JPH0349452A - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JPH0349452A
JPH0349452A JP18633789A JP18633789A JPH0349452A JP H0349452 A JPH0349452 A JP H0349452A JP 18633789 A JP18633789 A JP 18633789A JP 18633789 A JP18633789 A JP 18633789A JP H0349452 A JPH0349452 A JP H0349452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
electronic notebook
data
dialing
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18633789A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiro Izumi
通博 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP18633789A priority Critical patent/JPH0349452A/ja
Publication of JPH0349452A publication Critical patent/JPH0349452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、メモリを有する電子手帳を接続する機能を有
する電話装置に関するものである.[従来の技術1 従来より、電話交換装置あるいはボタン電話装置におい
ては、発信時にダイヤルの数を少なくするために、いわ
ゆるワンタッチダイヤノレや短縮ダイヤルなどの機能を
備えている.そして,このようなワンタッチダイヤル、
短縮ダイヤルなどのデータはユーザが登録できるように
なっている.また、ユーザが登録できるデータの数は装
置の規模や種類によって異なり、制限が設けられている
. [発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来例においては、ユーザが登録で
きるデータ量が制限されている一方で登録したいデータ
は利用者個々によって異なるため、以下のような欠点が
存在した. (1)電話機の利用者が多い場合,登録できるデータ数
が不足し、多くの発信時に,フンタッチダイヤルや短縮
ダイヤルなどの機能を用いることができず、全ての番号
をダイヤルする必要が生じるという状態になっている. (2)逆に、大量にデータが登録されている場合、登録
されたデータから自分の発信したい番号を発見するのが
困難であり、結果としてワンタッチダイヤルや短縮ダイ
ヤルの機能を充分に発揮していない. (3)さらに、登録は電話機の設置場所においてのみ行
えるため、必要な番号を登録し忘れることもあった. そこで、本発明は、利用者個々の実情に応じて随時デー
タを登録できるとともに,各利用者が容易に発信操作を
行うことができる電話装置を提供することを目的とする
. [課題を解決する千段ゴ 本発明は,電話番号に関するデータを記憶するメモリを
有した電子手帳を電話機本体に按統する接続手段と、上
記電子手帳からデータを受信する受信手段と、受信した
データに対応した電話番号に発信する発信手段とを有す
ることを特徴とする. 〔作用〕 本発明では、電子手帳を電話機本体に接続することによ
り、電子手帳のメモリに登録されている電話番号データ
を受信し,この受信データに対応する番号に発信するこ
とから、各利用者は、個々の実情に応じて自己の電子手
帳に随時データを登録できるとともに,この電子手帳を
電話機本体に接続することにより、各利用者が容易に発
信操作を行うことができる. [実施例] 第1図は、本発明の一実施例による電話装置の内線電話
機lと電子手帳3の外観を示す斜視図である, この実施例における電話装置は、複数の内線電話411
と局線とを、後述の主装置によって選択的にPa&!す
るものである・ 第1図において、内線電話機1の前面には,電子手帳装
着部2が形或されている.この装着部2は、電子手帳3
の外周形状に対応する方形凹状に形威されており、ここ
に電子手帳3を装着するようになっている.この装着部
2には,マイクロスイッチ等よりなる電子手帳検出スイ
ッチ4と、7つのフォトトランジスタよりなる赤外LE
D受光部5が設けられている. また、電話機1には、交換機が各種動作を実行するため
の設定データを電話機l側から設定するための設定キー
6と、ダイヤル番号等を表示する液晶表示部7と、ダイ
ヤルを入力するダイヤルキー8と、局線を選択する局線
キー9等が設けられている. 第2図は,本実施例装置の概要を示すブロック図である
. 主装置12は、アナログ局線10とISDN局線11と
を収容しており、各局線10、11との間でインタフェ
ースを司るアナログインタフェース14およびデジタル
インタフェース15と,タイムスイッチl6と、メイン
(:PU18と、ROMl8と、RAM19とをメイン
ボードl3上に実装している. また、主装!f12には、3つの内線インタフェースカ
ード22が設けられている.各内線インタフェースカー
ド22は、制@@21を介してメインCPU18により
Mgiされ、上記タイムスイッチ16との間でハイウェ
イ20が設けられ、内線伝送路25を介して各電話機1
a,lb、lc・・・・・・に接続されている. 第3図は,上記内線インタフェースカード22と内線電
話機1の内部構威を示すブロック図である. 内線インタフェースカード22は、内線インタフェース
カード用CPU26と、ROM27と、RAM28と、
内線通信用LSI(マスター)29とを有する. 一方、内線電話機1は、内線通信用LSI(スレーブ)
30と、CODEC31と、フンチップCPU(ボー}
.ROM%RAM内蔵)32と、受話器33と、電子手
帳インタフェース36と、キーマトリクス37と、発振
回路39とを有している.また,内線電話allには、
上述した電子手帳検出スイッチ4、赤外LED受光部5
、液晶表示部7等が設けられている. また、本実施例の電子手帳3は、相手先の人名または名
称と、これに対応する電話番号とを登録しておく機能を
有する.また、電子手帳3の表面にはテンキー、サーチ
キー、登録キー等の各種入力キーと表示部が設けられて
いる.さらに、電子手帳3の裏面には,7つの赤外LE
Dが設けられており、これを第4gに示すようなパター
ンで点滅させることにより、赤外LED受光部5に非接
触でデータを転送する. 次に、上記電子手帳3へのデータの入力方法を説明する
. この電子手帳3におけるカタカナの登録は、電子手帳3
に設けたテンキーにより行う.つまり、各テンキーは、
図示のように50音各行の先頭文字(ア、力,サ、タ、
ナ・・・)に対応しており、その他の文字を選択したい
場合には、該当する行の先頭文字を出力した後、“▲”
を押下することによって行う. 第5図は、電子手帳3へのカタカナの登録パターンを示
す模式図である. たとえば登録したい人名がアオキで、電話番号が123
−4567であったとするとき、電子手帳上のr登録1
ポタンを押下した後,以下の順番でボタンを押下する. “7″ “7”▲″ “▲”▲”▲”8”一▲”RM″
 ″1″ “2″ “3″ “4″ “5”′6″ “
7″ “RM″ (″ア”オ″ “キ”″RM″ “1
″ “2″ “3″ “4”5” ″6”“7” ″R
M”). 以上のような手順によって、数多くの人名と電話番号を
登録することができる. 第6図は、ここで述べたデータを登録したときの電子手
帳の表示例を示す平面図である.言うまでもな〈、ここ
で述べた入力は電話機とは無関係の場所,時間に行うこ
とができる.つまり,外出時などに登録したい番号が発
生した場合にも忘れることなく登録することができる.
次に,電話機にデータを転送するときの操作方法ならび
に内部動作について説明する.第7図は、この電話装置
における電子手帳利用時の動作を示すフローチャートで
ある.まず、利用者は、電話装置側の電源を投入する.
次に,特定の内線番号を持つ電話機(本例では内線番号
00の電話a)の電子手帳装着部2に電子手帳3を置く
.この状態で電話装置は、電子手帳検出スイッチ4によ
って電子手帳3が置かれていることを検出する(SL)
, 次に、利用者は,上述のようにして登録したデータを検
索する. 電子手帳3上のサーチキーを何回か押下して“アオキ”
の項を選ぶ.そして、第6図に示される表示が出た後,
電子手帳の“TEL″キーを押下する.電子手帳3は、
この“TEL”キー押下を検出すると、その電話番号に
相当する第4図に示すパターンで赤外LEDの点灯動作
を行う(S2), 赤外LED受光部5は、赤外LEDの点灯を検出し、こ
の検出結果を電気信号に変換してCPU32に内蔵され
たボートに入力する.CPU32は,第4図に示すのと
同様のテーブルをあらかじめROMに持っており,この
テーブルに基いて,受光部5から入力されたデータをデ
コードする(S3).さらに、このデータをメインCP
U17に送った際に,このデータが発信用のデータであ
ると認識されるために,あらかじめメインCPU17と
電話4I!1の間で定められたフォーマットにデータを
変換する.そして、このデータをメインCPU17に送
出する(S4), メインCPU17ならびにハイウェイ20と内線電話@
iの間の通信はピンポン伝送方式による。
つまり、第8図に示す形式のバーストが2線ケーブル上
を往復する.第8図において.B1、B2チャネルには
音声データを.01チャネルにはメインCPU17と電
話4M!1の間の制御データ、つまり上述の所定フォー
マットに変換された電話番号データなどを格納して送信
する.また、D2チャネルは予備である.各々のチャネ
ルのデータ伝送速度は、B1、B2が64Kbpsであ
り、DI.D2が16Kbpsである.また、バースト
の伝送1周期は125ILsecである.電源投入後,
メインCPU17は、内線電話機1に対しポーリングを
行う.ポーリングを受けた内線電話機1はメインCPU
l7に送るべきデータがあれば、Diチャネルに格納す
る.先にデコードしたデータもこのDiチャネルにより
送出する.つまり、電子手帳3からデータを受信し、定
められたフォーマットへの変換″を終了した状態でメイ
ンCPU17からポーリングを受けた場合、そのデータ
をD1チャネルに格納する.メインCPU17は、この
データを受信し、発信する回線がアナログ網の場合は、
受信したデータに従ってダイヤルパルスを送出する.ま
た、発信する回線がデジタル網の場合は、受信したデー
タに従ってSETUPメッセージを送出する(35). 以上のようにして、筒便に発信操作を行うことができる
. また,上記第1実施例においては、電子手帳3と電話機
lの間の通信は7個のLEDの点灯によったが,他の方
法によっても同様の効果は期待できる. たとえば、電子手帳3と電話4!!lの間に電気的信号
を送受する機能を設け、シリアルまたはパラレルのデー
タ形式で電話機にデータを送ることができる.なお、電
気的信号を送受する機能としては、トランス結合による
非接触式のものや電極を接触する構成のものを用いるこ
とができる.また、電子手帳にMF信号やFB信号など
の音声周波数帯域信号を発生する手段を設け、音響によ
ってデータを送ることもできる. さらに、上記第1実施例においては、電子手帳を検出す
る手段として電子手帳検出ボタンを用いたが、光学的な
センサによっても同様の効果が期待できる. [発明の効果] 本発明によれば、電話機と別個に設けられた電子手帳か
ら電話機にデータを送って発信する構成により.この電
話機の利用者が多い場合であっても、利用する電子手帳
の数を増やすことにより,登録数をほぼ制限なく増やす
ことが可能となる. また、電話装置自体には大量にデータを登録する必要が
なくなるので、登録されたデータから自分の発信したい
番号を発見するのが容易であり、結果として,フンタッ
チダイヤル、短縮ダイヤルの機能を充分に活用すること
ができる.さらに、データの登録は電話装置の設置場所
にかかわらず行えるため、気付いた時に必要な番号を登
録できる効果がある.
【図面の簡単な説明】
第1図は,本発明の一実施例による電話装置の内線電話
機と電子手帳の外観を示す斜視図である. 第2図は、同実施例装置の概要を示すブロック図である
. 第3図は,同実施例装置に設けられる内線インタフェー
スカードと内線電話機の内部Mli成を示すブロック図
である. 第4図は,同実施例装置における電子手帳のLED点灯
パターンを示す説明図である.第5図は,同実施例装置
における電子手帳へのカタカナの登録パターンを示す説
明図である.第6図は、同実施例装置において電子手帳
に番号を登録したときの表示例を示す平面図である. 第7図は、同実施例装置における電子手帳利用時のフロ
ーチャートである. 第8図は、同実施例装置の電話機と主装置との間のピン
ポン伝送方式におけるバーストデータ形式を示す説明図
である. C・・・電話機、 1.1a.1bl 2・・・電子手帳装着部、 3・・・電子手帳、 4・・・電子手帳検出スイッチ, 5・・・赤外LED受光部、 6・・・設定キー 7・・・表示部, 8・・・ダイヤルキー 12・・・主装置、 16・・・タイムスイッチ、 17・・・メインCPU、 18・・・ROM、 l9・・・RAM. 20・・・ハイウェイ、 2 1・・・制御線、 22・・・内線インタフェースカード、25・・・内線
伝送路.

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電話番号に関するデータを記憶するメモリを有し
    た電子手帳を電話機本体に接続する接続手段と; 上記電子手帳からデータを受信する受信手段と; 受信したデータに対応した電話番号に発信する発信手段
    と; を有することを特徴とする電話装置。
  2. (2)請求項(1)において、 上記電子手帳から出力されるデータは、この電子手帳に
    設けた発光素子の点滅を電話機本体側に設けた受光素子
    が認識することにより受信されることを特徴とする電話
    装置。
  3. (3)請求項(1)において、 上記電子手帳から出力されるデータは、この電子手帳と
    電話機本体との間で伝送される電気的信号を認識するこ
    とにより受信されることを特徴とする電話装置。
  4. (4)請求項(1)において、 上記電子手帳の有無を検出する機能を電話機本体に設け
    たことを特徴とする電話装置。
JP18633789A 1989-07-18 1989-07-18 電話装置 Pending JPH0349452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18633789A JPH0349452A (ja) 1989-07-18 1989-07-18 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18633789A JPH0349452A (ja) 1989-07-18 1989-07-18 電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0349452A true JPH0349452A (ja) 1991-03-04

Family

ID=16186585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18633789A Pending JPH0349452A (ja) 1989-07-18 1989-07-18 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0349452A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03166844A (ja) * 1989-11-27 1991-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子手帳付きコードレス電話装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03166844A (ja) * 1989-11-27 1991-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子手帳付きコードレス電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5119414A (en) Key telephone system reading dialing information from a portable memory card
WO1996021315A1 (en) Combination telephone and alphanumeric entry device
US5703936A (en) Communication apparatus receiving information from portable information medium
JPS6143050A (ja) 携帯用ダイヤルおよびそれを用いた電話機
EP1386473B1 (en) A shortened dialing device and phone combined a frame
US5245653A (en) Memory card connectable to a telephone
JPH0349452A (ja) 電話装置
JP3433481B2 (ja) 電子機器及びデータ通信システム
JPH0691571B2 (ja) 電話機
JPH0353645A (ja) 電話装置
KR100253074B1 (ko) 전화단말기의 지역번호 한글인식장치
KR0148524B1 (ko) 전화기의 지역번호 자동검색 및 발신 제어방법
JPH0349453A (ja) 電話装置
JPH0345070A (ja) ファクシミリ装置
JP2749890B2 (ja) ボタン電話装置
JPH02135851A (ja) 電話装置
JPH09214591A (ja) 通信装置
JPS6359093A (ja) 表示器付きボタン電話装置
KR19980067883A (ko) 전화단말기의 한글문자입력장치
KR100374986B1 (ko) 전화번호저장 및 표시장치
JPH06169334A (ja) コードレス電話装置
JPH03283856A (ja) 電話帳機能付き多機能電話機
JPH0366251A (ja) ボタン電話装置
JPS60174553A (ja) グラフイツクガイダンス付電話機
JPH0338949A (ja) 通信装置