の
ような内部短絡が発生する度合いが大きく、従って内部
短絡による電圧不良が発生し易くなるという問題がある
この発明は、このような内部短絡を起こし難く[1つセ
バレータにおける保液性も高くて電池性能が良好な、筒
形アルカリ電池を提供することを]]的とする。
く課題を解決するための手段〉 この発明の筒形アルカリ電池は、有底円筒状の電/+h
 fli内に、正極合剤.セパレータ,亜鉛負極を外側
から順次配してなる発電要素を収納した筒形アルカリ電
池において、前記セパレー夕として、亜鉛負極側に設け
た高密度の不織ni層と、正極合剤側に配した低密度で
保液性の高い不織布層からなるものを用いたことを要旨
とする。
上記の不織布層としては、レーヨン繊維,ボリブロビレ
ン繊維,あるいはビニロン繊維などを主体とするものが
用いられる。このうち、特にビニロン繊維を主体とする
ものは、保液性も良好であり、また熱収縮並びに融着し
易いので上記したようにセパレータ開口部の一方を閉塞
して底部とする構或の場合には好適である。
上記の高密度の不織布層はその透気度が3〜5scc/
 l00cc程度、保液率が300%以上のものが奸適
である。通気度がこの範囲より小さいと亜鉛のデンドラ
イトを有効に防止できず、一方この範囲より大きい場合
には保液性の低下に因る性能低下が起きるようになる。
尚、通気度とは、JIS P 8117による通気度を
指す。
また低密度で保液性の高い不織布層の通気度は0.7 
〜0.9sec/ I00cc程度、保液率が450%
以上のちのが好ましく、通気度がこの範囲より大きいと
十分な保波性が得られない。一方、通気度がこの範囲よ
り小さい場合には正極の二酸化マンガンや黒鉛がセパレ
ータ内に侵入し、内部短絡を助長する!■になる。
これら高密度の不織布層と低密度で保itk性の高い不
織市層から構成されるセバレータのI’Nさは、通常0
.3〜0 . 5 +amであり、このうち高密度の不
織布層は0 . 2 am程度,また低密度で保液性の
高い不織布層は0.2+m程度とすれば良い。
また、高密度の不織布層としては0,3〜0.5デニー
ルの繊維で作ったものを、低密度の不織布層としては0
.8〜1.3デニールの繊維からなるものを、それぞれ
用いれば良い。
セパレータをこのような2種の不織布層で構或する場合
、例えば実施例で説明したように、高密度の不織布シー
トと低密度で保液性の高い不織布シートとを重ね合せ、
またこれらの不織布シートを、高密度の不織布シートが
内周側(つまり亜鉛負極側)に、且つ低密度で保液性の
高い不織?IIシートが外周側(つまり正極合剤側)に
くるように円筒状に巻回する構成とすれば良い。
く作用〉 上記のように亜鉛負極側に高密度の不織布を設けること
で、亜鉛負極から疋極合剤への亜鉛のデンドライトの生
長を確実に抑制され、上記のような内部短絡が起こり難
くなる。
また、i[極合剤側に低密度で保液性の高い不織布を配
することで、セパレータの正極合剤側に充分な電解液を
保持させておくことができ、正極合剤における上記の電
池反応が阻害されることがない。
〈実施例〉 以下に実施例を説明する。
透気度4.5sec/ IOOce,保液率380%.
厚さ0.15m+sのビニロン不織布Aと、透気度0.
8scc/10ace,保液甲450%,厚さ0.15
111+1のビニロン不織布Bとを重合せて積層し、ま
たビニロン不織布Aを内周側に配した状態で、この積層
物を1口巻回して筒状に丸めた後、この筒状物の一方の
開一端を熱融着して塞いで底部とし、有底円筒状のセバ
レータを作った。
そして、添付図面に示したように、電極端子を一体形成
した電池frr 1の内部に、リング状の1[極合剤2
を圧人し、次いで上記て得た有底n筒状のセバレータ3
をこの正極合剤2の内側に入れた後、ゲル状の亜鉛負極
4をセパレータ3の内側に所定量注入し、最後に電池f
Ti開口部に封ロガスケッ1・5,並びに端子板6を載
置し、電池fh開D部を内側にかしめ、そのI5FJ口
周端と端子板外周との間で封ロガスケット5を挟圧する
などして、LR6の筒形アルカリ電地(本発明品)を組
立てた。
この本発明品をtooo個作り、これらに関し放電抵抗
10Ωで終止電圧0.9vまで連続放電させるという高
負荷放電試験を行い、これらの赦電時間をそれぞれAP
I定した。また同じく本発明品の電池1000個につい
て、組立て3週間後における開路電圧の不良(開路電圧
が1.58V以下のもの)数をそれぞれ調べた。
一方、従来より使用されている透気度 {.8see/
 I00cc,保液率410%,厚さO.15mmのビ
ニロン不m布を2枚重合せ且つ上記と同様に円簡状に巻
回するなどして作ったセパレータを用いた他は本発明品
と同様に組立てを行って、LR6の筒形アルカリ電池(
比較品)を作製し、上記本発明品と同しくそれぞれl0
00個づつについて高負荷放電試験と開路電圧不良数を
調査した。
これらの結果は表1に併せて示した通りである。
表1 *・・・比較品を1(10とした場合の指数以上はビニ
ロン不織布を用いた例であるが、この他、レーヨン不織
布やボリブロピレン不織711を川いた場合も同様な結
果が1’4られた。
く発明の効果〉 以上のようにこの発明によれば、亜鉛デンドライトのセ
バレータ貫通に起因する前記のような内部短絡を起こし
難く、また保液性が高くて電池性能が良好な、筒形アル
カリ電池を提(j%することができる。
4.図向の曲1jな説明 添f・1図而は実施例の電池の断面図である。
1 rr1/tI!侍、 2・・・正極合剤、 3 ・・ セバレータ、 4・・・亜鉛負極、 6・・・端子板、 7・・・外装フィルム、 8・・・集電棒。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、有底円筒状の電池缶内に、正極合剤、セパレータ、
    亜鉛負極を外側から順次配してなる発電要素を収納した
    筒形アルカリ電池において、前記セパレータとして、亜
    鉛負極側に設けた高密度の不織布層と、正極合剤側に配
    した低密度で保液性の高い不織布層からなるものを用い
    たことを特徴とする筒形アルカリ電池。
JP18765689A 1989-07-20 1989-07-20 筒形アルカリ電池 Expired - Fee Related JP2851643B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18765689A JP2851643B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 筒形アルカリ電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18765689A JP2851643B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 筒形アルカリ電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0353446A true JPH0353446A (ja) 1991-03-07
JP2851643B2 JP2851643B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=16209900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18765689A Expired - Fee Related JP2851643B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 筒形アルカリ電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2851643B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002500419A (ja) * 1997-12-31 2002-01-08 デュラセル インコーポレイテッド バッテリのカソード
JP2002237309A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Fdk Corp アルカリ電池
JP2006004732A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Kuraray Co Ltd アルカリ電池用セパレータ及びアルカリ一次電池
JP2008230658A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Dainippon Printing Co Ltd 易開封性ガセット袋

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002500419A (ja) * 1997-12-31 2002-01-08 デュラセル インコーポレイテッド バッテリのカソード
JP2002237309A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Fdk Corp アルカリ電池
JP2006004732A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Kuraray Co Ltd アルカリ電池用セパレータ及びアルカリ一次電池
JP2008230658A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Dainippon Printing Co Ltd 易開封性ガセット袋

Also Published As

Publication number Publication date
JP2851643B2 (ja) 1999-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4003845B2 (ja) 電気二重層キャパシタと電池とのハイブリッド素子
GB1536498A (en) Battery cell
JPH0353446A (ja) 筒形アルカリ電池
EP2345098B1 (en) Alkaline cell with improved separator
JP2003249206A (ja) 非水電解質二次電池
CN104362391B (zh) 镍锌电池及其制造方法
JP2874529B2 (ja) リチウム電池
JP2020057554A (ja) 蓄電モジュール
GB1512211A (en) Alkaline cell
CN220492142U (zh) 电池
JPS57174858A (en) Alkaline battery
JPH0473862A (ja) リチウム二次電池
JP2005285745A (ja) 角形空気電池
JP2874527B2 (ja) リチウム電池
JPH03266363A (ja) 有機電解質電池
JPH0513113A (ja) 構成型空気電池
JPH11354168A (ja) ボタン型空気亜鉛電池
JPS61126766A (ja) 扁平形電池
JP2004311349A (ja) 電池
JPS58133761A (ja) 密閉型アルカリ電池
JPS61273868A (ja) ボタン形アルカリ電池
JPS6116465A (ja) 無機非水電解液電池
JPS6151753A (ja) アルカリ電池
JPS63158741A (ja) アルカリ電池
JP2005085603A (ja) 亜鉛一次電池

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees