JPH0348303Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0348303Y2
JPH0348303Y2 JP17236887U JP17236887U JPH0348303Y2 JP H0348303 Y2 JPH0348303 Y2 JP H0348303Y2 JP 17236887 U JP17236887 U JP 17236887U JP 17236887 U JP17236887 U JP 17236887U JP H0348303 Y2 JPH0348303 Y2 JP H0348303Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
rear end
end flange
installation area
flange portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17236887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0179678U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17236887U priority Critical patent/JPH0348303Y2/ja
Publication of JPH0179678U publication Critical patent/JPH0179678U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0348303Y2 publication Critical patent/JPH0348303Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、便器本体の後端寄り上面にタンク設
置領域が形成され、便所壁面に接続される後端フ
ランジ部が形成され、この後端フランジ部に便器
固定螺子用挿通孔が穿設された壁付け便器におけ
る後端フランジ部の改良に関する。
[従来の技術] 従来、壁付け便器1は、第8図に示す如く、便
器本体2の後端左右両端に、後端フランジ部3が
夫々張出し形成されている。各後端フランジ部3
には、便器固定螺子4用の挿通孔5,5が穿設さ
れている。便所壁面6に壁付け便器1を固定する
には、挿通孔5,5に挿通した便器固定螺子4,
4を便所壁面6に締着し、後端フランジ部3を便
所壁面6に接続して行なつていた。
[考案が解決しようとする問題点] しかし、前記従来の壁付け便器1の取付け構造
は、露出した便器固定螺子4,4に、尿の飛沫及
び埃が付着し、衛生面及び美感面において好まし
くない状態となる問題点があつた。
本考案は、上記問題点を解決するための壁付け
便器の提供を目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本考案の要旨は、便器本体の後端寄り上面にタ
ンク設置領域が形成され、便所壁面に接続される
後端フランジ部が形成され、この後端フランジ部
に便器固定螺子用挿通孔が穿設された壁付け便器
において、前記後端フランジ部は、前記タンク設
置領域より後部に位置し且つタンク設置領域から
見た場合にタンク設置領域の幅域より内側に位置
する部位に、前記便器固定螺子用挿通孔が穿設さ
れていることである。
[作 用] 後端フランジ部に穿設された便器固定螺子用挿
通孔は、タンク設置領域より後部に位置し且つタ
ンク設置領域から見た場合にタンク設置領域の幅
域より内側に位置するため、便器本体のタンク設
置領域に設置したタンクで履蓋され視覚遮断され
る。
[実施例の説明] 以下、本考案に係る壁付け便器(以下、「本案
便器」という)を図面に示す実施例に基づいて説
明する。
(第1実施例) 第1図乃至第5図は、第1実施例の本案便器1
1を示すものである。本案便器11は、便器本体
12の天井部16の上面に、部品であるタンク2
1(第1図参照)を設置するタンク設置領域Aが
形成されていると共に、部品である便座支持ボツ
クス22を設置するボツクス設置領域Bが形成さ
れている。ボツクス設置領域Bには、便座支持ボ
ツクス22を接続固定する螺子(図示は省略)の
ための螺子挿通孔20,20が穿設されている。
タンク設置領域Aには、後述する接続具17,1
7を接続固定する螺子18,18のための螺子挿
通孔19,19が穿設されている。各接続具17
は、ステンレススチール又は合成樹脂等の素材よ
りなり、便器本体12の天井部16に螺子18で
接続固定される水平部23と、水平部23の後端
に立設した後端フランジ部13と、後端フランジ
部13に穿設された便器固定螺子用挿通孔15が
形成されている。各接続具17の後端フランジ部
13の位置は、前記タンク設置領域Aより後部で
且つタンク設置領域Aから見た場合にタンク設置
領域Aの幅域W(第2図参照)より内側の部位と
される。
なお、本案便器11は、便所床面7に載置され
る載置部22が形成されているが、何らこれに限
定するものではなく、図示は省略したが、載置部
を形成することなく便器底面と便所床面7との間
に空間を形成する構造のものであつてもよい。
次に、本案便器11を設置固定する手順を説明
する。先ず、第2図乃至第5図に示す如く、便所
床面7の所定位置に本案便器11を載置する。続
けて、後端フランジ部13,13の便器固定螺子
用挿通孔15,15に挿通した便器固定螺子1
4,14を便所壁面6に緊締することにより、便
所壁面6に後端フランジ部13,13を接続固定
する。最後に、第1図に示す如く、タンク載置領
域Aにタンク21を載置すると共に、便器本体1
2に接続具17を接続固定する螺子18,18を
利用してタンク21を水密状に固定する。後端フ
ランジ部13,13及び便器固定用螺子14,1
4は、タンク21により視覚遮断される。
(第2実施例) 第6図及び第7図は、第2実施例の本案便器3
1を示すものである。本案便器31が前記第1実
施例の本案便器11と異なる所は、後端フランジ
部33,33を陶器製の便器本体32と一体に形
成したことである。後端フランジ部33には、便
器固定螺子用挿通孔35が穿設されている。後端
フランジ部13,13及び便器固定用螺子14,
14は、便器本体32のタンク載置領域Aに載置
固定されたタンク21により視覚遮断される。
[本考案の効果] 以上詳述の如き、本案便器は、後端フランジ部
及び後端フランジ部の便器固定螺子用挿通孔に挿
通した便器固定螺子が、タンク設置領域より後部
に位置し且つタンク設置領域から見た場合にタン
ク設置領域の幅域より内側に位置するため、便器
本体のタンク設置領域に設置したタンクで視覚遮
断される。その結果、本案便器は、尿の飛沫及び
埃が付着する露出した便器固定螺子がなくなり、
便器を美麗且つ衛生的に維持できる実用的効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本案便器の第1実施例を示
すものであつて、第1図は主要部を拡大して示す
側断面図、第2図は平面図、第3図は第2図の
−線断面図、第4図は第2図の−線断面
図、第5図は第2図の−線断面図、第6図及
び第7図は本案便器の第2実施例を示すものであ
つて、第6図は平面図、第7図は第6図の−
線断面図、第8図は従来の壁付け便器を示す斜視
図である。 11,31……本案便器、12,32……便器
本体、13,33……後端フランジ部、15,3
5……便器固定螺子用挿通孔、A……タンク設置
領域。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 便器本体の後端寄り上面にタンク設置領域が
    形成され、便所壁面に接続される後端フランジ
    部が形成され、この後端フランジ部に便器固定
    螺子用挿通孔が穿設された壁付け便器におい
    て、前記後端フランジ部は、前記タンク設置領
    域より後部に位置し且つタンク設置領域から見
    た場合にタンク設置領域の幅域より内側に位置
    する部位に、前記便器固定螺子用挿通孔が穿設
    されていることを特徴とする壁付け便器。 2 前記後端フランジ部は、前記便器本体と一体
    に形成されている実用新案登録請求の範囲第1
    項記載の壁付け便器。 3 前記後端フランジ部は、前記便器本体と別体
    に形成され且つ前記便器本体に一端を接合した
    接続具の他端に形成された実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の壁付け便器。
JP17236887U 1987-11-11 1987-11-11 Expired JPH0348303Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17236887U JPH0348303Y2 (ja) 1987-11-11 1987-11-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17236887U JPH0348303Y2 (ja) 1987-11-11 1987-11-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0179678U JPH0179678U (ja) 1989-05-29
JPH0348303Y2 true JPH0348303Y2 (ja) 1991-10-15

Family

ID=31464341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17236887U Expired JPH0348303Y2 (ja) 1987-11-11 1987-11-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0348303Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0179678U (ja) 1989-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0348303Y2 (ja)
JPH0348307Y2 (ja)
JP2530806Y2 (ja) 便器用固定構造
JPH0242239Y2 (ja)
JP3589628B2 (ja) カウンターの取付構造
JPH0542141Y2 (ja)
JP2891911B2 (ja) 腰かけ式大便器のプラスチック製固定具
JPH0542532B2 (ja)
JPH0323488Y2 (ja)
JPH0351431Y2 (ja)
JPH0619889Y2 (ja) ボツクスコツクの取付け構造
JPS63200036U (ja)
JP2570461Y2 (ja) 小便器用屈曲給水管下端部の取付け装置
JPS5918818Y2 (ja) 配線ダクト
JPH0289077U (ja)
JPH0349942Y2 (ja)
JP3520445B2 (ja) 手摺の取付構造
JPS6222205U (ja)
JPS6036148Y2 (ja) カ−テンレ−ル用ブラケツト
JPS6219733Y2 (ja)
JPH02144081U (ja)
JPS61116881U (ja)
JPH0270077U (ja)
JPS6316958U (ja)
JPH0425416U (ja)