JPH0348342B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0348342B2
JPH0348342B2 JP57224861A JP22486182A JPH0348342B2 JP H0348342 B2 JPH0348342 B2 JP H0348342B2 JP 57224861 A JP57224861 A JP 57224861A JP 22486182 A JP22486182 A JP 22486182A JP H0348342 B2 JPH0348342 B2 JP H0348342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
throttle valve
pressure
intake
supercharging pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57224861A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59115446A (ja
Inventor
Yasuyuki Sugiura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Co Ltd filed Critical Suzuki Co Ltd
Priority to JP57224861A priority Critical patent/JPS59115446A/ja
Publication of JPS59115446A publication Critical patent/JPS59115446A/ja
Publication of JPH0348342B2 publication Critical patent/JPH0348342B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D23/00Controlling engines characterised by their being supercharged
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は過給機付内燃機関の速度制御装置の
改良に係り、特に気化器を有する過給機付内燃機
関において所定機関状態信号を検知し、二次側絞
り弁開度を小とすることにより速度制御を行う過
給機付内燃機関の速度制御装置に関する。
従来、車両の速度制御装置としては、車速が定
められた制限速度に達すると燃焼室に送給する燃
料をカツトする方式、あるいはまた制限速度に達
すると点火時期を制御することにより制限速度以
上に車速が上昇しないようにする方式が存した。
しかるにこれらの方式は電子式燃料噴射方式の内
燃機関には適するが、気化器を有する内燃機関で
は、構造が複雑となり製造コストが高価となる等
の欠点を有するものであつた。
そこでこの発明の目的は、過給機付の内燃機関
において、構成が簡単で製造コストの安い速度制
御装置を実現するにある。
以下図面に基づいてこの発明を詳細かつ具体的
に説明する。
第1図において、2はエアクリーナ、4は吸気
通路、6は過給機、8はコンプレツサ、10はタ
ービン、12は気化器、14は一次吸気通路、1
6は二次吸気通路、18は一次側絞り弁、20は
二次側絞り弁、22はインテークマニホルド、2
4は吸気弁、26は燃焼室、28は排気弁、そし
て30は排気通路である。
吸気通路4は過給機6上流側に過給圧放出口た
る第1開口部32を設けるとともに、二次側絞り
弁20下流側に過給圧取入口たる第2開口部34
を設け、前記第1開口部32と前記第2開口部3
4とを連絡する連絡通路36を設ける。この連絡
通路36途中には分岐通路38を分岐させ、連絡
通路36の分岐通路38より上流側を第1通路4
0、分岐通路38より下流側を第2通路42とす
る。
この分岐通路38にはアクチユエータ48が設
けられる。このアクチユエータ48の中央部には
ダイヤフラム44が取付けられ、分岐通路38側
に圧力室68が構成される。該圧力室68と対峙
してダイヤフラム44に圧縮バネ46が縮設され
る。該ダイヤフラム44には、一端がレバー50
に枢支されたロツド52の他端が装着される。こ
のレバー50は二次側絞り弁20に一端が固定さ
れる。
前記第1通路40には、並列接続された車速ス
イツチ54、過過給圧スイツチ56、水温スイツ
チ58に接続され、これら各スイツチの発する所
定機関状態信号により開成される常閉の弁機構た
る電磁弁60が設けられる。
複式気化器12上流側の吸気通路4途中に過給
機6を有する過給機付内燃機関の前記吸気通路4
の上流側から過給圧放出口たる第1開口部32と
過給機6と気化器12の一次側、二次側絞り弁1
8,20とこの二次側絞り弁20をアクチユエー
タ48により開閉すべく過給圧を取り入れる過給
圧取入口たる第2開口部34とを順次配設する構
成としたものである。
前記第2通路42には、絞り62が設けられ、
所望によつては絞り62と並列に第2開口部34
側の圧力が分岐通路38側の圧力よりも大なる時
は閉塞し、逆の場合は開成する逆止弁64が設け
られる。
尚、符号66は絞り弁軸である。
次に作用について説明する。
平常過給運転時には、電磁弁60は閉塞されて
いる為、一次側絞り弁18の開度を大とすると、
過給圧取入口たる第2開口部34近傍の正圧たる
過給圧は第2開口部34から第2通路42に進入
し分岐通路38を経て、アクチユエータ48内の
圧力室68に伝播される。これにより、圧力室6
8内の圧力が増加するので、ダイヤフラム44は
バネ46を圧縮しつつ、第2図示の如くロツド5
2を押進方向たる矢印A方向に移動させる。この
ロツド52の押進によりレバー50が絞り弁軸6
6を中心として第2図において右回りたるB方向
に回転される。二次側絞り弁20はレバー50に
固設されている為、二次側絞り弁20もB方向に
回転することによつて、二次吸気通路16を通過
する吸気量が増加し、燃焼室26へ送気される吸
気量が増加する。
車速がある設定速度(例えば、軽自動車では90
〜110Km/h、普通車では100〜180Km/h)以上
になると、車速スイツチ54がONになる。そし
てまた、過給機の効果を弱める必要から冷却水の
水温がある設定温度以下になるか、又は過給機の
効力を抑える必要から、冷却水の水温がある設定
温度以上になつた場合には水温スイツチ58が
ONになる。あるいはまた、過給圧が過大過給圧
(例えば、0.3〜0.6Kg/cm2)になつた場合には過
過給圧スイツチ56がONになる。以上いずれか
のスイツチがONになり所定機関状態信号が電磁
弁60に印加されると、電磁弁60は開成され第
1通路40が開通する為、アクチユエータ48の
圧力室68の過給圧は分岐通路38、第1通路4
0を経て大気に開放される。そしてこの時、第2
通路42には絞りが設けられているので、過給圧
は迅速には前記圧力室68に伝播する不都合は無
い。
圧力室68の圧力が大気圧になると大気圧は過
給圧よりも小である為、バネ46が伸長すること
によりダイヤフラム44の中央部はロツド52を
伴い引戻し方向たる矢印C方向に移動し、このロ
ツド52の移動によりレバー50が絞り弁軸66
を中心にして第2図において左方向たるD方向に
回転し、このレバー50の回転に伴い二次側絞り
弁20もD方向、即ち二次側絞り弁20が閉塞す
る方向に回転し、二次吸気通路16の吸気量が減
少する。しかして、燃焼室26へ送気される吸気
量が減少することにより出力の減少が為され速度
制御が果される。
尚、第2通路42に設けた絞り62により、電
磁弁60が開成した瞬間に、アクチユエータ48
の圧力室68には速やかに大気圧が伝播するが、
第2開口部34からの過給圧の前記圧力室68へ
の影響が除去される。
次に、減速時に一次側絞り弁18を閉塞する
と、第2開口部34近傍には負圧が発生するが、
第2通路42の絞り62に逆止弁64を並設させ
ればこの負圧が極めて速やかに絞り62をバイパ
スし、逆止弁64を通りアクチユエータ48の圧
力室68に伝播され、図示せぬ強制戻し機構が作
動し二次側絞り弁20も速やかに閉塞される。
第3図はこの発明の第2実施例を示すもので、
この第2実施例において上述第1実施例と同一機
能を果す箇所には同一符号を付して説明する。
この第2実施例の特徴とするところは、上述第
1実施例の電磁弁と絞りの位置を交換したこと及
び電磁弁の作動を第1実施例と逆に構成した事に
ある。即ち、第1通路40途中にしぼり62aを
設け、第2通路42途中に、車速スイツチ54、
過過給圧スイツチ56、水温スイツチ58を並列
接続し、これらスイツチのいずれかが発する所定
機関状態信号により閉成される常開の弁機構たる
電磁弁60aが設けられる。
次に作用について説明する。
平常過給運転時には、電磁弁60aは開成さ
れ、更に第1通路40には絞り62aが設けられ
ている為、第2開口部34付近の過給圧は第2通
路42から分岐通路38を経てアクチユエータ4
8の圧力室68に伝播され、圧力室68の圧力は
過給圧と略等しくなる。
車速スイツチ54、過過給圧スイツチ56、水
温スイツチ58のいずれかがONになり電磁弁6
0aに電流が印加されると、電磁弁60aは閉塞
し、第2通路42は閉塞する。しかして、アクチ
ユエータ48の圧力室68は第1通路40を経て
大気に連通し、圧力室68の圧力は、過給圧より
も小なる大気圧と略等しくなる。これにより、ダ
イヤフラム44はバネ46が伸長力により、ダイ
ヤフラム44中央部はロツド52を伴い引戻し方
向たる第3図においてE方向に移動し、このロツ
ド52の移動によりレバー50が二次側絞り弁2
0を伴い絞り弁軸66を中心として第3図におい
て左回りたるF方向に回転する。二次側絞り弁2
0開度が小となることにより、二次吸気通路16
を通過する吸気量を減少させ、燃焼室26へ送気
される吸気量が減少し、出力の減少が図られる。
しかしてこの第2実施例の如く構成すれば、電
磁弁60aを直接に気化器12やインテークマニ
ホルド22に設けることが可能となり構造を簡略
化し得る利点もある。
又、この電磁弁60aの位置に、直接温度感知
弁、圧力感知弁等の機関状態検知弁を置換するこ
とも可能であり、低温時の過給制限、高温時の過
給制限、過大過給圧発生時の出力制御を行うこと
も可能である。
尚、この発明では過給圧取入口を気化器の絞り
弁下流部に設けたが、インテークマニホルドに設
けても良く、過給圧放出口も吸気通路のコンプレ
ツサ上流側以外に、エアクリーナに設けてもよ
く、更に、大気中に開放したり、エンジンの内
部、例えばクランクケース、ロツカーカバー等に
開放しても良い。
又、この発明では電磁弁として開閉弁を用いた
が、機関状態信号と組合さる連続調整式又は時間
制御式の弁を用いることも可能である。
更に、この発明では所定機関状態発生信号とし
て車速信号、過過給圧信号、水温信号を取り上
げ、車速スイツチ、過過給圧スイツチ、水温スイ
ツチを設けたが、他に例えば減速スイツチを設け
て減速信号を所定機関状態発生信号として利用し
速度制御を果さしめることも可能である。
又、急激な加速を行う場合には、この発明の制
御装置が作動することにより急激な加速が行えな
いことがある。その不都合を防止すべく、加速検
知装置を設け、急激な加速を行う場合だけ加速検
知装置が作動し、この間この発明の制御装置の作
動が抑制されるように構成し、必要な加速を果し
得るようにすることも可能である。
以上詳細に説明した如くこの発明によれば、従
来速度制御が容易ではなかつた気化器を有する過
給機付内燃機関の速度制御が、簡単な構成を有す
る速度制御装置によつて可能となるばかりか、構
成が簡単なので製造コストが低廉となる等の著効
を奏し得る。更に過過給圧スイツチを電磁バルブ
に接続し、この電磁バルブの作動と呼応して二次
側の絞り弁開度を変える構成としたので、過給圧
制御装置としての機能をも果し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明の第1実施例に係
り、第1図は速度制御装置の概略説明図、第2図
は第1図の要部拡大図である。第3図はこの発明
の第2実施例に係り、第1実施例の第1図に対応
する速度制御装置の概略説明図である。 図において、4は吸気通路、6は過給機、20
は絞り弁たる二次側絞り弁、34は第2開口部、
36は連絡通路、38は分岐通路、60は弁機構
たる電磁弁である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複式気化器上流側の吸気通路途中に過給機を
    有する過給機付内燃機関において、前記吸気通路
    に設けた過給圧取入口を開口始端とするとともに
    この過給圧を所定条件下で放出する過給圧放出口
    を開口終端とする連絡通路を設け、この連絡通路
    途中から分岐させて設けた分岐通路を前記気化器
    の二次側絞り弁開閉作動用のアクチユエータに連
    通して設け、所定機関状態信号により前記アクチ
    ユエータを絞り弁閉鎖方向に作動させる弁機構を
    前記連絡通路途中に設け、前記吸気通路の上流側
    から過給圧放出口と過給機と気化器の一次側、二
    次側絞り弁とこの二次側絞り弁をアクチユエータ
    により開閉すべく過給圧を取り入れる過給圧取入
    口とを順次配設する構成としたことを特徴とする
    過給機付内燃機関の速度制御装置。
JP57224861A 1982-12-23 1982-12-23 過給機付内燃機関の速度制御装置 Granted JPS59115446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57224861A JPS59115446A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 過給機付内燃機関の速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57224861A JPS59115446A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 過給機付内燃機関の速度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59115446A JPS59115446A (ja) 1984-07-03
JPH0348342B2 true JPH0348342B2 (ja) 1991-07-24

Family

ID=16820312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57224861A Granted JPS59115446A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 過給機付内燃機関の速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59115446A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4861820A (ja) * 1971-11-30 1973-08-29
JPS4965425A (ja) * 1972-10-31 1974-06-25
JPS57165651A (en) * 1981-04-06 1982-10-12 Aisin Seiki Co Ltd Safety device for turbocharger

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4861820A (ja) * 1971-11-30 1973-08-29
JPS4965425A (ja) * 1972-10-31 1974-06-25
JPS57165651A (en) * 1981-04-06 1982-10-12 Aisin Seiki Co Ltd Safety device for turbocharger

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59115446A (ja) 1984-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2078856A (en) Turbocharger control system for use in internal combustion engines
GB2202004A (en) Intake air control system for an automotive engine having a turbocharger
GB2034402A (en) Exhaust bypass valve assembly of an exhaust gas turbo-supercharged ic engine
US4565178A (en) Supercharger control system for internal combustion engines
JPS6161920A (ja) 過給機関の過給圧コントロ−ル装置
US4071006A (en) Exhaust gas recirculating system
JPS5683539A (en) Regulator for air flap in supercharged air conduit of internal combustion engine
JPH0348342B2 (ja)
US4387570A (en) Internal combustion engine with supercharger
JPS594534B2 (ja) 車両用過給エンジンの制御機構
JPS5933859Y2 (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付内燃機関の排気バイパス弁作動装置
JPH0125883B2 (ja)
JPH03281932A (ja) 2段過給内燃機関の過給圧制御装置
JPH0324855Y2 (ja)
JPH0511305Y2 (ja)
JPS6246843Y2 (ja)
JPS6114610Y2 (ja)
JPS628611B2 (ja)
JPH0318661Y2 (ja)
JPH0429057Y2 (ja)
JPH0234426Y2 (ja)
JPH0329554Y2 (ja)
JPH0447393Y2 (ja)
JPH0472978B2 (ja)
JPS60256527A (ja) ノツキング制御装置