JPH03503434A - 燃焼機関の燃焼改善方法 - Google Patents

燃焼機関の燃焼改善方法

Info

Publication number
JPH03503434A
JPH03503434A JP1501918A JP50191889A JPH03503434A JP H03503434 A JPH03503434 A JP H03503434A JP 1501918 A JP1501918 A JP 1501918A JP 50191889 A JP50191889 A JP 50191889A JP H03503434 A JPH03503434 A JP H03503434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid mixture
combustion
peroxide
exhaust
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1501918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2875318B2 (ja
Inventor
オルソン,ジョン
オルソン,ベーティル
オルソン,グンナル
リンドストリョーム,アルネ
Original Assignee
レミテック アーエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レミテック アーエス filed Critical レミテック アーエス
Publication of JPH03503434A publication Critical patent/JPH03503434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2875318B2 publication Critical patent/JP2875318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/10Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 燃焼機関の燃焼改善方法 本発明は燃焼室へ過酸化物または過酸化化合物を含む液体混合物を供給すること により排気ガス中の有害な成分の量を減少させるという燃焼機関の燃焼を改善す る方法に関する。
見匪公を見 自動車数の増加は、とりわけ都市部では、排気ガスを増加させ、それに関連する 健康および環境問題を引き起こしている。大きな問題を引き起こす有害な成分は 主に酸化炭素、炭化水素、窒素酸化物である。クリーンでない排気ガスが発生す る主な原因は、不完全燃焼にある。これらの成分を減少するために、様々な技術 が利用されているが、もっとも一般的なものは良く知られている触媒技術であり 、これは実際の燃焼過程の外側で排気ガスを燃焼させるものである。
ディーゼル機関の排気ガスに関しては解決すべきたくさんの問題がある。これら の1つはすすの生成であり、またもう1つは燃焼中にできる窒素酸化物である。
触媒装置を利用して酸化炭素や炭化水素の排出を減少させることは可能である。
しかし、これによって、COとHCが酸化してCOよと水になるだけでなく、窒 素の一部が酸化して窒素酸化物(N○工)になるというやっかいな現象が発生す る。この原因としては、ディーゼル機関は必然的に過剰な空気のもとで作動する ということがある。もう1つの問題はある時間経過すると、すすが触媒の機能を 妨げる点である。すすは、ディーゼル油を例えばエタノールに一部または全部置 換することで、減少させることができる。しかしながら、窒素酸化物についての 問題は依然残されたままである。
の がと も− な−。
本願の目的は燃焼を改善し、これにより、たとえその機関がディーゼル機関であ っても、機関内や触媒装置内におけるすすや窒素酸化物を減少し、燃焼機関から の排気ガス中の有害な成分を減少させることにある。そして、これは、燃焼機関 の各々のシリンダーに燃焼機関が、排気工程から吸気工程に移行する時に、液体 混合物の一部が排気バルブを通過するように供給して、排気管及び触媒装置(必 要ならば)の中での後燃焼を改善することによって達成された。
図面の簡単な説明 以下に、本発明を、図面に示した実施態様を参照し、詳述する。
第1図は、吸気バルブを示すディーゼル機関のシリンダー頭部の断面図である。
第2図は、第1図の■−汀線についての断面図である。
失施11−例屈訓 図は、ディーゼル機関を示し、シリンダー頭部11、機関の燃焼室13につなが る吸気管12、及びバルブシート15と相互作用をする吸気バルブ14を示す。
また、排気管は16で、排気バルブは17で、燃料噴射装置は18で示す。
この実施態様では、燃料を予備燃焼室19に噴射し、そこには低温始動を促進す るためのヒータープラグ20が備え付けられている。または、これにかわって、 燃料を直接燃焼室13に噴射するようにしてもよい。
供給管21は吸気管12内にあり、過酸化物や過酸化化合物、水および以下で述 べるようなその他の混和剤を含む液体混合物を供給する。供給管21は5該供給 管21の口金23部での圧力と異なる圧力を有する媒体を供給する第2の管22 の内側にあそびをもって配設されている。口金23は吸気バルブのそばに配設さ れるが、機関の燃焼室の内部に配設することもできる。前記媒体はガス体でもよ いし、大気でもよいが、その場合、管22は機関の外側で大気に通じるよう配設 される。また、前記媒体が機関からの排ガスであれば圧力をかけて管22を通し て供給される。また、さらに、前記媒体は圧縮ガス、例えばターボチャージャー または特殊空気ポンプから発生した少量の空気でもよい。
かような装置で、供給された液体混合物の霧化が行なわれる。スウェーデン特許 出願第8604448−4号(PCT/5E87100477)で記述したよう に管21と22の端部は様々な方法で配設することが可能である。従って、供給 管21の口金23は管22の口金に対して軸方向において口金23が管22の口 金の内側または外側に配設されるように、置換可能である。斯様にして液体また は液滴は管22からの媒体流の中に霧化される。
他の変形例は、管21と22が供給管21の端部23より径の小さい共通の流出 開口部を有することである。この共通流出口は狭い管路を通過してきた流れを誘 導するように広くなっており、そこで液体と媒体が効果的に混合される。
もし、補助燃料、例えばエタノールを加える場合には、媒体管22の内側で、か つ、供給管21の外側に設けられた他の供給管を通して供給する。液体混合物の 供給と調整は供給装置(図示せず)で行われる、液体はほとんど加圧されずに供 給され、時には極く少量しか供給されないので、気体流は液体の霧化にとって不 可欠なものである。当然、各々のシリンダーに対して、管22に囲まれた供給管 21は1本より多く具備される。具体的には、供給された液体混合物に燃料(例 えばアルコール)を混合することである。
液体の成分は多様であるが、0.001−80%好ましくは、0.1−35%の 過酸化物または過酸化化合物、好ましくは過酸化水素を含有することである。ま た、防腐剤を含む油を5%まで含有することもできる。残りの部分は水および/ または1から8の炭素を有する脂肪族アルコール、好ましくはエタノールから成 る。アルコールは混合物の10−95%が好ましい。
過酸化物または過酸化化合物の供給系路を配設する時に重要なことは、長い搬送 距離と普通金属製品(common metals)を避けることである。供給 系路内で金属に使わずに高圧系を作ることは困難であり、また、高圧は化合物の 分解をたやすく引き起こすので、高圧の使用は避けるべきである。
もう1つの重要因子は、液体を燃焼室13の中へ、シリンダー壁24と接触しな いように、急な角度で、できるだけ中心に噴射することである。もし、液体がシ リンダー壁に接触すると、液体はその特性を失うおそれがあり、またその液体が クランク室オイルの中へ入ってしまう危険がある。これはシリンダー壁を洗浄す ることを必要とし、結果としてシリンダーの摩耗やオイルの消費が増大すること になる。
上述したように、液体を連続して噴射した結果、一部の液体がオーバラップ期間 中排気管16の中へ入って行く。このことは、ある量の液体が排気管の中での後 燃焼を改善するので利点となる。もし触媒装置が具偏されていれば、触媒装置内 の後燃焼もかなり改善される。すなわち触媒装置の効率が向上するようになる。
吸気バルブ14と排気バルブ17との間のオーバーラツプの長さを調整すること によって、オーバーラツプ中に通過する液量を増加させるあるいは減少させるこ とが可能である。これは新しい構造にする時または新しい構造のカム軸と交換す る時に行われる。これはまた口金23から排気バルブ17までの距離を変化する ことによっても行われる。距離が離れわば離れるほど、排気バルブへ流出する量 は減少する。
導入部で5我々はディーゼル車において触媒装置の使用時に生じる問題点を述べ た、この問題点とは、すすの生成と窒素化合物(No工)の生成である。これら の問題点は上述したような方法で過酸化物または過酸化化合物を供給することで 解決できる。試験は、ノルウェーのS T I (Statens丁eknol ogiska In5titut)で、ディーゼルエンジンVolv。
Penta MDI について行なわれた。その試験は、触媒も液体も使用しな いもの(testl)と、ある過酸化物を含む液体の注入と触媒を組み合わせた もの(test2)について行なわれた。本試験での液体の成分は、7%の過酸 化水素水溶液が10%、エタノールが90%である。ディーゼル油の大部分は、 この場合、この液体混合物で置換された。
次のような結果が得られた。
Te5tl    2600 8.5  200 1400  4.2Test 2    15 10.4  150  400  0.25デイ一ゼル機関は 過剰な空気と高燃焼温度で作動する点に注目しなければならないが、それにもか かわらずNOXの排出は減少している。エンジンの効率は変化していない。
通常の燃料に対する液体混合物の比率は、1パーセントの約10分の1からほぼ 100%まで変化することが可能である。後者の場合、好ましくは大部分がアル コールであれば、″オツトーサイクル機関(Otto−angユne)内ですす が生成せずに燃焼されるだろう。
本願はディーゼル機関に限定するものではなく、例えばガソリン機関のようなす べての燃焼機関に適用されるものである。
IG I IG  2 国際調査報告

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.排気ガス中の有害成分の量を減少するために燃焼機関の燃焼を改善する方法 であって、過酸化物または過酸化化合物を含有する液体混合物を燃焼室へ供給す る方法において、前記液体混合物は、前記機関が排気行程から吸気行程に移行す る時に、前記液体混合物の一部が排気バルブ(17)を通過するように前記燃焼 室へ供給され、それにより、排気管(16)およびもしあれば触媒装置の中での 後燃焼が改善されることを特徴とする方法。
  2. 2.前記液体混合物は、前記機関の前記燃焼室(13)の中または近傍に配設し た口金を有する供給管(21)を通して供給され、前記供給管(21)は、該供 給管(21)の口金部における圧力と異なった圧力で媒体を供給する管(22) の内側に配設され、供給された前記液体が前記媒体によって霧化されて、誘導さ れることを特徴とする請求項第1項に記載の方法。
  3. 3.前記液体混合物は霧化されて、前記燃焼室と、オーバラップさせるために少 なくとも吸気工程の一部で開いている前記排気バルブ(17)の近傍との両方に 分配するように誘導されることを特徴とする請求項第1項または第2項に記載の 方法。
  4. 4.前記液体混合物は少なくとも0.001%の過酸化物または過酸化化合物を 含有することを特徴とする請求項第1項乃至第3項のいずれか1項に記載の方法 。
  5. 5.前記液体混合物は過酸化物または過酸化化合物を0.1−35%含有するこ とを特徴とする請求項第3項記載の方法。
  6. 6.前記液体混合物は、1から8の炭素を有する脂肪族アルコールを99%まで 含有することを特徴とする請求項第4項または第5項に記載の方法。
  7. 7.前記液体混合物は、アルコールを10−95%含有することを特徴とする請 求項第6項に記載の方法。
  8. 8.前記アルコールはエタノールであること特徴とする請求項第6項または第7 項に記載の方法。
  9. 9.通常の燃料を全部または部分的に前記液体混合物と置換することを特徴とす る請求項第1項乃至第8項のいずれか1項に記載の方法。
  10. 10.前記液体混合物の主成分はアルコール、好ましくはエタノールであること を特徴とする請求項第9項に記載の方法。
JP1501918A 1988-01-29 1989-01-27 燃焼機関の燃焼改善方法 Expired - Lifetime JP2875318B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8800291A SE462810B (sv) 1988-01-29 1988-01-29 Saett att foerbaettra foerbraenningen i foerbraenningsmotorer
SE8800291-0 1988-01-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03503434A true JPH03503434A (ja) 1991-08-01
JP2875318B2 JP2875318B2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=20371215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1501918A Expired - Lifetime JP2875318B2 (ja) 1988-01-29 1989-01-27 燃焼機関の燃焼改善方法

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5105772A (ja)
EP (1) EP0397759B1 (ja)
JP (1) JP2875318B2 (ja)
KR (1) KR960015459B1 (ja)
CN (1) CN1025232C (ja)
AT (1) ATE112363T1 (ja)
AU (1) AU634957B2 (ja)
BR (1) BR8907212A (ja)
CA (1) CA1323259C (ja)
CZ (1) CZ280479B6 (ja)
DD (1) DD283445A5 (ja)
DE (1) DE68918582T2 (ja)
DK (1) DK178290D0 (ja)
FI (1) FI903710A0 (ja)
HU (1) HU205794B (ja)
PL (1) PL159888B1 (ja)
PT (1) PT89552B (ja)
SE (1) SE462810B (ja)
SK (1) SK56489A3 (ja)
WO (1) WO1989007196A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5331924A (en) * 1992-03-12 1994-07-26 Kraus Gregory A Catalytic liquid injection system for emission control
SE501594C2 (sv) * 1993-05-22 1995-03-20 Jeff Burke Metod att rena avgaserna vid en förbränningsprocess
DE19617885A1 (de) * 1996-05-04 1997-12-11 Degussa Verfahren zur Verringerung des Rußgehaltes im Abgas eines Dieselmotors und Einrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
US7174861B2 (en) * 2003-09-15 2007-02-13 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for fueling an internal combustion engine
CN100362227C (zh) * 2006-03-27 2008-01-16 寇承平 改善内燃机燃烧的方法
US8883865B2 (en) * 2006-09-05 2014-11-11 Cerion Technology, Inc. Cerium-containing nanoparticles
EP2064153B1 (en) 2006-09-05 2016-06-29 Cerion LLC Method of preparing cerium dioxide nanoparticles
US10435639B2 (en) 2006-09-05 2019-10-08 Cerion, Llc Fuel additive containing lattice engineered cerium dioxide nanoparticles
WO2015058037A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Cerion, Llc Malic acid stabilized nanoceria particles

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4868922A (ja) * 1971-12-24 1973-09-19

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2024972A1 (de) * 1970-05-22 1971-12-02 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Ventilbetätigung für Brennkraftmaschinen
US4182278A (en) * 1977-08-29 1980-01-08 Coakwell Charles A Combustion system for internal combustion engines
US4359969A (en) * 1978-05-22 1982-11-23 Allan Mellovist Method of improving the combustion of fuel containing hydrocarbon compounds in the combustion chamber or chambers of internal combustion engines, and a liquid composition for carrying the method into effect
US4398505A (en) * 1981-10-22 1983-08-16 Standard Oil Company (Indiana) Diesel fuel composition
US4406254A (en) * 1982-02-10 1983-09-27 General Motors Corporation Method for lean operation of spark-ignited gasoline-fueled reciprocating engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4868922A (ja) * 1971-12-24 1973-09-19

Also Published As

Publication number Publication date
HUT54772A (en) 1991-03-28
FI903710A0 (fi) 1990-07-24
DE68918582T2 (de) 1995-05-18
KR960015459B1 (ko) 1996-11-14
SE462810B (sv) 1990-09-03
SK278825B6 (sk) 1998-03-04
WO1989007196A1 (en) 1989-08-10
KR900700751A (ko) 1990-08-16
SE8800291D0 (sv) 1988-01-29
AU634957B2 (en) 1993-03-11
DD283445A5 (de) 1990-10-10
PT89552B (pt) 1994-03-31
US5105772A (en) 1992-04-21
CN1025232C (zh) 1994-06-29
HU891050D0 (en) 1991-02-28
DE68918582D1 (de) 1994-11-03
AU3035989A (en) 1989-08-25
CZ280479B6 (cs) 1996-01-17
PL277467A1 (en) 1989-10-16
EP0397759A1 (en) 1990-11-22
SK56489A3 (en) 1998-03-04
PT89552A (pt) 1989-10-04
HU205794B (en) 1992-06-29
SE8800291L (sv) 1989-07-30
CN1034785A (zh) 1989-08-16
ATE112363T1 (de) 1994-10-15
DK178290A (da) 1990-07-26
EP0397759B1 (en) 1994-09-28
JP2875318B2 (ja) 1999-03-31
DK178290D0 (da) 1990-07-26
PL159888B1 (pl) 1993-01-29
CZ56489A3 (en) 1995-09-13
BR8907212A (pt) 1991-03-05
CA1323259C (en) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5586433A (en) Process and apparatus for selective catalyzed no-reduction in oxygen-containing exhaust gases
US5609026A (en) Engine NOx reduction
AU6445794A (en) Fuel modification method and apparatus for reduction of pollutants emitted from internal combustion engines
US5224346A (en) Engine NOx reduction system
US7530349B2 (en) Hydrated EGR system, method and apparatus for reducing harmful exhaust emissions and improving fuel economy
JPH03503434A (ja) 燃焼機関の燃焼改善方法
JP4327445B2 (ja) 排気浄化装置
JP2006207395A (ja) 排気ガス浄化装置
US5787708A (en) Combustion exhaust purification system and method via high sac volume fuel injectors
KR0180880B1 (ko) 배기다기관의 유해물질 저감 배출장치
KR200290555Y1 (ko) 배기 가스 정화용 보조 연료 시스템
JP2008101500A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
KR19980082427A (ko) 엔진의 연소효율 향상을 위한 장치
JPH0565820A (ja) デイーゼルエンジンの排気ガス浄化方法
JPH0587219U (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
KR19990046641A (ko) 디젤엔진의출력증가장치
NO175015B (no) Fremgangsmåte for å forbedre forbrenningen ved forbrenningsmotorer
KR19980035208U (ko) 혼합기의 무화 촉진장치
KR19980076105A (ko) 유해물질저감 공기공급용 밸브장치
KR970045260A (ko) 디젤엔진의 확관형 인젝션노즐