JPH0347482Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0347482Y2
JPH0347482Y2 JP1990106424U JP10642490U JPH0347482Y2 JP H0347482 Y2 JPH0347482 Y2 JP H0347482Y2 JP 1990106424 U JP1990106424 U JP 1990106424U JP 10642490 U JP10642490 U JP 10642490U JP H0347482 Y2 JPH0347482 Y2 JP H0347482Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curtain material
folded
ceiling
curtain
shaped steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1990106424U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0358945U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1990106424U priority Critical patent/JPH0347482Y2/ja
Publication of JPH0358945U publication Critical patent/JPH0358945U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0347482Y2 publication Critical patent/JPH0347482Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/14Measures for saving energy, e.g. in green houses

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)
  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は温室等の保温室内で長尺の断熱プレー
トよりなるカーテン材を円滑かつ迅速に反覆して
展張及び折たたみできるようにした保温用の内部
被覆材(カーテン材)の張設装置に関するもので
ある。
本考案者は先に温室等の室内で断熱プレートの
展張及び収納を反覆して行うものにおいて、断熱
プレートを例えば発泡スチロールよりなる方形の
単位断熱プレートをそれらが上下で辺々相接し、
かつ順次交互に折たたみ可能に多数連設したもの
で構成し、該プレートを堆積状に折たたみうるよ
うにした温室等の内部保温用被覆材について開発
した。又本考案者は、この断熱プレートの最上辺
に連結したワイヤーの駆動によつてこれを展張及
び折たたみする装置についても開発したが、本考
案はこの断熱プレートよりなるカーテン材を保温
室のフレームとは別個にカーテン材の出入軌道に
沿つて配設したH形溝のガイドフレームに沿つて
円滑かつ迅速に反覆して展張及び折たたむための
断熱プレート張設装置を提供したものである。
本考案によれば剛体構造をもつ長尺の断熱プレ
ートよりなるカーテン材を引出して展張したり折
たたんで収納したりするための案内をH形鋼の溝
間で行なわせる方式となつているので、カーテン
材はH形鋼の溝に沿つて極めて円滑に往復動せし
めることができる。
又ガイドフレームのH形鋼溝の間隔はカーテン
材の出入軌道に沿い収納部、展張部及びコーナー
部等に応じて該カーテン材の円滑な摺動を許し、
しかもカーテン材の逸脱を防止しうる範囲内で適
宜に設定される。
従つてカーテン材の出入軌道を形成するH形鋼
の溝間隔はカーテン材の収納部ではその折たたみ
巾より稍大き目にしコーナー部ではカーテン材の
折れ曲り通過を許す中間の大きさとすればよい。
又本考案ではカーテン材の出入軌道を決めるH
形鋼のガイドフレームは保温室の構造フレームと
は別個に保温室内部に適宜の高さに設けられた両
側壁に沿つた実質的に垂直な部分とこれら垂直な
部分の上端を結ぶ実質的に水平な部分とからなつ
ているので、ガイドフレームの上方の保温室天井
部分やガイドフレームの外側の保温室側側壁部分
に天井窓や側壁窓を設け、昼間の日照時において
カーテン材を折たたむと共に天井窓や側壁窓を解
放して保温室内の過度の昇温を回避しうるように
なつている。
以下に本考案を図面に示す実施例によつて説明
する。
第1図において1は発泡スチロール板の断熱プ
レートをガムテープで順次交互に接続して各断熱
プレートが上下で辺々相接しかつ左右順次交互に
折たたみうるように多数板連設して長尺としたア
コーデオン状のカーテン材で、その両側縁はカー
テン材のガイドフレームを構成しているH形鋼の
H形鋼溝内に嵌合保持されている。
上記のガイドフレームのH形鋼はカーテン材の
収納部を形成する一方の垂直な主柱部分2−1と
カーテン材の展張終端部に相当する他方の垂直な
主柱部分2−2とこれら主柱部分2−1,2−2
間を結ぶ中間の水平な天井部分2−3及び傾斜し
た天井部分2−4,2−5とからなつていて、こ
れら各部分2−1〜2−5のH形鋼溝は一連続の
溝に形成されている。その溝間隔は主柱部分2−
1ではカーテン材1の折たたみ巾より稍大き目の
hとし、他の部分2−2〜2−5ではカーテン材
1の板厚より稍大き目のh′としているが、コーナ
ー部ではカーテン材1の折れ曲り通過を許すに十
分な大きさh″としてある。3は水平な天井部分2
−3の上方に山状に設けた副フレームであり、こ
の副フレーム3及び傾斜した天井部分2−4,2
−5上に沿つて室温の棟木4を渡し、これに透明
ガラスが張られている。5は副フレーム3の部分
に設けられた天井窓で、日照時に温室内の温度が
過度に上昇しないようにカーテン材1を収容する
と共に天井窓5を開放するようになつている。
又主柱部分2−1,2−2に沿つて柱を渡しこ
れにも透明ガラスが張られており、ここにも天井
窓5と同様の目的で側面窓6が設けられている。
そこでカーテン材1は駆動用ワイヤ7によつて
主柱部分2−1に収容された状態から順次引き上
げられて行くが、天井部分2−5で上方の駆動コ
ンベア8と下方の押えローラ9とでニツプされて
送り出され、ワイヤ7とコンベア8との共働作用
でカーテン材1は天井部分2−5から天井部分2
−3,2−4次いで反対側の主柱部分2−2に至
り、温室の両側面及び天井面を覆うこととなる。
尚前後面は常法に従つて透明性ビニルフイルムを
垂設する。これによつて温室内部は断熱被覆さ
れ、寒冷時や夜間等の保温目的が達成される。
又カーテン材1を支柱部分2−1に収容すると
きはワイヤ7及びコンベア8の逆回転によつてそ
の目的を達成することができる。
上記のカーテン材の繰出し、繰入れはカーテン
材の両側縁が支柱部分2−2、天井部分2−4,
2−3,2−5及び支柱部分2−1のH形鋼溝間
隔h,h′,h″によつて案内されて摺動するように
なつているので、円滑かつ迅速にその作業を行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す正面からみた説
明図である。 1……カーテン材、2……H形鋼のガイドフレ
ーム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 温室等の保温室内で、方形の断熱プレートを互
    いに辺々相接し、かつそれら上下の辺縁間で折り
    曲げ可能にして、多数連結したカーテン材を収納
    部より引出して展張し、また折たたんで収納部へ
    戻すようにしたものにおいて、上記カーテン材の
    収納部を、該カーテン材の折たたみ巾よりやや広
    い溝巾を有するH形鋼を対向させて実質的に垂直
    に保温室内の一方の側壁に沿つて設け、さらに該
    カーテン材の板厚よりやや広い溝巾を有するH形
    鋼を上記収納部のH形鋼に連続して保温室内の天
    井部及び他方の側壁に沿つて設け、かつこれら側
    壁部と天井部とのコーナー部は上記カーテン材の
    折り曲り通過を許容する溝巾を有するH形鋼で形
    成したことを特徴とするカーテン材張設装置。
JP1990106424U 1990-10-09 1990-10-09 Expired JPH0347482Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990106424U JPH0347482Y2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990106424U JPH0347482Y2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0358945U JPH0358945U (ja) 1991-06-10
JPH0347482Y2 true JPH0347482Y2 (ja) 1991-10-09

Family

ID=31655154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990106424U Expired JPH0347482Y2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0347482Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0358945U (ja) 1991-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4347887A (en) Thermal shutters
US4422492A (en) Insulating shade device
JPH0347482Y2 (ja)
EP0004455B1 (en) Selectively collapsible and expandable curtain and its method of manufacture
US4627208A (en) Structural element especially suitable for solar greenhouses and the like
JPS59192024A (ja) カ−テン材張設装置
JPH031931B2 (ja)
US1238360A (en) Tent.
JPH0126208Y2 (ja)
JPH0361Y2 (ja)
JP2596932Y2 (ja) 断熱カーテン装置付きサンルーム
JPH0623255Y2 (ja) 水平パネルシャッター装置
JPS5844232Y2 (ja) 採光装置
US6003272A (en) Insulated eave strut member
JPH0142593Y2 (ja)
JPS6329773Y2 (ja)
JPS621916Y2 (ja)
JPS625465Y2 (ja)
CA2335596A1 (en) A goods-handling door
JPS6125636Y2 (ja)
JP3255760B2 (ja) 建物の開口枠への補助装置
JPS598529Y2 (ja) 温室ハウスにおける断熱性シ−トの展張装置
JPS606151Y2 (ja) シヤツタ−
JPH0321433Y2 (ja)
JPS5935084Y2 (ja) 園芸用施設の移動カ−テン装置