JPH0352382B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0352382B2
JPH0352382B2 JP17351882A JP17351882A JPH0352382B2 JP H0352382 B2 JPH0352382 B2 JP H0352382B2 JP 17351882 A JP17351882 A JP 17351882A JP 17351882 A JP17351882 A JP 17351882A JP H0352382 B2 JPH0352382 B2 JP H0352382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
steering
steering system
push
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17351882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5963272A (ja
Inventor
Osamu Furukawa
Shoichi Sano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP57173518A priority Critical patent/JPS5963272A/ja
Publication of JPS5963272A publication Critical patent/JPS5963272A/ja
Publication of JPH0352382B2 publication Critical patent/JPH0352382B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1518Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles
    • B62D7/1527Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles comprising only mechanical parts, i.e. without assistance means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は操舵輪の操舵操作により前輪とともに
後輪を転舵するようにした車両の操舵装置に係
り、特に後輪転舵に必要な回転を前輪操舵系から
取出す機構の単純化を図るとともに、後輪操舵系
に、前後運動を回転運動に変換する回転機構とク
ランクピンとから成る変換機構を採用した車両の
操舵装置に関する。
操舵輪と連動して回動するオフセツトアーム
と、該アームに前端が連結され、前後動自在なプ
ツシユプルリンクと、該リンクの後端に連結さ
れ、後輪転舵用タイロツドを左右動させる揺動リ
ンクの如き変換機構とから成り、操舵輪を操舵操
作することにより、転舵角に比例して前後輪の転
舵比を変える如く前輪と後輪とを同時に転舵する
車両の操舵装置(特願昭57−47743号(特開昭58
−164478号参照)等)を本出願人は先に提出し
た。
斯る操舵装置は、前輪操舵系(機構)から上記
オフセツトアームの回動として後輪転舵に必要な
回転を取出し、アームと連動して前後動するプツ
シユプルリンクと、プツシユプルリンクの前後動
を左右動に変換せしめる揺動アーム等の変換機構
とを介して後輪に所望の舵角関数を発生するよう
に構成されている。
これにより操舵輪の小操舵角操作で後輪を前輪
と同方向へ転舵し、又大操舵角操作では逆方向へ
転舵することも可能であり、従つて高速走行中の
操舵性を良好とするとともに、Uターンや駐車場
での入出操作等の際は舵角を大にして小さな回転
半径が得られるため、車両のとりまわし性が良好
となる。
しかしながら何れの装置も、上記オフセツトア
ームは独立部材として新たなリンク機構を構成し
ていた。
又上記変換機構は、プツシユプルリンクの前後
動を直接左右動に変換せしめるだけの揺動アーム
等の揺動部材に過ぎなかつた。
本発明はオフセツトアームを既設の部材に一体
化するとともに、プツシユプルリンクの前後動を
一旦回転動に変換せしめ、この回転動を利用して
後輪転舵用タイロツドの連結支持部をクランク動
させ、結果的に後輪転舵用タイロツドを左右動せ
しめる新規なる変換機構を現出すべく成されたも
ので、その目的とする処は、既設の部材にオフセ
ツトアームを一体化形成して後輪転舵に必要な回
転の前輪操舵系からの取出しのための機構を単純
化するとともに、プツシユプルリンクからの前後
運動を回転運動に変換し、この回転運動でもつて
クランク運動を起こさせ、後輪転舵用タイロツド
を左右運動せしめる新規なる変換機構により構成
された後輪操舵系を装備して成る車両の操舵装置
を提供するにある。
斯る目的を達成すべく本発明は、前輪操舵系を
構成するピツトマンアーム、アイドラーアーム及
びナツクルアーム等の回動部材にオフセツトアー
ムを一体化して構成するとともに、プツシユプル
リンクの前後動を前後方向の軸線回りの回転動に
変換するリサーキユレートボール型の回転機構
と、該回転機構の軸線を前後方向に向けた回転部
材に軸心をオフセツトして設けられ、後輪転舵用
タイロツドを連結支持するクランクピンとで変換
機構を構成した。
以下に本発明の好適実施例を添付図面に基づい
て詳述する。第1図は本発明に係る第1実施例の
操舵装置を装備して成る四輪車両の概略基本構造
を示す斜視図、第2図はその変換機構の拡大斜視
図、第3図は同縦断側面図である。
運転者が操舵操作する操舵輪1の操舵輪2は自
在継手3を介してその先端が、リサーキユレート
ボール型の前輪転舵用ギヤボツクス20内に組込
まれ、操舵軸2の最先端外周にはウオーム、ボー
ルサーキツト及びボールを介して既知の如くボー
ルナツトが嵌装されている。
ボールナツトにはラツク歯型が形成され、この
ラツク歯型にセクタギヤが噛合し、セクタギヤの
軸21はギヤボツクス20の下方まで垂下突設さ
れてピツトマン軸を構成し、ピツトマン軸21の
下端にはピツトマンアーム4の基部が固着されて
いる。
ピツトマンアーム4の先部にはコネクチングロ
ツド5の右端が枢着連結され、一方ロツド5の左
端にはアイドラーアーム6の先部が枢着連結され
ており、アイドラーアーム6基部のアイドラー軸
7は軸受用ブラケツト8に支持されている。
コネクチングロツド5の左右の端部寄りにはタ
イロツド9,9が接続され、タイロツド9,9の
外端にはナツクルアーム10,10が接続されて
おり、前輪12,12はナツクルアーム10,1
0の外側方に突出した車軸11,11に支持され
ている。
前輪12,12の転舵は操舵輪1を操舵操作す
ることによりなされ、即ち操舵軸2の回転により
ウオーム、ボールサーキツト及びボールを介して
ボールナツトが既知の通り前後動し、ボールナツ
トのラツク歯型に噛合するセクタギヤと一体のピ
ツトマンアーム4が左右方向に水平揺動し、これ
によりコネクチングロツド5及び両タイロツド
9,9が左右動し、ナツクルアーム10,10が
左右方向に回動して前輪12,12は転舵され
る。
本第1実施例では斯るリサーキユレートボール
型の前輪転舵用ギヤボツクス20でもつて構成さ
れる前輪操舵系のピツトマンアーム4にオフセツ
トアーム22を一体化形成した。
即ち中立位置にあつて、コネクチングロツド5
と直交して先部を前方に臨ませるピツトマンアー
ム4の基部に、略直交する如くしてオフセツトア
ーム22を左方へ一体に延出成形する。
斯くしてピツトマンアーム4と一体に平面略L
字形を形成するアームの一方のオフセツトアーム
22の先部に、前後方向に長いプツシユプルリン
ク23の先端を枢着連結し、プツシユプルリンク
23の後端には後輪操舵系(機構)の要部を成す
後輪転舵用ギヤボツクス30が連結され、このギ
ヤボツクス30部分に変換機構40が構成されて
いる。
変換機構40は回転機構41と、該回転機構の
回転部材42の後端に設けたクランクピン51と
から成る。
車両の左右中心線に配置した後輪転舵用ギヤボ
ツクス30内であつて、その前後壁31,32間
には軸心を車両の左右中心線に一致して回転部材
であるウオーム軸42が回転自在に支承され、そ
のウオーム43にはボール46…を介装して内周
にボールサーキツト47を形成せるボールナツト
48が嵌装されている。
一方前壁31を貫通して斯るギヤボツクス30
の内部に前記プツシユプルリンク23の後端が組
込まれ、プツシユプルリンク23後端には玉継手
49を介して上記ボールナツト48が連結されて
いる。
以上後輪転舵用ギヤボツクス30内はリサーキ
ユレートボール型を構成している。
尚ボールナツト46は箱状に形成されており、
ギヤボツクス30内に固定支持されて少なくとも
L字形の縦断面形状を有するガイド50によりウ
オーム軸42に対する回転を阻止されている。
そしてギヤボツクス30の前後壁31,32か
らウオーム軸42の前後端部を外方に突出させ、
夫々にフランジ44,45を形成し、後部フラン
ジ45には軸心をオフセツトしたクランクピン5
1を後方に突設している。
このクランクピン51に左右のタイロツド1
3,13の内端を共通的に遊嵌支持させている。
両タイロツド13,13の外端にはナツクルア
ーム14,14が接続され、ナツクルアーム1
4,14の外側方に突出せる車軸15,15に後
輪16,16が支持されている。
尚前後の両ギヤボツクス20,30及びブラケ
ツト8は車体側に固定されている。
而して操舵輪1を操舵操作すると、ピツトマン
アーム4の左右方向の水平揺動に伴つて、このピ
ツトマンアーム4と一体に平面L字形を形成する
他方のオフセツトアーム22が前後方向に同じく
水平揺動して回転が出力される。
斯くして前輪操舵系から取出された回転は、オ
フセツトアーム22の先部に枢着連結したプツシ
ユプルリンク23の前後及び左右の揺動を経、プ
ツシユプルリンク23後端に玉継手49を介して
連結したボールナツト48を前後動せしめる。
これによりボールナツト48内周のボールサー
キツト47、ボール46及びウオーム43を介し
てウオーム軸42が左右に回転する。
ウオーム軸42の回転でもつてギヤボツクス3
0の後方に臨まされ、軸42と一体のクランクピ
ン51がクランク動し、クランクピン51に内端
を支持された左右のタイロツド13,13がクラ
ンク動に応動して左右動する。
従つてタイロツド13,13の外端に接続せる
ナツクルアーム14,14が左右に回動し、後輪
16,16の転舵がなされる。
この時クランクピン51のクランク回転により
後輪16は所定の舵角関数をもつて制御され、即
ち操舵輪1の小操舵角操作(クランクピン51の
垂直位置から180度までの回転)で後輪16を前
輪12と同方向へ転舵し、一方大操舵角操作(ク
ランクピン51の180度から360度までの更なる回
転)では逆方向に転舵するようにし、従つて高速
走行中の操縦性を良好とするとともに、Uターン
や駐車場での入出操作等の際は舵角を大にして小
さな回転半径が得られるため、車両のとりまわし
性を良好ならしめることができる。
尚クランクピン51の中立位置は垂直位置であ
る。又操舵輪の大操舵角操作の場合には、他の機
構を適宜に介設することによつて後輪の転舵角を
零に戻すことも可能であり、これによれば車両の
とりまわし性が一般車両並となる。
以上オフセツトアーム22をピツトマンアーム
4と一体化したため、後輪転舵に必要な回転の前
輪操舵系からの取出機構は頗る単純化され、一方
リサーキユレートボール型の回転機構41を採用
したため、プツシユプルリンク23からの前後運
動を回転運動に変換することができ、更にその回
転部材であるウオーム軸42にクランクピン51
を設け、後輪転舵用タイロツド13,13をクラ
ンクピン51で連結支持したため、所望の舵角関
数を後輪16に発生せしめることができ、結果的
に新規なる変換機構40を実現することができ
た。
次に変換機構の変更実施例を第4図を基に述べ
る。
本変更実施例の変換機構140も後輪転舵用ギ
ヤボツクス130部分に構成されている。
ギヤボツクス130内であつて、その前後壁1
31,132間には回転部材であるボールナツト
148がその後端の軸部148aを後壁132で
もつて回転自在に支承されている。
ボールナツト148の内周にはボールサーキツ
ト147が形成され、ボールサーキツト147に
はボール146…を介装して外周にウオーム14
3を形成せるウオーム軸42が前方から嵌装され
ている。
ウオーム軸142は前壁131を貫通して前部
142aをギヤボツクス130前方に臨ませ、ウ
オーム軸前部142aには玉継手149を介して
前記と同様のプツシユプルリンク123の後端が
連結されている。
即ち斯る後輪転舵用ギヤボツクス130内もリ
サーキユレートボール型に構成されている。
尚ウオーム軸前部142aはある程度の長さに
亘つて上下に平坦面142b,142bを形成し
ており、一方ギヤボツクス130の前壁131に
も同形状挿通孔131aが形成されており、これ
によりギヤボツクス130に対するウオーム軸1
42の回転が阻止されている。これを第5図に示
した。
そしてギヤボツクス130の後壁132に支承
され、後方に臨むボールナツト軸部148aには
前記と同様のクランクピン151を後方に突設
し、同じく後輪転舵用タイロツド113,113
をクランクピン151で連結支持させている。
而して操舵輪の操舵操作に伴うプツシユプルリ
ンク123の前後動は、当該回転機構141の回
転部材であるボールナツト148の回転動に変換
され、以下同様に後輪転舵に伝達される。
ところで前記第1実施例ではオフセツトアーム
22をピツトマンアーム4と一体化して構成した
が、以下の如く構成しても所期した単純化は達成
される。
第6図に示した第2実施例の如くアイドラーア
ーム106にオフセツトアーム122を一体化形
成する。
即ち中立位置にあつて、コネクチングロツド1
05と直交して先部を前方に臨ませるアイドラー
アーム106の基部に、略直交する如くしてオフ
セツトアーム122を右方へ一体に延出成形す
る。
斯くしてアイドラーアーム106と一体に平面
略L字形を形成するアームの一方のオフセツトア
ーム122の先部に、プツシユプルリンク123
の先端を連結し、プツシユプルリンク123の後
端には前記変換機構40,140の何れかを連結
する。
又第7図に示した第3実施例では前輪用ナツク
ルアーム210にオフセツトアーム222を一体
化形成した。これならばラツクアンドピニオン型
等如何なる前輪転舵用ギヤボツクスでも適用でき
る。
即ち図示では左前輪用ナツクルアーム210の
内方である右方に、且つ直角にオフセツトアーム
222を一体に延出形成する。
斯くして左前輪用ナツクルアーム210と一体
で、このナツクルアーム210、即ち前輪212
の中立位置(直進位置)に車軸211と同軸方向
に臨むオフセツトアーム222の先部には、同様
にプツシユプルリンク223の先端を連結し、更
にプツシユプルリンク223の後端に同じく変換
機構40,140の何れかを連結する。
以上の説明で明らかな如く本発明によれば、既
設の部材である前輪操舵系の回動部材、例えばピ
ツトマンアーム、アイドラーアーム及び前輪用ナ
ツクルアーム等と一体にオフセツトアームを構成
したため、後輪転舵に必要な回転の前輪操舵系か
らの取出しのための構成は頗る単純となり、更に
プツシユプルリンクの前後運動を前後方向の軸線
回りの回転運動に変換せしめるリサーキユレート
ボール型の回転機構と、その軸線を前後方向に向
けた回転部材に軸心をオフセツトして設けたクラ
ンクピンによるクランク機構との組合せから成る
変換機構としたため、全く新規なる変換機構を現
出することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
本発明に係る第1実施例の操舵装置を装備して成
る四輪車両の概略基本構造を示す斜視図、第2図
はその変換機構の拡大斜視図、第3図は同縦断側
面図、第4図は変換機構の変更実施例の第3図と
同様の図、第5図はその端面図、第6図は本発明
に係る第2実施例の第1図と同様の図、第7図は
同第3実施例の図である。 尚図面中1は操舵輪、4はピツトマンアーム、
12,212は前輪、13,113は後輪転舵用
タイロツド、16は後輪、22,122,222
はオフセツトアーム、23,123,223はプ
ツシユプルリンク、40,140は変換機構、4
1,141は回転機構、42,148は回転部
材、51,151はクランクピン、106はアイ
ドラーアーム、210はナツクルアームである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 操舵輪と連動して回動するオフセツトアーム
    と、該アームに前端が連結され、前後動自在なプ
    ツシユプルリンクと、該リンクの後端に連結さ
    れ、後輪転舵用タイロツドを左右動させる変換機
    構とから成り、操舵輪の操舵操作により前輪とと
    もに後輪を転舵するようにした車両の操舵装置に
    おいて、 前輪操舵系を構成する回動部材に前記オフセツ
    トアームを一体化するとともに、 前記変換機構を、プツシユプルリンクの前後動
    を前後方向の軸線回りの回転動に変換するリサー
    キユレートボール型の回転機構と、該回転機構の
    軸線を前後方向に向けた回転部材に軸心をオフセ
    ツトして設けられ、後輪転舵用タイロツドを連結
    支持するクランクピンとで構成したことを特徴と
    する車両の操舵装置。 2 前記オフセツトアームを前輪操舵系のピツト
    マンアームと一体化して成る前記特許請求の範囲
    第1項記載の車両の操舵装置。 3 前記オフセツトアームを前輪操舵系のアイド
    ラーアームと一体化して成る前記特許請求の範囲
    第1項記載の車両の操舵装置。 4 前記オフセツトアームを前輪操舵系のナツク
    ルアームと一体化して成る前記特許請求の範囲第
    1項記載の車両の操舵装置。
JP57173518A 1982-10-01 1982-10-01 車両の操舵装置 Granted JPS5963272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57173518A JPS5963272A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 車両の操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57173518A JPS5963272A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 車両の操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5963272A JPS5963272A (ja) 1984-04-10
JPH0352382B2 true JPH0352382B2 (ja) 1991-08-09

Family

ID=15962008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57173518A Granted JPS5963272A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 車両の操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5963272A (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55155264U (ja) * 1979-04-20 1980-11-08
JPS5660954U (ja) * 1979-10-15 1981-05-23
JPH0132052Y2 (ja) * 1980-06-02 1989-10-02
JPS575073A (en) * 1980-06-11 1982-01-11 Toshiba Corp Fixing device
JPS57186778A (en) * 1981-05-13 1982-11-17 Ricoh Co Ltd Fixing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5963272A (ja) 1984-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0219031B2 (ja)
JPS6317668B2 (ja)
JPS6078872A (ja) 前後輪の操舵装置
US4691932A (en) Four-wheel steering system for automotive vehicles
JPH0427067B2 (ja)
JPH0352382B2 (ja)
JPH0352383B2 (ja)
JPH0352380B2 (ja)
JPH0352379B2 (ja)
JPH0351260Y2 (ja)
KR860003449Y1 (ko) 차량의 조타장치(操舵置漿)
JPH0352381B2 (ja)
JPS6234231B2 (ja)
JPH0379222B2 (ja)
JPS5950865A (ja) 車両の操舵装置
JPH0321337Y2 (ja)
JPH0349791B2 (ja)
JPH047030Y2 (ja)
JP2666324B2 (ja) 舵角比制御機構
JPS6234230B2 (ja)
JPH0352384B2 (ja)
JPH03182883A (ja) 4輪操舵車両における後輪操舵装置
JPH0236786Y2 (ja)
JPS58170670A (ja) 車両の操舵装置
JPS6397468A (ja) 車両の操舵装置