JPH0351966Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0351966Y2
JPH0351966Y2 JP11460685U JP11460685U JPH0351966Y2 JP H0351966 Y2 JPH0351966 Y2 JP H0351966Y2 JP 11460685 U JP11460685 U JP 11460685U JP 11460685 U JP11460685 U JP 11460685U JP H0351966 Y2 JPH0351966 Y2 JP H0351966Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuse
solid electrolytic
layer
electrolytic capacitor
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11460685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6223443U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11460685U priority Critical patent/JPH0351966Y2/ja
Publication of JPS6223443U publication Critical patent/JPS6223443U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0351966Y2 publication Critical patent/JPH0351966Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ヒユーズ付き固体電解コンデンサに
関し、特にヒユーズを固体電解コンデンサに内蔵
させた構造に関する。
〔従来の技術〕
一般に固体電解コンデンサは、種々の電子回路
に使用されており、故障率は小さいが、万一、回
路中で固体電解コンデンサが故障した場合には、
短絡となることが多く、大きな短絡電流が流れる
と、コンデンサ素子が発熱し、焼損することもあ
る。このコンデンサの短絡故障発生の際、他の回
路構成素子を保護するたに短絡したら開放にする
機構、一般的には、ヒユーズを用いる手段が知ら
れている。従来技術としては、例えば、特公昭58
−21816号公報のように第4図で示すようにコン
デンサ素子1外周の陰極層(図示省略)と陰極外
部端子4との間に金属板8とヒユーズ6とを接続
したヒユーズ機構を有するものを外装樹脂7に内
蔵させた固体電解コンデンサや、特公昭58−
19148号公報のように第5図で示すようにコンデ
ンサ素子1外周の陰極層1aから外部陰極端子4
との間に充分距離をもたせ、すなわち長いヒユー
ズ6を介して導通接続させた固体電解コンデンサ
等がある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上述した従来のヒユーズ付き固体電解コンデン
サは第1例の第4図の場合にはヒユーズ機構を組
み込んでいるため外形寸法が大きくなる。一方、
第2例の第5図の場合には、ヒユーズ6が溶断し
て回路が確実に解放させるため、素子1と外部陰
極端子4との間の距離を長くしているため絶縁外
装時にヒユーズ6や、ヒユーズ6と素子1との接
続部、あるいはヒユーズ6と外部陰極端子4との
接続部等に外装樹脂7の収縮の大きな圧力がかか
り、損傷を受ける危険がある。また外部陰極端子
4は外装樹脂7のみに保持されているので外部陰
極端子4が不安定で引張り強度や曲げ強度等に弱
いという欠点を有する。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の目的はかかる従来の欠点を除去したユ
ーズ付き固体電解コンデンサを提供することにあ
る。
本考案によれば固体電解コンデンサ素子外周の
陰極層と外部陰極端子との間を、T字形の帯状ヒ
ユーズにて接続し、素子外周の陰極層の側面の中
央部に上記ヒユーズの幅よりも広い幅の絶縁層を
形成し、この絶縁層を介して上記ヒユーズを素子
に固着することを特徴とするヒユーズ付き固体電
解コンデンサが得られる。
〔実施例〕
以下、本考案について図面を参照して説明す
る。
第1図、第2図は本考案の一実施例の斜視図、
および断面図である。
例えばタンタルなどの弁作用金属の陽極体を陽
極酸化し、その上に二酸化マンガン層、カーボン
層、銀ペースト層を順次被着させ、最外層に陰極
層(図示省略)を有する固体電解コンデンサ素子
(以後素子と略称)1を形成する。この素子1に
植立された陽極リード2と、L字形に成形した外
部陽極端子3を溶接等の手段により接続する。次
に素子1の外周に設けた陰極層の中央部におよそ
3/5程度の面積にエポキシ樹脂などの絶縁材を帯
状に被着した絶縁層5aを形成する。次に外部陰
極端子4の一端を、絶縁層5aと、さらに外部陰
極端子4が素子1の陰極層と導通しないように絶
縁層5aと同様の絶縁層5bとを介して素子1に
固着する。このとき第3図に示すようにあらかじ
め、T字形に成形した箔状のヒユーズ6の一端を
外部陰極端子4にまきつけておく。次にヒユーズ
6を絶縁層5aを介して素子1にまきつけ、ヒユ
ーズ6の右端6aを素子1の陰極層と接触する部
分においてハンダ付けなどの手段により接続し、
その後樹脂デイツプ等の手段によりエポキシ等の
外装樹脂7で絶縁外装し、ヒユーズ付き固体電解
コンデンサを形成する。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案により次の効果が
ある。
(i) ヒユーズ機構形成後も素子の外形をほとんど
そこなわず、液状樹脂デイツプ等の簡易な外装
のヒユーズ付き固体電解コンデンサの製作が可
能である。
(ii) 素子の外形をほとんど変えないため薄さを要
求されるヒユーズ付き固体電解コンデンサの製
作が可能である。
(iii) ヒユーズ部を長くできるので確実に溶断す
る。
(iv) 陰極外部端子が素子にしつかり固着されるの
で端子間の幅が正確にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のヒユーズ付き固体電解コンデ
ンサ素子の斜視図である。第2図は、第1図の断
面図である。第3図はT字形に成形したヒユーズ
とその一端をリードにまきつけた外部陰極端子で
ある。第4図、第5図は従来のヒユーズ付き固体
電解コンデンサの側断面図である。 1……(固体電解コンデンサ)素子、2……陽
極体リード、3……外部陽極端子、4……外部陰
極端子、5a,5b……絶縁層、6……ヒユー
ズ、7……外装樹脂。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 固体電解コンデンサ素子外周の陰極層と外部陰
    極端子との間をT字形の帯状ヒユーズにてT字形
    の水平部分が前記陰極層へ、垂直部分が前記外部
    陰極端子へそれぞれ接続され、素子外周の陰極層
    の側面の中央部に、前記ヒユーズの前記垂直部分
    の幅よりも広い幅の絶縁層を形成し、この絶縁層
    の上に前記垂直部分が重なるように前記ヒユーズ
    を素子に固着し、かつ前記陰極端子と陰極層との
    間に絶縁層を設けたことを特徴とするヒユーズ付
    き固体電解コンデンサ。
JP11460685U 1985-07-25 1985-07-25 Expired JPH0351966Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11460685U JPH0351966Y2 (ja) 1985-07-25 1985-07-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11460685U JPH0351966Y2 (ja) 1985-07-25 1985-07-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6223443U JPS6223443U (ja) 1987-02-13
JPH0351966Y2 true JPH0351966Y2 (ja) 1991-11-08

Family

ID=30997504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11460685U Expired JPH0351966Y2 (ja) 1985-07-25 1985-07-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0351966Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6223443U (ja) 1987-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3536722B2 (ja) チップ形固体電解コンデンサおよびその製造方法
US7149077B2 (en) Solid electrolytic capacitor with face-down terminals, manufacturing method of the same, and lead frame for use therein
JPH0729780A (ja) 安全ヒューズ付き面実装型電子部品の構造
JPH0351966Y2 (ja)
JP3080923B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2697001B2 (ja) チップ型固体電解コンデンサ
JP2697018B2 (ja) 4端子チップ型固体電解コンデンサ
JPH0351964Y2 (ja)
JPH0325393Y2 (ja)
JP3506738B2 (ja) 面実装型固体電解コンデンサの構造
JPS593571Y2 (ja) チップ形コンデンサ
JPH0351965Y2 (ja)
JPH0731537Y2 (ja) ヒューズ付き固体電解コンデンサ
JP3677631B2 (ja) 安全ヒューズ付き固体電解コンデンサの構造
JPH0513531B2 (ja)
JP2640776B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JPH0519291B2 (ja)
JPH0533002Y2 (ja)
JP2510200Y2 (ja) ヒュ―ズ付き固体電解コンデンサ
JP2002110462A (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0244135B2 (ja) Chitsupugataarumidenkaikondensa
JPS587636Y2 (ja) コタイデンカイコンデンサ
JPH0347329Y2 (ja)
JPS5927053Y2 (ja) チツプ型固体電解コンデンサ
JP2954262B2 (ja) 固体電解コンデンサ