JPH03504910A - 集積回路とそれについての装置の製造方法 - Google Patents
集積回路とそれについての装置の製造方法Info
- Publication number
- JPH03504910A JPH03504910A JP2501825A JP50182589A JPH03504910A JP H03504910 A JPH03504910 A JP H03504910A JP 2501825 A JP2501825 A JP 2501825A JP 50182589 A JP50182589 A JP 50182589A JP H03504910 A JPH03504910 A JP H03504910A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- hair
- integrated circuit
- nozzle
- droplets
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 26
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 40
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 22
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 21
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 18
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 239000011363 dried mixture Substances 0.000 claims 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 8
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 238000004377 microelectronic Methods 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 240000002853 Nelumbo nucifera Species 0.000 description 1
- 235000006508 Nelumbo nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 235000006510 Nelumbo pentapetala Nutrition 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 229910001338 liquidmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/6715—Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/702—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof of thick-or thin-film circuits or parts thereof
- H01L21/705—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof of thick-or thin-film circuits or parts thereof of thick-film circuits or parts thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/04—Mounting of components, e.g. of leadless components
- H05K13/046—Surface mounting
- H05K13/0469—Surface mounting by applying a glue or viscous material
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/10—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
- H05K3/12—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
- H05K3/1241—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by ink-jet printing or drawing by dispensing
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N60/00—Superconducting devices
- H10N60/01—Manufacture or treatment
- H10N60/0268—Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
- H10N60/0296—Processes for depositing or forming copper oxide superconductor layers
- H10N60/0352—Processes for depositing or forming copper oxide superconductor layers from a suspension or slurry, e.g. screen printing or doctor blade casting
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/01—Tools for processing; Objects used during processing
- H05K2203/0104—Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
- H05K2203/0126—Dispenser, e.g. for solder paste, for supplying conductive paste for screen printing or for filling holes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
集積回路とそれについての装置の製造方法発明の分野
本発明は集積回路の製造と、さらに特別には、厚膜そして高温超伝導集積回路に
関するものである。
背景技術
技術における集積回路の製造方法が知られており、それは集積回路の構成部品製
作のための今日の技術に従い、後にこれらの構成部品の熱処理を行う基板(su
bstrate)上の様々な混成物(compounds) (金属、金属状の
物そして金属酸化物の懸濁液(suspensions)と溶液(soluti
ons))の配置から構成される(M、Topfer″Mikroelektr
onika tolstykh Plyonok”/’ThickFi1m M
icroelectronics”/ 、Moscow:MIRPublish
ers、1973.pp、23−29+102−111.−Russian t
ranslation) 、ここで述べられている従来技術によれば、混成物は
マスクのために基板上に配置され、次に続く製作され集積回路に要求されるトポ
ロジーのテンプレートの処理により写真技術で生成される。ある混成物(金属、
金属状の物の懸濁液と溶液)の基板上への配・置は、熱処理の後に必要な能動そ
して受動のマイクロエレクトロニクス集積回路を許容し、他の混成物(金属酸化
物)の配置はタライオトロン(cryotron)回路の受動構成部品を生成す
る。
この従来の技術による方法は高品質な集積回路を提供したが複雑であった。何故
ならばそれはテンプレート製作の労力と時間の消費、一つの特定の回路だけに適
合しそして特別な保管状態、注意深い使用そしてそれぞれの使用後のクリーニン
グを必要とする各々のテンプレートを含んでいるからである。さらには、テンプ
レートの製作はそれに損傷を加えること無くテンプレートにより混成物を配置す
るために特別のスキー シ(squeegees)にそった特殊な技術とハード
ウェアシステムを必要とする。この従来の技術による方法は実験的な集積回路の
製造そしてそれぞれの新しい回路に複雑で高価なテンプレートを提供する必要性
のために小規模な生産には特に適さない。
また技術における集積回路(ibid、)を製造するための装置が知られており
、それは基板支持工程、配置された混成物の乾燥工程、熱処理工程が混入された
基板上に混成物を配置するためのシーケンシャルな位置決め工程、そして基板支
持工程を連続的に位置決めされた配置、乾燥と熱処理工程へ送るための手段から
構成される。適用された混成物は配置工程に送られ、これらは後で基板に関して
正確に位置決めされ前処理のなされたテンプレートにより対応する混成物を適用
べくスキージが与えられる。すでに述べたように、テンプレートの製作はスキー
ジを用いた混成物配置が高価なテンプレートを損傷する危険性が故に微妙な操作
であり複雑なハードウェアと特殊な技術の使用を含む。
この従来技術による装置は又集積回路の小規模な生産と実験用途の製造には非効
果的である。
この発明はマスクやテンプレートの製作無しに能動そして受動構成部品の特殊な
トポロジーの生産を確実にする、基板上の混成物の配置とそのための装置により
集積回路を製造する方法を提供する。
発明の開示
これは集積回路の製造方法において達成され、それは集積回路の構成部品を形成
すべく配置された混成物の熱処理を後に行う、あらかじめ設定されたトポロジー
で集積回路の構成部品を形成する基板上の混成物の配置から成り、この発明によ
れば、混成物は基板上にドツトパターンを生成する独自の小滴(droplet
s)として配置され、特定された座標のシステムに従って位置づけされ、そのよ
うなドツトパターンの各々は集積回路の構成部品の前形成(preform)を
構築し、次にすなわち生成される構成部品の前形成の熱処理が行われる。
この方法は、特定の回路のトポロジーを生成すべく基板上に様々な混成物の集積
回路の個別のドツトパターンを与え、その結果後の熱処理はテンプレートやマス
ク無しに要求される集積回路を生じさせ、このことは実質的に集積回路の製造を
単純化する。
本発明の目的は又集積回路の製造のための装置においても達成され、それは基板
支持工程、集積回路の構成部品を形成すべく基板上に混成物を配置するためのシ
ーケンシャルな位置決め工程、乾燥された混成物熱処理工程、当該工程間に位置
する混成物乾燥手段、そして基板支持工程を混成物配置工程にそして熱処理工程
に送るだめの運搬手段から成り、この発明によれば、各々の混成物配置工程は特
定された座標のシステムに編成された毛状のノズルを有するアレー(array
)プレートとして設計されそしてこれらのノズルは配置された混成物を貯蔵する
タンクにつながれ、そして毛状のノズルから混成物の小滴を選択的に噴出するた
めの電気的な制御手段と毛状のノズルからの小滴を選択的に噴出するための電気
的な制御手段与に接続された制御装置が与えられそしてこの制御装置に接続され
たパルス発生器によって駆動される。
特定の毛状のノズルからの混成物小滴を選択的に噴出し混成物を貯蔵するタンク
につながる電気的制御手段、そしてこれらの電気的制御手段とパルス発生器に接
続される制御装置とを有し特定された座標のシステムにおいてその中に毛状のノ
ズルを有するアレープレートの混成物配置工程を設計することは、基板上に配置
されたドツトパターンが複数のドツトパターンの形式で集積回路の構成部品を達
成することを許容する。これらの前形成はマスク無しに基板上に生成されそして
制御装置の制御下のスイッチング小滴噴出手段として定義され、どんな構成にも
なされる。
それらの両側と各々のノズルの列に平行な一つの平面に置かれた反対の極性の電
極で制御装置に接続され、そして電極面に平行な平面ないの毛状ノズルの放出口
側に置かれた永久磁石層のシステムとして設計される毛状ノズルからの混成物の
小滴の選択的噴出手段のためのその電気的制御手段は都合がよい。
この設計構成は配置された混成物の小滴(導電性の液体における懸濁液や溶液)
のパルス噴射を与え、小滴は望まれる回路形態を生成するために制御装置によっ
て選択されたノズルのみから噴出される。すなわち配置された混成物の変質と電
極そして毛状のノズルの損失を避けるために電極と永久磁石の組合せを用いるこ
とによってより低い電圧が使われることを許容する。
4、
以下において本発明はその特定の実施例とそれの添付図面に関連して説明され、
そこでは:
第1図はこの発明の方法を描きながら、ドツトパターンを用いた集積回路の断片
やその上に配置される複数の異なる混成物のドツトを図式的に示している;
第2図は第1図(拡大されている)に示されている集積回路の断片上の導体を示
している;
第3回は混成物のドツト(拡大されている)を重ねることによって形成された、
第1図に示されている集積回路の断片上の導体部分を示している;
第4図はクライオトロン集積回路(拡大されている)の断片を示している;
第5図はマイクロエレクトロニクス集積回路(拡大されている)の断片を示して
いる;
第6図は熱処理後の第1図の断片を示している;第7図はこの発明の集積回路の
製造のだめの装置の外観を図式的に示している;
第8図は第7図(拡大されている)の装置のVlll−VI11部分を示してい
る:
第9図は第7図(拡大されている)の装置のIX−IX部分を示している。
好ましい実施例
この発明の方法は、基板1(第1図)が基板上に形成する独自の小滴、特定され
た座標x−Yのシステムに位置づけされたドツトパターンA 、 B 、 Bl
からB1、C、C,からC2として、液状の金属、金属状の物そして金属酸化物
の懸濁液と溶液の形式で混成物をシーケンシャルにその上に配置するのに使われ
るということに帰着する。当該ドツトパターンの各々は個々の回路構成部品を構
築し、例えばドツトパターンA、CそしてDは能動そして受動回路構成部品を形
成し、ドツトパターンBは導体を形成する。このようにして、回路は基板1(第
1図)上に前形成される。
第2図に示すように、回路の電流導体構成部品は小滴の直径“d”がそれらのピ
ッチ°t″より小さく基板上に金属懸濁液の小滴2を配置することによって形成
されてもよい。懸濁液乾燥後の次に続く金属小片溶解中に、この直径は°D”に
増大する。第3図は重複した小滴の配置を示している。
第4図は金属酸化物の溶液からなる複数のドツト3と金属溶液からなる複数のド
ツト4の基板1上への配置によるクライオトロン集積回路の製作を示している。
その後で小滴は乾燥、溶解そして冷却され、すなわち金属酸化物配置の領域で単
結晶や多結晶半導体(熱処理の状態による)の層を形成する。液体窒素でそのよ
うなりライオトロン回路をイマージング(immerging)することはそれ
をマイクロウェーブ発振、光受信器、混合器、等のエミッタとして使うのに適合
させる。
第5図に示されるように、マイクロエレクトロニクス集積回路は金属状の溶液の
小滴の形式の複数のドツト5と金属懸濁液の小滴の形式の複数のドツト6を半導
体基板上に配置することによって製作される。そのような回路前形成の熱処理は
能動そして受動回路構成部品それぞれを生成する。
以上で述べられた操作は、すなわち、独自の小滴の形式の混成物を基板上にパタ
ーン形式に配置すること、各々の配置操作の後に配置された混成物を乾燥するこ
と、そして全ての混成物の配置の後に熱処理を行うことは集積回路を生じさせ、
その断片は第6図に回路構成部品A゛、B゛、B、l からB、’ 、C’、C
,’、Dをもって描かれている。
能動そして受動の集積回路の構成部品を製作するのに必要とされる懸濁液と溶液
の成分と又乾燥そして熱処理の状態は、それらが直接この発明に関与しないし技
術においてこれらはよく知られているので、詳細には論じられない。
基板1上に混成物の独自の小滴を配置することはどんな既知の技術によっても達
成されるかもしれないが、しかし最も好適なものは第7図に図式的に示されてい
る集積回路を製作するだめの以下で述べられる装置を用いて実施されるものとし
てのこの発明の方法である。
この発明の集積回路を製造する装置(第7図)はステップ運搬装置8のそれらの
運搬手段に搭載された基板1支持工程7から成る。装置は基板1工程上に配置さ
れシーケンシャルに位置決めされた混成物:金属状の物の配置工程9、金属酸化
物溶液配置工程10そして金属懸濁液配置工程11、そしてまた熱処理工程12
、例えばそしてインダクタ、電磁放射のエミッタ、レーザ等から構成される。乾
燥工程13は工程9.10.11.12の間に置かれる。明らかに、装置は各々
が様々な混成物を配置すべく幾つかの工程9.10.11から成る。全ての工程
は運搬装置8によって与えられる移動ステップに等しいピッチで位置づけされる
。ステップ運搬装置8は各々の混成物配置工程9.10.11、例えば光学機械
やレーザ手段そして高分解能を有する位置から数値への変換器の下での基板支持
工程7の正確な位置づけを確実におこなうよう駆動され(示されていない)そし
て制御される。これらの装置は技術においてよく知られており、マスクやテンプ
レートの正確な位置づけに広く使われ、従ってここでは詳細には論じられ無い。
第8図に示されるように、各々の工程9.10、や11は、並列に組まれそして
X−Y座標システムを形成する毛状のノズル15を有するアレープレート14を
含む。ノズル15は制御装置16(第7図)に記憶されたプログラムの制御の下
で混成物の小滴を選択的に噴出するように設計されている。各々の配置工程は制
御装置16に接続され、混成物の小滴の選択的噴出のための電気的に制御される
手段から成る。各々のノズル15は誘電体プレート17の中にあり、アレープレ
ート14の構成部分の一部を成し、配置される混成物(導電性液体の懸濁液と溶
液)で満たされたタンク18が与えられそして毛状のノズル15につながれる。
小滴選択噴出手段は直接導電バスを構成しそして制御装置16に接続される共通
電極20と、そして電極19.20のそれに平行な面上に置かれ、ジャンパー2
2(第9図)によって個別電極19へ接続される個々の電極19.20の導電バ
ス21を有し、ノズルの各々の列の両側と毛状のノズルの軸に垂直な共通面内に
位置する反対極性の共通電極20と複数の個別電極19である。導電ハス21は
又制御装置16へ接続されそして共通電極20(第8図)に垂直な線にそって置
かれその結果電極19.20の対応する列はX−Y座標を形成する。そのような
設計構成は各々のノズル15当たりに一対の電極19.20を提供し、そして各
々の一対の電極19.20は制御装置16を通して電圧パルス発生器23からの
電圧パルスによってエネルギーを与えられるか又はそうでなくてもよい。
ノズル15の放出口側で、アレープレート14は混成物選択噴出手段の構成部分
の一部を成す永久磁石層24(第9図)が与えられる。
ステップ運搬装置8の動作方向は第7図の矢印で示されている。この発明の集積
回路の製造装置は以下のように機能する。
前の動作で、制御プログラムは製造されるべき集積回路の特定のトポロジーによ
って決定されるのだが、混成物の小滴の選択された噴出のための電気的制御手段
でスイ・ステップ電極19.20のシーケンスを定義すべくロードされる。明ら
かに、制御装置16は基本的にはスイッチング装置であり、例えば電極19.2
0の格子に一致した格子として構成されたキーアレー(array of ke
ys)である。制御装置16は又再ロード可能なコンピュータの記憶装置として
、又はいかなる他のプログラム可能装置として設計されてもよく、そして全ての
混成物配置工程に共通でもよい。座標X−Y格子(第8図)は又制御装置16に
よって定義されそして基板の全領域に渡って又はそのある部分だけに渡って毛状
のノズル15のそれより大きいピッチの特色をなしてもよい。
各々の配置工程9.10.11のアレープレート14のタンク18は適当な懸濁
液や溶液で満たされる。
基板1は基板支持工程7に適合しそしてステップ運搬装置8は基板1が配置され
るべき工程9、例えば金属状の物の溶液、のアレープレート14の下に位置決め
されるように−ステップ可動される。制御装置16からの命令で、対応する電極
19.20はパルス発生器23から電圧パルスを受は取り、このことはこのアレ
ープレート14のタンク18内に貯蔵されている液体が電極19.20がそれに
ついて制御装置16によりパルス発生器23へ接続される全てのノズル15によ
る独自の小滴の形式で噴出されるようにする。小滴のパルス噴出は毛状のノズル
15を満たしそして電極19.20と永久磁石[24の間を流れる導電液体によ
って運ばれる電流の相互作用で与えられる。結果は基板1上の独自の混成物(金
属状の物の溶W7.)の小滴形式のド・ントパターンである。
ステップ運搬装置8はそして再び−ステップ可動されそして小滴2からの液体を
蒸発させるために乾燥工程13の下に基板支持工程7を位置ずける。その後にス
テップ運搬装置8はまた再び−ステップ可動されそして基板1は金属酸化物の溶
液の小滴を受は取るために配置工程10の下へ置かれ、前記処理が繰り返され、
その後工程11は同様な方法で金属懸濁液の配置を与える。全ての混成物が基板
1上に配置されそして乾燥された後に、ドツトパターン(第1図)は集積回路の
構成部品の前形成を表す複数のドツトの形式で基板1上に生成されそしてステッ
プ運搬装置8は基板1を独自の小滴が連合され必要な物理−化学的な変換が生じ
そしてそれらを集積回路の導体と受動そして能動構成部品に変換する熱処理工程
12の下へ位置づけるために−ステップ可動される。その後、基板は冷却され(
示されていない)、このことは回路構成部品に要求される物理的処理で終わり、
従って構成部品の特定のトポロジーと構成を有する最終的な集積回路チ・ノブが
作られる。
産業上の適応性
この発明はマイクロエレクトロニクスとタライオトロニクスにおいて上手に使用
されることができ、そして実験的な集積回路の製造そして小規模生産において最
も効果がある。
国際調査報告
Claims (3)
- 1.それらから集積回路の混成物を生成するための様々な混成物の先に決められ たトポロジーによる基板(1)上の配置から成り、次に集積回路構成部品を形成 するこれらの混成物の熱処理を行うものであって、混成物は特定されたX−Y座 標のシステムにおいてドットパターン(A、B、C、D)を生成するための独自 の小滴として基板(1)上に配置され、そこでは各々のドットパターン(A、B 、C、D)は個々の集積回路構成部品の前形成を構成し、次にすなわち生成され る前形成の熱処理を行うことを特徴とする集積回路の製造のための方法。
- 2.基板(1)支持工程(7)、そこから集積回路構成部品を生成する混成物を 基板(1)上に配置するシーケンシャルな位置決め工程(9、10、11)、乾 燥した混成物を処理するための熱処理工程(12)、配置された混成物を乾燥す るための当該工程の乾燥手段(13)と基板支持工程(7)を混成物配置工程( 9、10、11)に運ぶための運搬手段(8)との間に位置する、乾燥手段(1 3)そして熱処理工程(12)から成り、混成物配置工程(9、10、11)の 各々は特定のX−Y座標のシステムにおいてその上に編成された毛状のノズル( 15)を有するアレープレート(14)をもって設計され、当該毛状のノズル( 15)は配置される混成物を貯蔵するタンク(18)と毛状のノズル(15)か らの小滴の選択的噴出のための電気的に制御される手段につながれ、そして又そ れによって、それはさらに小滴(2)の選択的噴出のための電気的に制御される 手段と電圧パルス発生器(21)に接続される制御装置(16)から成ることを 特徴とする集積回路の製造のための装置。
- 3.毛状のノズル(15)からの小滴(2)の選択的噴出のための電気的に制御 される手段はノズル(15)の縦方向の軸と毛状のノズル(15)の各々の列の 両側に垂直な共通平面上に位置し、反対極性の電極(19、20)で制御装置( 16)に接続され、そして反対極性の電極(19、20)を含むそれに平行な平 面上に毛状ノズル(15)の放出口側から配置された永久磁石層(24)のシス テムとして設計されることを特徴とする請求項2記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SU4661276 | 1989-03-23 | ||
SU4661276 | 1989-03-23 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03504910A true JPH03504910A (ja) | 1991-10-24 |
Family
ID=21433632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2501825A Pending JPH03504910A (ja) | 1989-03-23 | 1989-08-09 | 集積回路とそれについての装置の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0417294A4 (ja) |
JP (1) | JPH03504910A (ja) |
CN (1) | CN1045895A (ja) |
WO (1) | WO1990011673A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19502434A1 (de) * | 1994-04-29 | 1995-11-02 | Hewlett Packard Co | System und Verfahren zur inkrementalen Herstellung von Schaltungsplatinen |
CN1046822C (zh) * | 1996-09-25 | 1999-11-24 | 中国科学院微电子中心 | 万门级互补场效应晶体管集成电路的制造方法 |
WO1999053738A1 (de) * | 1998-04-09 | 1999-10-21 | Institut für Diagnostikforschung GmbH an der Freien Universität Berlin | Verfahren und vorrichtung zur herstellung von dünnschichtstrukturen |
TW476073B (en) * | 1999-12-09 | 2002-02-11 | Ebara Corp | Solution containing metal component, method of and apparatus for forming thin metal film |
EP1223615A1 (en) * | 2001-01-10 | 2002-07-17 | Eidgenössische Technische Hochschule Zürich | A method for producing a structure using nanoparticles |
DE10210538B4 (de) * | 2002-03-05 | 2004-11-18 | Atotech Deutschland Gmbh | Horizontal-Durchlaufanlage und Verfahren zum galvanotechnischen Behandeln von Behandlungsgut |
US20070023138A1 (en) * | 2003-05-02 | 2007-02-01 | Marconi Communications Gmbh | Gluing method and device |
JP2005012179A (ja) | 2003-05-16 | 2005-01-13 | Seiko Epson Corp | 薄膜パターン形成方法、デバイスとその製造方法及び電気光学装置並びに電子機器、アクティブマトリクス基板の製造方法 |
JP4103830B2 (ja) * | 2003-05-16 | 2008-06-18 | セイコーエプソン株式会社 | パターンの形成方法及びパターン形成装置、デバイスの製造方法、アクティブマトリクス基板の製造方法 |
US7682970B2 (en) | 2003-07-16 | 2010-03-23 | The Regents Of The University Of California | Maskless nanofabrication of electronic components |
GB0403234D0 (en) * | 2004-02-13 | 2004-03-17 | Xaar Technology Ltd | Method of operating droplet deposition apparatus |
DE102005023704A1 (de) * | 2005-05-23 | 2006-11-30 | Siemens Ag | Zuführeinrichtung für elektrische Bauteile, zugehöriges Steuerverfahren und Steuerverfahren für ein entsprechendes Bestücksystem |
US7727901B2 (en) | 2007-05-03 | 2010-06-01 | Innovalight, Inc. | Preparation of group IV semiconductor nanoparticle materials and dispersions thereof |
CN103542705A (zh) * | 2013-10-24 | 2014-01-29 | 长沙开元仪器股份有限公司 | 一种煤粉干燥装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2316177C3 (de) * | 1973-03-31 | 1975-09-04 | Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt | Verfahren zur Herstellung von übereinanderliegenden Leiterstrukturen auf einem elektrisch isolierenden Träger |
DE2316176C3 (de) * | 1973-03-31 | 1975-09-04 | Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt | Verfahren zur Herstellung mehrlagiger Leiterbahnenstrukturen auf einem Substrat mittels eines programmgesteuerten, für die Leiterbahnenherstellung herangezogenen Werkzeuges |
US3966035A (en) * | 1974-03-01 | 1976-06-29 | Erickson Robert L | Printer |
DE2756134A1 (de) * | 1977-12-16 | 1979-06-21 | Ibm Deutschland | Piezoelektrisch gesteuerte antriebsanordnung zur erzeugung hoher stossgeschwindigkeiten und/oder gesteuerter huebe |
-
1989
- 1989-08-09 JP JP2501825A patent/JPH03504910A/ja active Pending
- 1989-08-09 WO PCT/SU1989/000207 patent/WO1990011673A1/ru not_active Application Discontinuation
- 1989-08-09 EP EP19900901090 patent/EP0417294A4/en not_active Withdrawn
-
1990
- 1990-03-23 CN CN90101596.2A patent/CN1045895A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1045895A (zh) | 1990-10-03 |
EP0417294A1 (en) | 1991-03-20 |
WO1990011673A1 (en) | 1990-10-04 |
EP0417294A4 (en) | 1991-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03504910A (ja) | 集積回路とそれについての装置の製造方法 | |
US4894115A (en) | Laser beam scanning method for forming via holes in polymer materials | |
US4931323A (en) | Thick film copper conductor patterning by laser | |
US3801366A (en) | Method of making an electrical circuit | |
US5429994A (en) | Wiring forming method, wiring restoring method and wiring pattern changing method | |
DE68914939T2 (de) | Verfahren zum Untereinanderverbinden von elektrischen Dünnschichtkreisen. | |
US20030228743A1 (en) | Pattern forming method and pattern forming device | |
JPS58207699A (ja) | 配線回路基板の製造方法 | |
JP2983481B2 (ja) | プリント基板の製造方法 | |
WO1989002697A1 (en) | Induced metallization process by way of dissociating aluminum nitride ceramic | |
US6783688B2 (en) | Method and apparatus for structuring printed circuit boards | |
JPH07231154A (ja) | 立体回路の形成方法 | |
JP6816283B2 (ja) | 配線形成方法、および配線形成装置 | |
JPS6070170A (ja) | 金属層付着方法 | |
JPS63129690A (ja) | 回路配線形成方法 | |
DE102021214825A1 (de) | Verfahren zum Herstellen einer Lötverbindung zwischen einem Trägerelement und wenigstens einem elektronischen Bauelement, Bauteilverbund und Maschine zur Herstellung eines Bauteilverbunds | |
JPS63209194A (ja) | 導電パタ−ン形成方法 | |
JPH04116887A (ja) | 回路パターンの形成方法 | |
JPH1032135A (ja) | チップ型電子部品の製造方法 | |
JPH03269978A (ja) | 電気的接続部材の製造方法 | |
JPS63209192A (ja) | 導体パタ−ン形成方法 | |
JPH01138794A (ja) | 機器 | |
JPS63209191A (ja) | 薄膜パタ−ン形成方法 | |
JPS61123194A (ja) | プリント基板の製作方法 | |
JPH04199893A (ja) | 配線基板の製造方法 |