JPH03504751A - 内燃機関用始動装置 - Google Patents

内燃機関用始動装置

Info

Publication number
JPH03504751A
JPH03504751A JP1505367A JP50536789A JPH03504751A JP H03504751 A JPH03504751 A JP H03504751A JP 1505367 A JP1505367 A JP 1505367A JP 50536789 A JP50536789 A JP 50536789A JP H03504751 A JPH03504751 A JP H03504751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
relay
starting device
starting
meshing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1505367A
Other languages
English (en)
Inventor
ボレンツ,クラウス
ヴユルト,ハンス
Original Assignee
ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH03504751A publication Critical patent/JPH03504751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0851Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by means for controlling the engagement or disengagement between engine and starter, e.g. meshing of pinion and engine gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/006Starting of engines by means of electric motors using a plurality of electric motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Motor And Converter Starters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 燃機関 始動装置 技術背景 本発明は、請求項1の上位概念に記載された内燃機関、特に大排気量の内燃機関 用の始動装置に関する。
二重スタータを有する、この種の公知の始動装置では、2つのスタータの始動ビ ニオンが内燃機関のリングギヤにうまく噛み合った後に2つの駆動モータに電流 供給を行なうためのスイッチ手段が、スタート二重リレーにより構成されている 。スタート二重リレーの2つのスイッチ接点は、駆動モータと車両搭載電源との 直接の電気接続路を形成する。2つの始動ビニオンないし噛み合いリレーによっ て、噛合過程の#T時に操作されるスイッチはそれぞれ1つのスイッチ接点を有 している。スタートスイッチの開成により1つのスタータの噛み合いリレーが搭 載電源に接続される。一方のスタータの駆動ビニオンが噛み合うと、所属のスイ ッチのスイッチ接点が閉じ、他方のスタータの噛み合いリレーで直流が給電され る。噛み合いリレーは、始動ビニオンを同様に内燃機関のリングギヤに噛み合わ せる。この始動ビニオンも噛み合わされると、同様に閉成された所属のスイッチ のスイッチ接点を介して、2つの並列に接続されたスタート二重リレーの励磁巻 線に直流が給電される。その結果スタート二重リレーのリレー接点が閉じる0次 にリレー接点を介して2つのスタータの各駆動モータが搭載電源と接続される。
発明の利点 請求項1の特徴を有する本発明の始動装置は、スタート二重リレーおよび相応の 線路接続路を省略できるという利点を有する。さらに、擬似的接続の発生の際に 比較的僅かなスイッチ時間が生じる。というのは、2つのスタータの制御が順次 行なわれるのではなく同時に行なわれるからである。
下位請求項に記載された手段により、請求項1に記載の始動装置の有利な発展形 態が可能である。
請求項2による本発明の実施例では、唯1つのスイッチ接点を有する従来通常の スイッチが、二重接点を有するそれぞれ1つのスイッチにより置き換えられなけ ればならない、一方、請求項3による本発明の実施例では、それぞれ1つのスタ ータに所属する2つのスタータの唯1つのスイッチ接点が、2倍の電流負荷に対 して構成されなければならない。というのは、2つの並列に接続された駆動モー タに対する電流が、2つの順次連続して接続されたスイッチ接点を介して供給さ れるからである。
図面 本発明を、図面に示された2つの実施例に基づき、以下詳細に説明する。
第1図は始動装置の回路図、第2図は第1および第2実施例による、2つの並列 的に駆動される内燃機関用スタータを示す図である。
実施例の説明 第1図に示された、自動車の内燃機関用始動装置は、並列駆動で動作する2つの スタータ11.12を有する。13により自動車バッテリー、14によりバッテ リースイッチ、15により走行スイッチ、16により内燃機関始動のためのスタ ートスイッチが示されている。バッテリースイッチ14および走行スイッチ15 が閉成されると、スタートスイッチ16の操作により2つのスタータ1.12を 投入接続することができる、スタータの図示しない始動ビニオンが内燃機関のリ ングギヤに噛み合い、スタータ11.12の駆動モータ17.18の投入接続後 、内燃機関が回転始動する各スイッチ11ないし12は、始動ビニオンを駆動す るための駆動モータ17ないし18の他に、少なくとも1つのリレー巻線21. 22を宥する噛み合いリレー19ないし20を有する。リレー巻線21ないし2 2に直流が流れる際、噛み合いリレー19ないし20は吸引し、始動ビニオンを 内燃機関のリングギヤに押し込む、スタータ11ないし12の構成は例えばDE −033100869号明細書に記載されている。
始動リレーを内燃機関のリングギヤに、より一層良好に噛み合わせるために、始 動ビニオンのリングギヤに対する送りの際、始動ビニオンはゆっくり回転される 。
このことは、前記の明細書に記載のように機械的に、クランクシャフト上のビニ オンのねじ結合により行なうことができる。しかしこの場合のように電気的に、 駆動モータ17ないし18に僅かな電流を流すことによっても行なうことができ る。これはここでは、噛み合いリレー19ないし20の第2リレー巻線23ない し24を介して行なわれる。始動ビニオンが完全に内燃機関のリングギヤに噛合 すると、噛み合いリレー19ないし20がリレー接触子を完全に吸引し、吸引運 動の終了時にスイッチ25ないし26を閉じる。スイッチは駆動モータ17ない し18を直接自動車バッテリーに接続する。
2つの並列的に駆動するスイッチを有するこのような始動装置では、駆動モータ 17.18が投入接続される前に、2つのスタータの始動ビニオンが内燃機関の リングギヤに噛合することが非常に重要である。これはスタータ11.12のう ちの一方の過負荷を回避するためである。そのために各スイッチ25.26は二 重接点を存しており、二重接点はスイッチ接点27.28ないし29.30から なる。スイッチ25のスイッチ接点27およびスイッチ26のスイッチ接点30 は相互に直列に接続されており、スタータ12の駆動モータ18と直列の接続さ れてバッテリー13に接続される。同じように、スイッチ26のスイッチ接点2 9およびスイッチ25のスイッチ接点28も直列に接続されており、スタータ1 1の駆動モータ17と直列に接続されてバッテリー13に接続される。
2つの噛み合いリレー19のリレー巻線21.22は並列に相互に接続され、補 助リレー32のリレー接点31を介して直接バッテリー13に接続される。補助 リレー32のリレー巻線33にはスタートスイッチ16の操作の際に電流が供給 される。すなわち、それ自体公知のスタート遮断リレー34およびスタート繰返 しリレー35を介して供給される。第2のリレー巻線23と24はそれぞれ、所 属の駆動モータ17ないし18の直巻き巻線36ないし37と直列に、リレー巻 線23.24と並列に接続される。駆動モータは直流直巻きモータとして構成さ れる。
上述の始動装置の作用は次のとおりである。
バッテリースイッチ14と走行スイッチ15の閉成後にスタートスイッチ16が 操作されると、スタート遮断リレー34およびスタート繰返しリレー35を介し て、補助リレー32のリレー巻線33が自動車バッテリー13と接続される。補 助リレーのリレー接点31は閉じ、噛み合いリレー19.20の2つのリレー巻 線21.22(この巻線は並列に接続されている)が自動車バッテリー13に接 続される。励磁の際に噛み合いリレー19.20はそれぞれ所属の始動ビニオン を内燃機関のリングギヤの方向へ摺動する。その際、始動ビニオンは所属の駆動 モータ17.18を介してゆっ(り回転される。スタータ11の始動ビニオンが 噛合すると直ちに、スイッチ接点27と28が閉成する。スタータ12の始動ビ ニオンが噛合していなければこれは生じない。スタータ12の始動ビニオンも完 全に噛合して初めて、スタータの噛み合いり゛シー20はスイッチ26のスイッ チ接点29.30を閉じることができる。この瞬間に2つの駆動モータ17.1 8は、スイッチ25.26の閉成された二重接点を介して並列回路でバッテリー 13に接続される。駆動モータは起動し、始動ビニオンを介して内燃機関を回転 始動する。噛み合いリレー19.20におけるスイッチ25.26の二重接点の 十字回路により、スタータ11ないし12の一方が、スタータ12ないし11の 他方を、2つの始動ビニオンが内燃機関のリングギヤへ噛合するまで中止(イン ターロック)する。始動ビニオンの1つが両射歯位置の際に噛合できなければ、 スタート繰返しリレー25が応動し、スタートスイッチ15を開放し再び閉じる 必要なしに、2つのスタータ11.12に対して前述のスタート過程が繰り返さ れる。
第2図の回路図に示された始動装置は別の実施例によるものである。第1図の始 動装置に対して、始動ビニオンの少なくとも1つが噛合しない際の、2つのスタ ータ11.12相互間のインターロック形式のみが変形されている。噛み合いリ レー19.20のスイッチ25′ないし26′には唯1つのスイッチ接点38. 39のみが装備されている。このスイッチ接点は勿論、第1図のスイッチ接点2 7〜30と同様に2倍の電流負荷に対して構成されている。スイッチ25′。
26′の2つのスイッチ接点38.39は順次連続して閉じられ、2つの駆動モ ータ17.18の並列回路と直列で自動車バッテリー13に接続される。この場 合も、両方のスタータ11.12の両方の始動ビニオンが噛合しなければ駆動モ ータ17.18を投入接続することができない、2つのスイッチ接点38.39 を順次連続して接続することにより、2つの始動ビニオンが噛合するまで、2つ のスタータ11,12が閉鎖される。始動ビニオンが噛合して初めて2つのスイ ッチ接点38.39は閉じられ、駆動モータ17.18は同時に、また相互に並 列に自動車バッテリー13に接続される。この変形実施例により始動装置に対し て、2つのスイッチ25’ 、26’ におけるそれぞれ1つのスイッチ接点お よびスイッチ25’ 、26’間の相応の接続線路が省略される。しかしスイッ チ接点38と39および接続線路を2倍の電流負荷に対して構成しなければなら ない、その他の点では第2図の始動装置の構成および作用は第1図の始動装置と 同じであり、同じ構成部材には同じ参照番号が付されている。
国際調査報告 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内燃機関、例えば大排気量の内燃機関用の始動装置であって、並列駆動で動 作する2つのスタータと、噛み合いリレーを電流供給源に接続するためのスター トスイッチと、スイッチ手段とを備え、前記スタータはそれぞれ、電気的駆動モ ータによリ駆動可能な始動ビニオンと、始動ピニオンの励磁の際に内燃機関のリ ングギヤに噛合する噛み合いリレーと、噛合過程の終了時に閉成するスイッチと を有し、 前記スイッチ手段は、2つの始動ピニオンが噛合した後に初めて駆動モータを電 流供給源に接続するものである、始動装置において、 噛み合いリレー(19、20)のリレー巻線(21、22)が相互に並列に、ス タートスイッチ(16)の操作の際に同時に励磁されるように接続されており、 スイッチ手段はスイッチ(25、26;25′、26′)のスイッチ接点(27 〜30;38、39)により構成されており、それらスイッチ接点のうち、それ ぞれ異なる2つのスタータ(11、12)に所属する各スイッチ接点(27、2 9ないし28、30;38、39)が相互に直列に接続されており、かつそれぞ れ1つの駆動モータ(17、18)に直列に接続されていることを特徴とする始 動装置。 2 各スイッチ(25、26)は二重スイッチ接点(27、28ないし29、3 0)を有し、一方のスタータ(25)の2つのスイッチ接点(27ないし28) のそれぞれ1つが、他方のスタータ(26)の2つのスイッチ接点(30ないし 29)のうちの1つ、および2つの駆動モータ(17ないし18)のうちの一方 と直列に接続されている請求項1記載の始動装置。 3 各スイッチ(25′ないし26′)が唯1つのスイッチ接点(38ないし3 9)を有し、2つのスイッチ接点(38、39)は相互に直列に接続されており 、かつ相互に並列に接続された駆動モータ(17、18)と直列に接続されてい る請求項1記載の始動装置。 4 噛み合いリレー(19、20)の相互に並列なリレー巻線(21、22)が 、補助リレー(32)のスイッチ接点(31)と直列に電流供給源(13)に接 続され、補助リレー(32)のリレー巻線(33)はスタートスイッチ(16) の閉成により電流供給源(13)に接続される請求項1から3までのいずれか1 項記載の始動装置。 5 スタートスイッチ(16)と補助リレー(32)との間で、それ自体公知の スタート遮断リレー(34)と、それ自体公知のスタート繰返しリレー(35) が投入接続される請求項4記載の始動装置。
JP1505367A 1988-06-06 1989-05-20 内燃機関用始動装置 Pending JPH03504751A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3819219A DE3819219A1 (de) 1988-06-06 1988-06-06 Andrehvorrichtung fuer brennkraftmaschinen
DE3819219.5 1988-06-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03504751A true JPH03504751A (ja) 1991-10-17

Family

ID=6355971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1505367A Pending JPH03504751A (ja) 1988-06-06 1989-05-20 内燃機関用始動装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5095864A (ja)
EP (1) EP0419497B1 (ja)
JP (1) JPH03504751A (ja)
BR (1) BR8907473A (ja)
DE (2) DE3819219A1 (ja)
ES (1) ES2013518A6 (ja)
WO (1) WO1989012164A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19852085C1 (de) 1998-11-12 2000-02-17 Daimler Chrysler Ag Starteinrichtung für eine Brennkraftmaschine und Verfahren zum Starten der Brennkraftmaschine
DE102005006248A1 (de) * 2005-02-11 2006-08-17 Robert Bosch Gmbh Parallelstartanlage mit geringem Verdrahtungsaufwand
CA2500602A1 (en) * 2005-03-07 2006-09-07 Ali R. Abolfathi Starter motor for motor vehicle engine
FR2931518B1 (fr) * 2008-05-23 2014-03-28 Valeo Equip Electr Moteur Systeme micro-hybride a plusieurs alterno-demarreurs.
DE102009001694A1 (de) * 2009-03-20 2010-09-23 Robert Bosch Gmbh Schaltungsanordnung zum Starten einer Brennkraftmaschine und Verfahren einer Startersteuerung
DE102009001690A1 (de) * 2009-03-20 2010-09-23 Robert Bosch Gmbh Steuerung für parallel anordenbare Starter, Schaltungsanordnung, Verfahren und Computerprogrammprodukt
US8910607B2 (en) * 2011-03-16 2014-12-16 GM Global Technology Operations LLC Method and mechanism configured for reducing powertrain rigid body motion during start/stop
US8776753B2 (en) 2011-12-30 2014-07-15 Remy Technologies Llc Dual synchronized starter motors
US9157405B2 (en) 2012-10-29 2015-10-13 Mtu America Inc. Starter motor testing device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1279907A (en) * 1915-05-29 1918-09-24 William F Reinhold Driving mechanism for aeroplanes, &c.
GB451212A (en) * 1935-02-26 1936-07-31 Scintilla Ltd Electric starting installations for internal combustion engines
FR816532A (fr) * 1935-09-24 1937-08-10 Bosch Robert Dispositif de démarrage, plusieurs démarreurs attaquant un moteur à combustion interne, notamment pour véhicules
US2115671A (en) * 1935-09-24 1938-04-26 Bosch Robert Starting apparatus for internal combustion engines
DE704133C (de) * 1938-05-23 1941-03-24 Fiat Spa Vorrichtung zum Andrehen von Brennkraftmaschinen
US2930901A (en) * 1958-12-04 1960-03-29 Walter R Freeman Starting circuit
GB1462382A (en) * 1973-03-29 1977-01-26 Cav Ltd Starting mechanisms for internal combustion engines
DD144091A1 (de) * 1979-05-29 1980-09-24 Erhard Westgard Einrichtung fuer das anlassen eines verbrennungsmotors
DD205962A1 (de) * 1982-07-30 1984-01-11 Univ Magdeburg Tech Pruefeinrichtung fuer einspritzduesen

Also Published As

Publication number Publication date
BR8907473A (pt) 1991-05-28
EP0419497B1 (de) 1992-09-09
WO1989012164A1 (en) 1989-12-14
DE58902262D1 (de) 1992-10-15
DE3819219A1 (de) 1989-12-07
US5095864A (en) 1992-03-17
EP0419497A1 (de) 1991-04-03
ES2013518A6 (es) 1990-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7145259B2 (en) Engine starting motor anti-milling device
US5233282A (en) Battery system for marine propulsion unit
JP2013127253A (ja) 内燃機関用のスタータ
KR101888284B1 (ko) 이중 동기화된 차량 시동 모터들
CN100529367C (zh) 内燃机的控制装置
CN104126216A (zh) 特别用于控制电起动器的多接触器装置
JPH03504751A (ja) 内燃機関用始動装置
JP2010506093A (ja) 負荷軽減スイッチを有する内燃機関用スタータ
JP4799641B2 (ja) エンジン始動装置
CN102047369A (zh) 啮合继电器和起动机
JP4001092B2 (ja) アイドルストップ車両のエンジン始動装置
JPH02204676A (ja) 機関の始動装置
US2762933A (en) Electric switch gear for the automatic starting of internal combustion engines
JPH025098Y2 (ja)
US1231266A (en) Engine-starting device.
JPS6027781A (ja) 多機能スタ−タ
JP2000291517A (ja) エンジンのスタータ制御装置
JPH05155296A (ja) 自動車用電源回路
JPS6339423Y2 (ja)
US1241990A (en) Engine-starting device.
US1150523A (en) Engine-starting device.
JPH0616979Y2 (ja) 内燃機関の始動装置
US1171375A (en) Starting mechanism for automobiles.
JPH0315794Y2 (ja)
US1250188A (en) Engine-starting system.