JPH035005Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035005Y2
JPH035005Y2 JP1982094957U JP9495782U JPH035005Y2 JP H035005 Y2 JPH035005 Y2 JP H035005Y2 JP 1982094957 U JP1982094957 U JP 1982094957U JP 9495782 U JP9495782 U JP 9495782U JP H035005 Y2 JPH035005 Y2 JP H035005Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
guide
vtr
stage
guide groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982094957U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS591151U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9495782U priority Critical patent/JPS591151U/ja
Publication of JPS591151U publication Critical patent/JPS591151U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH035005Y2 publication Critical patent/JPH035005Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はビデオカセツトを使用して録画及び再
生を行なう磁気記録再生装置(以下VTRと称す
る)におけるカセツト装着機構に関する。
従来のフロントローデイング方式のVTRにお
いては、第1図に示す様に、1はカセツト、2は
カセツト保持手段としてのステージ、3は駆動用
ギア、4はアームステージ、5はガイドスタツ
グ、6,7,8はガイドローラー、9,10,1
1はガイド溝、尚ガイド溝9,10,11は同一
形状になしてあり、12は同期用ねじ、13はア
ームステージ4に設けた長穴である。
第1図はカセツト1をステージ2に挿入した状
態を示し、いまカセツト1の挿入により駆動用ギ
ア3を時計方向に回転させ、アームステージ4を
時計方向に回転させる。これよりガイドローラー
7が、ガイド溝10上を水平方向に移動する。こ
れに併せてステージ2に取りつけたガイドローラ
ー6,8もガイド溝9,11上をガイドローラー
7の水平方向への移動と共に動く。同時にアーム
ステージ4に設けた長穴16上を下方にガイドロ
ーラー7が移動することになる。
ガイドローラー7が駆動用ギア3及びアームス
テージ4の運動によりガイド溝10の垂直方向の
中心xcの位置まで移動した時ガイドローラー6,
7,8は垂直方向に降り、ガイド溝9,10,1
1の終端にてガイドローラー6,7,8が停止
し、カセツト装着動作が完了する。
従来の欠点はガイドローラー6,7,8の駆動
が水平方向から垂直方向へ移動する際、ガイドロ
ーラー6,7,8の駆動が完全円運動であるので
ガイド溝9,10,11のコーナーがR形状とな
る。そしてカセツト1がガイド溝9,10,11
においてガイド溝の垂直方向の中心xcの位置まで
くると高さ分yだけ垂直方向へ下つた位置となる
為、テープの種類及びたるみのあるテープ、老化
したテープ等によつてはキヤプスタンにテープを
かけテープに損傷を生じるという欠点があつた。
またフロントローデイング方式のVTRにおい
て、ガイドローラー6,7,8が、ガイド溝9,
10,11上を水平方向に移動するため、カセツ
ト蓋が開蓋装置にあたり、カセツト1及びステー
ジ2が動かずカセツト1が本来装着されるべき位
置へ移動しないという欠点があつた。
更にトツプローデイングの機構をそのままフロ
ントローデイングの機構に用いると、カセツトの
厚さが加算され、VTR本体の高さが高くなると
いう欠点があつた。
本考案は上記の欠点に鑑み、構造が簡単でかつ
VTR本体の前面よりビデオカセツトを装着する
事を目的とするカセツト装着機構を提供するもの
である。以下図面と共に本考案による一実施例を
示す。
第2図はVTR本体の要部の正面図、第3図は
本考案によるフロントローデイング方式のカセツ
ト挿入動作状態を表すVTRの側面図、第4図は
本考案によるフロントローデイング方式のカセツ
ト装着状態を表すVTRの側面図を示す。
第2図において、16はカセツト挿入口、17
はカセツト装着時のカセツト位置、18はVTR
セツト前面部である。第3図、第4図において第
1図と同一部分には同一図番で示す。
第2図のカセツト挿入口16にカセツトを挿入
した状態は第3図に示した様にカセツト1をステ
ージ2に挿入した状態である。
そして次に第3図において駆動用ギア3を時計
方向へ回転させるとこの回転に伴ないアームステ
ージ4も時計方向へ回転し、アームステージ4上
に設けてある長穴16によりガイドローラー7に
力が伝達され、ガイド溝10上をガイドローラー
7が水平方向を右へ移動する。同時にガイドロー
ラー6,8がガイド溝9,11上を水平方向へ移
動し、全体としてステージ2は水平方向を右へ移
動し、カセツト1は矢印の様に水平方向を右へ移
動する。ここでガイド溝9,10,11を水平軸
に対して角度α、垂直軸に対して角度βの傾斜を
持たせておく(例えばα=4゜、β=1゜)。水平方
向のガイド溝の途中で開蓋装置によりカセツト1
の蓋が開かれる。ガイドローラー6,7,8がガ
イド溝9,10,11上を水平方向に移動した位
置を第4図の破線で示す。この時カセツト1の蓋
は第4図の破線位置にて完全に開かれる。
更に駆動用ギア3の回転によりアームステージ
4が時計方向へ回転しガイドローラー6,7,8
がガイド溝9,10,11及びアームステージ4
に設けた長穴13により水平方向から垂直方向へ
と動きを変化する。第4図の二点鎖線にガイドロ
ーラー6,7,8の停止に伴なうステージの停止
位置を示す。
以上の様に本考案における効果は、ガイド溝を
水平方向及び垂直方向に対して傾斜を持たせるこ
とにより、ガイドローラーがガイド溝に沿つて移
動し、ガイド溝の水平方向から垂直方向へ変化す
る部分におけるガイドローラーの円運動を有効に
利用し、最長の障害物となるキヤプスタンにテー
プをかけずテープに損傷を与える恐れがないだけ
でなく、VTRセツト本体の高さを低くすること
が出来る。
また本考案において、カセツトの蓋を開ける開
蓋装置がカセツトの蓋の面に対して垂直にあたら
ずに、カセツトの蓋の面に対して鋭角であたり、
カセツト蓋をスムーズに開けることが出来る。
更にカセツト挿入口をVTRセツト本体前面に
対して低く抑えて設定することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフロントローデイング方式の
VTRの側面図、第2図は本考案におけるフロン
トローデイング方式のVTR本体の要部の正面図、
第3図は本考案におけるフロントローデイング方
式のカセツト挿入状態を表すVTRの側面図、第
4図は本考案におけるフロントローデイング方式
のカセツト装着状態を表すVTRの側面図を示す。 主な図番の説明、1……ビデオカセツト、2…
…ステージ、3……駆動用ギア、4……アームス
テージ、6,7,8……ガイドローラー、9,1
0,11……ガイド溝、13……長穴、16……
カセツト挿入口、18……VTRセツト本体前面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カセツトを保持し移動するカセツト保持手段
    と、前記カセツト保持手段を上方のカセツト挿入
    位置と下方の録画再生位置間を案内する水平方向
    案内部と垂直方向案内部からなるガイド溝とを備
    え、前記カセツトを傾斜させ傾斜方向に移動する
    よう前記ガイド溝を水平方向案内部において挿入
    方向に対して上向きに傾斜させ、且つ垂直方向案
    内部において下降方向に対してカセツト装着位置
    に戻るように傾斜させたことを特徴とするカセツ
    ト装着機構。
JP9495782U 1982-06-23 1982-06-23 カセツト装着機構 Granted JPS591151U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9495782U JPS591151U (ja) 1982-06-23 1982-06-23 カセツト装着機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9495782U JPS591151U (ja) 1982-06-23 1982-06-23 カセツト装着機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS591151U JPS591151U (ja) 1984-01-06
JPH035005Y2 true JPH035005Y2 (ja) 1991-02-08

Family

ID=30227013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9495782U Granted JPS591151U (ja) 1982-06-23 1982-06-23 カセツト装着機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591151U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5972671A (ja) * 1982-05-27 1984-04-24 Sony Corp カセツトロ−デイング機構
JPH07111803B2 (ja) * 1984-01-27 1995-11-29 日本電信電話株式会社 カ−トリツジ形記録再生装置
JPS6224464A (ja) * 1985-07-24 1987-02-02 Hitachi Ltd カセツト装着装置
JPH05990Y2 (ja) * 1987-06-29 1993-01-12

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542338A (en) * 1978-09-20 1980-03-25 Hitachi Ltd Cassette tape loader
JPS5698738A (en) * 1979-12-29 1981-08-08 Pioneer Electronic Corp Tape recorder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542338A (en) * 1978-09-20 1980-03-25 Hitachi Ltd Cassette tape loader
JPS5698738A (en) * 1979-12-29 1981-08-08 Pioneer Electronic Corp Tape recorder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS591151U (ja) 1984-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH035005Y2 (ja)
JPH087902B2 (ja) テープテンション制御機構
US5065264A (en) Capstan arrangement for a magnetic recording/reproduction apparatus
JPS5965966A (ja) 磁気記録再生装置のカセツト移送機構
JP2537790B2 (ja) テ−プガイド装置
JPH0356897Y2 (ja)
US5513053A (en) Combination casing member, cam member and cassette holder for a cassette loading mechanism
JPH0337165Y2 (ja)
JP2825276B2 (ja) テープジャミング防止方法
JPS581883Y2 (ja) カセツトシキジキキロクサイセイソウチ
JPH0355162Y2 (ja)
JP2554035Y2 (ja) テープ案内装置
JPH02206054A (ja) カセット装着装置
JPH0626996Y2 (ja) テ−プガイド装置
JP3125515B2 (ja) カセット装着装置
JPS6117583Y2 (ja)
JPH0626991Y2 (ja) カセツト装着装置
KR100298243B1 (ko) 자기기록재생장치
JPH0329789Y2 (ja)
KR900003392Y1 (ko) 자기기록, 재생장치의 가이드 로울러 이동장치
JP2855606B2 (ja) テープレコーダ
JP2585419B2 (ja) 磁気記録再生装置におけるテープローディング装置
JPH05980Y2 (ja)
JP2917599B2 (ja) カセット装着装置
JPH01154347A (ja) リッドオープナ装置