JPH0349451B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0349451B2
JPH0349451B2 JP62087004A JP8700487A JPH0349451B2 JP H0349451 B2 JPH0349451 B2 JP H0349451B2 JP 62087004 A JP62087004 A JP 62087004A JP 8700487 A JP8700487 A JP 8700487A JP H0349451 B2 JPH0349451 B2 JP H0349451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light
image
output
fluorescent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62087004A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63252133A (ja
Inventor
Susumu Suzuki
Kazuyuki Ishida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP8700487A priority Critical patent/JPS63252133A/ja
Publication of JPS63252133A publication Critical patent/JPS63252133A/ja
Publication of JPH0349451B2 publication Critical patent/JPH0349451B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はヘマトポリフイリン誘導体(以下
HPD)など、腫瘍に対して親和性の強い螢光物
質が予じめ注入された生体の気管、膀胱などの所
定部位に対し、螢光発光をおこなわせるための励
起光を照射し、この時生ずる螢光の強度により腫
瘍の診断を行う診断用螢光検出装置に関する。
〔従来の技術〕
がんの診断・治療に、HPDなどの腫瘍に対し
て親和性の強い螢光物質と、レーザ光との光化学
反応を利用したがんの診断および治療方法および
装置が提案されている(特開昭59−40830号、特
開昭59−40869号、USP4556057号)。
第4図は従来の診断装置の基本的な構成を示す
ブロツク図で、図中、1は組織表面、2はイメー
ジガイド、3,4,5はライトガイド、6はカラ
ーカメラ、7は白色光源、8レーザ光源、9は分
光器、10は螢光スペクトル像、11は高感度カ
メラ、12は解析回路、13,14はモニタ、1
5はフアイバー束、17は内視鏡系、18は光化
学反応診断治療系である。
図において、装置の構成は通常の内視鏡診断系
17と光化学反応診断治療系18に分けられる。
フアイバー束15は内視鏡に組み込まれており、
予めHPDを静注された患者の病巣と思われる部
位に挿入されている。内視鏡系17は、組織表面
1照明するための白色光源7と、この光を導くラ
イトガイド3、組織表面1のイメージをカラーカ
メラ6に導くイメージガイド2、カラーカメラ6
で撮像された組織表面1のイメージを写すモニタ
13から構成される。
一方、光化学反応診断治療系18には診断のた
めの励起光(405nm)と治療光(630nm)をパ
ルスレーザ光として出力するレーザ光源8が設け
られている。この光はライトガイド4により患部
に導かれ、患部に照射される。
次に作用を説明すると、励起光により生じた螢
光はライトガイド5により分光器9へ導かれ、分
光器9により得られた螢光スペクトル像10は高
感度カメラ11により撮影され、この出力ビデオ
信号16を解析回路12で演算処理により図形化
し、スペクトル波形としてモニタ14により表示
する。スペクトル像10は、HPD螢光に特徴的
な630nm、690nmの双峰系スペクトルを観察す
るため、600〜700nmの領域に設定している。内
視鏡診断と光化学反応診断治療は併行して行われ
るため、白色光源7とレーザ光源8は時分割で組
織1を照射する。レーザ光照射に同期して、分光
器9からモニタ14に至る螢光スペクトル解析系
も間欠的に動作する。
この装置により、操作者は、診断時にはモニタ
13の組織イメージ像とモニタ14の螢光スペク
タル波形を同時に見ながらがんの場所を探ること
ができ、ここで発見したがんは励起光と治療光の
切り替え操作だけでただちに治療を行うことがで
きる。この治療はがん部に残留しているHPDと
治療光との光化学反応により、がん部だけを選択
的に壊死させることで実行される。
さらに診断時における螢光の確認についても、
螢光に特有なスペクトル波形そのものを直接観察
するため、正常部からの自家螢光との混同もな
く、がんの認定が容易となり、特に早期がんの診
断・治療に大きく貢献できる。
〔発明が解決すべき問題点〕
前述したように、従来の装置はHPDの腫瘍に
対する親和性を利用して診断と治療を行うもので
ある。特に診断時のHPDからの螢光検出には、
そのスペクトル強度および螢光イメージを観察す
る方法が用いられる。螢光スペクトルおよび螢光
イメージを検出する際は、予めバツクグランドノ
イズや撮像系のシエーデイング特性(以下、これ
らをまとめて“ダーク信号”と呼ぶ。)を記憶し
ておき、検出時は螢光信号からダーク信号を減算
して補正を行う方法がとられている。
しかるに、この方法は次のような問題を含んで
いる。即ち、前述のように白色光源を遮断したタ
イミングで励起光を出して螢光検出を行つている
が、白色光を遮断しても実際には非常に微弱な螢
光にくらべて充分に低いレベルまで完全に下げる
ことは困難であり、白色光スペクトルが螢光スペ
クトルに重なつてしまう問題である。もし、この
白色光スペクトルの重なりが一定であれば、予め
これを含んだダーク信号を記憶しておき補正する
ことは可能であるが、実際には組織表面の状態や
照射の距離、角度によりもれ込む白色光の量は大
幅に変化し、これは螢光イメージへの重なりにつ
いても同様の問題となる。このことが螢光検出を
著しく困難なものとし、診断性能上大きな問題と
なつている。
本発明は上記問題点を解決するためのもので、
白色光源やその他内視鏡などを通して体外からも
れ込む光の螢光スペクトルおよび螢光イメージへ
の重なりを適確に除去することの可能な螢光検出
装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そのために本発明の診断用螢光検出装置は、腫
瘍に対して親和性の強い螢光物質が予め注入され
た生体の所定の部位に励起光を照射し、照射によ
り生じた螢光を検出する螢光検出装置において、
励起光を発生する第1のパルス光源と、励起光を
患部へ導く第1のライトガイドと、診断用照明光
を発生する第2のパルス光源と、照射光を患部へ
導く第2のライドガイドと、照射光が照射された
部位を観察するためのイメージガイドと、イメー
ジガイド出力を第1のイメージと第2のイメージ
に分岐する分岐器と、第1のイメージを撮像する
テレビカメラと、第2のイメージより螢光成分の
みを選択的に透過させ、螢光イメージを出力する
螢光イメージ処理系と、螢光イメージ処理系出力
とテレビカメラ出力とを合成してモニタ出力を得
る画面合成回路と、螢光イメージを直接、或いは
分光器を介してスペクトル像を撮像するための高
感度カメラと、周期的に第2のパルス光源の出力
を遮断し、該遮断に同期して高感度カメラの撮像
動作を行わせると共に、該遮断に同期して第1の
パルス光源を遮断n回に対してm回(n>m)の
割合で発光させるよう第1及び第2のパルス光源
と高感度カメラの動作を制御するタイミングコン
トローラと、高感度カメラの出力信号が入力さ
れ、第1のパルス光源の発光時に得られる信号か
ら非発光時に得られる信号を減算する解析回路と
を備えたことを特徴とする。
〔作用〕
本発明の診断用螢光検出装置は、励起光の照射
を周期的に停止し、この時得られるダークスペク
トル又はダークイメージ信号を記憶し、励起光の
照射時に得られるスペクトル信号またはイメージ
信号からダーク信号を減算してもれ込み光を除去
している。ダーク信号のサンプル周期は、人間が
行う内視鏡操作や、呼吸による気管の働きに比べ
て充分速い、数Hz以上に設定することにより実質
的にリアルタイムダーク減算が可能となり、もれ
込み光量の変動に対しても充分な精度で補正を行
うことができる 〔実施例〕 以下、実施例を図面に基づき説明する。
第1図は本発明による診断用螢光検出装置の実
施例を示すブロツク図で、401はタイミングコ
ントローラ、403は白色光源、405は分光
器、406は高感度カメラ、407はスペクトル
像、408は解析回路、409,410はモニ
タ、411は組織表面、412はレーザ光源、4
13は内視鏡、414は切り換え装置、415は
診断光源、416は治療光源、417,418,
420はライトガイド、419はイメージガイ
ド、430は分岐器、433はカラーカメラ、4
34は螢光イメージ処理系、437は画面合成回
路である。
図において、内視鏡413は予めHPDを血管
から静注された患者の病巣と疑われる部位に挿入
されている。内視鏡413にはライトガイド41
7,418,420およびイメージガイド419
が装着されている。ライドガイド418は、白色
光源403からの光を患部に導き、組織411を
照射する。一方、レーザ光源412からの診断
光、治療光はライトガイド417を通り、組織4
11に照射される。レーザ光源412は治療光源
416と信断光源415、および切り換え装置4
14で構成され、診断、治療に応じて操作者が出
力光の切り替えを行うことができる。ライトガイ
ド420は生体組織からの螢光のスペクトルを検
出するための光フアイバーである。これは、螢光
スペクトル処理系409の中の分光器405へ接
続される。分光器405からは、HPD螢光スペ
クトルを観察するため、600〜700nm帯のスペク
トル像407が出力される。スペクトル像の強度
は非常に弱いためこの撮像には高感度カメラ40
6が用いられる。高感度カメラ406の出力ビデ
オ信号421は解析回路408に入力され、ここ
では撮像されたスペクトル像407をスペクトル
波形に図形化し、モニター409へ出力する。
イメージガイド409は照射部を観察するため
のフアイバー束である。ここから出力される光学
イメージは、分岐器430により分岐され、それ
ぞれカラーカメラ433および螢光イメージ処理
系434へ供給される。カラーカメラ433は通
常の内視鏡を観察するためのもので、カラービデ
オ信号435が出力される。螢光イメージ処理系
434は螢光イメージ信号436を出力する。画
像合成回路437では、カラービデオ信号435
に対して、螢光イメージ信号436がスーパーイ
ンボーズされ、モニター410において、カラー
像の上に疑似カラー的にマツピングされた螢光イ
メージを観察することができる。
このように、本実施例によれば、モニター上
で、螢光スペクトル、カラー像、螢光イメージを
同時に見ることができる。
次に、タイミングコントローラ401による制
御について説明する。
前述のように、本装置では、カラー像による通
常の内視鏡診断と螢光情報による診断は同時に進
行する。このため、照明用白色光が螢光スペクト
ルに影響しないように、白色光源403とレーザ
光源412は時分割で組織を照射する。また高感
度カメラ406は、励起光の照射に同期して採光
を行い、他の期間は強い照射光からの保護のた
め、シヤツタを閉じている。
第3図は白色光源403、レーザ光源412、
高感度カメラ406の動作タイミングチヤートで
あり、同図イ,ロ,ハは白色光源、レーザ光源、
高感度カメラシヤツタの動作波形図、同図ニはタ
イミングコントローラの出力波形図、同図ホ,ヘ
は後述する解析回路内信号波形図である。図中、
Fは螢光信号、Dはダーク信号を示している。
図において、動作周期はテレビのフレーム周波
数に同期した、1/30秒に設定している。この動作
に必要なタイミング信号402はタイミングコン
トローラ401から供給される。そして、本発明
に特徴的なリアルタイムダーク減算はこれらの動
作タイミングの適当な形での制御と、解析回路4
08での処理とにより実現される。
まず、タイミングに関しては、第3図に示すよ
うに白色光OFFに同期して励起光を2回に1回
の割で発光させる。これにより高感度カメラ40
6の出力信号412には、フレーム毎に螢光信号
とダーク信号を交互に得ることができる。この信
号421は解析回路408に入力される。
第2図は解析回路408の詳細なブロツク図
で、201はA/D変換器、203は遅延回路、
205は加算器、207は極性変換回路、209
は表示処理回路である。
信号412は以後の処理を容易にするため、
A/D変換器201によりデジタル信号202に
変換される(第3図ニ)。この信号は、螢光信号
とダーク信号との時間差(1/30秒)に等しい遅
延時間を有する遅延回路203に入力され、遅延
信号204が出力される(第3図ホ)。この結果、
減算器205の入力信号として螢光、ダークの両
信号が同時に得られ、減算結果が信号206とし
て得られる。極性変換回路207では、信号20
6に1フレームごとに現れる。“ダーク信号−螢
光信号”の部分を極性反転し、常に“螢光信号−
ダーク信号”の極性が得られるように働く。この
場合、ダーク信号のサンプリング周期を人間が行
う内視鏡操作や呼吸による気管の動きに比して充
分速い、例えば数Hz以上に設定することにより実
質的にリアルタイム減算が可能となる。こうし
て、リアルタイムダーク減算を施された螢光信号
208(第3図ヘ)は表示処理回路209におい
て図形化処理され、モニター422へ出力され
る。
螢光イメージに関しても螢光スペクトル同様、
リアルタイムダーク減算が行われる。この処理は
螢光イメージ処理回路434で実行されるが、そ
の構成、動作は第2図、第3図で説明した解析回
路408と同様のため、説明は省略する。
なお、上記実施例においては白色光源の遮断に
同期したレーザ光源の発光の割合を、該遮断の2
回に対して1回の割合としたが、これに限定する
必要はなく、遮断n回に対してm回(n>m)の
割合であればよい。
〔発明の結果〕
以上のように本発明によれば、従来診断性能上
の大きな問題となつていた白色光等不要光のもれ
込みを充分な精度で、しかも、もれこみ光量に変
動があつても除去することができ、またモニタ上
で螢光スペクトル、カラー像、螢光イメージを同
時に観察することも可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の全体構成を示す図、
第2図は解析回路の構成を示す図、第3図は本発
明の実施例の動作を示すタイミングチヤート、第
4図は従来の螢光検出装置を示す図である。 201……A/D変換器、203……遅延回
路、205……加算器、207……極性変換回
路、209……表示処理回路、401……タイミ
ングコントローラ、403……白色光源、405
……分光器、406……高感度カメラ、407…
…スペクトル像、408……解析回路、409,
410……モニタ、411……組織表面、412
……レーザ光源、413……内視鏡、414……
切り換え装置、415……診断光源、416……
治療光源、417,418,420……ライトガ
イド、419……イメージガイド、430……分
岐器、433……カラーカメラ、434……螢光
イメージ処理系、437……画面合成回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 腫瘍に対して親和性の強い螢光物質が予め注
    入された生体の所定の部位に励起光を照射し、照
    射により生じた螢光を検出する螢光検出装置にお
    いて、励起光を発生する第1のパルス光源と、励
    起光を患部へ導く第1のライトガイドと、診断用
    照明光を発明する第2のパルス光源と、照明光を
    患部へ導く第2のライトガイドと、照明光が照射
    された部位を観察するためのイメージガイドと、
    イメージガイド出力を第1のイメージと第2のイ
    メージに分岐する分岐器と、第1のイメージを撮
    像するテレビカメラと、第2のイメージより螢光
    成分のみを選択的に透過させ、螢光イメージを出
    力する螢光イメージ処理系と、螢光イメージ処理
    出力とテレビカメラ出力とを合成してモニタ出力
    を得る画面合成回路と、螢光イメージを直接、或
    いは分光器を介してスペクトル像を撮像するため
    の高感度カメラと、周期的に第2のパルス光源の
    出力を遮断し、該遮断に同期して高感度カメラの
    撮像動作を行わせると共に、該遮断に同期して第
    1のパルス光源を遮断n回に対してm回(n>
    m)の割合で発光させるように第1及び第2のパ
    ルス光源と高感度カメラの動作を制御するタイミ
    ングコントローラと、高感度カメラの出力信号が
    入力され、第1のパルス光源の発光時に得られる
    信号から非発光時に得られる信号を減算する解析
    回路とを備えたことを特徴とする診断用螢光検出
    装置。 2 前記第1のパルス光源の発光の割合を、第2
    のパルス光源出力の遮断2回に対して1回(n=
    2、m=1)とする特許請求の範囲第1項記載の
    診断用螢光検出装置。 3 前記螢光イメージ処理係は、第1のパルス光
    源の発光時に得られる信号から非発光時に得られ
    る信号を減算する機能を備えた特許請求の範囲第
    1項記載の診断用螢光検出装置。 4 前記第1のパルス光源は、治療光と診断光と
    に切り換え可能である特許請求の範囲第1項記載
    の診断用螢光検出装置。
JP8700487A 1987-04-10 1987-04-10 診断用螢光検出装置 Granted JPS63252133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8700487A JPS63252133A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 診断用螢光検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8700487A JPS63252133A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 診断用螢光検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63252133A JPS63252133A (ja) 1988-10-19
JPH0349451B2 true JPH0349451B2 (ja) 1991-07-29

Family

ID=13902759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8700487A Granted JPS63252133A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 診断用螢光検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63252133A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02299634A (ja) * 1989-05-15 1990-12-11 Hamamatsu Photonics Kk 癌診断装置
JP2008113967A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Pentax Corp 内視鏡プロセッサ、内視鏡、内視鏡システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54129786A (en) * 1978-03-30 1979-10-08 Omron Tateisi Electronics Co Breathing activity monitor method of organism internal organs
JPS5789844A (en) * 1980-11-27 1982-06-04 Mochida Pharm Co Ltd Laser diangostic endoscope
JPS5846929A (ja) * 1981-09-17 1983-03-18 富士写真光機株式会社 内視鏡装置
JPS5932853A (ja) * 1982-07-19 1984-02-22 スペクトラスキヤン・インコ−ポレイテツド 非破壊検査法及びダイアフアノスコピイ装置
JPS6117498A (ja) * 1984-07-05 1986-01-25 Hitachi Cable Ltd 3−5族化合物半導体の合成方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54129786A (en) * 1978-03-30 1979-10-08 Omron Tateisi Electronics Co Breathing activity monitor method of organism internal organs
JPS5789844A (en) * 1980-11-27 1982-06-04 Mochida Pharm Co Ltd Laser diangostic endoscope
JPS5846929A (ja) * 1981-09-17 1983-03-18 富士写真光機株式会社 内視鏡装置
JPS5932853A (ja) * 1982-07-19 1984-02-22 スペクトラスキヤン・インコ−ポレイテツド 非破壊検査法及びダイアフアノスコピイ装置
JPS6117498A (ja) * 1984-07-05 1986-01-25 Hitachi Cable Ltd 3−5族化合物半導体の合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63252133A (ja) 1988-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3962122B2 (ja) 内視鏡装置
JP3713347B2 (ja) 蛍光内視鏡装置
JP3923595B2 (ja) 蛍光観察装置
JP3236085B2 (ja) 内視鏡装置
JP3285265B2 (ja) 蛍光観察装置
US6293911B1 (en) Fluorescent endoscope system enabling simultaneous normal light observation and fluorescence observation in infrared spectrum
US9900484B2 (en) White balance adjustment method and imaging device for medical instrument
JPS62247232A (ja) 蛍光測定装置
US20040186351A1 (en) Fluorescent endoscope system enabling simultaneous achievement of normal light observation based on reflected light and fluorescence observation based on light with wavelengths in infrared spectrum
JP6581984B2 (ja) 内視鏡システム
JP3467131B2 (ja) 蛍光診断用電子内視鏡装置
JP2015016332A (ja) センチネルリンパ節の近赤外線蛍光検出装置及びその方法
WO2016151888A1 (ja) 画像処理装置
JP2001029313A (ja) 内視鏡装置
JPH07155285A (ja) 蛍光観察内視鏡装置
JP4297887B2 (ja) 蛍光内視鏡装置
WO2014155783A1 (ja) 内視鏡システム
JP6451494B2 (ja) イメージング装置
US20100076304A1 (en) Invisible light irradiation apparatus and method for controlling invisible light irradiation apparatus
JPH0397441A (ja) 蛍光観察用内視鏡
JP2006340796A (ja) センチネルリンパ節検出システム
JP2010094152A (ja) 電子内視鏡システム
JPH0358729B2 (ja)
JP5264382B2 (ja) 画像取得装置
JPH0349451B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370