JPH034922B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH034922B2
JPH034922B2 JP55172812A JP17281280A JPH034922B2 JP H034922 B2 JPH034922 B2 JP H034922B2 JP 55172812 A JP55172812 A JP 55172812A JP 17281280 A JP17281280 A JP 17281280A JP H034922 B2 JPH034922 B2 JP H034922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
display
section
memory
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55172812A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5797110A (en
Inventor
Keiji Hideshima
Takashi Kamata
Kazuyuki Katori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP55172812A priority Critical patent/JPS5797110A/ja
Publication of JPS5797110A publication Critical patent/JPS5797110A/ja
Publication of JPH034922B2 publication Critical patent/JPH034922B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/056Programming the PLC
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/13Plc programming
    • G05B2219/13052Display of ladder diagram
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、シーケンス制御系の表示装置に関
するもので、例えば指定されたシーケンス回路図
とともに、それを構成する素子のオン、オフ情
報、およびシーケンス回路の電気的導通、非導通
状態をも同時に表示する表示装置に関するもので
ある。
従来ワイヤロジツク方式のリレーシーケンス制
御装置においては、制御リレー、リミツトスイツ
チ、ソレノイドバルブ等の劣化や、さらに被制御
器の異常が発生した場合、テスタやその他の測定
器により各素子のメーク、ブレーク状態をモニタ
することにより被制御機器の異常動作の原因を追
求している場合が多かつた。また、プログラムメ
モリに制御手順を記憶させ順次プログラムを読み
出して被制御器を制御するプログラム方式のシー
ケンス制御装置においては、入力、出力のメー
ク、ブレーク状態をモニタランプに点灯し、点灯
しているランプを調べシーケンス回路図面上にメ
ーク、ブレーク状態の記号を記入したり、あるい
はCRT上に表示されるシーケンス回路図上の接
点部にメーク、ブレーク状態を表示して異常動作
の原因を究明していた。
即ち、第1図は、リレーシーケンス回路の一例
を示す回路図面である。このような回路において
異常動作が発生した時に、従来のリレー接点のオ
ン、オフ状態のみをCRT画面上にシーケンス回
路図に表示する表示装置の場合は、第2図に示す
例のような表示形態となる。また、モニタランプ
に入力、出力のメーク、ブレーク状態を点灯し、
ランプの点灯状態を調べてシーケンス回路図面上
にメーク、ブレーク状態の信号を記入する場合も
第2図と同様に接点のオン、オフ状態の検知のみ
である。
なお、第1図、第2図に於て、X1〜X4はリ
レー接点、Y1は出力を示すものである。
このような従来の表示装置においては、第2図
に示すようにシーケンス回路における接点のオ
ン、オフ情報しか得られないため、シーケンス回
路における電気信号の導通、非導通は人間がシー
ケンス回路図面を見て、接点のオン、オフ情報を
もとに論理的に判断していた。そのため接点数が
多く、AND,ORが複雑に組み合わさつたような
シーケンス回路においては、異常動作箇所を見つ
け出すのに多くの時間を費し非常に煩わしいとい
う欠点があつた。
この発明は、上記のものの欠点を除去するため
になされたもので、対象としているシーケンス回
路図表示と同時に、それを構成している各素子の
オン、オフ情報表示、およびシーケンス回路にお
ける電気信号の導通部分の活線表示、非導通部分
の非活線表示を、シーケンス制御装置にて逐次出
力されるラダーシーケンス対応の現在シーケンス
制御中におけるシーケンス命令に同期してこのシ
ーケンス命令に等価的なラダーシーケンス回路図
として同一画面上に表示する表示装置を提供する
ことを目的としている。
以下、この発明の一実施例を図について説明す
る。第3図において、1は操作盤、2は制御部3
は操作盤1から指示されるシーケンス回路を探し
出す探索回路、4は探索されたシーケンス回路に
対応するシーケンス命令からシーケンス回路図を
復元するシーケンス命令→シーケンス回路図変換
部、5は表示情報を記憶するリフレツシユメモ
リ、6はリフレツシユメモリ5の記憶情報から表
示文字を作り出すキヤラクタジエネレータ部、7
は表示制御部、8は上記リフレツシユメモリ5の
記憶情報及び後述するシーケンス制御装置15に
おける現在シーケンス制御中の制御プロセスの入
出力が各々取り込まれ、この取り込まれた内容に
基づいてシーケンス制御装置15の現在シーケン
ス制御中におけるシーケンス命令(実行命令)に
同期してこのシーケンス命令(実行命令)に等価
的なラダーシーケンス回路図として表示するシー
ケンス回路図の接点、出力のオン、オフ表示と電
気的導通、非導通を活線、非活線表示するための
モニタ制御部、9はメモリ、10はブラウン管か
らなる表示部、11はシーケンス命令記憶部、1
2はプロセス入力を取り入れる入力部、13はプ
ロセス出力を送り出す出力部、14はシーケンス
制御部で、15は10,11,12,13,14
で構成されるシーケンス制御装置である。
次に第3図に示すような構成において、第1図
に示すようなシーケンス回路の接点、出力のオ
ン、オフ表示および導通、非導通状態を電気信号
の流れとして活線、非活線表示して、モニタする
場合についてその動作について詳細に説明する。
モニタしたいシーケンス回路を操作盤1に与え
ると、操作盤1は制御部2に接続されているので
制御部2は指示されたシーケンス回路の探索を探
索回路3に指令し、それを受けた探索回路3はシ
ーケンス命令記憶部11より探索指示されている
シーケンス回路に対応するシーケンス命令を探索
する。シーケンス命令→シーケンス回路図変換部
4は探索された該当シーケンス命令をシーケンス
回路図に変換し、表示シンボルコードをリフレツ
シユメモリ5に送り出す。リフレツシユメモリ5
は表示部10の画面全体に表示できる文字、記号
を記憶できるメモリ容量をもち、シーケンス命令
→シーケンス回路図変換部4から送られてくる表
示シンボルコードを表示部10の表示画面の位置
に対応するメモリ番地に記憶する。リフレツシユ
メモリ5に記憶された内容は周期的に順次読出さ
れ、キヤラクタジエネレータ部6に送られる。キ
ヤラクタジエネレータ部6は、リフレツシユメモ
リ5から送られてくる表示シンボルコードに対応
したm×nのドツトマトリツクスで構成されるシ
ンボルパターンを表示制御部7に送り出す。表示
制御部7は表示部10にラスタスキヤンに同期し
て上から順次nドツトずつmラスタスキヤンで読
み出し一つのシンボルを表示部10に表示し、順
次読み出すことにより表示部10にモニタしたい
シーケンス回路図を表示する。一方、モニタ制御
部8はプロセス入力、出力のオン、オフ情報をシ
ーケンス制御装置15の入力部12と出力部13
から受け取り、表示部10に表示されるモニタ対
象のシーケンス回路図におけるシーケンス制御装
置15の現在シーケンス制御中におけるシーケン
ス命令(実行命令)に該当する接点、出力番号の
シンボルパターンに対応するメモリ9のビツトに
オン、オフ情報を記録する。メモリ9は表示部1
0の画面全体に表示できる文字、記号の1つずつ
に対応したビツト容量を持つ。また、モニタ制御
部8はリフレツシユメモリ5に記憶されているモ
ニタ対象のシーケンス回路のシンボルコードを読
み出し、入力部12と出力部13から送出される
シーケンス制御装置15の現在シーケンス制御中
におけるシーケンス命令(実行命令)であるオ
ン、オフ情報をもとにシーケンス回路図上で電気
的に導通、非導通な部分を算出し、表示部10に
表示されるモニタ対象のシーケンス回路図の回路
配線、接点、出力リレー記号のシンボルパターン
に対応するメモリ9のビツトに活線、非活線情報
を記録する。表示制御部7は、キヤラクタジエネ
レータ部6から送られてくるシーケンス回路図
と、メモリー9から送られてくる接点、出力番号
のオン、オフ情報とシーケンス回路の回路配線、
接点、出力リレーの活線、非活線情報を受けて表
示部10にシーケンス制御装置15における現在
シーケンス制御中のシーケンス命令に等価的なラ
ダーシーケンス回路図の制御状態をモニタ表示す
る。
第4図は、この発明の実施例によるモニタ表示
例を示す図である。図において太線部は活線を示
し、CRT画面上で濃く表示され、点線部は非活
線を示し、薄く表示される。第4図aにおいて
は、接点X1,X4がオンしている接点X2,X
3がオフのため、出力Y1がオンしないことが分
かる。第4図bにおいては、第4図aの状態で接
点X3がオンしたが、接点X4がオフのため電気
信号は接点X1,X3までは導通しているが接点
X4以降非導通のための出力Y1がオンしないの
が分かる。第4図cにおいては、第4図bの状態
で接点X4がオンしたため、電気信号が接点X
1,X3,X4と導通状態になり、出力Y1まで
導通したことが分かる。
なお、上記実施例では表示部10はブラウン管
としたが、パネルデイスプレイ等の表示器を設け
てもよい。接点、出力のオン、オフ表示、及びシ
ーケンス回路図の活線、非活線表示は、表示文
字、記号を太い表示、細い表示あるいはカラー表
示で色別の識別表示としてもよい。
以上のように、この発明によれば、対象とする
ラダーシーケンス回路図と共に、このラダーシー
ケンス回路図を実行するシーケンス制御装置にて
逐次出力されるラダーシーケンス対応の現在のシ
ーケンス制御中におけるシーケンス命令に同期し
てこのシーケンス命令に等価的な回路中における
構成素子のオン、オフ情報を表示し、シーケンス
回路図において電気信号の導通部分を活線表示、
非導通部分を非活線表示してシーケンス制御装置
の現在シーケンス制御中の素子情報を選択抽出し
てラダーシーケンス回路図を表示して制御状態を
確認できる効果を奏する。よつてこのシーケンス
回路の制御状態が表示画面を見るだけで、どの素
子がオン、オフしているので電気信号がシーケン
ス回路図上のどの箇所までは導通し、それ以降は
非導通なのでシーケンス制御上異常をきたしてい
るのだと一目で知ることができ、熟練者、非熟練
者を問わず故障箇所の発見、保守点検が容易とな
り、これらに要する時間の短縮により、プラント
の稼動率が向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はリレーシーケンス回路図面の一例を示
す図、第2図は従来の表示装置によるモニタ表示
例を示す図、第3図はこの発明の一実施例を示す
図、第4図はこの発明によるモニタ表示例を示す
図である。 図において、1は操作盤、2は制御部、3は探
索回路、4はシーケンス命令→シーケンス回路図
変換部、5はリフレツシユメモリ、6はキヤラク
タジエネレータ部、7は表示制御部、8はモニタ
制御部、9はメモリ、10は表示部、11はシー
ケンス命令記憶部である。なお、図中、同一符号
は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 モニタしたいシーケンス回路を与える操作盤
    と、該操作盤に接続されており指示されたシーケ
    ンス回路の探索を探索回路に指令する制御部と、
    シーケンス命令記憶部より探索指示されているシ
    ーケンス回路に対応するシーケンス命令を探索す
    る探索回路と、探索された該当シーケンス命令を
    シーケンス回路図に変換し表示シンボルコードを
    リフレツシユメモリに送り出す変換部と、表示部
    一画面分の表示シンボルコードを記憶できるメモ
    リ容量を有し前記変換部から送られてくる前記表
    示シンボルコードを前記表示部の表示画面の位置
    に対応するメモリ番地に記憶するリフレツシユメ
    モリと、該リフレツシユメモリから送られてくる
    前記表示シンボルコードに対応したm×nのドツ
    トマトリツクスで構成されるシンボルパターンを
    表示制御部に送り出すキヤラクタジエネレータ部
    と、表示制御部と、モニタ制御部と、メモリと、
    ブラウン管表示部と、シーケンス制御装置とを有
    し、前記モニタ制御部は、プロセス入力、出力の
    オン、オフ情報を前記シーケンス制御装置の入力
    部と出力部から受けとり、前記表示部に表示され
    るモニタ対象のシーケンス回路図における前記シ
    ーケンス制御装置の現在シーケンス制御中におけ
    るシーケンス命令に該当する接点、出力番号のシ
    ンボルパターンに対応する前記メモリのビツトに
    オン、オフ情報を記憶するとともに前記リフレツ
    シユメモリに記憶されているモニタ対象のシーケ
    ンス回路のシンボルコードを読み出し前記オン、
    オフ情報をもとにシーケンス回路図上で電気的に
    導通、非導通な部分を算出し、前記表示部に表示
    されるモニタ対象のシーケンス回路図の回路配
    線、接点、出力リレー記号のシンボルパターンに
    対応する前記メモリのビツトに活線、非活線情報
    を記録し、前記表示制御部は、前記キヤラクタジ
    エネレータ部から送られてくるシーケンス回路図
    と、前記メモリから送られてくる接点、出力番号
    のオン、オフ情報とシーケンス回路図の回路配
    線、接点、出力リレーの活線、非活線情報を受け
    て前記表示部にシーケンス回路の制御状態をモニ
    タ表示することを特徴とするシーケンス制御系の
    表示装置。
JP55172812A 1980-12-08 1980-12-08 Display device of sequence controller Granted JPS5797110A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55172812A JPS5797110A (en) 1980-12-08 1980-12-08 Display device of sequence controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55172812A JPS5797110A (en) 1980-12-08 1980-12-08 Display device of sequence controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5797110A JPS5797110A (en) 1982-06-16
JPH034922B2 true JPH034922B2 (ja) 1991-01-24

Family

ID=15948824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55172812A Granted JPS5797110A (en) 1980-12-08 1980-12-08 Display device of sequence controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5797110A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166993A (ja) * 1983-03-14 1984-09-20 富士通株式会社 論理回路の状態表示方式
JPS6014294A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 シャープ株式会社 動作状態の表示装置
JPS6017492A (ja) * 1983-07-08 1985-01-29 シャープ株式会社 動作状態の表示装置
JP3388140B2 (ja) * 1997-07-16 2003-03-17 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 シーケンス制御回路の監視装置
JP4941215B2 (ja) * 2007-10-03 2012-05-30 マツダ株式会社 エンジンクランク軸の潤滑装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5349239A (en) * 1976-10-15 1978-05-04 Hitachi Ltd Indication method of system operation content

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5349239A (en) * 1976-10-15 1978-05-04 Hitachi Ltd Indication method of system operation content

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5797110A (en) 1982-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4989129A (en) Multiplex control system
JPH034922B2 (ja)
JPS605918B2 (ja) 監視装置
JPS63178722A (ja) 保護継電装置
SU1352415A1 (ru) Устройство дл контрол многопроводного кабел
JPH04338803A (ja) プログラマブルコントローラの入出力ユニット
JPH11325559A (ja) 空気調和機の故障診断装置及びその故障診断方法
JP4619021B2 (ja) エレベータ伝送システム
JPH09190220A (ja) 状態表示装置
JPH0711072U (ja) テレビジョンカメラ装置の故障診断装置
JP2879914B2 (ja) 電極式水面計の自己診断装置
JPS6132686B2 (ja)
SU1513418A1 (ru) Устройство дл контрол параметров
JPH01124095A (ja) 故障表示装置
CN115104289A (zh) 终端监视装置
SU1108370A1 (ru) Устройство дл автоматического контрол последовательных электрических цепей
JPS5916287B2 (ja) 配線検査装置
JPS6338946B2 (ja)
SU1100584A1 (ru) Устройство дл контрол печатных плат и электрического монтажа
JPS5858685B2 (ja) 制御用入出力機構の故障診断装置
SU1336035A1 (ru) Устройство дл проверки электрического монтажа
SU1358029A1 (ru) Устройство дл обнаружени одиночных неисправностей комплектов релейной защиты
JPH0856393A (ja) プラント制御方法及び装置
JPS61292833A (ja) マトリクスリレ−動作診断装置
SU1571619A1 (ru) Устройство дл контрол монтажных схем