JPH0350695B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0350695B2
JPH0350695B2 JP58061076A JP6107683A JPH0350695B2 JP H0350695 B2 JPH0350695 B2 JP H0350695B2 JP 58061076 A JP58061076 A JP 58061076A JP 6107683 A JP6107683 A JP 6107683A JP H0350695 B2 JPH0350695 B2 JP H0350695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
drum
diameter
length
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58061076A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58187335A (ja
Inventor
Geruroofu Kurausu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KONCHINENTARU AG
Original Assignee
KONCHINENTARU AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KONCHINENTARU AG filed Critical KONCHINENTARU AG
Publication of JPS58187335A publication Critical patent/JPS58187335A/ja
Publication of JPH0350695B2 publication Critical patent/JPH0350695B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/3007Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a sheet perpendicular to the drum axis and joining the ends to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/26Accessories or details, e.g. membranes, transfer rings
    • B29D2030/2642Adjusting the diameter of the drum, to match its circumference with the length of ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D30/44Stretching or treating the layers before application on the drum
    • B29D2030/4437Adjusting the dimensions of the layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、本質的に円筒形で直径が変わる組
立ドラム上で空気タイヤ素材を組み立てる方法に
関する。この方法では周縁長に合わせて切断され
たカーカス或いは(及び)ブレーカの層が長さの
偏差を平均化するために伸ばされる。
大抵ゴムの中に埋設された平行な繊維或いは素
線のシートから或る補強層或いはブレーカ層は、
完成タイヤ中の不均衡或いは弱い箇所を除くため
に素材上に順に次のように置かれる。即ちそれら
の層が各々の場合に〓間なく順に突き合わされた
端部によつて一つの閉鎖リングを形成する。それ
には組立工程が進行するにつれて長くなる周縁長
に各層を合わせることの他に手作業による遊びの
ない無端結合部の入念な製造が前提になる。各層
を切る分離断面は、常に長手方向に対して大抵は
斜めに延在する多数の強度保持部材の二つづつの
間の部分にのみ導入されることが可能であるの
で、周縁長に正確に対応して測定した長さの層を
先ず切断し且つ載置することは不可能である。通
常はこの分離断面は平均寸法に合わせて切断され
て供給され、端部を組立ドラム上で接合するため
に必要に応じて手で縮めるか或いは局部的に適当
に軽度に伸ばされる。従来のように直接手で掴み
込むことによつてのみ、不可避な長さの偏差の克
服する必要がある調整を行うことは何れの場合も
組立作業の自動化の望ましくない中断を意味す
る。従つてこの発明の課題は、層を積み且つ突き
合わせ結合を行う場合にあらゆる手作業を回避
し、その結果としてタイヤ素材の完全自動組立の
すべての工程を可能にすることにある。
この発明によれば、突き合わせ結合する端部を
有する、目標寸法に比べて長さを小さめに切断し
た層を一つのリングにして、続いてこのリングの
直径を目標寸法に拡大する。この発明の実施例で
は層を、層の長さに対応して小さな初期直径に縮
小させた状態の組立ドラムに載置し、続いて組立
ドラムを目標寸法に合わせた大きさの最終直径ま
で拡大して伸ばす。その場合まつすぐに伸ばされ
た状態の層の長さを組立ドラムにのせる前に測定
し且つその都度測つた寸法を初期直径の設定のた
めに組立ドラムに伝達する。
この発明は、今まで有力であつた考え方、即ち
層の長さを組立ドラムの予め与えられた直径に、
既に存在しているこれらの素材要素上の層の厚さ
を計算に入れて、合わせなければならないという
考え方を打破して、その代わりに逆の方法を採
る。即ちドラム直径を切断された層の正確に測つ
た長さに合わせるのである。これらの前提の下で
目指した正確に合わされた突き合わせ結合が層を
それ以上自然に閉じることのないドラム上にのせ
た後で行われ、周縁長の必要な補正はそれに続い
て組立ドラムの比較的僅かな開拡によつて行うこ
とができる。層の特性は、層への有害な逆作用と
強度保持部材の整向なしに実際に問題になる限度
で長手方向の可塑性伸長を可能にする。ドラム周
縁部又は既に予めとりつけられた層構造上での自
然粘着性埋設ゴム混合物の全面付着によつて層は
長手方向摺動が阻止され、その結果突き合わせ結
合は極く僅かな引張応力に会うだけで、確実に始
めの状態で閉じたままである。
組立ドラムの直径変化は公知の手段を用いて所
望の精度で行うことができる。たとえばいくつか
の弓形片に分けられたドラムジヤケツトを支える
内部円錐体のモーターによる軸方向移動によつて
である。同様に、通常の測定装置、光電式カリパ
ス或いはそれに類似のものによつて切断された層
の長さを極めて正確に測定することができ、一方
それぞれ予めドラムにのせられた層の周縁長の測
定のためにほぼ共に回転する測定輪を用いること
ができる。しかし場合によつてはそれも全くやめ
ることができて、変化するドラム周縁を純粋に計
算で出すことができる。
図をもとに更に詳しく説明する。
4で示した層は通常の態様で相互に平行で相互
に間隔をおいてゴム混合物から成る埋設材料24
中に埋設された糸状の強度保持部材14−繊維糸
又は金属ワイヤー素線−から構成されている。概
観するために部分のみを示した強度保持部材14
は層の幅にわたつて直線に長手方向に対して鋭角
αを作つて延在しており、同じ傾斜方向で層4の
端部も切断されているので、層は長く延びた平行
四辺形の形となる。第1図に中心線−を介し
て測定した緊張のない層の長さL0は初期寸法と
され、この層はこの発明による方法の結果として
目標寸法L1に引き延ばすことができる。
目標寸法L1は第2図に示した状況の下では調
節できない。何となればこの場合の分離断面は強
度保持部材14の一つに通されなければならない
からである。このことは実際には次のことを意味
する。即ちカツターは反らされ、どうしても当該
強度保持部材の前方或いは後方で埋設材料24を
切るようになる。新規な方法によれば、分離断面
は始めから相隣接する二つの強度保持部材14の
間を狙つて設けられ、層4はその目標寸法である
構造長L1と比較して僅かに短い長さの初期寸法
L0に切断される。しかし周縁長としてこの初期
寸法L0に正確に合わせて組立ドラム5(第3図)
の始めの直径D0も設定されて、次のような前提
が作られる。即ち層4の斜めに切断された端部は
ドラムにのせられた後、ひだ又は〓間を生じるこ
となく完全に密着して突き合わせ結合される。図
面の左半分に示したこの初期状態から出発して組
立ドラム5はその後の経過において正確に周縁長
としての目標寸法L1に対応する最終直径D1に合
わせて拡大され、これによつて再び層4も埋設材
料24の可塑性伸長の下にその予定の目標寸法
L1に僅かに引き伸ばされる。その場合、突き合
わせ結合は閉じたままである。後続の層の載置に
ついても原則的には同様のやり方が適用される。
特に考慮すべきは確かに常にそれぞれ二倍の層の
厚さ分だけ変化するドラム5又は部分的に組立ら
れたタイヤ素材の初期直径である。このタイヤ素
材は層がふえるにつれてふえる長さL0の寸法を
必要とする。その場合「初期直経」という表現は
それぞれ先行の層の最終直径に対応する初期寸法
と理解することができる。すべての場合に切断処
理は、算出されたか或いはコンパスで測定された
ドラム表面又は素材表面の周縁長に従つて次のよ
うに行われる。即ち一方では層端部の完全な突き
合わせ結合が、そして他方では組立ドラムの限界
のある拡大による周縁長の補正が共に可能になる
ようにするのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は完全に切断されたタイヤカーカス又は
タイヤブレーカ層の図式化した斜視図、第2図は
層に使われる原材料の部分片の縦断面図の拡大寸
法図、第3図は載置工程の初期状態(左の部分)
と最終状態(右の部分)で示した、一重の層を支
持するタイヤ組立ドラムの端面図である。 図中符号、4…層、5…組立ドラム、14…強
度保持部材、24…埋設材料。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 本質的に円筒形の、直径が変わる組立ドラム
    上で空気タイヤ素材を組み立てる方法であつて、
    周縁長に合わせて切断された、カーカス或いは
    (及び)ブレーカの層を長さの偏差を平均化する
    ために伸ばす方法において、目標寸法に比べて長
    さを少な目に切断された層を端部を突き合わせ結
    合して一つのリングに形成し、続いてリングの直
    径を拡大して層の目標寸法に伸ばすことを特徴と
    する方法。 2 層を、層の長さに対応して小さな初期直径に
    縮小させた状態の組立ドラムに載置し、続いて組
    立ドラムを拡大して目標寸法に対応するより大き
    な最終直径まで伸ばす、特許請求の範囲1記載の
    方法。 3 層の長さを載置前のまつすぐに伸ばした状態
    で測つて、その都度測つた寸法を初期直径の設定
    のために組立ドラムに伝達する特許請求の範囲2
    記載の方法。
JP58061076A 1982-04-10 1983-04-08 空気タイヤ素材の組立方法 Granted JPS58187335A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3213366A DE3213366C1 (de) 1982-04-10 1982-04-10 Verfahren zum Aufbauen von Luftreifen-Rohlingen
DE3213366.9 1982-04-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58187335A JPS58187335A (ja) 1983-11-01
JPH0350695B2 true JPH0350695B2 (ja) 1991-08-02

Family

ID=6160678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58061076A Granted JPS58187335A (ja) 1982-04-10 1983-04-08 空気タイヤ素材の組立方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0091542B1 (ja)
JP (1) JPS58187335A (ja)
AT (1) ATE19370T1 (ja)
DE (2) DE3213366C1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8403495D0 (en) * 1984-02-10 1984-03-14 Bates W & A Ltd Manufacture of pneumatic tyres
DE3421831A1 (de) * 1984-06-13 1985-12-19 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Verfahren zum aufbau von luftreifen-rohlingen
DE3424713A1 (de) * 1984-07-05 1986-02-06 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Reifenaufbaumaschine
DE4338909A1 (de) * 1993-11-15 1995-05-18 Uniroyal Englebert Gmbh Karkasse eines Fahrzeugluftreifens
IT1321019B1 (it) * 2000-10-10 2003-12-30 Bridgestone Firestone Tech Metodo e macchina per la formatura di pneumatici.
JP4346436B2 (ja) * 2003-12-25 2009-10-21 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
ATE553912T1 (de) 2007-06-11 2012-05-15 Pirelli Verfahren und vorrichtung zur herstellung von reifen
JP6600190B2 (ja) * 2015-07-29 2019-10-30 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤの製造方法及び空気入りタイヤ
JP2017030172A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法及び空気入りタイヤ
DE102018205605A1 (de) * 2018-04-13 2019-10-17 Continental Reifen Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Fahrzeugreifens

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1429029A1 (de) * 1961-11-27 1969-09-11 Continental Gummi Werke Ag Verfahren und Vorrichtung zum Recken von Materialstreifen
DE2420329C3 (de) * 1974-04-26 1981-04-16 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Verfahren und Vorrichtung zum Aufbauen eines Gürtels für einen Luftreifen
DE2507726C2 (de) * 1975-02-22 1982-09-30 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Einrichtung zum Verändern der Länge und zum Überführen von Laufstreifen für Fahrzeugluftreifen

Also Published As

Publication number Publication date
DE3363137D1 (en) 1986-05-28
EP0091542A1 (de) 1983-10-19
JPS58187335A (ja) 1983-11-01
ATE19370T1 (de) 1986-05-15
DE3213366C1 (de) 1983-11-24
EP0091542B1 (de) 1986-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6669798B1 (en) Method of manufacturing a pneumatic radial tire including forming a belt layer from strip pieces
JPH0350695B2 (ja)
RU2250836C2 (ru) Подкрепляющий слой для пневматической шины, способ его изготовления и способ изготовления пневматической шины
US4401495A (en) Method of winding composite panels
US4463044A (en) Composite panel of varied thickness
EP0162687B1 (en) Tyres
JPH0834073A (ja) 材料ウエブをタイヤ装着ドラムに載置して継ぎ合わせるための方法と装置
US5127978A (en) Tire building form having coaxial discs
US2703132A (en) Method of making pneumatic tires having equalized stresses in the reinforcing cords therein
US3751316A (en) Method of making breaker bands for pneumatic tires
US1981893A (en) Tire bead and method for making the same
CA1144852A (en) Radial tire and process for manufacture thereof
US4226654A (en) Manufacture of tires
JP3600238B2 (ja) コード又はケーブルの少なくとも1つのプライで形成されたカーカス補強材付きタイヤの製造方法
JP4416267B2 (ja) タイヤ構成部材の製造方法
EP3552811A1 (de) Verfahren zur herstellung eines fahrzeugreifens
US20220371296A1 (en) Method for manufacturing and transferring a multi-ply laminate, applicable to the manufacture of annular reinforcements for tires
RU2229383C2 (ru) Способ изготовления пневматической шины, не содержащей бортового кольца
GB2179307A (en) Method and apparatus for pneumatic tyre manufacture
JP4406664B2 (ja) 車輪用のランフラットタイヤを製造する方法及び装置
US6941992B2 (en) Tire for a vehicle wheel and method of manufacturing the tire
EP3135468A1 (en) Methof of forming a tire ply joint configuration and tire
JPH0740459A (ja) 建設車両用空気入りタイヤ及び建設車両用空気入りタイヤの製造方法
JP2001260251A (ja) タイヤ用プライの製造方法及び製造装置
JPS63116904A (ja) 自転車用タイヤ