JPH03502988A - バーチカルトランジスタを有する集積回路 - Google Patents

バーチカルトランジスタを有する集積回路

Info

Publication number
JPH03502988A
JPH03502988A JP90501652A JP50165290A JPH03502988A JP H03502988 A JPH03502988 A JP H03502988A JP 90501652 A JP90501652 A JP 90501652A JP 50165290 A JP50165290 A JP 50165290A JP H03502988 A JPH03502988 A JP H03502988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
base
semiconductor device
emitter
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP90501652A
Other languages
English (en)
Inventor
レデュク ピェール
Original Assignee
コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ filed Critical コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ
Publication of JPH03502988A publication Critical patent/JPH03502988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42304Base electrodes for bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1004Base region of bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/732Vertical transistors
    • H01L29/7325Vertical transistors having an emitter-base junction leaving at a main surface and a base-collector junction leaving at a peripheral surface of the body, e.g. mesa planar transistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 バーチカルトランジスタを有する集積回路本発明は、第1導電型のコレクタ領域 と、このコレクタ領域の少なくとも一部の上に配置された第2導電型のベース領 域と、エミッタ領域とを有するバーチカルトランジスタを有する集積回路が形成 された半導体本体を具える半導体装置であって、前記のエミッタ領域は半導体本 体の主表面に隣接するベース領域の一部内に設けられた第1導電型の少なくとも 1つの領域を有している当該半導体装置に関するものである。
既知のバイポーラトランジスタでは、コレクターベース接合を逆方向にバイアス した際のエミッタ電流1!とベース電流■8との比として定義される逆モード電 流増幅率β1は通常それほど大きくない。
しかし、ある適用分野では、例えば数十の大きな逆モード電流増幅率β1を有す るトランジスタを得ることが望まれている。
この場合、トランジスタのコレクターベース飽和電圧VC!smlを改善したり 、トランジスタを逆モードで用いる場合にマルチコレクタトランジスタを実現し たりすることができる。
本発明の目的は、上述したバーチカルトランジスタを有する集積回路を具える半 導体装置を提供せんとするにある。
本発明は、ベースの全厚さがこのベースの領域における少数電荷キャリアの拡散 長りも薄いかこの拡散長に等しい場合には、電荷キャリアの注入現象は通常の理 論によって認められている規則とは全く異なる規則に従っているという認識を基 になしたものである。
本発明は、第1導電型のコレクタ領域と、このコレクタ領域の少なくとも一部の 上に配置された第2導電型のベース領域と、エミッタ領域とを有するバーチカル トランジスタを有する集積回路が形成された半導体本体を具える半導体装置であ って、前記のエミッタ領域は半導体本体の主表面に隣接するベース領域の一部内 に設けられた第1導電型の少なくとも1つの領域を有している当該半導体装置に おいて、前記のベース領域の全厚さがこの領域内の少数電荷キャリアの拡散長よ りも薄いか或いはこの拡散長に等しく、このベース領域はエミッタ領域の前記の 少なくとも1つの領域に隣接する少なくとも1つのベース接点区域を有する少な くとも1つのベース接点領域を有し、このベース接点領域は窓を有する分離層に よって被覆され、この窓を経て前記の接点領域に接点が設けられ、前記のベース 接点領域の表面積と前記の窓の表面積との比が少なくとも10に等しく、前記の ベース接点領域はエミッタ領域(IZの全表面積の5倍よりも小さな表面積を有 していることを特徴とする。
上述した寸法の比により実際に実用性のある増幅率を得ることができる。特に、 逆説的に、前記の接点領域と接触する接点の面積が小さくなるにつれて比例的に 接点がより著しく増幅率を改善する。
本発明の一実施例によれば、前記のベース接点区域を、エミッタ領域を構成する 1つの領域により囲む。
本発明の他の実施例によれば、前記のベース接点領域の少なくとも一つの表面を 挟む少なくとも2つの領域をエミッタ領域が有するようにする。
本発明の更に他の有利な実施例によれば、エミッタ領域が少なくとも2対の領域 を有し、多対の2つの領域が前記のベース接点領域の表面を挟むようにする。
好適な実施例よれば、ベース領域が複数個の分岐を有し、各分岐がエミッタ領域 の1つの領域を有し、ベース接点区域がこれら分岐に対する中心領域に配置され ているようにする。
本発明は図面に関する非限定的な例の以下の説明により一層明瞭に理解されつる であろう。
第1a及びIb図は、本発明の第1実施例を示すそれぞれ平面図及び断面図であ り、 第2a及び2b図は、本発明の第2実施例を示すそれぞれ平面図及び断面図であ り、 第3a及び3b図は、本発明の好適実施例を示し、第4図は本発明の第3実施例 を示す。
第1a及びIb図によれば、本発明の集積回路はp型基板1を有し、この基板上 にバーチカルトランジスタのコレクタを形成する埋込みn+層5とp型ベース領 域2とが順次に設けられている。埋込層5とベース領域2とはエピタキシアル成 長により基板l上に形成しつる。
深い酸化物より成る層3が一方ではバーチカルトランジスタに対する第1の島4 と、集積回路の主表面上のコレクタ接点用のn+の第2の島6とを制限している 。深い酸化物より成る層3はエピタキシアル層2よりもわずかに深くなっている 。
ベース領域2内には2つのn型エミッタ領域12が拡散されており、これらエミ ッタ領域は互いに且つトランジスタのエミッタから分離されている。
2つの領域12間に位置するベース領域2の領域15はベース接点に供せられる 。エミッタ領域(急の下側のベース領域(2)の部分は能動ベースを構成する。
集積回路の表面全体上に形成される分離層10、例えば薄肉酸化物層は窓を有し 、これら窓を通る導電層14.11.13によりエミッタ領域12、ベース領域 2及びコレクタ領域6に接点が形成されている。
ベース領域2は、この場合エピタキシアル層の厚さにほぼ一致するこのベース領 域の全厚さAがこれら領域における少数電荷キャリアの拡散長よりも短く或いは この拡散長に等しくなるようにしである。
この場合、縦方向の注入現象を通常の理論とは全く異なるように形成しうるとい うことを認識しえた。
逆の動作モードでは、コレクターベース接合が順方向バイアスされ、エミッター ベース接合が逆方向バイアスされるか或いは零電圧となる。逆モード電流増幅率 β1はエミッタ電流IKとベース電流IBとの比である。
それぞれエミッタを形成する2つの領域12の各々は幅H8、長さL2及び表面 面積れををする。
ベース領域2は領域15で集積回路の主表面に隣接しており、この主表面のうち ベース窓の下側にある部分の表面積をSMとし、分離層IOの下側に位置する他 の部分の表面積をSxとする。
この領域15はベース接点領域を構成する。
エミッタ電流の値は以下の式で表される。
ここにe =expである。
ベース接点区域の下側(金属の下側)に注入される電流ルベースを被覆する酸化 物の下側に注入される電流lxは値1丁 を有する。
基板へ流れる電流l5IJBは値 を有する。Joy JM、 JX及びJ、はそれぞれ、エミッタ中、金属層の下 側でベース領域中、酸化物層の下側でベース領域中及び基板中に注入される電流 密度を表わす。
埋込層5中での再結合電流は無視する。
上記の電流密度の一例は以下の通りである。
Jo =50L 10−”A/μm” JM = 50 ・10−”A/μm”Jx =1.3・10−”A/μm2 J、 =3.5 ・10−”A/、czm2BC IB   SX JX+SM JM + (23E+ 5x)Jsとして表わす ことができる。ここにIB =IX +rM+l、υBである。この式から明ら かなように、β1を大きな値にするためには、表面積軸をできるだけ小さくする 必要がある。その理由は、分母の優勢項はJMO項である為である。更にSxを SRに比べて小さくする必要もある。
逆モード電流増幅率の逆数l/β1は I    5X(JX+JS) +3M JM + 2SE JSI    S x  (Jx+Js)   SM  JM   Jll−一□舎        +□豐−十□ βr   2SE   JO2SEJOJOとして表わすことができ、前述した Js=  Jx、  Jw及びJoの数値を代入すると、 となる。
ある。比Sx/SI!は、逆モード電流増幅率β1を十分大きく選択するために 、小さく選択する必要もある。
従って、ベース接点領域15はエミッタの全面積(上述の例では23E)のほぼ 5倍よりも小さくする必要がある。
HE =エミッタ領域の幅 Lx =エミッタ領域の長さ Hz =ベース接点を形成しうる幅 Lx=ベース接点を形成しうる長さ であると仮定する。
また、Sx =Hx LX (SM <<Sxの場合)と仮定し、Hzは製造方 法に許容された最小値、例えば14μmであると仮定する。更に、LE z L x =25μmであり、S、 =10.czm”であると仮定する。この場合次 式が得られる。
βr   100   8E 従って、HEの関数としてのβ1の変化は以下の通りとなる。
上述した例では、エミツタ幅H2を10μmに等しくすることにより逆モード電 流増幅率β1が50を越えるのを保証する。
HE=IOμm及びLm z’t、xの場合、L8の影響を考慮すると、 から が得られる。
エミッタ領域の長さLEがβ1に及ぼす影響はエミッタ領域の幅がβ1に及ぼす 影響りも著しく小さい。この点から明らかなように、エミッタの極めて好適な形 状は細長状形状である。
このことは、Lgが増大するとSxも増大するために論理的なことである。この 場合、表面積の比が優勢となる。従って、β1に対する最良の結果は、SM 、  LE及びLxが製造方法に許容されている最小値を有し、HEが実際に達成し つる可能な最大値を有する場合に得られ、このことは1つ或いは数個の方向で細 長状となったエミッタを有するトランジスタの形状に対応する。第3a及び3b 図は、破線によって示した金属化細条によって相互接続された4つの領域12を 有するエミッタを具える4分岐の交差の形態の構造を示している。
他の好適な形態は、エミッタがそれ自体で閉路を成しているベルトの形態をして おり、このエミッタにより、製造方法で許容された最小の側辺、例えば SM = 10 μm” Sx =120 μm2 HE=10μm を有するベースを完全に囲んでいる第2a及び2b図に示す場合に対応し、この 場合 この場合、エミッタの表面積は 値 St、 = 4  L’ E H1! +48E” =840 μm”を有する 。また、 l    Sx JX +3M JM + (SE+ SX +3M) Jsで あり、これは Js    Jx  +Js  SX    JM    3M2□十        昏□+ □・ □Jo     JOSE    JOSEとなる。JS 、 JM及びJ。を前述した例の値にすると、上記の式からβ1の値は約106 となる。
従って本例の構造によっても大きな逆モード電流増幅率が得られる。
更に、この構造のベース抵抗値は低く、同じ増幅率でベース接合容量が低くなる 為、この構造が特に有利なものとなる。
第4図に示す変形例は、1つのエミッタ領域、ベース領域、2つのエミッタ領域 、ベース領域・・・を順次に有する並列配置の複数の上述した構造を具えている 。逆モード電流増幅率が低くなる他の形態のものは1つのエミッタ領域と1つの ベース領域とを交互に配置したものより成る。
本発明は上述した又図示した実施例に限定されるもではない。
特に、npn トランジスタにつき説明したが本発明はpnp トランジスタに 対しても用いうるちのである。
国際調査報告 国際調査報告 NL 8900098 S^   33363

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.第1導電型のコレクタ領域と、このコレクタ領域の少なくとも一部の上に配 置された第2導電型のベース領域と、エミッタ領域とを有するバーチカルトラン ジスタを有する集積回路が形成された半導体本体を具える半導体装置であって、 前記のエミッタ領域は半導体本体の主表面に隣接するベース領域の一部内に設け られた第1導電型の少なくとも1つの領域を有している当該半導体装置において 、前記のベース領域(2,15)の全厚さがこの領域内の少数電荷キャリアの拡 散長よりも薄いか或いはこの拡散長に等しく、このベース領域(2)はエミッタ 領域の前記の少なくとも1つの領域に隣接する少なくとも1つのベース接点区域 を有する少なくとも1つのベース接点領域(15)を有し、このベース接点領域 は窓(10′)を有する分離層(10)によって被覆され、この窓を経て前記の 接点区域に接点(11)が設けられ、前記のベース接点領域(15)の表面積と 前記の窓(10′)の表面積との比が少なくとも10に等しく、前記のベース接 点領域(15)はエミッタ領域(12)の全表面積の5倍よりも小さな表面積を 有していることを特徴とする半導体装置。
  2. 2.請求項1に記載の半導体装置において、前記のベース接点領域は、エミッタ 領域を構成する1つの領域(12)によって囲まれた接点区域を有していること を特徴とする半導体装置。
  3. 3.請求項1に記載の半導体装置において、前記のエミッタ領域(12)は前記 のベース接点領域(15)の少なくとも1つの表面を挟む少なくとも2つの領域 を有していることを特徴とする半導体装置。
  4. 4.請求項3に記載の半導体装置において、前記のエミッタ領域は少なくとも2 対の領域を有し、各対の領域が互いに異なるベース接点領域を挟んでいることを 特徴とする半導体装置。
  5. 5.請求項1に記載の半導体装置において、前記のベース領域が複数個の分岐( 20〜23)を有し、各分岐がエミッタ領域(12)の1つの領域を有し、ベー ス接点領域(15)が前記の分岐(20〜23)に対する中央領域に設けた接点 区域を有していることを特徴とする半導体装置。
JP90501652A 1988-12-16 1989-12-18 バーチカルトランジスタを有する集積回路 Pending JPH03502988A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8816641A FR2640814B1 (fr) 1988-12-16 1988-12-16 Circuit integre presentant un transistor vertical
FR88/16641 1988-12-16
PCT/NL1989/000098 WO1990007194A1 (en) 1988-12-16 1989-12-18 Integrated circuit comprising a vertical transistor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03502988A true JPH03502988A (ja) 1991-07-04

Family

ID=9373049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP90501652A Pending JPH03502988A (ja) 1988-12-16 1989-12-18 バーチカルトランジスタを有する集積回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5089873A (ja)
EP (1) EP0419586B1 (ja)
JP (1) JPH03502988A (ja)
DE (1) DE68919695T2 (ja)
FR (1) FR2640814B1 (ja)
WO (1) WO1990007194A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19624056A1 (de) * 1996-06-17 1997-12-18 Abb Research Ltd Nickel-Basis-Superlegierung
JP2000100826A (ja) * 1998-09-28 2000-04-07 Rohm Co Ltd パワートランジスタ及びそれを用いた半導体集積回路装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL242787A (ja) * 1958-09-05
US4686557A (en) * 1980-09-19 1987-08-11 Siemens Aktiengesellschaft Semiconductor element and method for producing the same
FR2592525B1 (fr) * 1985-12-31 1988-02-12 Radiotechnique Compelec Procede de fabrication d'un transistor lateral integre et circuit integre le comprenant

Also Published As

Publication number Publication date
US5089873A (en) 1992-02-18
WO1990007194A1 (en) 1990-06-28
DE68919695T2 (de) 1995-06-14
EP0419586B1 (en) 1994-11-30
FR2640814A1 (fr) 1990-06-22
DE68919695D1 (de) 1995-01-12
FR2640814B1 (fr) 1991-03-15
EP0419586A1 (en) 1991-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH023241A (ja) ラテラル トランジスタを有する集積回路
US4815037A (en) Bipolar type static memory cell
US3755722A (en) Resistor isolation for double mesa transistors
JPH03502988A (ja) バーチカルトランジスタを有する集積回路
US3639814A (en) Integrated semiconductor circuit having increased barrier layer capacitance
US4316202A (en) Semiconductor integrated circuit device having a Schottky barrier diode
US3163562A (en) Semiconductor device including differing energy band gap materials
US4160986A (en) Bipolar transistors having fixed gain characteristics
US4388636A (en) Static memory cell and memory constructed from such cells
US3649883A (en) Semiconductor device having a recombination ring
JPS6329421B2 (ja)
US4249192A (en) Monolithic integrated semiconductor diode arrangement
JPH03502987A (ja) バーチカルトランジスタを有する集積回路を具えた半導体装置
JP3266250B2 (ja) 半導体装置
JPH0397267A (ja) ヘテロ接合アバランシェトランジスタ
US4851893A (en) Programmable active/passive cell structure
US4042948A (en) Integrated circuit isolation with mesas and/or insulating substrate
JP2982435B2 (ja) 抵抗器
US4337475A (en) High power transistor with highly doped buried base layer
JP2763432B2 (ja) 半導体装置
JP3041908B2 (ja) 半導体装置
JPH09181335A (ja) 半導体装置
JPS5812359A (ja) 半導体装置
KR920017278A (ko) 저전력, 저잡음 및 고출력 회로 응용에 적합한 마이크로파 헤테로 접합 바이폴라 트랜지스터 및 이의 제조방법
JPH04229628A (ja) ラテラルマルチコレクタトランジスタを具える集積回路