JPH0347352Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0347352Y2
JPH0347352Y2 JP3672590U JP3672590U JPH0347352Y2 JP H0347352 Y2 JPH0347352 Y2 JP H0347352Y2 JP 3672590 U JP3672590 U JP 3672590U JP 3672590 U JP3672590 U JP 3672590U JP H0347352 Y2 JPH0347352 Y2 JP H0347352Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
panel
indicator light
panel switch
curved wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3672590U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02132987U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3672590U priority Critical patent/JPH0347352Y2/ja
Publication of JPH02132987U publication Critical patent/JPH02132987U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0347352Y2 publication Critical patent/JPH0347352Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、押しボタンスイツチ又はセレクトス
イツチ等のパネルスイツチ又は表示灯等の取付構
造体に係り、特に径の小さいパネルスイツチ又は
表示灯等をパネルに取り付ける際、パネルスイツ
チの操作面又は表示灯の表示面を拡大し、操作性
若しくは表示の見易さを向上させることができる
パネルスイツチ及び表示灯の取付構造体に関す
る。
<従来の技術> 従来のパネルスイツチ及び表示灯の取付構造体
は、コンタクトブロツクやトランスを接続する接
続台とパネルスイツチ又は表示灯等を支持するフ
レームとを一体に形成し、接続台と一体化された
フレームを締付ナツトでパネルに取り付けてい
る。
<考案が解決しようとする課題> しかしながら、かかる従来のパネルスイツチ及
び表示灯の取付構造体は、特に径の小さいパネル
スイツチや表示灯をパネルに取り付ける場合、パ
ネル穴は小さくて済むが、この穴にスイツチを通
して取り付ける関係上、パネルスイツチの操作面
が小さく極めて操作性が悪いといつた欠点があ
り、一方表示灯においては表示面が小さく表示が
見にくい等の欠点を有していた。
本考案は上記事情に鑑みて創案されたもので、
特に系の小さいパネルスイツチ又は表示灯等をパ
ネルに取り付ける際、パネルスイツチの操作面を
拡大して操作性を向上させ、或いは表示灯の表示
面を拡大して表示能力又は性能を向上させること
ができるパネルスイツチ及び表示灯の取付構造体
を提供することを目的としている。
<課題を解決するための手段> 本考案に係るパネルスイツチ及び表示灯の取付
構造体は、パネルスイツチ又は表示灯を支持する
フレームと、このフレームが挿入される開口が設
けられた接続台と、前記フレームを前記パネルス
イツチ又は表示灯が取り付けられるパネルに取り
付ける締付ナツトと、前記開口に挿入されたフレ
ームを接続台に連結させる嵌合手段とを備えてお
り、前記嵌合手段は接続台の開口の周囲に形成さ
れる上方曲壁及び下方曲壁と、この上方曲壁及び
下方曲壁の内側に設けられた凸部と、前記フレー
ムの挿入方向に直交する方向から前記接続台に挿
抜可能に挿入されるロツクレバーと、前記凸部及
びロツクレバーの挟持アームに対応して前記フレ
ームの周面に設けられた凹部とを有しており、前
記フレームは凹部に嵌合した挟持アームで接続台
に対して連結されるように構成されている。
<作用> 接続台の開口に挿入されたフレームは、凹部に
嵌合したロツクレバーの挟持アームで接続台に対
して連結される。
<実施例> 以下、図面を参照して本考案に係る一実施例を
説明する。
第1図は本考案の一実施例に係るパネルスイツ
チ及び表示灯の取付構造体の一部破断分解斜視
図、第2図はこのパネルスイツチ及び表示灯の取
付構造体を用いてパネルスイツチをパネルに取り
付けた状態を示す断面図である。
本実施例に係るパネルスイツチ及び表示灯の取
付構造体は、パネルスイツチ又は表示灯を支持す
るフレーム70と、このフレーム70が挿入され
る開口61が設けられた接続台60と、前記フレ
ーム70を前記パネルスイツチ又は表示灯が取り
付けられるパネルに取り付ける締付ナツト20
と、前記開口61に挿入されたフレーム70を接
続台60に連結させる嵌合手段とを備えている。
まず、このパネルスイツチ及び表示灯の取付構
造体を構成する各部品について説明する。
フレーム70は、周面75にネジ751が形成
された筒体であつて、一端縁側はフランジ部74
として形成されている。しかも、当該フレーム7
0の周面75には、4つの凹部、すなわちT形溝
71、溝73及び一対の嵌合溝72(図面では1
つの嵌合溝72しか示されていない)が凹設され
ている。T形溝71及び溝73は、他端縁側にフ
レーム70の軸心方向に沿つて形成されている。
また、嵌合溝72は、フレーム70の円周方向に
沿つて形成されている。なお、T形溝71、溝7
3及び一対の嵌合溝72は、軸心を中心として互
いに直角の位置に配置されている。また、このフ
レーム70の内周面には、リング76が周設され
ている。
接続台60は、コンタクトブロツク40と前記
フレーム70との間に介在してこれらを連結する
ものである。従つて、接続台60の外壁65に
は、コンタクトブロツク40の膨出壁41に開設
された開口42に係合する爪651が形成されて
いる。また、当該接続台60には、前記フレーム
70が挿入される開口61が開設されている。こ
の開口61の周囲には、上方曲壁62と下方曲壁
63とが対向するように設けられている。しか
も、この上方曲壁62及び下方曲壁63の内側面
には、凸部621及び631が設けられている。
この凸部621及び631は、前記フレーム70
のT形溝71及び溝73に嵌まり込む部分であ
る。また、上方曲壁62には、一対の挿入孔62
3と、この挿入孔623の間の位置する挿通孔6
22とが開設されている。しかも、当該上方曲壁
62の上方に位置する外壁65には、前記挿入孔
623及び挿通孔622に対応して開口652,
653が開設されている。
締付ナツト20は、前記フレーム70のネジ7
51に螺合してフランジ部74とでフレーム70
を図外のパネルに取り付けるものである。
接続台60の開口61に挿入されたフレーム7
0を接続台60に連結させる係合手段は、略門形
のロツクレバー64と、フレーム70のT形溝7
1、嵌合溝72と、接続台60の挿通孔622、
挿入孔623とから構成される。
ロツクレバー64は、前記開口652に挿入さ
れて挿入孔623に係合する爪642が先端に設
けられた一対の挟持アーム641と、この挟持ア
ーム641の間に設けられ、前記開口653に挿
入されて、挿通孔622に挿通される突片644
とを有している。また、挟持アーム641の中間
部分には、2つの嵌合穴643が設けられてい
る。この嵌合穴643は、前記挿入孔623に内
面に設けられた突片624に嵌合する部分であ
る。
次に、このパネルスイツチ及び表示灯の取付構
造体によつてパネルスイツチ50をパネル55に
取り付ける手順について第2図を参照しつつ説明
する。
なお、パネル55にはフレーム70が挿入され
る丸孔551が予め開設されている。
パネルスイツチ50は円筒形状の胴体521が
一体に形成された操作ボタン52と、この操作ボ
タン52に嵌合される略円筒形状の操作ボタン受
け51と、この操作ボタン受け51と前記フレー
ム70との間に介在され、前記操作ボタン52を
弾発付勢する圧縮コイルバネ53と、前記操作ボ
タン52の外周を覆い隠すように取り付けられる
リング54とを有している。
操作ボタン52は、操作部523と、この操作
部523の裏面側から突設された円筒形状の胴体
521とを有しており、前記胴体522の基端近
傍には嵌合穴522が開設されている。
操作ボタン受け51は、略円筒形状に形成され
ており、その先端には前記嵌合穴522に嵌合す
る爪511が設けられている。さらに、当該操作
ボタン受け51の外周面には、外周リング512
と、爪513とが設けられている。
また、リング54にはフランジ541が設けら
れ、当該フランジ541はフレーム70のフラン
ジ部74によつてパネル55に取り付けられる。
しかも、パネル55の裏面側には締付ナツト20
が密着しているので、リング54及びフレーム7
0はパネル55に取り付けられる。
このような状態で、操作ボタン52と一体化さ
れた操作ボタン受け51をフレーム70に挿入
し、爪513をフレーム70のリング76に係止
させ、当該リング76と前記外周リング512と
の間に圧縮コイルバネ53が介在させる。
かかる状態で、フレーム70のT形溝71及び
溝73を凸部621及び631にそれぞれ対応さ
せて接続台60の開口61に挿入する。そして、
ロツクレバー64を開口652,653から挿入
し、挟持アーム641を挿入孔623を介して嵌
合溝72に、突片644を挿通孔622を介して
T形溝71にそれぞれ嵌合させる。これで、フレ
ーム70は接続台60に対して連結される。
なお、上記実施例ではパネルスイツチ50を取
り付けたが、表示灯を取り付ける際も全く同様に
して取り付けることができる。
<考案の効果> 本考案に係るパネルスイツチ及び表示灯の取付
構造体は、接続台とフレームとを分離し、接続台
に関連してフレームを連結する係合手段を設けた
ので、フレームよりも大径のパネルスイツチ又は
表示灯をパネルに取り付けることができる。従つ
て、フレーム径が小さいものであつても、パネル
スイツチの操作面若しくは表示灯の表示面を拡大
することができ、操作性や表示の見易さを一段と
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るパネルスイツ
チ及び表示灯の取付構造体の一部破断分解斜視
図、第2図はこのパネルスイツチ及び表示灯の取
付構造体を用いてパネルスイツチをパネルに取り
付けた状態を示す断面図である。 20…締付ナツト、50…パネルスイツチ、5
5…パネル、60…接続台、61…開口、62…
上方曲壁、621…凸部、63…下方曲壁、63
1…凸部、64…ロツクレバー、641…挟持ア
ーム、70…フレーム、71…T形溝、72…嵌
合溝、73…溝、75…周面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パネルスイツチ又は表示灯を支持するフレーム
    と、このフレームが挿入される開口が設けられた
    接続台と、前記フレームを前記パネルスイツチ又
    は表示灯が取り付けられるパネルに取り付ける締
    付ナツトと、前記開口に挿入されたフレームを接
    続台に連結させる嵌合手段とを具備しており、前
    記嵌合手段は接続台の開口の周囲に形成される上
    方曲壁及び下方曲壁と、この上方曲壁及び下方曲
    壁の内側に設けられた凸部と、前記フレームの挿
    入方向に直交する方向から前記接続台に挿抜可能
    に挿入されるロツクレバーと、前記凸部及びロツ
    クレバーの挟持アームに対応して前記フレームの
    周面に設けられた凹部とを有しており、前記フレ
    ームは凹部に嵌合した挟持アームで接続台に対し
    て連結されることを特徴とするパネルスイツチ及
    び表示灯の取付構造体。
JP3672590U 1990-04-05 1990-04-05 Expired JPH0347352Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3672590U JPH0347352Y2 (ja) 1990-04-05 1990-04-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3672590U JPH0347352Y2 (ja) 1990-04-05 1990-04-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02132987U JPH02132987U (ja) 1990-11-05
JPH0347352Y2 true JPH0347352Y2 (ja) 1991-10-08

Family

ID=31543208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3672590U Expired JPH0347352Y2 (ja) 1990-04-05 1990-04-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0347352Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02132987U (ja) 1990-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0347352Y2 (ja)
JP3385349B2 (ja) 変速機用シフトレバー装置
JPH0533401Y2 (ja)
JP2566195Y2 (ja) 携帯電灯
KR970004738B1 (ko) 자동차의 스톱램프 스위치 부착구조
JPH0543439U (ja) ロータリスイツチ
JP2716383B2 (ja) 異径パイプの接続装置
JPH11345530A (ja) スイッチ取付構造
JPH0314745Y2 (ja)
JP2601345Y2 (ja) 双眼鏡
JP3754713B2 (ja) セレクタスイッチ
JPH0316754Y2 (ja)
JP2504551Y2 (ja) 車両用灯具のソケットカバ―構造
JPH069373Y2 (ja) 天井埋込み形照明器具
JPH09213170A (ja) セレクタスイッチ及びセレクタ押ボタンスイッチ
JP2555361Y2 (ja) アクチュエータブラケット
JPH10302531A (ja) 照明器具
JPH0648919Y2 (ja) 手元スイッチの着脱構造
JPH035043Y2 (ja)
JPH074745Y2 (ja) 操作釦装置
JPS6029769Y2 (ja) 白熱球スタンド
JPH06290618A (ja) 天井直付け形照明器具
JPS6213281Y2 (ja)
JPH0545569Y2 (ja)
JPS645295Y2 (ja)