JPH0347646A - リンク列の組立て方法、並びにその組立て装置 - Google Patents

リンク列の組立て方法、並びにその組立て装置

Info

Publication number
JPH0347646A
JPH0347646A JP18156289A JP18156289A JPH0347646A JP H0347646 A JPH0347646 A JP H0347646A JP 18156289 A JP18156289 A JP 18156289A JP 18156289 A JP18156289 A JP 18156289A JP H0347646 A JPH0347646 A JP H0347646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
pin
link plate
push
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18156289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2851063B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Matsuda
松田 保洋
Hiroto Kanie
蟹江 裕人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP18156289A priority Critical patent/JP2851063B2/ja
Publication of JPH0347646A publication Critical patent/JPH0347646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2851063B2 publication Critical patent/JP2851063B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (伺 産業上の利用分野 本発明は、リンク列の組立て方法並びにその組立て装置
に係り、特に一対のシーブからなるプライマリ及びセカ
ンタリプーリに巻掛けて用いる無段変速機用ベルト(C
VT用ベルト)の製造過程に用いられる、多数のリンク
プレートをピンにて一連に連結するリンク列に適用して
好適であり、詳しくは多数のリンクプレートを互にずら
してピンにて連結するリンク列の組立て方法並びにその
組立て方法に関する。
(ロ)従来の技術 近時、本出願人は、特開昭63−303240号公報及
び特開昭63−303241号公報に示すように、多数
のリンクプレートをピンにて連結したリンク列、一対の
シーブに接触する両側面を有する多数のブロック及び前
記ピンを抜止め保持するリテーナ(ピン脱落防止部材)
からなるCVT用ベルトを提案した。
そして、該CVT用ベルトVは、第19図及び第20図
に示すように、ブロックが略々同様な形状の第1のブロ
ック5及び第2のブロック5′からなり、それぞれ各ブ
ロックはシーツと接触する両側面5 a (+ 5 a
 215 a r + 5 a 2にそれぞれ切欠き部
5c、5cを有すると共に中央部に透孔5bを有してお
り、これら切欠き部及び透孔に、それぞれ複列のリンク
プレート1を交互にかつ無端状に連結したリンク列3a
、3b、3cを挿通している。また、ブロック5.5′
にはその一面にピン挿通用の凹部5eか形成されている
と共に他面に屈曲用の突出部5fが形成されており、第
1及び第2のブロック5.5′を、互に四部5eか向か
い合うように揃えて、該2個の凹部5eにて構成される
孔部及びリンクプレート1のピン孔1a、lbに、互に
転がり接触する1対のピン片2a、2bからなるピン2
を挿入して、ブロックとリンク列とを軸方向にずれない
ように連結し、更に2個のブロック毎に介在されるリテ
ーナ6の腕部6aにてピン2か抜止め・保持されて構成
されている。
ところで、従来、該CVT用ベルトVは、すべて手作業
により組立てられていた。即ち、リンクプレート1を多
層にかつ3列分配置して、これらリンクプレートに第2
のブロック5′を挿込み、他のリンクプレート1を3列
分交互に配置して、ピン2を挿入する。ついて、第1の
ブロック5をその凹部5eかピン2を受入れるように挿
通し、その後リテーナ6を差込んで該ピン2の抜止めを
図る。同様に、次の第2のブロック5′をリンクプレー
ト1に挿通し、ついで多層のリンクプレートを交互に配
置してピン2を挿入し、更にその接法の第1のブロック
5を挿通し、そしてリテーナ6を差込んで該ピン2の抜
止めを行う。このようにして、順次リンク列及びブロッ
クか組立てら与る。
(ハ)発明が解決しようとする課題 上述CVT用ベルトVは、多層3列からなる多数のリン
クプレート1、交互に挿通される多数の、第1のブロッ
ク5及び第2のブロック5′、更にリテーナ6及びピン
2等の極めて多くの構成部品からなり、これら多くの構
成部品を、上述したように手作業で行うには、極めて多
くの作業工数を必要とし、CVT用ベルトの製造に、極
めて多くの時間と労力を必要とする。
特に、リンク列3a、3b、3cは、円外側用及び中実
用の3列あり、かつ各列は交互に連結された多数のプレ
ートからなり、その組立ては極めて面倒な作業となって
いる。
また、上述作業手順をそのままで自動化を図ろうとする
と、複雑な3次元動作を繰返すことになり、自動化の達
成には大きな困難か予測される。
そこて、本発明は、重畳して揃えた1単位のリンクプレ
ートを、互にすらしてピンを挿入するようにし、もって
容易にリンク列の自動組立てを行え得るようにしたリン
ク列の組立て方法並びにその組立て装置を提供すること
を目的とするものである。
(ニ) 課題を解決するための手段 本発明のリンク列の組立て方法は、上述事情に鑑みなさ
れたものであって、例えば第1図ないし第3図を参照し
て示すと、多数のリンクプレート(1)をピン(2)に
て一連に連結してなるリンク列(3)の組立て方法であ
って、複数枚のリンクプレート(1)を重畳して揃えた
(第1図参照)後、該重畳した1単位のリンクプレート
(U)を、先端に凹凸形状の爪(lla)を有する第1
の押出しピン(11)と先端に上記凹凸形状と噛み合う
形状からなる爪(12a)を有する第2の押出しピン(
12)とて挟持することに基づき、該凹凸形状に対応し
て互にずらす(第2図参照) この状態で、前記第2の
押出しピン先端の爪(12a)に形成したピン孔(12
b)と前記互にずらされた前方側のリンクプレート(1
)の前方ピン挿通部(1c)とにピン(71)を挿入し
て互に連結し、ついで前記互にずらされた前方側リンク
プレート(1+’)の後方ピン挿通部(IC)と後方側
リンクプレート(IR)の前方ピン挿通部(IC)とに
ピン(7□)を挿入して互に連結する(第3図参照)、
そして、次の重畳した1単位のリンクプレートを、前記
第1の押出しピン(11)の先端爪(lla)と前記第
2の押出しピン(12)に連結された後方側リンクプレ
ート(12)との間で挟持することにより互にずらし、
この状態で、該互にずらされた前方側リンクプレート(
13)の前方ピン挿通部と前記第2の押出しピンに連結
された後方側リンクプレート(1□)の後方ピン挿通部
とにピン(73)を挿入して互に連結し、該作業を順次
繰返して行うことを特徴とする。
また、本発明のリンク列の組立て装置は、例えば第4図
ないし第9図に示すように、多数のリンクプレート(1
)をピン(2)にて一連に連結してなるリンク列(3)
を組立てる組立て装置(D)であって、長手方向に貫通
して延びるスライド溝(14)を有する本体(15)と
、該スライド溝の前後に摺動自在に嵌挿し、かつそれぞ
れ先端に、互に噛み合う形状からなる凹凸形状の爪(1
1a)、(12a)を有する第1及び第2の押出しピン
(11)、(12)と、多数枚のリンクプレート(1)
を収納したストッカ(16a)、(16b)から、所定
枚のリンクプレートを重畳して揃えた状態で前記本体の
スライド溝における所定位置に配置された供給部(f)
に供給するリンクプレート供給装置(17)と、ピン(
2)を前記本体のスライド溝(14)に位置するリンク
プレート(1)に挿入するピン挿入装置(19)と、を
備えてなることを特徴とする。
(ホ) 作用 リンク列組立て装置(D)において、ストッカ(16a
)、(16b)に収納されているリンクプレート(1)
は、2ピツチ分の枚数か1単位(U)となって揃えられ
かつ重畳された状態て、リンクプレート供給装置(17
)により供給部(f)に供給される。
そして、該供給部(f)に供給された、重畳された1単
位のリンクプレート(1)は、ガイド溝(15a)に沿
って第1の押出しピン11により押出され、その爪(l
la)と、所定位置に保持されている第2の押出しピン
(12)の爪(12a)との間で挟持され、例えば交互
に1ピツチずれる等、爪の凹凸形状に対応して互にずれ
る。
この状態で、ピン挿入装置(19)が、第2の押出しピ
ン12のピン孔(12b)と互にずれた前方のリンクプ
レート(1,)の前方ピン挿通部(IC)との間にピン
(7)を挿入して、互に連結する。
ついで、第1の押出しピン(11)及び第2の押出しピ
ン(12)を共に1ピツチ移動して、リンクプレート(
11)及び(12)を移動するか、又はビン挿入装置(
19)を第1の押出しピン方向に1ピツチ移動する等に
より、ピン挿入装置(19)とリンクプレート(11)
、(1g)の連結部分とを整合して、この状態でピン挿
入装置(19)が前方のリンクプレート(11)の後方
ビン挿通部と後方のリンクプレート(1□)の前方ビン
挿通部に亘ってピン(7□)を挿入する。
その後、第1の押出しピン(11)をリンクプレート供
給部後方に退入し、再びストッカ(16a)、(16b
)から、供給装置(17)により重畳した1単位(U)
のリンクプレート(1)を供給部(f)に供給する。そ
して、第1の押出しピン(11)を移動して、該ピンの
爪(lla)と、所定ピッチ退入した位置にある第2の
押出しピン(12)に連結されたリンクプレート(1)
、(12)との間で上記1単位のリンクプレートを挟持
して該プレートを互にずらす。この状態で、同様に、ピ
ン挿入装置19が、前記リンクプレート(1□)の後方
ピン挿通部と該互にずらされた前方リンクプレート(1
3)の前方ピン挿通部とに亘ってピン(73)を挿入し
て互に連結し、更に上述と同様に、ピン挿入装置(19
)と該前方リンクプレート(13)と後方リンクプレー
ト(14)との連結部が整合するように移動した後、再
びピン挿入装置(19)がピン(74)を挿入すること
により、該リンクプレート(13)、(14)を連結す
る。
このようにして、順次リンクプレート(1)かピンにて
連結され、一連のリンク列(3)が組立てられる。
(へ)発明の詳細 な説明したように、本発明によるリンク列の組立て方法
によると、互に噛み合う形状からなる爪(lla)、(
12a)を有する第1の押出しピン(11)及び第2の
押出しピン(12)にて、層状に整列した1単位(U)
のリンクプレート(1)を互にずらし、かつ該リンクプ
レートを該押出しピンにて移動してピンを挿入するので
、極めて簡単に一連のリンク列(3)を組立てることか
でき、かつ多数のリンクプレートからなるにも拘らず、
極めて単純な数少ない工程で足り、自動組立ても容易に
達成することができる。
また、本発明によるリンク列の組立て装置(D)による
と、極めて簡単な装置でありながら、連のリンク列を容
易にかつ効率よく連続して組立てることかできる。
なお、上述カッコ内の符号は、図面を参照するためのも
のであるが、同等構成を限定するものではない。
ト (岑)実施例 ついで、本発明による実施例を図面に沿って説明する。
本発明に係るCVT用ベルトVは、第19図及び第20
図に示すベルトと略々同様であるが、リンクプレート1
及びリテーナ6において僅かに相違している。即ち、本
リンクプレート1は左右ピン孔1a、lbの間部分を削
除して、第10図に詳ホするように、左右ビン孔が連通
したビン挿通部1cを有する0字状からなり、該連通し
たピン挿通部1cの左右端部分に、同様にピン2が挿入
される。また、リテーナ6はプラスチック等の非金属か
ら形成され、ブロック5.5′の上部連結部5hと略々
同様な形状からなる連結部6bを有していると共に、ピ
ン2の両端を保持する腕部6a、6aを有している。な
お、第10図ないし第18図において、ブロック5,5
′等の形状が第19図及び第20図と相違しているが、
これは図面を簡略化して表示したものてあって、実際は
第19図及び第20図に示すような形状からなり、また
ピン2も1本として表示しであるが、正規のピン2は1
対のビン片2a、2bからなる。
また、第10図において、1はリンクプレート、2は正
規のピン、5,5′は略々同形状からなる第1及び第2
のブロック、6はリテーナである。更に、7a、7b、
7cは丸棒からなる仮ピンであり、また9、9はベルト
を無端状に形成する最後の工程にて使用するピン抜止め
保持用のリテーナ、10は該リテーナを保持するバネ材
からなるクリップである。また、前記終端用リテーナ9
は、その両端部の平面9a、9aにてそれぞれビン2.
2を抜止め保持し、かつ中央の凹部9bにクリップ10
か挿通・保持される。
そして、CVT用ベルトVを組立てるに当り、第11図
に示すように、まずマガジン(図示せず)に、凹部5e
を前面にした第1のブロック5、腕部6aを前面にして
リテーナ6そして凹部5eを後面にした第2のブロック
5′を、その順で1ユニツトAとして必要ユニット数順
次並べて仮組する。
また、第12図及び第13図に示すように、2本の外側
用リンク列3a、3c’及び1本の中実用リンク列3b
’をそれぞれリンク列仮組装置にて仮組みすべく、必要
数のリンクプレート1を層状に揃えた後、隣接する列の
リンクプレートを長手方向に1ピツチずらして、リンク
プレートを交互に配列する。なお、第12図及び第13
図において、中実用リンク列3b’が、リンクプレート
を2枚交互に配列してなるが、これは第20図に示すよ
うに合計7枚のリンクプレートからなり、4枚と3枚と
リンクプレートを交互に配列して構成してもよく、また
他のリンク列38′ 30′も、同様に任意のリンクプ
レート枚数を採用してもよいことは勿論である。更に、
特開昭63−303239号公報に示すように、リンク
プレートを交互に連結せず、3枚又は4枚で1組のリン
クを形成するように構成してもよい。
更に、第14図に示すように、交互に配列した各リンク
プレート1のビン挿入孔1cの両端部にそれぞれ短尺丸
棒からなる仮ピン7a、7b、7Cを差込み、両性側用
リンク列3a、3c及び中実用リンク列3bがそれぞれ
別個に仮組みされる。
該リンク列の組立てについて、第1図ないし第9図に沿
って詳細に説明する。なお、リンク列は符号3を付して
3列のリンク列を代表し、また仮ビンも符号7を付して
3個のビンを代表する。
まず、リンク列組立て(仮組み)装置について説明する
に、該組立て装置りは、第4図ないし第9図に示すよう
に、基台15a及び該基台に固定されたベース板15b
からなる本体15を有しており、該ベース板15bの上
面中心部には長手方向に延びるスライド溝14が貫通し
て穿設されている。そして、該スライド溝14には、そ
の両端から第1の押出しビン11及び第2の押出しビン
12が摺動自在に嵌挿されており、これら押出しビン1
1.12の先端部には、それぞれ互に噛み合う凹凸形状
からなる爪11a、12aか固定されている。また、第
1の押出しビン11が嵌挿する部分のスライド溝14の
左右に平行して、ベース板15b上面には長手方向に延
びる溝16a。
16bが形成されており、これら溝内には互に連結する
2ピツチのリンクプレート1を1単位Uとしたリンクプ
レートが層状に揃えられて、それぞれ1列状態に多数配
列され、これら溝はリンクプレートのストッカを構成し
ている。更に、ベース板15bには、該ストッカ用溝1
6a、16bの先端部及びスライド溝14を横切るよう
にリンクプレート供給装置17が摺動自在に嵌挿されて
おり、該供給装置17の上面には1単位Uのリンクプレ
ートを収納し得る2個の凹溝17a、17bが形成され
ていると共に、該供給装置17は第8図に詳示するよう
に、ベース板15bに固定されたブラケットに螺合され
ているストッパボルト21.22により、凹溝17a、
17bが中央のスライド溝14又は左右のストッカ溝1
6a、16bのいずれか一方に整合するように位置決め
される。また、第9図に詳示するように、基台15aに
は間座板23が固定されており、かつ該間座板23には
ビン挿入装置19の本体ブロック19aかボルトピン2
5により回動自在に連結されている。該ピン挿入装置1
9の本体ブロック19a先端部には押圧杆26が摺動自
在に嵌挿しており、かつ該押圧杆26の上方に突出した
部分にスプリンタ27か縮設されていると共に、該押圧
杆26の下方のピン挿入部26aの下方にピン保持部2
9が配置されている。更に、該ピン挿入装置19に隣接
して、基台15aにはプレー)−30か固定されており
、該プレート30には位置決め用ボルト31が螺合され
、かつ該ボルト31はピン挿入装置19をピン挿入位置
gに位置決めし得る。なお、図中32はスライド溝14
を覆う蓋であり、ベース板15bにボルトにより固定さ
れている。
ついで、本組立て装置りによるリンク列の組立て方法に
ついて説明する。
まず、左右ストッカ溝16a、16bにそれぞれ、1単
位Uのリンクプレート1を重畳・整列して、多数単位値
べて挿入する。そして、リンクプレート供給装置17が
横方向に移動することにより、一方のストッカ溝16a
に整列して先端の1単位のリンクプレート1が挿入され
ている一方の凹溝17bをスライド溝14に整列する供
給部fに移動すると共に、スライド溝14に整列されて
いた他方の凹溝17aを他方のストッカ溝16bに整列
する。
この状態で、第1の押出しピン11かスライド溝14に
沿って図面右方向に移動し、第1図に詳示するように、
その先端の爪11aが1単位Uのリンクプレート1を押
出し、所定位置に保持されている第2の押出しピン12
の爪12aとの間で該リンクプレート1を挟持する。こ
れにより、第2図に詳示するように、1単位Uのリンク
プレート1は交互に1ピツチずらされて、2ピツチのリ
ンクプレート11及び12を形成する。
そして、この状態では、第2の押出しピン12のビン孔
12bと前方リンクプレート1.とがピン挿入位置gに
位置しており、ピン挿入装置19の押圧杆26をスプリ
ング27に抗して押圧することにより、予めピン保持部
29に保持されているピン71が、前記ビン孔12bと
前方リンクプレート1のピン挿通孔1cの前方部分とに
貫通して挿入され、これにより第2の押出しピン12と
前方り°ンクプレートIIが互に連結される。
ついで、ピン挿入装置19を第4図に鎖線で示すように
、ボルト25を中心に回動して、ピン保持部29に新た
なピン7を保持し、そして再びピン挿入装置19を、位
置決めボルトピン31に本体ブロック19aが当接する
ピン挿入位置に位置決め保持する。更に、第1の押出し
ピン11及び第2の押出しピン12にてリンクプレート
1を挟持した状態で1ピツチ図面右方向に移動して、前
方リンクプレート11と後方リンクプレート1□の交差
部分をピン挿入位置gに整列する。この状態で、ピン挿
入装置19の押圧杆26を押圧して、ピン72を両リン
クプレートの交差部分に挿入し、1単位Uの前方リンク
プレート11と後方リンクプレート1とが互に連結され
る。
ついで、第1の押出しピン11を、その爪が供給部fの
後方に位置するように後退し、この状態でリンクプレー
ト供給装置17を第4図上方向に移動する。すると、該
供給装置17の凹溝17aに入っている1単位Uのリン
クプレート1がスライド溝14に整列する供給部fに移
動され、更にこの状態で、第1の押出しピン11が図面
右方向に移動する。これにより、前記供給部fのリンク
プレート1は爪11aにより凹凸になりながら既に連結
したリンクプレート1..12に向けて移動し、該後方
リンクプレート1□の後端に当接して、該1単位Uのリ
ンクプレートか互い違いになり、かつこの状態で、第1
の押出しピン11及び第2の押出しピン12がリンクプ
レートを挟持した状態で1ピツチ図面右方向に移動して
、既に連結している後方リンクプレート1□と、今回供
給された前方リンクプレート13の交差部分とをビン挿
入部1gに整列する。
そして、再びピンを挿入した状態にあるピン挿入装置1
9が、押圧杆26の押圧によりピン73を後方リンクプ
レート1□のピン挿入孔ICの前方部と前方リンクプレ
ート13の挿入孔ICの後方部とに貫通して挿入し、こ
れら両リンク1゜。
1、を互に連結する。
ついで、第1の押出しピン11及び第2の押出しピン1
2をリンクプレート1を挟持した状態で1ピツチ移動し
、ピン挿入装置19により、該供給された1単位のリン
クプレートの前方リンクプレート13と後方リンクプレ
ート1.との交差部分にピン74を挿入し、これら両リ
ンクプレート1.1を互に連結する。
そして、同様に、第1の押出しピン11を退入してリン
クプレート供給装置17によりスライド溝14に1単位
のリンクプレート1を供給し、第1の押出しピン11及
び第2の押出しピン12の爪11a、12aにより該リ
ンクプレート1を互い違いにして、更にピン挿入装置1
9によりピンを挿入して、互いに連結し、この作業を順
次繰返すことにより、一連のリンク列3が形成される。
なお、上述実施例は、第1の押出しピン11及び第2の
押出しピン12にてリンクプレート1を挟持した状態で
ピン7を挿入しているか、これは第1の押出しピン12
を僅かに前方に移動して、同層にある隣接するリンクプ
レート同士を僅かに離すようにしてピンを挿入してもよ
い。
また、上述実施例は、治具として記載しているため、第
1の押出しピン11及び第2の押出しピン12、リンク
プレート供給装置17、ピン挿入装置19を手動にて作
動するように説明しであるか、これは、自動組立て装置
として、エアシリンダ又は油圧シリンダ等の適宜のアク
チュエータを用いて作動してもよく、更に同様に、スト
ッカ16a、16bへのリンクプレートの供給及びその
移動、並びにピン挿入装置19へのピンの供給を連続し
て自動的に行うようにしてもよいことは勿論である。
そして、以上のようにして仮ピン7a、7cにより仮組
みしたリンク列3a、3bを、第15図(a)に示すよ
うに、マガジンに前記ブロック5゜5′及びリテーナ6
を順次ならべたユニットAの列におけるブロックの両側
切欠き部5c、5cに挿通する。また同様に、第15図
(b)に示すように、該ユ壬ットの列におけるブロック
の中央透孔5bに、前記仮ピン7bにて仮組みしたリン
ク列3bを挿通する。なおこの際、リンク列3a、3b
、3cは、引張り具(図示せず)を用いて矢印で示すよ
うに切欠き部又は透孔を引張ってもよく、また後から押
圧して挿通してもよい。また、前記ユニットAの列は、
リンク列より少なくとも1ピツチ少ない数にて仮組みさ
れている。
ついで、第16図に示すように、各リンク列3a、3b
、3cの先端のリンクプレート1の挿通孔ICに、前記
仮ピン7a、7b、7cを押出しながら正規のピン2を
挿入する。これにより、先端のリンクプレート1は、各
仮ビン7a、7b。
7Cか排出されて、長尺の正規ピン2により3列のリン
ク列3a、3b、3cに亘って連結され、かつ該正規ピ
ン2の両側が僅かに両性側リンクプレートより突出する
その後、先端のユニットAを、リンク列に沿って1ピツ
チ移動し、該ユニットAのリテーナ6の両端部6a、6
aが前記挿入した正規ピン2の両端を挟持し、かつ第1
のブロック5の凹部5eにピン2が支承されて、該ユニ
ットAはリンク列に対して正面方向の動きが規制される
ついで、該ユニットAの第2のブロック5′の後面に向
いている凹部5e及びリンク列のピン挿通孔1cに、仮
ピン7a、7b、7cを押出しながら正規のピン2を挿
入する。これにより、該ユニットAは、前後面をピン2
により挟持されて、リンク列に一体に連結される。
この作業は、例えば第16図及び第17図に示すように
、第n番目のユニットAnにおける第2のブロック5′
の凹部5e及びリンク列のピン挿通孔1cに、仮ビン7
a、7b、7cを押出しながら正規ピン2を挿入した後
、次のユニットAmをリンク列に沿って前のユニットA
nに当接するまで移動して、該ユニットAmにおけるリ
テーナ6の腕部6a、6aにて該ピン2の両端を挟持す
るようにして、各ユニットA・・・に亘り順次行われる
そして最後に、第18図に示すように一連となっている
リンク列3a、3b、3cの両端に、第1のブロック5
.左右腕部6a、6aかなく上部連結部6bのみからな
るリテーナ6′、そして第2のブロック5′からなる最
終ユニットAz、AZをそれぞれ装着する。この状態で
、両端のリンク列を正規ピン2を挿入することにより無
端状に連結する。更に、終端用リテーナ9.9が前記最
終ユニットAzのピン2,2の両端部分に装着され、そ
の両端平面9a、9aにてそれぞれピン2.2を仮止め
保持し、かつ該リテーナ9,9の中央凹部9b、9bに
クリップ1oが装着されて、リテーナ9,9が所定位置
に保持される。
これにより、無端状のCVT用ベルトVが組立てられる
なお、上述各工程は、治具を用いて順次手作業にて行っ
てもよいことは勿論であるが、一般には各工程が自動組
立てにて行われ、例えばブロックユニットAを配列する
工程及び仮ビンによるリンク列3a、3b、3cを形成
する工程がそれぞれ自動仮組付は装置にて行われ、該仮
組付は装置にて製造されたユニット列及びリンク列を、
自動組立て装置により、各ユニットを順次移動しながら
正規ピンを挿入して自動的に組立てられる。
また、CVT用ベルトは、実施例のものに限らず、第1
0図及び第11図に示すベルト、特開昭63−3032
40号公報に示すベルト等、他のCVT用ベルトにも同
様に適用できることは勿論である。
また、前記リンク列3の組立ては、CVT用ベルトにお
ける仮組みのリンク列に実施して説明したが、これに限
らず、該リンク列3自体で伝動又は移送・打型用として
用いるものに適用してもよいことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるリンク列の組立てに係る押出しピ
ンを示す斜視図、第2図には互にずらされた1単位のリ
ンクプレートを示す斜視図、第3図はピンの挿入を示す
斜視図である。また、第4図はリンク列組立て装置を示
す平面図、第5図はその正面図、第6図はその側面図、
第7図はその縦断面図、第8図は第4図■−■線による
断面図、第9図は第4図IX−IX線による断面図であ
る。そして、第10図は本発明を適用した無段変速装置
用ベルトの各構成部品を示す斜視図である。第11図な
いし第18図はベルトの組立て方法における各工程を示
す斜視図で、第11図はブロック及びリテーナを整列す
る工程、第12図はリンクプレートを整列する工程、第
13図はリンクプレートを交互に配列する工程、第14
図はリンク列に仮ピンを挿入する工程、第15図(a)
(b)はツロックユニット列にリンク列を挿通する工程
、第16図は正規ピンを挿入する工程、第17図はユニ
ットを順次移動する工程、そして第18図は両端部を連
結する工程を示す。また、第19図は、従来の無段変速
装置用ベルトを示す一部断面した正面図、第20図は第
19図の立−双線による断面図である。 12b・・・ピン孔 、  14・・・スライド溝15
・・・リンク列組立て装置本体 18a、16b−・・ストッカ(清) 17・・・リンクプレート供給装置 19・・・ピン挿入装置 D・・・リンク列組立て装置 U・・・1単位のリンクプレート

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、多数のリンクプレートをピンにて一連に連結してな
    るリンク列の組立て方法であって、複数枚のリンクプレ
    ートを重畳して揃えた後、 該重畳した1単位のリンクプレートを、先端に凹凸形状
    の爪を有する第1の押出しピンと先端に上記凹凸形状と
    噛み合う形状からなる爪を有する第2の押出しピンとて
    挟持することに基づき、該凹凸形状に対応して互にずら
    し、 この状態で、前記第2の押出しピン先端の爪に形成した
    ピン孔と前記互にずらされた前方側のリンクプレートの
    前方ピン挿通部とにピンを挿入して互に連結し、 ついで、前記互にずらされた前方側リンクプレートの後
    方ピン挿通部と後方側リンクプレートの前方ピン挿通部
    とにピンを挿入して互に連結し、 そして、次の重畳した1単位のリンクプレートを、前記
    第1の押出しピンの先端爪と前記第2の押出しピンに連
    結された後方側リンクプレートとの間で挟持することに
    より互にずらし、この状態で、該互にずらされた前方側
    リンクプレートの前方ピン挿通部と前記第2の押出しピ
    ンに連結された後方側リンクプレートの後方ピン挿通部
    とにピンを挿入して互に連結し、該作業を順次繰返して
    行うことを特徴とする、 リンク列の組立て方法。 2、多数のリンクプレートをピンにて一連に連結してな
    るリンク列を組立てる組立て装置であって、 縦方向に延びるスライド溝を有する本体と、 該スライド溝の前後に摺動自在に嵌挿し、 かつそれぞれ先端に、互に噛み合う形状からなる凹凸形
    状の爪を有する第1及び第2の押出しピンと、 多数枚のリンクプレートを収納したストッカから、所定
    枚のリンクプレートを重畳して揃えた状態で前記本体の
    スライド溝における所定位置に配置された供給部に供給
    するリンクプレート供給装置と、 ピンを前記本体のスライド溝に位置するリンクプレート
    に挿入するピン挿入装置と、 を備えてなることを特徴とするリンク列組立て装置。 3、前記リンク列が、一対のシーブと接触する両側面を
    有するブロックに形成された貫通部に挿通して無段変速
    機用ベルトを組立てる工程に用いられるリンク列である
    、 請求項1又は2記載のリンク列組立て方法又は組立て装
    置。
JP18156289A 1989-07-13 1989-07-13 リンク列の組立て方法、並びにその組立て装置 Expired - Fee Related JP2851063B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18156289A JP2851063B2 (ja) 1989-07-13 1989-07-13 リンク列の組立て方法、並びにその組立て装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18156289A JP2851063B2 (ja) 1989-07-13 1989-07-13 リンク列の組立て方法、並びにその組立て装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0347646A true JPH0347646A (ja) 1991-02-28
JP2851063B2 JP2851063B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=16102969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18156289A Expired - Fee Related JP2851063B2 (ja) 1989-07-13 1989-07-13 リンク列の組立て方法、並びにその組立て装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2851063B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5849246A (en) * 1994-08-24 1998-12-15 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Apparatus for spray sterilization and method therefor
US7607969B2 (en) 2004-10-19 2009-10-27 Jtekt Corporation Grinding apparatus for a pin for use in power transmission chain and manufacture method of a pin for use in power transmission chain
CN102909311A (zh) * 2012-11-09 2013-02-06 太仓椿盟链传动有限公司 一种用于单双节距链条共用式装配机的链条进给方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7441396B2 (en) 2005-09-30 2008-10-28 Jtekt Corporation Manufacture method of power transmission chain and pin-retainer jig
CN102873260B (zh) * 2012-09-21 2014-06-25 南京利民机械有限责任公司 检包线自动清除下节链板装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5849246A (en) * 1994-08-24 1998-12-15 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Apparatus for spray sterilization and method therefor
US7607969B2 (en) 2004-10-19 2009-10-27 Jtekt Corporation Grinding apparatus for a pin for use in power transmission chain and manufacture method of a pin for use in power transmission chain
US7901269B2 (en) 2004-10-19 2011-03-08 Jtekt Corporation Grinding apparatus for a pin for use in power transmission chain and manufacture method of a pin for use in power transmission chain
CN102909311A (zh) * 2012-11-09 2013-02-06 太仓椿盟链传动有限公司 一种用于单双节距链条共用式装配机的链条进给方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2851063B2 (ja) 1999-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080028703A1 (en) Wood mat and apparatus and method for assembling same
US4584751A (en) Apparatus for assembling fin plate heat exchangers
US4321739A (en) Method and apparatus for assembling heat exchangers
EP1806187B1 (en) Manufacturing method for power transmission chain and manufacturing device for power transmission chain used for the method
US7617668B2 (en) Method of producing power transmission chain and press-fitting apparatus used in said method
JPH0347646A (ja) リンク列の組立て方法、並びにその組立て装置
GB2420609A (en) Chain link assembly
DE19512144A1 (de) Anschlagmechanismus zum Positionieren von Prüftabletts für automatische Transportvorrichtung
JP2668779B2 (ja) 配線用ハーネスの終端装置
US5564703A (en) Block and pin puzzle toy
CN101027146B (zh) 动力传输链的制造方法及该方法所采用的动力传输链的制造装置
US5342250A (en) Process for the manufacture of an endless transfer belt
DE102011010557A1 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Auslagern von Verpackungen aus einem Regal
US7441396B2 (en) Manufacture method of power transmission chain and pin-retainer jig
JP2008188597A (ja) 動力伝達チェーンの製造方法およびこれに用いる圧入装置
JPH0348041A (ja) 無段変速装置用vベルトの組立て方法
US4513498A (en) Methods and apparatus for simultaneously inserting an array of flexible pins into a work piece
DE4100813C2 (ja)
US4881365A (en) Assembly apparatus for truck links
EP0784592B1 (de) Vorrichtung zur herstellung eines taschenfederkernes
JP2649790B2 (ja) ワイヤハーネス組立装置のためのワイヤ搬送切断組立体
EP2305067B1 (en) Method and machine for producing brushes
DE60002927T2 (de) Verbesserungen beim Montieren von Anschlüssen mit elektrischen Leitern in Steckgehäuse
JP4572653B2 (ja) 動力伝達チェーンの製造方法およびこれに用いる動力伝達チェーンの製造装置
US6155080A (en) Apparatus for arranging knitting needles

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees