JPH03500185A - 化学蒸着反応器用ガス注入装置 - Google Patents

化学蒸着反応器用ガス注入装置

Info

Publication number
JPH03500185A
JPH03500185A JP63505971A JP50597188A JPH03500185A JP H03500185 A JPH03500185 A JP H03500185A JP 63505971 A JP63505971 A JP 63505971A JP 50597188 A JP50597188 A JP 50597188A JP H03500185 A JPH03500185 A JP H03500185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
injection device
chamber
flow
openings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63505971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2745316B2 (ja
Inventor
バーネット、ルイス シー
フェロ、アーマンド パスカル
ホーキンス、マーク リチャード
Original Assignee
アドバンスド セミコンダクター マテリアルス アメリカ、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドバンスド セミコンダクター マテリアルス アメリカ、インコーポレイテッド filed Critical アドバンスド セミコンダクター マテリアルス アメリカ、インコーポレイテッド
Publication of JPH03500185A publication Critical patent/JPH03500185A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2745316B2 publication Critical patent/JP2745316B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45502Flow conditions in reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/14Feed and outlet means for the gases; Modifying the flow of the reactive gases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 化学蒸着反応器用ガス注入装置 発明の背景 本発明は一般に半導体ウェファ−の処理に使用される化学蒸着(以下rcVDJ と呼ぶ)反応器に関連して使用するためのガス注入装置に関する。さらに特定的 には1本発明は蒸着反応速度および蒸着層の均一性に対する厳しい制御が必要で ある単一フェーファのエピタキシャル蒸着装置に使用されるガス注入装置に関す る。
慣用のCVD反応器は、代表的には、支持体面に対するガスの流れの向きにより 分類される。商業用のエピタキシャル蒸着反応器は、代表的には、竪型、横型、 またはバレル装置として分類される。竪型反応器はウェファ−の表面に向かって 垂直方向に向けられるガスの流れを使用する。
バレル型反応装置はウェファ−が感受体(SUSCEPTOR)の外面上に垂直 に配置されかつガスが反応室中に垂直方向に導入されかつウェファ−の表面を横 切って実質的に水平方向に流れるバレル形の感受体を使用している。最後に、横 型のCVD反応器においては、ウェファ−は感受体上に水平方向に配置されかつ 反応体ガスの流れがウェファ−の表面を横切って水平方向に流れる。慣用の横型 のCVD装置は、ウェファ−上に反応性の種を蒸着するためにガスの層流を使用 する。
蒸着しようとする物質を含む反応性ガス混合物は加熱された感受体上に半導体支 持体を含む予熱された反応室中に導入される。ガスが反応室中に導入されるとき に、ガスの層流は蒸着物質を支持体まで移送する。蒸着材料は支持体上に蒸着さ れかつ同時に反応体ガスの流れから涸渇する。
この同時に起こる蒸着および涸渇により、支持体の表面にわたって濃度勾配が確 立される1反応体ガスの流れからの蒸着材料が涸渇すると、必ず、反応性ガス混 合物が支持体の表面を横切って流れるときに反応性ガス混合物中の蒸着材料が低 下する結果、ウェファ−の表面を横切る蒸着が不均一になる。
蒸着反応動力学は均一な蒸着速度および蒸着層の厚さを得るために重要である。
この蒸着反応は温度および流量に実質的に依存する。均一なガスの温度および流 量プロフィルを維持することは、支持体の表面上に実質的に均一な蒸着速度を達 成するために重要である。慣用のCVD反応器においては1反応体ガスは1代表 的には、加熱された感受体と、ウェファ−と、冷い反応器の壁部との間に流れる 。
蒸着の均一性はガス内に結果的に生ずる熱および質量移送境界層により決定され る。ニドワード・ニー・ミラー氏に1985年2月19日に発行された米国特許 第4,499゜853号明細書には、実質的に乱流のないガスの流れを供給する CVD装置用のガス分配管が開示されている。当業者は、米国特許第4,499 ,853号明細書に例示されているように、均一な速度のガスの流れを発生させ ることが蒸着の均一性を高めるために望ましいと考えている。したがって、慣用 の横型のCVD装置においては、現状では、ウェファ−の表面の温度および流速 の均一性を教示している。
本発明はウェファ−のすべての領域においてガスの流れの反応性の種の実質的に 均一な濃度勾配が得られるようにするために均一なガスの流れを発生させるガス 注入装置を提供するものである。ウェファ−の曲線状の前線および後縁に対して 発生した均一な速度のガスが得られることにより、ウェファ−の表面にわたって 蒸着された材料の厚さの均一性を高めることができる。
l豆皮!豊 したがって、本発明の主要な目的は、単一ウェファ−のCVDエピタキシャル反 応器において蒸着の均一性を高めるためのガス注入装置を提供することにある。
本発明の別の一つの目的は、装置の内部に反応性ガスの均一な速度の流れを発生 するガス注入装置を提供することにある。
本発明の別の一つの目的は1反応性ガスが支持体の表面を横切って流れるときに 反応性ガスの均一な速度の流れの速度プロフィルを形成することができる化学蒸 着反応器用のガス注入装置を提供することにある。
本発明の別の一つの目的は、均一なガスの流れを発生し、ガスの流れの速度プロ フィルを形成しかつウェファ−の表面積をガスの流れの中の反応性の種の実質的 に均一な濃度勾配にさらすガス注入装置を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、蒸着材料の均一なかつ調整された濃度が得られる化 学蒸着反応器用のガス注入装置を提供することにある。
本発明のこれらおよびその他の目的、特徴および利点は同様な要素を同様な付号 で示した添付図面に関する本発明の好ましい実施例の以下のさらに詳細な説明か らさらに明らかになろう。
図面の簡単な説明 第1図は均一なガスの流れを多重支持体(MULTISLIBSTR−ATE) 処理装置の中に注入するための従来技術のCVD反応器の上面図を示した略図。
第2図は単一支持体のCVD反応器内の支持体の表面を横切る異なる流路距離を 例示した上面断面図。
第3図は単一支持体CVDエピタキシャル蒸着反応器内に発生した所定の速度プ ロフィルを有する反応性ガスの流れを導入するためのガス注入装置を例示した上 面断面図。
第4図は本発明のガス注入装置の分解斜視図。
第5図は本発明のガス注入装置の基台部分の正両立面図を示した部分横断面図。
第6図は台5図を6−6線で裁った側面図を示した横断面図。
第7図は本発明のガス注入装置の基台部分の上面立面図。
第8図は本発明のガス注入装置の遠隔マニホルド部分の側面を示した断面図。
第9図は第8図を9−9線に沿って裁った側面を示した部分の横断面図である。
ましい の た 日 第1図は多重支持体23を処理するためのCVD装置11を示す1反応器11は 該反応器の中空の内部17中に反応体ガスを供給する反応体ガス流入口13を含 む、ガスの流れ25は反応器11の流入口13の中に注入されかつ中空の内部1 3に実質的に均一な速度でかつ実質的に層流のプロフィルで流入する。ガスの流 れ25は感受体21および支持体23を均一な速度で通過しかつ支持体23上に ガスの流れ25中に連行された反応体種を蒸着する0反応体種を支持体23上に 蒸着しかつガスの流れ25から反応体種が涸渇した後、ガスの流れ25は反応器 11の中空の内部17から排出口15を介して排出される。ガスの流れ25の均 一な速度は等しい長さの矢印により図解的に表示されかつ反応器11の中空の内 部17の幅を横切って均一な速度あ大きさを表わす。
多重支持体がある場合には、ガスの流れ25を中空の内部17中に注入しかつ各 々の支持体の表面を横切ってガスを流すことにより支持体23上に反応体種を比 較的に均一に蒸着することが達成された。
しかしながら、単一支持体エピタキシャル蒸着反応器においては、均一な速度の ガスの流れを注入しても蒸着層の許容可能な均一性を得ることはできない、単一 支持体反応器内への均一な速度のガスの流れ25を導入する状態を第2図に例示 した。当業者には、均一な速度のガスの流れ25が全体として円形の支持体33 を通過するときにガスの流れが支持体の輻を横切って異なる支持体表面積と遭遇 することが理解されよう、符号rd1」、rd2Jおよび「d3」により表わし たように、支持体33のわん曲したプロフィルはガスの流れ25が変化する距離 を横切ることが必要である。ガスの流れ25が支持体の中央領域においてより大 きい距離「dl」を通過しなければならず、一方支持体の側縁に近い位置におい て比較的に短い距離「d2」および「d3」のみを通過することが図から理解さ れよう。
それ故に、反応体ガスの流れ25は支持体の側面に向って減少する異なる支持体 の表面積にさらされる。ガスの流れ25が均一な速度プロフィルで中空の内部1 5の中に導入される場合に、ガスの流れ25は同一の時間間隔内で距離rdlJ 、rd2Jおよび「d3」の各々を通過する。
より大きい中央の表面積「dl」は反応体積より迅速な涸渇を生じかつ支持体3 3の水平方向の側面を横切るガスの流れの中に反応体積の等しくなり濃度勾配を 確立する。また、等しくなり濃度勾配のために、支持体33上に反応体積の不均 一な蒸着が起こる。
ガスの流れ25から反応体積が涸渇した後、使い尽くされたガスがガス流出口1 5からゲート、すなわち、ポート29を介して排出される。
第3図は本発明により得られた形成された速度のガスの流れを例示している。ガ ス注入装rL27は反応器11の入口13に反応体ガスを供給する。ガスの流れ 27は、波形の包絡線35で示したような所定の形成された速度プロフィルを有 する反応器11の中空の内部17中に導入される。
ガスの流れ37は、第3図に例示したように、異なる速度の大きさを表わした異 なるサイズの矢印により表わされている。ガスの流れ37が包絡線35の中央部 に近づくにつれて大きい速度を有しかつ支持体の側縁に近づくにつれて小さい速 度を有するように形成されることは理解されよう。
形成された速度プロフィルはガスの流れ37を異なる時間間隔で距離rd 1’ J 、 rd 2″」およびrd3’Jを通過させる。領域rdl’Jおよび領 域rd 2’Jおよびrd 3’Jを異なるガスの流速に選択的にさらすことに より、中央領域rd 1’Jにおける反応体の種のより迅速な涸渇がこの領域に おけるガスのながれの増大した速度により補正される。したがって、形成された ガスの流速プロフィルは支持体のより大きい中央の表面積rdl’Jにより多量 の反応体の種を送る。相対的に小さい領域rd 2’Jおよび「d3’Jはより 小さいガスの流速にさらされ、したがってより少量の反応体の種を受ける1涸渇 後、使い尽くされたガスは流出口15からゲートまたはボート29から流出する 。
本発明の形成されたガスの流速プロフィルは、第4図ないし第9図におけるその 好ましい実施例に例示したようなガス注入装置により達成される0本発明の好ま しい実施例によれば、単一支持体エピタキシャル化学蒸着反応器に主として使用 されるガス注入装w10が提供される。ガス注入装置10は、一般的に、遠隔マ ニホルド12、直線状の壁部を有する充気室54と、シャッターが取り付けられ かつ穴を有するプレーと16と、注入装置の主本体20からなっている。遠隔マ ニホルド12および充気室54は、充気室54からスロット56を経て流出する 垂直方向成分を有する均一な速度のガスの流れを供給するように協働する。
遠隔マニホルド12の充気室54の内部に均一な速度のガスの流れを発生させる ために1反応体ガスが中空のバブル部材40の内部に共軸をなして配置された中 空の管状部材14を通して遠隔マニホルド12の中に導入される1次に、中空の バブル部材40は、遠隔マニホルド12の上側の室50の内部に共軸をなして配 置されている0本発明の好ましい実施例によれば、第4図に例示したように、遠 隔マニホルド12は充気室54、上側の室50およびスロット56からなってい る。上側の室50は遠隔マニホルド12の上側部分を通じて横方向に延びかつ遠 隔マニホルド12の二つの側面の各々における開口部51に終端している0貫通 して延びるガス流入開口部34を有する中空の管状部材34は遠隔マニホルド1 2の一方の側面の開口部51に取り外し可能に連結されかつ上側の室50の中に 延びそれによりガス流入開口部34が上側の室50の内部に配置されている0貫 通して延びる複数個の開口部36を有する中空のバブル部材40が遠隔マニホル ド12の反対側の側面の反対側の開口部53に取り外し可能に連結されている。
中空のバブル部材40は上側の室50の内部に共軸をなして延びかつ中空の管状 部材14をなして包囲している。遠隔マニホルド12側面への中空の管状部材1 4および中空のバブル部材40の両方の取付けは遠隔マニホルド12の各側面と 係合するベースプレート32.0リング37およびボルト35により行うことが できる。内側の中空管状部材14を通して流入するガスは、内側の中空管状部材 14から外側の中空のバブル部材40にガスを導く開口部34に通され、かつ外 側の中空のバブル部材40から複数個の開口部36を通して上側の室50中に再 分配される。充気室54中へのガスの流れは、マニホルド12内で分配された結 果、実質的に均一な速度プロフィルを有している。
プレート16は貫通した複数個の開口部38を有している。プレート16は開口 部38がスロット56と連絡するように遠隔マニホルド12に取外し可能に連結 されている。
開口部38の各々にはシャッター22が組み合わされている。シャッター22は 遠隔マニホルド12のスロット56から流出するガスの流れの所望の部分を制限 するように調節することができる。シャッター22は開口部38の種々の開口部 を露出しかつガスがプレート16の対向面から流出するときに充気室54からス ロット56を経て受け入れられた均一なガスの流れの速度を形成するための所望 の位置に調節される。形成されたガスの流速の垂直方向ベクトルはガスの流れが プレート16と通過するときに維持される。
注入装置の主本体20は、プレート16の対向面から流出する形成された速度を 有する垂直な方向のガスの流れを受け入れかつガスの流れを反応器11の中空の 内部17に導入するために水平方向のベクトルに向は直すように構成されている 。注入装置の主本体20の上面24には複数個の開口部28が配置されている。
プレート16は注入装置の主本体20の上面24と取外し可能に連結されそれに より注入装置主本体20の複数個の開口部28の各々がプレート16の開口部3 8と合致するようになっている。プレート6の開口部38から流出する形成され た速度を有するガスの流れは注入装置の主本体20の開口部28により受け入れ られる。ガスの流れは、注入装置の主本体20の開口部28に流入するときに、 垂直方向のベクトルを維持する。注入装置の主本体20の内側の空は全体として L字形の横断面形状を有している。注入装置の主本体20の開口部28の間のウ ェブが注1%1、置の主本体2oの上面24からガス注入スロット26の上縁ま で延びていることに留意すべきである。注入装置の主本体20の内側の室の内部 では、ガスの流れの方向が垂直方向ベクトルから水平方向ベクトルから水平方向 ベクトルに変更されかつガスは注入装置本体20からガス注入スロット26を経 て流出する。
第4図に例示したように、遠隔マニホルド12、プレート16および注入装置の 主本体2oを遠隔マニホルド12の受入開口部、プレート16および注入装置2 0の開口部に通される複数個のボルト3oにより連結することが好ましい、連結 された付属具をシールするためのOリング41は、プレート16と遠隔マニホル ド12との間に、かつプレート16と注入装置の主本体20との間でしかも注入 装置の本体の上面24に形成されたみぞ39内に配置される。
注入装置の主本体20およびCVD反応器(図示せず)をシールするための別の Oリング39が注入装置の主本体20の前側の面内に配置されかつガス注入スロ ット26を囲繞する。
当業者により、CVD反応器および化学蒸着プロセスに使用される反応体ガスと 相容性のある材料を使用することができることは理解されよう。
したがって、均一な速度のガスの流れを発生させ、形成された速度を有するガス の流れプロフィルを発生させるために均一な速度のガスの流れを形成しかつ形成 された速度を有するガスの流れを反応器の中空の内部に導入するために垂直方向 の流れベクトルを水平な流れベクトルに向は直すための遠隔マニホルドを有する ガス注入装置を提供することが有利であることが判明した。
以上、本発明をそのある実施例について特に説明しかつ例示したが1本発明をこ れらの実施例に厳密に限定することを意図したものではない、この技術分野にお いて通常の熟練度を有する人々には、これらの実施例と異なりしかも本発明の精 神および範囲内に該当する変更および変型を実施することができることは理解さ れよう1例えば、その他の材料または形状も本発明により考慮されよう。
したがって、請求の範囲内にあるすべてのこのような変更および変型は本発明の 範囲内にあると考えられる。
手続補正書防幻 平成2年3月を8国

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.上側の室と充気室と前記充気室と組み合わされた出口開口部とを有する遠隔 マニホルドと、少くとも1個の貫通した開口部を有する中空の管状部材とを備え 、前記の中空の管状部材はガス供給源と接続されかつ前記遠隔マニホルドの前記 の上側の室の内部に共軸をなして配置されており、さらに、貫通した複数個の開 口部を有し、前記中空の管状部材を共軸をなして囲続しかつ前記遠隔マニホルド の前記の上側の室の内部に共軸をなして配置された中空のバブル部材と、貫通し た複数個の開口部を有するプレート部材とを備え、前記プレート部材は前記遠隔 マニホルドと連結されそれにより前記プレート部材の前記の複数個の開口部が前 記充気室または前記遠隔マニホルドと組み合わされた前記出口開口部と連絡して おり、さらに、前記プレート部材の前記の複数個の開口部の前記の各々を通して のガスの流れを調整するために前記プレート部材の前記の複数個の開口部の各々 と組み合わされた流れ制限装置と、上側の面および前側の面を有する注入装置主 本体とを備え、前記注入装置主本体は前記の上側の面および前記の前側の面の各 々と連絡するL字形の室を該主本体の内部に有しており、前記注入装置主本体は 前記プレート部材と連結されそれにより前記プレート部材の前記の複数個の開口 部が前記注入装置主本体の上側の面および前記L字形の室と連絡しているエピタ キシャル蒸着反応器用のガス注入装置。
  2. 2.前記遠隔マニホルドの前記充気室が平行な壁部を有する請求項1記載のガス 注入装置。
  3. 3.前記プレート部材の前記の複数個の開口部がさらに前記プレート部材の長さ に沿って長手方向に配慮された複数個の細長いスロット開口部を備えた請求項1 記載のガス注入装置。
  4. 4.前記流れの制限装置がさらに前記の細長いスロット開口部の各々の開口部の サイズを調節するために前記の複数個の細長いスロット開口部の各々に作用する ように連結された複数個のシャッター部材を備えた請求項3記載のガス注入装置 。
  5. 5.前記注入装置の主本体の前記の上側の面がさらに前記プレート部材の前記の 複数個の細長いスロット開口部および前記注入装置主体の前記のL字形の室と連 結した複数個の細長いスロット開口部を備えた請求項4記載のガス注入装置。
  6. 6.前記注入装置の主本体の前記の前側の面がさらに前記注入装置の主本体の前 記のL字形の室と連絡する水平方向に配置されたガス注入開口部を備えた請求項 3記載のガス注入装置。
  7. 7.前記注入装置の主本体がさらに前記の複数個の細長いスロット開口部の各々 の間に配置されかつ前記の上側の面から前記注入装置の主本体の前記の水平方向 に配置されたガス注入開口部まで延びる開口部の間に形成されたウエブを備えた 請求項6記載のガス注入装置。
  8. 8.単一支持体を処理するための反応室流入口を有するエピタキシャル蒸着装置 において反応室の流入口中に反応体ガスおよびキャリヤーガスの少なくとも一方 を注入する改良されたガス注入装置であって、前側パネルと後側パネルと1組の 対向した端縁部分と実質的に中空の室を内部に形成した閉ざされた底部および開 口した頂部とを有するガス注入装置本体と、前記の開口し頂部の上に作用するよ うに配置されるようになった細長いプレート装置とを備え、前記の細長いプレー ト装置はさらに該プレート装置を通過する前記ガスの速度プロフィルを形成しか つ前記の中空の内部を通過しかつ前記前側パネルの前記開口部出口装置を通して 前記反応室の流入口中に供給される前記ガスの所定の形成された速度プロフィル を出力するために前記の細長いプレート装置内に作用するように配置された開口 装置とを該開口装置と組み合された流れ制限装置とを有しており、さらに、前記 の細長いプレート装置の前記開口装置に向って前記ガスの全体として均一な速度 を有する流れを供給する装置と、前記ガスを前記反応室の前記流入口の中に供給 するために前記の前側パネル内に作用するように配置された開口部出口装置とを 備えた改良されたガス注入装置。
  9. 9.前記ガス注入装置本体の前記の中空の内部が前記前側パネルおよび前記の開 口した頂部と連絡するL字形の室を備えた請求項8記載の改良されたガス注入装 置。
  10. 10.前記ガス注入装置本体がさらに前記の開口した頂部内に長手方向に配置さ れかつ前記の細長いプレート装置の前記開口装置と連絡する複数個の細長いスロ ット開口部を備えた請求項9記載の改良されたガス注入装置。
  11. 11.前記の流れ制限装置がさらに前記の細長いスロット開口部の各々の開口部 のサイズを調節するために前記の複数個の細長いスロット開口部の各々に作用す るように連結された複数個のシャッター装置を備えた請求項10記載のガス注入 装置。
  12. 12.全体として均一な速度をのガスの流れを供給する前記装置がさらに上側の 室と充気室と前記充気室と組み合わされた出口開口部とを有する遠隔マニホルド と、貫通した少くとも1個の開口部を有する中空の管状部材とを備え、前記の中 空の管状部材はガス供給源と接続されかつ前記遠隔マニホルドの前記の上側の室 の内部に共軸をなして配置されており、さらに、貫通した複数個の開口部を有し かつ前記の中空の管状部材を共軸をなして囲繞しかつ前記遠隔マニホルドの前記 の上側の室の内部に共軸をなして配置された中空のバブル部材を備えた請求項1 1記載のガス注入装置。
  13. 13.反応体ガスを充気室の中空の内部内に垂直方向に下向きに分配し、ガス注 入装置の中空の内部から充気室を隔離するためのプレート装置内に複数個の選択 された寸法を有する開口部を設け、反応体ガスを前記プレート装置の前記の選択 された寸法を有する開口部を通して垂直方向に下向きに送りそれにより前記ガス の流れの速度プロフィルを形成し、形成された速度プロフィルを有するガスの流 れを流れ制限装置中に垂直方向に下向きに送り、前記の形成された速度プロフィ ルを有するガスの流れを前記流れ方向の装置内の垂直方向の下向きのベクトルに 対して垂直方向に向け直し、かつ前記の向け直された形成された速度プロフィル を有するガスの流れをガス注入装置の前側パネルの吐出スロットを通して放出し てそれにより形成された速度プロフィルを有するガスの流れを反応器の反応室の 中に流入させる諸工程を含む、実質的に中空の内部と、反応室の内部に配置され た感受体と、反応室に流入させるガスと、ガス供給源と、充気室、下向きに配置 されたガス通路、ガス分配通路の下端部において作用するように配置された流れ 方向装置および反応室の前側の面に形成された細長い出口スロットとを有するエ ピタキシャル蒸着反応器において形成された速度プロフィルを有するガスの流れ を発生させかつ注入する方法。
JP63505971A 1988-06-22 1988-06-22 化学蒸着反応器用ガス注入装置 Expired - Lifetime JP2745316B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1988/002125 WO1989012703A1 (en) 1988-06-22 1988-06-22 Gas injector apparatus for chemical vapor deposition reactors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03500185A true JPH03500185A (ja) 1991-01-17
JP2745316B2 JP2745316B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=22208759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63505971A Expired - Lifetime JP2745316B2 (ja) 1988-06-22 1988-06-22 化学蒸着反応器用ガス注入装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0378543B1 (ja)
JP (1) JP2745316B2 (ja)
DE (1) DE3884810T2 (ja)
WO (1) WO1989012703A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5269847A (en) * 1990-08-23 1993-12-14 Applied Materials, Inc. Variable rate distribution gas flow reaction chamber
JP2641351B2 (ja) * 1990-08-23 1997-08-13 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 可変分配率ガス流反応室
FR2739871B1 (fr) * 1995-10-11 1997-12-26 Sgs Thomson Microelectronics Dispositif d'injection de gaz dans un reacteur de depot chimique en phase vapeur
US5891250A (en) * 1998-05-05 1999-04-06 Memc Electronic Materials, Inc. Injector for reactor
US8088223B2 (en) 2005-03-10 2012-01-03 Asm America, Inc. System for control of gas injectors
US8067061B2 (en) 2007-10-25 2011-11-29 Asm America, Inc. Reaction apparatus having multiple adjustable exhaust ports
US8512472B2 (en) 2008-11-13 2013-08-20 Applied Materials, Inc. Method and apparatus to enhance process gas temperature in a CVD reactor
CN104822866B (zh) * 2012-11-27 2017-09-01 索泰克公司 具有可互换气体喷射器的沉积系统和相关的方法
KR102127715B1 (ko) * 2013-08-09 2020-06-29 에스케이실트론 주식회사 에피텍셜 반응기
CN109338464A (zh) * 2018-11-09 2019-02-15 浙江求是半导体设备有限公司 一种用于外延生长系统的气体注射装置
CN112941626B (zh) * 2021-01-22 2022-07-22 北京北方华创微电子装备有限公司 工艺腔室的进气组件、进气装置及半导体加工设备
CN113097106B (zh) * 2021-03-26 2024-05-17 北京北方华创微电子装备有限公司 半导体设备及半导体腔室

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1244733B (de) * 1963-11-05 1967-07-20 Siemens Ag Vorrichtung zum Aufwachsen einkristalliner Halbleitermaterialschichten auf einkristallinen Grundkoerpern
US3338209A (en) * 1965-10-23 1967-08-29 Sperry Rand Corp Epitaxial deposition apparatus
US3516811A (en) * 1966-10-04 1970-06-23 Indian Head Inc Method of and apparatus for coating glassware retaining its heat of formation
NL7003431A (ja) * 1970-03-11 1971-09-14
US3785853A (en) * 1972-05-24 1974-01-15 Unicorp Inc Continuous deposition reactor
US4033286A (en) * 1976-07-12 1977-07-05 California Institute Of Technology Chemical vapor deposition reactor
FR2514033B1 (fr) * 1981-10-02 1985-09-27 Henaff Louis Installation pour le depot de couches minces en grande surface en phase vapeur reactive par plasma
US4499853A (en) * 1983-12-09 1985-02-19 Rca Corporation Distributor tube for CVD reactor
US4583492A (en) * 1983-12-19 1986-04-22 United Technologies Corporation High rate, low temperature silicon deposition system

Also Published As

Publication number Publication date
WO1989012703A1 (en) 1989-12-28
EP0378543A4 (en) 1990-12-12
DE3884810D1 (de) 1993-11-11
JP2745316B2 (ja) 1998-04-28
EP0378543A1 (en) 1990-07-25
DE3884810T2 (de) 1994-05-05
EP0378543B1 (en) 1993-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10364509B2 (en) Alkyl push flow for vertical flow rotating disk reactors
US6630030B1 (en) Method and apparatus for growing thin films
US6572705B1 (en) Method and apparatus for growing thin films
US6551406B2 (en) Apparatus for growing thin films
FI97731C (fi) Menetelmä ja laite ohutkalvojen valmistamiseksi
JPH03500185A (ja) 化学蒸着反応器用ガス注入装置
JPH05144753A (ja) 薄膜気相成長装置
TWI829985B (zh) 基材處理設備及方法
JP2845105B2 (ja) 薄膜気相成長装置
KR101443665B1 (ko) 수직 흐름 회전 디스크 리액터를 위한 밀도 매칭 알킬 압출 흐름
KR200237071Y1 (ko) 화학기상증착 장치
KR20020006776A (ko) 원자층 박막 증착장치
KR20190087070A (ko) 수평형 기상 증착 장치용 디퓨저
JPS60200522A (ja) 被膜形成装置
JPH02254714A (ja) 半導体製造装置
JPS63210278A (ja) レ−ザ−cvd装置
HU207809B (en) Device for applying solid dusty material suspended in gas onto translating substrate

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 11