JPH0347694Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0347694Y2
JPH0347694Y2 JP15412986U JP15412986U JPH0347694Y2 JP H0347694 Y2 JPH0347694 Y2 JP H0347694Y2 JP 15412986 U JP15412986 U JP 15412986U JP 15412986 U JP15412986 U JP 15412986U JP H0347694 Y2 JPH0347694 Y2 JP H0347694Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
rotary table
plate
disc
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15412986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6362222U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15412986U priority Critical patent/JPH0347694Y2/ja
Publication of JPS6362222U publication Critical patent/JPS6362222U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0347694Y2 publication Critical patent/JPH0347694Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、サツシの形材等に孔や切欠部を形成
するために使用されるプレス装置、特に、複数の
加工部を設けた回転式プレス部を有するプレス装
置に関する。
従来の技術 1つの装置によつて多種類の加工作業を行なう
ことのできるプレス装置としては、互いに接近可
能なように連結された矩形状の上方盤および下方
盤のそれぞれに並設して、互いに異なつた複数の
パンチを固定した上方型および前記パンチに対応
したダイを固定した下方型を複数対向させてボル
ト締結して組立てることにより、前記パンチとダ
イとによつて複数のプレス加工部を形成し1種類
の加工作業を行なうプレス装置がある。このプレ
ス装置を回転可能な円盤状のロータリーテーブル
の周辺部に互いに離間して複数設け、所定位置の
1つに作用するプレツサーにより被加工物を加工
する装置が知られている。前記装置においては、
被加工物を所望の加工工程に応じたプレス加工部
にセツトした後、プレツサーによつて前記上方盤
を下方盤に向けて押し下げてプレス加工するもの
である。
考案が解決しようとする問題点 しかしながら、前記装置は、前記プレス装置の
上方型および下方型にあらかじめパンチ及びダイ
を取付けた上、下方盤を組立ててプレス装置を形
成するので、取付作業が煩雑であると共にパンチ
あるいはダイの破損時の交換に手間を要してい
た。また、前記上方盤および下方盤に取り付けら
れる数が限定されてプレス加工部の数が少なくな
つたり、プレス装置が大型化してしまう。さら
に、パンチとダイとが上方型と下方型とに各々固
定され前記上方型と下方型とがボルト締結されて
いるため、加工作業の種類に応じたプレス装置を
ロータリーテーブルに取り付けるためには、重量
でサイズの大きいプレス装置そのものをやつかい
な作業によつて頻繁に交換しなければならなかつ
た。また、このため、多種類の工程の為に大量の
プレス装置をストツクするためには広いスペース
を必要としていた。
故に、本考案は、多数のプレス加工部を簡単に
調整可能に設けることができ、パンチおよびダイ
の交換作業が容易であり、且つ、広いスペースを
必要とすることなく交換用のパンチおよびダイを
ストツクすることを可能としたプレス装置を提供
することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本考案によるプレ
ス装置は、回転可能な円盤状のロータリーテーブ
ルと、該ロータリーテーブルの周辺部において円
周方向に互いに離隔して設けられた複数のプレス
部と、前記ロータリーテーブルの回転に伴なつて
所定位置に来た1つの前記プレス部に作用するプ
レツサーとから成り、各前記プレス部は、互いに
接近可能に対向離隔して配設され前記ターンテー
ブルに対して回転可能な円盤状の上方盤および下
方盤を有し、前記上、下方盤のそれぞれに、パン
チを固定した上方型プレートおよび前記パンチに
対応したダイを固定した下方型プレートを複数円
周方向に互いに離隔した状態で着脱自在に取り付
け、異なつた加工を行なう複数のプレス加工部を
形成している。
実施例 以下、図面に示す実施例に基づいて本考案を説
明する。
第1図で示すように、本考案によるロータリー
プレス装置は、手動または自動的に回転可能な円
盤状のロータリーテーブル2と、該ロータリーテ
ーブル2の周辺部において円周方向に互いに離隔
して配設された複数(図示例では6個)のプレス
部4と、前記ロータリーテーブル2の回転に伴な
つて所定位置に来た1つの前記プレス部4に作用
するプレツサー5とから成つている。
第2図から第4図までに示すように、各前記プ
レス部4は、前記ロータリーテーブル2上に固定
される底盤6と、該底盤6の中心から立設した中
心軸10と、該中心軸10が下方盤7に穿孔され
た中心孔に挿入した状態で前記底盤6上に重合し
た下方盤7と、前記中心軸10の長手方向に収縮
可能に巻回されたばね9の上方において、前記中
心軸10の上端が上方盤8に穿孔された中心孔に
挿入した状態で前記下方盤7から対向離間した上
方盤8とを有する。これら底盤6、下方盤7およ
び上方盤8は、各々が円盤状となつている。ま
た、前記下方盤7と上方盤8とは、対向周辺部に
おいて下方盤7に固定され長手方向に収縮可能な
ばね12を巻回した複数のポスト11を上方盤8
の孔に挿入することによりガイドされて一体的に
回転する。このようにして連結された下方盤7お
よび上方盤8は、互いに接近可能となつており、
且つ、前記底盤6と下方盤7との間でベアリン
グ、空気圧等の手段によつて、手動で前記底盤6
すなわち前記ターンテーブル2に対して回転する
ようになつている。
各前記プレス部4の下方盤7には、上端フラン
ジ13aを有する略L字状断面の係止突条13が
1対ずつ固着されており、各1対の係止突条1
3,13同士は、互いに平行離隔して対向した状
態で前記下方盤7の外方から内方に向つて延びて
いる。また、前記係止突条13の対同士は、前記
ポスト11を介在させた状態で、前記下方盤7の
円周方向に互いに離隔している。
符号14は、先細先端部を有する略矩形の下方
型プレートである。該下方型プレート14には後
述するパンチ19の加工端部19aに対応した加
工孔15aを有するダイ15が固定されている。
下方型プレート14は、各々の1対の係止突条1
3,13間に挿入されることにより、前記下方盤
7に円周方向に互いに離隔した状態で着脱自在に
取り付けられている。すなわち、前記下方型プレ
ート14は、前記1対の係止突条13,13の前
記上端フランジ13a,13aおよび内側部13
b,13bによつて係止され、また前記下方盤7
上において放射方向に位置ずれしないように、少
なくとも外方端部がピン16によつて下方盤7に
係止されている。
第3図および第5図から明らかなように、前記
上方盤8は前記下方盤7に対応した構造となつて
おり、互いに異なつた加工端部19aを有するパ
ンチ19を固定した複数の上方型プレート20が
上方盤8に円周方向に互いに離隔した状態で着脱
自在に取り付けられている。すなわち、前記上方
型プレート20は、各々の1対の係止突条18,
18の上端フランジ18a,18aおよび内側部
18b,18bならびにピン21によつて係止さ
れている。
このようにして、各前記プレス部4は、前述の
ような下方型プレート14と上方型プレート20
とにより、円周方向に順次異なつた加工を行なう
複数(図示例では5個)のプレス加工部を形成し
ている。
作 用 次に本考案によるプレス装置の作用を説明す
る。
先ず被加工物の加工工程順序に応じてパンチ1
9を固着した上方型プレート20および前記パン
チ19に対応したダイ15を固着した下方型プレ
ート14を、上、下方盤7,8間で対向して各1
対をなす係止突条18,18,13,13間に挿
入するとともにピン16,21によつて係止する
ことにより、各プレス部4の上方盤8および下方
盤7の各々に取り付ける。
次に、第1加工工程シリーズを行なうプレス部
4(以下、第1プレス部4と称す)がプレツサー
5の真下に来るようにロータリーテーブル2を回
転させて停止させたのち、被加工物をセツト位置
において最初の行程を行なうパンチ19とダイ1
5との間に被加工品をセツトし、前記プレツサー
5を下降させる。前記プレツサー5は前記第1プ
レス部4の上方盤8を押圧し、その結果、該上方
盤8は、ばね9,12に抗して中心軸10および
ポスト11にガイドされながら、下方盤7に向け
て押し下げられる。このようにして、前記パンチ
19とダイ15とが共働し、前記被加工物に対す
る最初の加工工程が完了する。
次に、第2の加工工程を行なうパンチ19とダ
イ15とが前記被加工物セツト位置にくるまで前
記第1プレス部4を回転させた後、前述のように
被加工物をセツトし、前記プレツサー5を下降さ
せる。このような操作を繰り返すことによつて第
1加工工程シリーズが完了すると、第2加工工程
シリーズを行なうプレス部4が前記プレツサー5
の真下に来るまで前記ロータリーテーブル2を回
転させて停止させた後、前記第1プレス部4につ
いて行なつたものと同じ操作を繰り返す。その
後、他のプレス部4についても同じ操作を繰り返
す。
また加工工程の違う加工の場合は上、下方型プ
レート20,14のみをピン16,21を外して
係止突条18,18,13,13より抜き出し、
必要な上、下方型プレート20,14を前述の如
くセツトすれば良い。
考案の効果 前述のように、本考案によるプレス装置は、ロ
ータリーテーブルと該ロータリーテーブルの周辺
部において円周方向に互いに離隔して設けられ前
記ロータリーテーブルに対して回転可能な複数の
プレス部とから成り、各前記プレス部は円周方向
に順次異なつた加工を行なう複数のプレス加工部
を有するものである。また、各前記プレス加工部
は、パンチを固定した上方型プレートと前記パン
チに対応したダイを固定した下方型プレートとが
上、下方盤に対し着脱自在に取り付けて形成した
ものである。
このような構成により、前記プレス装置は、互
いに異なつた多数のプレス加工部を簡単に選択で
きるので加工が容易であり、作業がスムーズであ
る。またパンチやダイの破損による交換も煩雑な
作業がなく容易である。また、前記上方、下方型
プレートを交換することのみにより加工工程の増
化または変更に応じて各前記プレス加工部を簡単
に調整できるものである。
さらに、各プレス加工部を形成する上方、下方
型プレートは、比較的軽量でサイズが小さいた
め、交換作業が容易であり、広いストツクスペー
スを必要とすることなくストツクできるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案によるプレス装置の概略を示
す斜視図、第2図は、前記プレス装置のプレス部
の1つを示す斜視図、第3図は、第2図のプレス
部の正面図、第4図は、第2図のA−A線矢視
図、第5図は、第2図のB−B線矢視図である。 2:ロータリーテーブル、4:プレス部、5:
プレツサー、7:下方盤、8:上方盤、14:下
方型プレート、15:ダイ、19:パンチ、2
0:上方型プレート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転可能な円盤状のロータリーテーブル2と、
    該ロータリーテーブル2の周辺部において円周方
    向に互いに離隔して設けられた複数のプレス部4
    と、前記ロータリーテーブル2の回転に伴なつて
    所定位置に来た1つの前記プレス部4に作用する
    プレツサー5とから成り、各前記プレス部4は、
    互いに接近可能に対向離隔して配設され前記ロー
    タリーテーブル2に対して回転可能な円盤状の上
    方盤8および下方盤7を有し、前記上、下方盤
    8,7のそれぞれに、パンチ19を固定した上方
    型プレート20および前記パンチ19に対応した
    ダイ15を固定した下方型プレート14を複数円
    周方向に互いに離隔した状態で着脱自在に取り付
    け、異なつた加工を行なう複数のプレス加工部を
    形成していることを特徴とするプレス装置。
JP15412986U 1986-10-07 1986-10-07 Expired JPH0347694Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15412986U JPH0347694Y2 (ja) 1986-10-07 1986-10-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15412986U JPH0347694Y2 (ja) 1986-10-07 1986-10-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6362222U JPS6362222U (ja) 1988-04-25
JPH0347694Y2 true JPH0347694Y2 (ja) 1991-10-11

Family

ID=31073643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15412986U Expired JPH0347694Y2 (ja) 1986-10-07 1986-10-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0347694Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6362222U (ja) 1988-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2036629B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Feinschneidern und Umformen eines Werkstücks
EP2489465B1 (de) Honmaschine mit Vorrichtung zur mechanischen Oberflächenbearbeitung von Werkstücken
DE3823509C1 (ja)
US3581550A (en) Wheel rounding machine
JPH0347694Y2 (ja)
CN213350436U (zh) 一种可快速换模型的抓取冲压机器人
KR20180080804A (ko) 플랜지 복합 가공장치
EP0441150B1 (de) Balglose Reifenheizpresse
CN212191980U (zh) 一种多机型定位旋转装置
CN215546948U (zh) 一种电机壳体的加工装置
JPH0331528B2 (ja)
US4779437A (en) Grooving and stamping method and apparatus
JP3351185B2 (ja) プレス型
DE102006020682A1 (de) Verriegelungseinrichtungen
CN220992429U (zh) 一种加工质量高的折弯机
CN215615226U (zh) 一种高精度五金产品冲孔模具
JP2758033B2 (ja) タレットパンチプレスの金型配置方法
CN211136240U (zh) 一种新型塔机基节自动加工装置
CN214292036U (zh) 一种新能源汽车差减速器壳体加工装置
CN111673405A (zh) 一种多机型定位旋转装置
CN109510411B (zh) 电机内定子成型设备
JP2758242B2 (ja) 穴加工装置
JPS592567B2 (ja) 孔加工装置
JP2639460B2 (ja) 車輪用ハブのスポーク穴の加工方法
JPH0444265Y2 (ja)