JPH0348049Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0348049Y2
JPH0348049Y2 JP1983160776U JP16077683U JPH0348049Y2 JP H0348049 Y2 JPH0348049 Y2 JP H0348049Y2 JP 1983160776 U JP1983160776 U JP 1983160776U JP 16077683 U JP16077683 U JP 16077683U JP H0348049 Y2 JPH0348049 Y2 JP H0348049Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
cap
engagement protrusion
peripheral wall
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983160776U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6068043U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16077683U priority Critical patent/JPS6068043U/ja
Publication of JPS6068043U publication Critical patent/JPS6068043U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0348049Y2 publication Critical patent/JPH0348049Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は、キヤツプ付き容器に係る。
「従来の技術」 容器本体の口頚部外面に第1係合突部を周設
し、その口頚部外面に嵌合させたキヤツプ周壁の
内面に、上記第1係合突部下面に係合させる第2
係合突部を付設した容器が知られている。
「考案が解決しようとする課題」 上記従来例の容器は、容器本体に対してキヤツ
プを強制的に引上げることにより、口頚部外面の
第1係合突部とキヤツプ周壁内面の第2係合突部
との係合を外し、キヤツプを取外すものである
が、それ等両係合突条の係合が適正となるよう容
器本体およびキヤツプを形成することは困難であ
り、僅かの寸法誤差によつてその係合が固すぎた
り、又弛すぎたりする欠点があつた。
本案は、そのキヤツプを容器体口頚部に直接嵌
合させる内キヤツプと、該内キヤツプ外面へ上下
動可能に嵌合させた外キヤツプとで形成し、それ
等内外両キヤツプを口頚部に嵌合させた状態から
外キヤツプを引きあげると、該外キヤツプの周壁
下部内面に設けた張出し部が内キヤツプの周壁上
端部外面に周設した突条外面へ乗上げして内キヤ
ツプ周壁を上方小径のテーパ状に弾性変形させ、
該変形により口頚部外面の突条下面に係合する内
キヤツプ周壁下端内面の突条が外れて、そのまま
キヤツプを外すことが出来るよう設けたものであ
る。
「課題を解決するための手段」 胴部から起立する口頚部6の上部外周に第1係
合突条7を周設した容器体1と、上記口頚部の上
端面を閉塞する第1頂壁8の外周に可撓ヒンジ9
を介して第1周壁10を付設し、上記口頚部外面
に嵌合させた第1周壁部分の下端部内面に、上記
第1係合突条7下面と係合させた第2係合突条1
1を周設すると共に、第1頂壁8上方へ起立する
第1周壁部分の上端部外面に第3係合突条12を
周設した内キヤツプ2と、上記第1周壁10外面
へ上下動可能に嵌合させた第2周壁17を第2頂
壁15下面から垂設して該第2周壁の下端部内面
に、該第2周壁上昇時に上記第3係合突条12下
面と係合する第4係合突条18を周設した外キヤ
ツプ3とからなり、第4係合突条18直上の第2
周壁部分内面に、該第4係合突条18内径よりも
大内径の内面張出し部19を、上記内キヤツプに
対する外キヤツプ3の強制引上げによつて上記第
3係合突条12外周面上への乗上げが可能に周設
し、かつ該乗上げにより上記可撓ヒンジ9を支点
として第1周壁10が上方小径のテーパ状に弾性
変形して第1係合突条7から第2係合突条11が
離脱可能に、内面張出し部19を第3係合突条1
2外径よりも小内径に形成した。
「作用」 内キヤツプ2及び外キヤツプ3を容器体1の口
頚部6に装着した状態では、第1図の如く、内キ
ヤツプ2側の第2係合突条11は容器体1側の第
1係合突条7下面に係合し、この係合状態を外キ
ヤツプ3の第4係合突条18が外面から押さえ保
持し、内キヤツプ2は安定した装着にある。
ここで、内キヤツプ2を取外すには、容器体胴
部を持つと共に外キヤツプ3の第3周壁16外面
を把持し、これを第2図の矢示A,Aのように上
方に引上げる。すると第3図が示すように、外キ
ヤツプ3の第2周壁17内面に周設した内面張出
し部19は、テーパ面イに接して内キヤツプ第1
周壁上端部外面に周設した第3係合突条12外周
面上へ乗上げる。内面張出し部19内径は第3係
合突条12外径よりも小径としてあるため、その
第3係合突条12は第1周壁内方へ強く押される
こととなり、又第1頂壁8と第1周壁10とは可
撓ヒンジ9を介して連続させてあるため、第1周
壁10は第2図が示すように上方小径のテーパ状
に弾性変形することとなり、よつて容器体口頚部
の第1係合突条7と内キヤツプ第1周壁の第2係
合突条11との係合が外れ、更に外キヤツプ3を
引きあげることで、上記第3係合突条12を外キ
ヤツプ第2周壁17下端内面の第4係合突条18
が引上げることで、内キヤツプ2が口頚部6から
外れる。
閉蓋の際は、内キヤツプの第1周壁10下端内
に容器体口頚部の上端部を位置させた状態から外
キヤツプ3を押下げることで、口頚部6は第1周
壁10内へ、又その第1周壁10の第3係合突条
12は内面張出し部19から外れて外キヤツプ3
の第2周壁17上部内へ移動して閉蓋を完了す
る。
「実施例」 以下図面を参照して本考案実施例を説明する
に、1は容器体、2は該容器体1口部を閉蓋する
内キヤツプ、そして3が該内キヤツプ2外面に重
ねる如く嵌合装着された外キヤツプであり、これ
らは合成樹脂材で成型製作される。
容器体1は、胴部4上方に、肩部5を介し小径
の口頚部6を起立し、この口頚部6外周に第1係
合突条7を突設している。
内キヤツプ2は、第1頂壁8周縁に、可撓ヒン
ジ9を介して第1周壁10を、その上部を頂壁8
から上方に突き出させて設け、この第1周壁10
の下部内周には前記第1係合突条7と係合する第
2係合突条11を、また上部外周には下面を斜め
上外方へ拡開するテーパ面イとした第3係合突条
12をそれぞれ突設し、さらに第1頂壁8裏面か
ら前記口頚部6に内嵌する垂環13を垂設してい
る。14は補強部を示す。
外キヤツプ3は、第2頂壁15周縁から第3周
壁16及びこの周壁16の内側にあつて前記内キ
ヤツプ2の第1周壁10外面に嵌合される第2周
壁17を二重状に垂設し、この第2周壁17下部
内周に前記第3係合突条12に係止される第4係
合突条18を突設したものである。
又該第4係合突条直上の第2周壁17内面部分
には内面張出し部19を周設する。該内面張出し
部は、第4係合突条18内径よりも大内径で、か
つ既述第3係合突条12外径よりも小内径とし、
内キヤツプ2に対する外キヤツプ3引上げにより
その内面張出し部19が第3係合突条12外周面
上へ乗上げした後、第3,第4係合突条12,1
8が係合する。乗上げにより第3係合突条12付
きの第1周壁10上部は、可撓ヒンジ9を支点と
して上端部小径に縮径され、よつて第1周壁全体
も上方小径のテーパ状に弾性変形し、該テーパ状
弾性変形により第1周壁下端部の第2係合突条1
1は容器体口頚部6の第1係合突条7から外れ
る。
上記弾性変形を容易にするため第1周壁10に
は複数の割溝を縦設することも考えられる。内面
張出し部19は、やゝ巾広に形成させてあり、開
蓋時にあつては第2図、第3図が示すように第3
係合突条12外周面上へ乗上げた状態を保ち、閉
蓋の際、外キヤツプ3押下げにより、まず内キヤ
ツプが容器体口頚部6に接して下降を停止する
と、該内キヤツプに対する外キヤツプ下降により
第3係合突条12は内面張出し部19から外れて
第1周壁10は弾性復元し、外キヤツプ奥部内へ
内キヤツプ2が移動する。
「考案の効果」 本案は既述構成とするもので、口頚部6外面に
内外キヤツプ2,3を嵌合させ、内キヤツプ2に
対して外キヤツプ3を引きあげると、外キヤツプ
第2周壁17の内面に設けた内面張出し部19
が、内キヤツプ頂壁上方へ起立する第1周壁10
上部の上端部外面に周設した第3係合突条12外
周面上へ乗上げし、又第1頂壁8外周と第1周壁
10との間に設けられた可撓ヒンジ9を支点とし
て、その第1周壁10が上方小径のテーパ状に弾
性変形し、該弾性変形により容器体口頚部の第1
係合突条7から第1周壁の第2係合突条11が外
れるよう、上記第3係合突条12外径よりも内面
張出し部19内径を小径としたから、開蓋を極め
て容易に行うことがで出来、又上記引上げにより
内方張出し部19を第3係合突条12外周面上へ
乗上げさせて第1周壁10をテーパ状に弾性変形
させるためには、相当の力を必要とする筈である
が、第1周壁10は第1頂壁8外周に可撓ヒンジ
9を介して付設し、かつ第1周壁上部を第1頂壁
8上方へ起立してその上端部外周に第3係合突条
12を周設したから、支点としての上記可撓ヒン
ジ9から第3係合突条12までの距離が大となる
よう、第1周壁上部の突出部分を長くすること
で、さほど力を要しないように設計することも容
易である。従つて引上げ式のキヤツプ嵌合である
に拘らず、その開蓋が容易で、かつ閉蓋も確実に
行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は閉蓋状態で示す本案キヤツプ付き容器
の半断面図、第2図はそのキヤツプを引きあげた
状態で示す半断面図、第3図はその要部拡大断面
図である。 1……容器体、2……内キヤツプ、3……外キ
ヤツプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 胴部から起立する口頚部6の上部外周に第1係
    合突条7を周設した容器体1と、上記口頚部の上
    端面を閉塞する第1頂壁8の外周に可撓ヒンジ9
    を介して第1周壁10を付設し、上記口頚部外面
    に嵌合させた第1周壁部分の下端部内面に、上記
    第1係合突条7下面と係合させた第2係合突条1
    1を周設すると共に、第1頂壁8上方へ起立する
    第1周壁部分の上端部外面に第3係合突条12を
    周設した内キヤツプ2と、上記第1周壁10外面
    へ上下動可能に嵌合させた第2周壁17を第2頂
    壁15下面から垂設して該第2周壁の下端部内面
    に、該第2周壁上昇時に上記第3係合突条12下
    面と係合する第4係合突条18を周設した外キヤ
    ツプ3とからなり、第4係合突条18直上の第2
    周壁部分内面に、該第4係合突条18内径よりも
    大内径の内面張出し部19を、上記内キヤツプに
    対する外キヤツプ3の強制引上げによつて上記第
    3係合突条12外周面上への乗上げが可能に周設
    し、かつ該乗上げにより上記可撓ヒンジ9を支点
    として第1周壁10が上方小径のテーパ状に弾性
    変形して第1係合突条7から第2係合突条11が
    離脱可能に、内面張出し部19を第3係合突条1
    2外径よりも小内径に形成したことを特徴とする
    キヤツプ付き容器。
JP16077683U 1983-10-17 1983-10-17 キヤツプ付き容器 Granted JPS6068043U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16077683U JPS6068043U (ja) 1983-10-17 1983-10-17 キヤツプ付き容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16077683U JPS6068043U (ja) 1983-10-17 1983-10-17 キヤツプ付き容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6068043U JPS6068043U (ja) 1985-05-14
JPH0348049Y2 true JPH0348049Y2 (ja) 1991-10-14

Family

ID=30353528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16077683U Granted JPS6068043U (ja) 1983-10-17 1983-10-17 キヤツプ付き容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6068043U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430120U (ja) * 1977-08-01 1979-02-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430120U (ja) * 1977-08-01 1979-02-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6068043U (ja) 1985-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63166957U (ja)
JPH0348049Y2 (ja)
JPS61105655U (ja)
JPH0320301Y2 (ja)
JPS636043Y2 (ja)
JPS5933798Y2 (ja) キヤツプ付き容器
JPH0138043Y2 (ja)
JPS6340351U (ja)
JPH0667354U (ja) 液体注出容器
JPH033483Y2 (ja)
JPS5821401Y2 (ja) 封緘キャップ
JPS6451041U (ja)
JPH0339415Y2 (ja)
JPS6122742U (ja) 容器
JPH0259152U (ja)
JPH0742753U (ja)
JPS58126966U (ja) 逆止弁付きチユ−ブ容器
JPS58143339U (ja) 軟質合成樹脂製の瓶栓
JP3198096B2 (ja) 容器蓋
JPH0618914Y2 (ja) キャップの嵌合構造
JPS5937484Y2 (ja) 安全蓋を具えた容器
JPH021652U (ja)
JPS5937486Y2 (ja) 瓶蓋
JPS62134846U (ja)
JPS6130642U (ja) キヤツプ付き容器のキヤツプ開口構造