JPH0352553Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0352553Y2
JPH0352553Y2 JP16705085U JP16705085U JPH0352553Y2 JP H0352553 Y2 JPH0352553 Y2 JP H0352553Y2 JP 16705085 U JP16705085 U JP 16705085U JP 16705085 U JP16705085 U JP 16705085U JP H0352553 Y2 JPH0352553 Y2 JP H0352553Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting shaft
bearing
toy
bearing hole
connection mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16705085U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6274872U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16705085U priority Critical patent/JPH0352553Y2/ja
Publication of JPS6274872U publication Critical patent/JPS6274872U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0352553Y2 publication Critical patent/JPH0352553Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は連結軸を突設した部材と、この連結軸
を軸受けする軸受孔が開口された中空部材とを抜
け出し不可能で且つ回動自在に連結した玩具にお
ける回動連結機構に関する。
(従来技術) 形態変化玩具においては、玩具を構成する一つ
の部材に連結軸を突設する一方、同じく玩具を構
成する他の中空部材には上記連結軸を軸受けする
軸受孔を開口し、該軸受孔に上記連結軸を抜け出
し不可能で且つ回動自在に軸受けさせた回動連結
機構が採用されているが、従来のものは連結部の
強度に問題があり、また、一方の部材を他方の部
材に対して回動させても、手を離すと元の位置に
垂れ下つて所望の角度に保持できないことがあつ
た。
(考案の目的) 本考案は上記の問題点を解決し、連結強度が高
く、しかもクリツク回動が可能な玩具における二
部材の回動連結機構を提案することを目的とす
る。
(目的を達成するための技術的手段) 上記目的を達成するための技術的手段として、
本考案に係る玩具における二部材の回動連結機構
は、玩具を構成する一つの部材に連結軸を突設す
る一方、同じく玩具を構成する中空部材には上記
連結軸を軸受けする軸受孔を開口し、該軸受孔に
上記連結軸を抜け出し不可能で且つ回動自在に軸
受けさせた回動連結機構において、下記要件を備
えることを特徴とする。
(イ) 連結軸の端部には間隔をおいて二枚の抜け止
め用円板が同軸上に設けられ、これら円板の周
面には所定間隔で複数のV字形係合溝が形成さ
れていること。
(ロ) 上記他方の部材の軸受孔の内側には上記連結
軸の抜け止め用円板の間の部分を軸受けする軸
受片が設けられているとともに、円板の周面に
対向させて該周面の係合溝に弾性的に係合する
係合突片が設けられていること。
(考案の作用、効果) 上述のように、本考案によれば、連結軸の端部
には抜け止め用円板が二重に設けられ、しかも連
結軸はこれらの円板の間の軸受部によつても軸受
けされている。このように、抜け止め及び軸受が
二重に設けられているので、連結強度は非常に大
となる。
また、連結された部材を回動させると、円板の
係合溝とこの係合溝に弾性的に係合する他方の部
材に設けた係合突片との係合、離脱が順次に繰返
され、回動は係合時には楽で、離脱時には少し力
が要るからクリツク回動が行なわれる。したがつ
て、上記一方の部材を所望の位置で保持させるこ
とができる。
(実施例) 以下、図面によつて本考案の実施態様の一例に
ついて説明する。
第1図a,bにおいて符号Aは本考案に係る玩
具における二部材の回動連結機構を示す。この玩
具における二部材の回動連結機構Aは玩具を構成
する一つの中空部材1の上面中央部に連結軸2を
突設する一方、同じく玩具を構成する他の中空部
材3の下面中央部には上記連結軸2を軸受けする
軸受孔4を開口し、この軸受孔4に上記連結軸2
を抜け出し不可能で、且つ回動自在に嵌合して形
成されている。
中空部材1の上面略中央部に突設された連結軸
2はその端部に間隔をおいて、二枚の抜け止め用
円板5,5が設けられるとともに、この円板5,
5の周面には所定間隔で複数のV字形係合溝6,
6…が形成されている。7,7はこの中空部材1
の両側中央部に形成された嵌合孔を示す。
次に、上記中空部材1と回動連結される他方の
中空部材3の下面略中央部には連結軸2を軸受け
する軸受孔4が開口されている。そして、この軸
受孔4の内側には上記連結軸2の抜け止め用円板
5,5の間の部分を軸受けする軸受片8が設けら
れるとともに、この軸受片8にも上記軸受孔4と
同様の軸受孔9が開口されている。10はこの軸
受孔9の底部に設けた切欠部9aと連設して一体
に形成された支持凹部を示し、この支持凹部10
には上記円板5,5の周面に設けた係合片6,6
…に弾性的に係合する係合片11が発条12を介
して収納されている。
なお、この中空部材3は下面略中央部に開口し
た軸受孔4に中空部材1の連結軸2を回動自在に
嵌合して連結するものであるから、分割可能な二
つの部材によつて形成するのが好ましい。また、
通常の場合、上記中空部材1,3の何れか一方、
又は双方は合成樹脂製玩具の構成部材と連動して
いる。
上述のように玩具における二部材の回動連結機
構によれば、玩具を構成する一つの中空部材1の
上面中央部に連結軸2を突設する一方、同じく玩
具を構成する他の中空部材3の下面中央部には上
記連結軸2を軸受けする軸受孔4を開口し、この
軸受孔4に上記連結軸2を回動自在に嵌合したも
のであるから、この中空部材1,3は連結軸2を
介して相互に回動させることができるとともに、
この連結軸2はその端部に抜け止め用円板5,5
が設けられ、しかも連結軸2はこの円板5,5の
間の軸受片8によつても軸受けされているので、
連結強度は非常に大となる。また、連結された一
方の中空部材1を回動させるとこの中空部材1の
連結軸2に形成された二枚の抜け止め用円板5,
5の係合溝6,6…に他方の中空部材3の支持凹
部10に発条12を介して弾発的に収納されてい
る係合突片11の離脱が順次繰返され、回動は係
合時には楽で、離脱時には少し力が要るからクリ
ツク回動が行なわれ、上記中空部材1,3の一方
を所望の位置に保持させることができる。
次に第3図は上記玩具における二部材の回動連
結機構Aを利用した形態変化ロボツト玩具Bを示
すものである。
上記形態変化ロボツト玩具Bにおいて、抜け出
し不可能で、且つ回動自在に連結された二つの中
空部材1,3はロボツト形態時に胴部材と腰部材
として利用されている。そして、この胴部材を形
成する中空部材3の上面開口部3aにロボツト頭
部15を取着するとともに、両側開口部3a,3
bには支軸を介して胸部材16,16が取着され
ている。また、上記腰部材を形成する中空部材1
の両側開口部7,7には支軸を介して脚部材1
7,17が取着されている。
上述のように、形態変化ロボツト玩具Bにおけ
る二部材の回動連結機構Aを利用したことによ
り、適宜の形態に変化させる際に、胴部材を形成
する中空部材3に対し腰部材を形成する中空部材
1をクリツク回動させることができるので、この
胴部材を所望の位置で保持させることができる。
また、この胴部材と胴部材を形成する中空部材
1,3は一方の中空部材1に形成した連結軸2に
設けられた抜け止め用円板5,5が他方の中空部
材3の軸受孔4の軸受片8により軸受けされてい
るので、その連結強度は非常に大となり、簡単に
抜脱することはない。
なお、上記中空部材1,3は必ずしも胴部材と
腰部材に限定されるものではない。また、利用す
る玩具も形態変化ロボツト玩具に限定されるもの
ではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る玩具における二部材の回
動連結機構を示し、同図aはその斜視図、同図b
は同図aの正面図、第2図aは二部材の連結部分
の一部破断面図、同図bは同図aの分解斜視図、
第3図は二部材の回動連結機構を胴部材と腰部材
に利用した形態変化ロボツト玩具の斜視図であ
る。 符号A……二部材の回動連結機構、1,3……
中空部材、2……連結軸、4……軸受孔、5,5
……抜け止め用円板、6,6……係合溝、7,7
……嵌合孔、8……軸受片、10……支持凹部、
11……係合突片。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 玩具を構成する一つの部材に連結軸を突設する
    一方、同じく玩具を構成する中空部材には上記連
    結軸を軸受けする軸受孔を開口し、該軸受孔に上
    記連結軸を抜け出し不可能で且つ回動自在に軸受
    けさせた回動連結機構において、下記要件を備え
    ることを特徴とする玩具における二部材の回動連
    結機構。 (イ) 連結軸の端部には間隔をおいて二枚の抜け止
    め用円板が同軸上に設けられ、これら円板の周
    面には所定間隔で複数のV字形係合溝が形成さ
    れていること。 (ロ) 上記他方の部材の軸受孔の内側には上記連結
    軸の抜け止め用円板の間の部分を軸受けする軸
    受片が設けられているとともに、円板の周面に
    対向させて該周面の係合溝に弾性的に係合する
    係合突片が設けられていること。
JP16705085U 1985-10-30 1985-10-30 Expired JPH0352553Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16705085U JPH0352553Y2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16705085U JPH0352553Y2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6274872U JPS6274872U (ja) 1987-05-13
JPH0352553Y2 true JPH0352553Y2 (ja) 1991-11-14

Family

ID=31098614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16705085U Expired JPH0352553Y2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0352553Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6274872U (ja) 1987-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5194031A (en) Toy gear assembly
US2649803A (en) Snap-fastener toy blocks
US3940880A (en) Doll joint structures
JPS62114779U (ja)
JPH0352553Y2 (ja)
US3713248A (en) Wheel element for toy building set
US5097680A (en) Structure of a convertible bracelet
JPH0336393Y2 (ja)
JPS6323469U (ja)
JPH032316Y2 (ja)
JPH0314237Y2 (ja)
JPS6133990Y2 (ja)
JPH0534702Y2 (ja)
JPH022387Y2 (ja)
JP3019273U (ja) ルービックキューブ(登録商標)結合用継手
JPH0120000Y2 (ja)
JPH0636876Y2 (ja) ままごと玩具
JPS637274Y2 (ja)
JPH0341747Y2 (ja)
JPH0347678Y2 (ja)
JPH0520398Y2 (ja)
JPH0290482U (ja)
JP3049003U (ja) ヨーヨー
JPS6274871U (ja)
JPH07112516B2 (ja) 玩具装置