JPH0353360A - Lsi動作範囲規定データ設定方式 - Google Patents

Lsi動作範囲規定データ設定方式

Info

Publication number
JPH0353360A
JPH0353360A JP1187367A JP18736789A JPH0353360A JP H0353360 A JPH0353360 A JP H0353360A JP 1187367 A JP1187367 A JP 1187367A JP 18736789 A JP18736789 A JP 18736789A JP H0353360 A JPH0353360 A JP H0353360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lsi
data
rom
working range
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1187367A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Higuchi
学 樋口
Minoru Kimura
実 木村
Yoshiharu Iwamoto
岩本 義晴
Hisao Taguchi
田口 久生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Microcomputer Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Microcomputer Engineering Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1187367A priority Critical patent/JPH0353360A/ja
Publication of JPH0353360A publication Critical patent/JPH0353360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microcomputers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、LSIの動作範囲をLSI外部から設定する
方式に係り、特に設定するデータ量が多量でかつ多様な
LSIに好適なLSIのデータ設定方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の方式は、岩波講座マイクロエレク1一口二クス5
「マイクロコンピュータのハードウエア」7.2章 直
列通信インタフェース、に記載のように、LSI内の動
作範囲設定はリフトウエアがLSI内部のレジスタに動
作範囲規定データを8き込むことにより行っていた。ま
たLSIのIOアドレスの判定はLSI外付けのIOア
ドレス判定回路により行ない判定結果をチップセレクト
端子に入力しLSIの動作をアクティブ化していたゆ〔
発明が解決しようとする課題〕 従来のLSIの動作範囲を複数のアプリケーション対応
に規定可能とするための第一手法として該LSIに与え
なければならない動作規定情報をLSI外部で作戊し,
該LSI端子へ入力する手法が上げられる。しかしこの
場合、情報量が多いときにはLSI端子が動作範囲規定
のためだけに多数占有されてしまうという問題がある。
そこで第二手法としてソフトウエアで動作範囲規定デー
られる。しかしこの場合、ソフトウエアで指定した工○
アドレスが該LSI固有の■○アドレスに一Mしている
ことを判定する回路が該LSI外部に必要となりハード
ウエア量が増大してしまう問題がある。さらに第三手法
としてIOアドレスー敦判定回路を該LSI内部に取り
込む手法が上げられる。しかしこの場合も該LSI固有
のIOアトレス値を該LSI端子に入力しなければなら
ず,やはり該LSI端子が固有のIOアドレス値を設定
するために占有されてしまう。また該LSI内部に該L
SIのIOアドレス値を固定的に設定させることは複数
のアプリケーション対応に動作を可能とさせる場合の自
由度がなくなり望ましくなレ)。
本発明の目的は、LSI外付け回路を不要とし、さらに
少ないLSI端子を占有するだけでLSIの動作範囲を
規定する任意のデータをLSIに与えることにある。
〔課題を解決するための手段〕
回路において、LSIのリセット端子のアクティブ状態
終了後,LSIが自LSIのROMアドレス選択端子の
値とLSI内部の固定データとから作威したROMアド
レスからROMデータを自律的に順次読み出し、LSI
内部の動作範囲規定レジスタに設定することにより、達
成される。
さらに、LSI動作範囲規定データが格納されるROM
アドレスの割付けを任意にすることは、LSIのリセッ
ト端子がアクティブ化された後、LSIが自LSIのR
OMアトレス選択端子の値とLSI内部の固定データと
から作成したROMアドレスからROMデータを自律的
に読み出し,LSI内部の動作範囲規定データレジスタ
に設定することにより達成される。
〔作用〕
該LSIの動作範囲規定データが格納されたROMを該
LSIが接続されるアドレス及びデータパスに接続させ
る。該LSIはりセント端子がアクティブ化され初期リ
セットされた後、該LSIのROMアドレス選択端子の
値と該LSI内部の固定アドレスとからROM内部に記
憶されている該LSI動作範囲規定データの先頭アドレ
スを作或し、必要ワード数を自律的に読み出す。
この動作と並行して順次読み出したデータを動作範四規
定データレジスタに設定する。これにより該LSIの動
作範囲や、該LSI固有のIOアドレスが少ない端子を
占有するだけで該LSI内部に設定でき、また該LSI
へのアクセスであることの判定が外付回路を設けること
なく行なうことが出来る。
〔実施例〕
以下、図を用いて本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明によるLSI動作範囲規定データを該L
SI内部に設定する手法の一実施例を示す構成図である
。同図において該LSIIと1の動作範囲規定データを
格納したROM2がアドレスバス3及びデータバス4に
接続されている。
LSIIが搭載されたシステムを初期リセットすること
により、リセット信号5がLSII内部のリセット制御
回路6を起動させる。リセット制御回路6はLSII内
部を初期リセットした後ROMデータ読み取り制御回路
7を自律的に起動させる。ROMデータ読み取り制御回
路7は、ROMアドレス選択端子8に入力される情報と
内部固定ROMアドレス9からROMアドレス生成回路
10にROMアクセス先頭アドレスを生或させる一方、
バスアクセス制御回路11を起動させる。バスアクセス
制御回路11は、ROMアドレス生成回路10が生戊し
た値をセレクタ12を制御することによりアドレスバッ
ファレジスタ13に設定する一方、バス調停回路14に
バス使用要求信号15を出力する。バス調停回路l4か
らのバス使用許可信Zl6が返送されるとバスアクセス
制御回路11はR O M 2をアクセスしてLSI動
作範聞規定データを読み出しデータバンファレジスタ1
7に取り込み、ROMデータ読み取り制御回路7に取り
込み終了の報告を行なう。ROMデータ読み取り制御回
路7は、データバッファレジスタ↓7内のデータを内部
データパス18を介してLSI動作範囲規定データレジ
スタl9に設4. 定する。ROM2より読み出したいデータが複数ワード
ある場合は、ROMデータ読み取り制御回路7がROM
アドレス生戊回路10内のアドレス値に対して+1指示
を出力し、その後同一の動作を行なえばよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、該LSIを複数のアプリケーション対
応に規定するための該LSI動作範囲規定データをデー
タのビット対応に該LSI端子に入力せず、ROMから
読み取るため、少ないLSI端子を占有するのみで該L
SIに動作範囲規定データを多量に設定できるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第l図は本発明の一実施例の構成図である。 1・・・PCLSI,2・・・ROM,3・・・アドレ
スバス,4・・・データパス,7・・・ROMデータ読
み取り制御回1.10・・・ROMア1〜レス生成回路
,19・・・LSI動作範囲規定データレジスタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、LSIとROMとから構成される回路において、該
    LSIの動作を複数のアプリケーション対応に規定する
    ためのLSI動作範囲規定データの設定を該LSIのリ
    セット端子がアクティブ状態終了後、該LSIが該LS
    IのROMアドレス選択端子の値と該LSI内の固定デ
    ータとから作成したROMアドレスからROMデータを
    自律的に順次読み出し、該LSI内 のデータレジスタに設定することを特徴としたLSI動
    作範囲規定データ設定方式。
JP1187367A 1989-07-21 1989-07-21 Lsi動作範囲規定データ設定方式 Pending JPH0353360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1187367A JPH0353360A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 Lsi動作範囲規定データ設定方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1187367A JPH0353360A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 Lsi動作範囲規定データ設定方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0353360A true JPH0353360A (ja) 1991-03-07

Family

ID=16204759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1187367A Pending JPH0353360A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 Lsi動作範囲規定データ設定方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0353360A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10519054B2 (en) 2010-01-13 2019-12-31 Organica Zartkoruen Mukodo Reszvenytarsasag Carrier insert for accommodating and maintaining the biofilm culture of fluid cleaning structures

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10519054B2 (en) 2010-01-13 2019-12-31 Organica Zartkoruen Mukodo Reszvenytarsasag Carrier insert for accommodating and maintaining the biofilm culture of fluid cleaning structures

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4139771B2 (ja) キャッシュメモリバーストサイクル中にバスアービトレーションを制御するためのシステム及び方法
EP0355363B1 (en) Integrated circuit timer with multiple channels and dedicated service processor
EP0355462B1 (en) Dedicated service processor with inter-channel communication features
JPH08221353A (ja) データ処理システムにおいてデータを多次元転送する方法
US5606715A (en) Flexible reset configuration of a data processing system and method therefor
JPS629456A (ja) デ−タ転送装置
US5581771A (en) Microcomputer having interrupt control circuit to determine priority level
JPH04260959A (ja) マイクロプロセッサ
JPH0353360A (ja) Lsi動作範囲規定データ設定方式
JP2618223B2 (ja) シングルチツプマイクロコンピユータ
JPH05197619A (ja) マルチcpu用メモリ制御回路
US5410718A (en) Single-chip microcomputer having a memory including a one-bit memory element which has 3 inputs and a selector for selecting one of the inputs
JPS62117001A (ja) プログラマブルシ−ケンスコントロ−ラの入出力処理方法
US6651152B1 (en) Microcomputer including download circuit controlling data download to plurality of memories
JPS6362778B2 (ja)
EP0766181B1 (en) Bust mode data transfer in a data processing system
US5799160A (en) Circuit and method for controlling bus arbitration
JP2918570B2 (ja) 中央演算処理装置
JPH0668022A (ja) ダイレクトメモリアクセス装置
JP2619385B2 (ja) Dmaコントローラ
JP2536609B2 (ja) バス選択回路
JPH03109661A (ja) データ処理装置
JP2004118595A (ja) アクセス制御装置及びアクセス制御方法
JPS6266370A (ja) マルチプロセツサシステム
JPH0261749A (ja) データ転送装置