JPH0347366A - 防音床材 - Google Patents

防音床材

Info

Publication number
JPH0347366A
JPH0347366A JP7836990A JP7836990A JPH0347366A JP H0347366 A JPH0347366 A JP H0347366A JP 7836990 A JP7836990 A JP 7836990A JP 7836990 A JP7836990 A JP 7836990A JP H0347366 A JPH0347366 A JP H0347366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plywood
flooring material
slits
paper body
soundproof flooring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7836990A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadakichi Sakanaka
貞吉 阪中
Sadamu Ikeda
池田 定
Hiroshi Matsuoka
洋 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP7836990A priority Critical patent/JPH0347366A/ja
Publication of JPH0347366A publication Critical patent/JPH0347366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、集合住宅、ホテル等の防振、防音機能を有す
る防音床材に関する。
(従来技術) 今日、集合住宅等における階上からの衝撃振動音、具体
的には直接床面な刺激する人の足音等が、床材等の固体
に振動や衝撃を与え、それによる曲げ波が固体中を伝播
し、階下の部屋で放出すると言われている。このような
衝撃振動音を改良するために、柔らかな仕上材で床に加
わる衝撃力を緩和する方法、あるいは床の曲げ剛性と質
量を大きくして床構造を振動しにくくする方法がある。
前者の方法は軽量衝撃音に対して有効であり、例えばコ
ンクリート基材の上に、カーペットあるいはクツション
シートなどを敷設する方法があり、また後者の方法は重
量衝撃音に対して有効で、例えばコンクリートスラブの
厚み等が検討されている。
しかしながら、今日重量衝撃音は床材の種類に関係なく
、コンクリートスラブの厚みなどの建築構造枢体に影響
されるので、軽量衝撃音の改良が数多くなされ、種々の
床材が開発されている。例えば、特公昭56−2350
9号公報に開示されているように弾性成形板、床下地材
そして床仕上材の3層構造とし、床下地材として分割し
た単体を相互に接触させずに敷設して各単片を音響的に
独立させている。また、4層構造の床材としては、例え
ば緩衝材の上に、貫通あるいは半貫通のスリットを設け
た仕上材、可撓性薄板そして木質床化粧板が順次積層し
た構成のものが特開昭62−156471号公報に開示
されている。
一方、今日では床材の層構造と共にこれを構成する材料
を改善することも試みられている。そのうち、緩衝材と
してはガラスウール、ロックウール等の無機質繊維板、
またポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポ
リウレタン、ポリスチレン等の有機質発泡体が使用され
ている。しかし、上記緩衝材はその硬度が小さくなる程
、床衝撃音を防止する効果があるが、その反面床上から
荷重が加わった場合には圧縮変形が大きくなり、実使用
出来ない場合もあって、耐圧縮性と衝撃吸収性を保持す
るためには少なくとも13mm以上の厚さを必要とした
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、化粧合板を使用した防音床材はある程度
の遮音効果を発揮しているが、全周波数領域にわたると
共に、特に低周波数領域で遮音効果を発揮するものが望
まれている。これを満足する床材は今だないのが現状で
ある。
一方、緩衝材が衝撃吸収性と耐圧縮性の両方を満足する
ためには少なくとも13mm以上の厚みを必要としたが
、これは床材の総厚みを増して建造物の床高さに制約を
与えていた。また、緩衝材の厚みが13mm以上になる
と、そのコストも高くなる問題もあった。
本発明はこのような点を改善するもので、特に厚みが薄
くて耐圧縮性と共に衝撃吸収性を有し、そして全周波数
領域にわたって床衝撃音レベルを減少させ、特に日常発
生しゃすい低周波数領域の床衝撃音レベルを大きく減少
させた防音床材を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明の防音床材において
は化粧合板と基材合板とからなる合板層の片面にスリッ
トを設け、このスリットを有する面に発泡体層、そして
複数の連通した溝を有する紙体を順次積層した構成より
なる。
また、紙体に設けた連通した溝が床面と接する面に位置
してもよい。
また、化粧合板とスリットを有する基材合板との間に制
振シートを介在させてもよい。
更に、紙体に瀝青物、熱可塑性樹脂、ポリ−1−ブテン
、熱硬化性樹脂あるいはレゾルシン−ホルマリン−ラテ
ックス等を含浸、被覆させてもよい。
以下、本発明を添付図面に従って説明する。
第1図は本発明の防音床材の要部縦断面図であり、防音
床材(1)は、化粧合板(3)とスリット(5)を有す
る基材合板(4)とを積層した合板層(2)と、前記基
材合板(4)のスリット(5)を設けた面に発泡体層(
6)と紙体(7)とを順次積層した構成よりなり、該紙
体(7)は床面と接する面に複数の連通した溝(8)と
突起部(9)を交互に有している。
勿論、第2図に示すように紙体(7)を複数の連通した
溝(8)が発泡体層(6)に面する側に配置してもよい
前記化粧合板(3)とスリット(5)を有する基材合板
(4)からなる合板層(2)と発泡体層(6)との積層
体は、化粧合板(3)から伝播した500H2以上の衝
撃音を基材合板(4)のスリット(5)から放出させ、
そして拡散させて床面へ直接伝播しに<<シている。ま
た、発泡体層(6)は上記衝撃音を一部吸収して減衰さ
せる効果がある。
ここで使用される合板層(2)は厚さ6〜IQmmで、
化粧合板(3)とスリット(5)を有する基材合板(4
)との積層体、もしくはスリット(5)を有する基材合
板(4)で構成されている。これらの材質は、ブナ、シ
ラ、ラワン等を素材とするものである。
また、基材合板(4)に設けたスリット(5)は衝撃音
を放出、拡散させる上で連通しているのが好ましく、そ
の面積の占有率は10〜60%である。
ここで使用する発泡体層(6)はポリエチレン、ポリプ
ロピレン、エチレン−ビニルアセテート共重合体(EV
A)、エチレン−エチルアクリレート共重合体(EEA
)、エチレン−メチルメタクリレート共重合体(EMM
A )等のポリオレフィン系重合体、ポリウレタン、ゴ
ムの独立気泡を有する発泡体、もしくは汎用の無機充填
剤を添加したもので、特に好ましくは前記重合体100
重量部に無機充填材として水酸化アルミニウム、水酸化
マグネシウム又はマイカを5〜200重量部を添加した
組成を有し、あるいは軟質ポリウレタン100重量部に
マイカを3〜30重量部を添加した組成を有し、発泡倍
率5〜30程度の架橋型の独立気泡をもつ発泡体である
。上記発泡体層の厚さは2〜lQmmである。この発泡
体層(6)の表面にはシボ等のパターンを設けてもよい
また、前記紙体(7)は例えば全厚さ2〜4mmのダン
ボール紙、厚紙等であって、片面に連通した溝(8)と
突起部(9)とを交互に有している。畝溝(8)は深さ
1〜3mmを有するもので4第3図及び第4図に示すよ
うに紙体の巾方向に一定間隔で平行に設けられており、
あるいは溝(8)間に位置する突起部(9)にも溝(8
)が切り込まれている。しかし、前記溝(8)のパター
ンはこれに限定されることなく、細体(7)の端部から
端部に連通するものであればよい。例えば、亀甲パター
ンであってもよい。
また、この細体(7)にアスファルトあるいはゴムアス
ファルトなどの瀝青物、又はポリオレフィン系、ポリメ
チルメタクリレート、酢酸ビニル等の熱可塑性樹脂、エ
ポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリイミド樹脂、不飽和
ポリエステル樹脂などから選ばれた熱硬化性樹脂、また
防かび性また防腐性に優れたポリ−1−ブテン、あるい
はレゾルシン−ホルマリン−ラテックス(RFL)を含
浸、被覆させることにより、その保形性を高めて耐圧縮
性を向上させ、また耐水性を高めることができる。
上記RFLに使用されるラテックスとしては、クロロブ
レンゴムラテックス、アクロニトリル−ブタジェン共重
合ゴムラテックス、水素添加率80%以上の水素化二ト
リルブムラテックス、アクリロニトリル−ブタジェン共
重合ゴムラテックスあるいはスチレン・ブタジェン・ビ
ニルピリジン三元共重合ゴムラテックス等があり、これ
は単独又は併用して使用できる。
また、第5図に示す防音床材(1)は化粧合板(3)と
スリット(5)を有する基材合板(4)との間に制振シ
ート(10)が介在され、前記基材合板(4)のスリッ
トを有する面に発泡体層(6)そして連通した溝(8)
を有する細体(7)とを順次積層した構成よりなりでい
る。
前記制振シート(10)は塩化ビニル、加硫ゴム、非加
硫ゴムから選ばれるが、そのうち非加硫ブチルゴムシー
トを制振シートに用いた防音床材は500Hz以上の高
周波数領域のみならず低周波数領域の衝撃音も吸収でき
る効果がある。
(作用) 上記本発明の防音床材(1)は、片面にスリット(5)
を有する合板層(2)のスリット面に発泡体層(6)と
複数の連通した溝(8)を有する細体(7)とを順次積
層した構成であり、合板層(2)から伝播した5QQH
z以上の衝撃音は合板層(2)のスリット(5)から放
出し、拡散して直下の床面へ直接伝播されにくく、また
同時に上記合板層(2)に積層された発泡体層(6)で
も一部吸収されて減衰される。更に500Hz未満の低
周波数領域の衝撃音も細体(7)に設けられた連通した
溝(8)から放出して拡散させ、その結果直下の床面へ
伝播されにくくなる。
勿論、この程度の衝撃音は紙体(7)内へ吸収される。
また、前記防音床材(1)は細体(7)に設けられた溝
(8)間の突起部(9)によって床面に支持され、耐圧
縮性を有し、へたりも小さい。
次に本発明の防音床材の具体的な実施例について詳述す
る。
(実施例1) 厚さ2.5mmの化粧合板、厚さ1.Ommの割振シー
ト(ブチル系非加硫ゴム)、厚さ6.0mmの基材合板
(占有率28%のスリットを有する3ブライのブナ単体
)、厚さ4.Qmmの発泡体層(エチレン−ビニルアセ
テート共重合体100重量部を発泡倍率20倍に発泡さ
せたもの)そして全厚2.5mmで巾8mm、深さ1.
5mmの直線状溝と巾3mm、高さ1.5mmの直線状
突起部とを交互に有するダンボール紙にアスファルトを
含浸、被覆した紙体(A)を順次積層して第5図に示す
構造の防音床材を得た。これを前記紙体の溝部が150
mmのスラブコンクリート床面に面するように設置して
、JISA−1418に準じて床衝撃音レベルを測定し
た。その結果を第1表に記す。
(実施例2) 化粧合板、制振シート、基材合板、発泡体層は材質、寸
法共に実施例1と同じであるが、細体(B)として全厚
2.Ommで、巾8mm、深さ1.5mmの直線状溝と
巾3mm、高さ1.5mmの直線状突起部とを夫々交互
に設けたダンボール紙にアスファルトを含浸、被覆した
ものを使用して第5図に示す構造の防音床材を得た。こ
の床材の床衝撃音レベルの測定結果は、第1表に示され
る。
(実施例3) 防音床材のうち化粧合板、制振シート、基材合板そして
発泡体層は材質、寸法共に実施例1と同じであるが、細
体(C)として全厚2.5mmで、巾8mm、深さ1.
5mmの直線状溝と巾3胴、高さ1゜5mmの直線状突
起部とを夫々交互に設けたダンボール紙で、突起部の先
端面から2.Ommまでを酢酸ビニルで処理し背面から
深さQ、5mmまでをアスファルトで被覆処理したもの
を使用して第5図に示す構造の防音床材を得た。この床
材の床衝撃音レベルの測定結果は、第1表に示される。
(実施例4) 実施例1で用いた化粧合板、制振シートそして基材合板
に厚さlQmmの発泡体層(エチレン−ビニルアセテー
ト共重合体100重量部に水酸化アルミニウム110重
量部を含むものを発泡倍率30倍に発泡させたもの)、
更に実施例1で使用した紙体(A)を使用して第5図に
示される防音床材を得た。この床材の床衝撃音レベルの
測定結果は、第1表に示される。
(実施例5) 実施例1と同様の化粧合板、基材合板そして細体(A)
を使用し、また制振シートとして天然ゴムラテックスを
2〜10倍に発泡させた厚さ0.7mmのスポンジ、そ
して厚さlQmmの発泡体層(エチレン−ビニルアセテ
ート共重合体100重量部に水酸化アルミニウム110
重量部を含むものを発泡倍率30倍に発泡させたもの)
を使用して第5図に示される防音床材を得た。この床材
の床衝撃御レベルの測定結果は、第1表に示される。
(実施例6) 化粧合板と基材合板とは実施例1と同様のものを使用し
、また制振シートは実施例5と同様の天然ゴムラテック
スを2〜10倍に発泡させた厚さ0.7mmのスポンジ
を用いた。発泡体層は厚さ4mmで発泡倍率が30倍で
あり、エチレン−ビニルアセテート共重合体100重量
部に水酸化アルミニウム110重量部を含んでいる。そ
して、紙体(D)は全厚2.5mm、巾8mm、深さl
、5mmの直線状溝と巾3mm、高さ1.5mmの直線
状突起部とを交互に有するダンボール紙にポリ−1−ブ
テン(商品名:ポリブテンLV−5日本石油株式会社製
)とスチレン−イソブチレン−スチレン共重合体とのブ
レンド物を含浸、被覆したものを使用した。このような
材料からなる床材の床衝撃音レベルの測定結果は、第1
表に示される。
(実施例7) 化粧合板、制振シート、基材合板そして発泡体層はいず
れも実施例6と同じものであり、細体(E)も実施例6
と同様の形状であるが、硬化剤としてフェノール樹脂を
用いた。
上記フェノール樹脂を紙体に含浸、被覆する方法として
は、キシレノールとホルムアデヒドとをモル比1:1で
混合し、これに酸性触媒な添加したものを細体に含浸、
被覆させ、150℃で硬化させた。
この床材の床衝撃音レベルの測定結果を第1表に示す。
(実施例8) 化粧合板、制振シート、基材合板そして発泡体層はいず
れも実施例6と同じものであり、細体(F)はRFL液
を含浸、被覆させ、180℃のオーブンで3分間乾燥処
理したものである。RFL液は水130gにレゾルシン
3g5ホルマリン(87%)2gを添加して十分に攪拌
分散させ、別にニラポール2518FS(日本ゼオン社
製、スチレン・ブタジェン・ビニルピリジン三元共重合
体ゴムラテックス(VP)40%水乳化液)400gを
水400gで希釈して、この希釈液の中に上記レゾルシ
ン−ホルマリン分散液をゆっくりかきまぜながら加えて
ゆき、均一に混合して室温で1週間以上熟成したもので
ある。
この床材の床衝撃音レベルの測定結果を第1表に示す。
(比較例1χ 実施例1と同様の化粧合板、制振シート、基材合板そし
て厚さ4mm、発泡倍率10倍のオレフィン系発泡体層
を使用して、これらを順次積層したものを防音床材とし
、この床材の床衝撃音レベルを測定した。その結果を第
1表に示す。
(比較例2) 実施例1と同様の化粧合板、制振シート、基材合板そし
て厚さ4mm、発泡倍率20倍のすレフイン系発泡体層
を使用し、これらを順次積層したものを防音床材とし、
この床材の床衝撃音レベルを測定した。その結果を第1
表に示す。
(比較例3) 実施例1と同様の化粧合板、制振シート、基材合板そし
て厚さ4mm、発泡倍率30倍の発泡体層(エチレン−
ビニルアセテート共重合体100重量部に水酸化アルミ
ニウム110重量部を含むもの)を使用し、これらを順
次積層したものを防音床材とし、この床材の床衝撃音レ
ベルを測定した。
その結果を第1表に示す。
以  下  余  白 この結果によると、実施例では低周波数及び高周波数と
共に床衝撃音レベルが低くなり、遮音性が改善され、組
体の存在が大きく左右していることが理解される。
更に、上記実施例1、実施例6、実施例7そして実施例
1と同じ構成であるが、ただダンボール紙に処理液を何
も含浸こ被覆させない紙体を用いたものを実施例9とし
て用い、これらの各床材にl kg/ cm2の荷重を
30分間加えた場合の負荷時のへたり量(単位mm)、
そして30分間後に荷重を除去した場合の回復過程にお
けるへたり量を測定し、耐圧縮性を評価した。その結果
を第2表に示す。
第  2  表 4゜ この結果によると、紙体に種々の処理剤を含浸、被覆さ
せたものは、負荷時のへたり量が小さくて耐圧縮性に優
れることが判る。
(効果) 以上のように、スリットを有する合板層のスリットを有
する面に発泡体層と連通した溝を有する紙体とを順次積
層した防音床材においては、合板層から伝播した衝撃音
が合板層のスリットから拡散、放出して床面へ伝播しに
くくなり、また発泡体層においても吸収される。また、
連通した溝を有する組体も低周波数の衝撃音を拡散、放
出するため、結果として低周波数及び高周波数において
床衝撃音レベルが低くなって遮音性に優れる。こればか
りでなく、紙体に処理剤を含浸、被覆したものは十分な
耐圧縮性を有する。
更に、前記スリットを有する合板中に制振シートを介在
させると、より一層全周波数の衝撃音を吸収することが
可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る防音床材の要部縦断面図、第2図
は本発明の他の防音床材の要部縦断面図、第8図及び第
4図は夫々紙体の平面図、そして第5図は本発明の他の
防音床材の要部縦断面図である。 (1)・ (2)・ (3)・ (4)・ (5)・ (6)・ (7)・ (8)・ (10)・ ・防音床材 ・合板層 ・化粧合板 ・基材合板 ・スリット ・発泡体層 ・紙体 ・溝 ・制振シート 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、化粧合板と基材合板とからなる合板層の片面にスリ
    ットを設け、このスリットを有する面に発泡体層と連通
    した溝を有する紙体とを順次積層したことを特徴とする
    防音床材。2、紙体に設けた連通した溝が床面と接する
    面に位置している請求項1記載の防音床材。3、化粧合
    板とスリットを有する基材合板との間に制振シートを介
    在させてなる請求項1又は2記載の防音床材。 4、紙体に瀝青物もしくは熱可塑性樹脂を含浸、被覆し
    た請求項1、2又は3記載の防音床材。 5、紙体にポリ−1−ブテンを含浸、被覆した請求項1
    、2、又は3記載の防音床材。 6、紙体にレゾルシン−ホルマリン−ラテックスを含浸
    、被覆した請求項1、2、又は3記載の防音床材。 7、紙体にエポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリイミド
    樹脂、不飽和ポリエステルなどから選ばれた熱硬化性樹
    脂を含浸、被覆した請求項1、2、又は3記載の防音床
    材。
JP7836990A 1989-03-28 1990-03-26 防音床材 Pending JPH0347366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7836990A JPH0347366A (ja) 1989-03-28 1990-03-26 防音床材

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7725989 1989-03-28
JP1-77259 1989-03-28
JP7836990A JPH0347366A (ja) 1989-03-28 1990-03-26 防音床材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0347366A true JPH0347366A (ja) 1991-02-28

Family

ID=26418361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7836990A Pending JPH0347366A (ja) 1989-03-28 1990-03-26 防音床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0347366A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008013930A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Daiken Trade & Ind Co Ltd 防音床材
JP4566272B1 (ja) * 2008-07-22 2010-10-20 大日本印刷株式会社 床用化粧材
CN104411900A (zh) * 2012-07-02 2015-03-11 瓦林格地板技术股份有限公司 具有减少的重量和材料量的建筑镶板、生产地板镶板的方法和木基地板镶板
US9840849B2 (en) 2012-07-02 2017-12-12 Ceraloc Innovation Ab Panel forming
US9975267B2 (en) 2013-08-27 2018-05-22 Valinge Innovation Ab Method for producing a lamella core
US10066400B2 (en) 2011-08-29 2018-09-04 Ceraloc Innovation Ab Mechanical locking system for floor panels
US11377855B2 (en) 2019-03-25 2022-07-05 Ceraloc Innovation Ab Mineral-based panel comprising grooves and a method for forming grooves
US11712816B2 (en) 2019-03-05 2023-08-01 Ceraloc Innovation Ab Method and system for forming grooves in a board element and an associated panel
US11725398B2 (en) 2019-12-27 2023-08-15 Ceraloc Innovation Ab Thermoplastic-based building panel comprising a balancing layer

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008013930A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Daiken Trade & Ind Co Ltd 防音床材
JP4566272B1 (ja) * 2008-07-22 2010-10-20 大日本印刷株式会社 床用化粧材
JP2010242485A (ja) * 2008-07-22 2010-10-28 Dainippon Printing Co Ltd 床用化粧材
US10066400B2 (en) 2011-08-29 2018-09-04 Ceraloc Innovation Ab Mechanical locking system for floor panels
US11649642B2 (en) 2011-08-29 2023-05-16 Ceraloc Innovation Ab Mechanical locking system for floor panels
US10669724B2 (en) 2011-08-29 2020-06-02 Ceraloc Innovation Ab Mechanical locking system for floor panels
US11002022B2 (en) 2012-07-02 2021-05-11 Ceraloc Innovation Ab Panel forming
US9840849B2 (en) 2012-07-02 2017-12-12 Ceraloc Innovation Ab Panel forming
CN104411900B (zh) * 2012-07-02 2017-11-17 塞拉洛克创新股份有限公司 具有减少的重量和材料量的建筑镶板、生产地板镶板的方法和木基地板镶板
US10619356B2 (en) 2012-07-02 2020-04-14 Ceraloc Innovation Ab Panel forming
EP3091141A1 (en) * 2012-07-02 2016-11-09 Ceraloc Innovation AB Floor panels with reduced weight and material content
EP2877649A4 (en) * 2012-07-02 2016-06-01 Välinge Flooring Technology AB BUILDING PLATES, METHOD FOR THE PRODUCTION OF FLOOR PLATES, AND WOOD BASED FLOOR PANEL WITH REDUCED WEIGHT AND MATERIAL CONTENT
CN104411900A (zh) * 2012-07-02 2015-03-11 瓦林格地板技术股份有限公司 具有减少的重量和材料量的建筑镶板、生产地板镶板的方法和木基地板镶板
US11781323B2 (en) 2012-07-02 2023-10-10 Ceraloc Innovation Ab Panel forming
US9975267B2 (en) 2013-08-27 2018-05-22 Valinge Innovation Ab Method for producing a lamella core
US11712816B2 (en) 2019-03-05 2023-08-01 Ceraloc Innovation Ab Method and system for forming grooves in a board element and an associated panel
US11377855B2 (en) 2019-03-25 2022-07-05 Ceraloc Innovation Ab Mineral-based panel comprising grooves and a method for forming grooves
US11982091B2 (en) 2019-03-25 2024-05-14 Ceraloc Innovation Ab Mineral-based panel comprising grooves and a method for forming grooves
US11725398B2 (en) 2019-12-27 2023-08-15 Ceraloc Innovation Ab Thermoplastic-based building panel comprising a balancing layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0347366A (ja) 防音床材
KR101113544B1 (ko) 공기층을 가진 건물의 층간 진동소음 차단판 성형방법
WO1999063169A2 (en) Multi-purpose, aluminum foam-based soundproof panel
JP2631714B2 (ja) 緩衝材及びこれを用いた防音床材
JPH04166553A (ja) 防音床材
JPS6378961A (ja) 制振複合床材
JP3460396B2 (ja) 防音二重床
KR101373091B1 (ko) 바닥 충격음 저감용 층간 차음재
JP2000054610A (ja) プラスチック発泡体を組込んだ防音床構造体
JPH0791898B2 (ja) 防音床材
JPH09314753A (ja) 制振防音材
JPH09131818A (ja) 制振防音材
KR200322187Y1 (ko) 공동주택의 층간 충격진동흡음판넬
KR0176006B1 (ko) 건축용 방음재 및 그 제조방법
KR101046796B1 (ko) 기포층을 가진 건물의 층간 진동소음 차단판 성형방법
KR102623179B1 (ko) 층간소음 완화형 바닥재 구조
JP2632602B2 (ja) 防音床材
KR100545877B1 (ko) 건축물 층간바닥 저소음 단열 차음 방진재
JPH04131461A (ja) 防音床材
JPH0529149Y2 (ja)
JP2544007Y2 (ja) 浮き床用防振根太構造
JPH0452799Y2 (ja)
JP2623398B2 (ja) 緩衝シート及びこれを用いた防音床材
JPH059388Y2 (ja)
JPS63308151A (ja) 制振複合床材