JPH0346840Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0346840Y2
JPH0346840Y2 JP1986054355U JP5435586U JPH0346840Y2 JP H0346840 Y2 JPH0346840 Y2 JP H0346840Y2 JP 1986054355 U JP1986054355 U JP 1986054355U JP 5435586 U JP5435586 U JP 5435586U JP H0346840 Y2 JPH0346840 Y2 JP H0346840Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
studs
rotating shafts
gravel
stones
soil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986054355U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62170184U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986054355U priority Critical patent/JPH0346840Y2/ja
Publication of JPS62170184U publication Critical patent/JPS62170184U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0346840Y2 publication Critical patent/JPH0346840Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、土木工事、農作業等において、石礫
と石礫に付着している土砂とを選別し、或いは石
礫に混入している土塊を粉砕して石礫と選別する
土石類用の選別装置の改良に関する。
従来技術 第1の従来技術として、網筒又は多孔筒の中に
石礫や土砂を投入し、該筒を回転せしめて土砂を
排出孔から排出し、石礫と土砂とを選別する装置
があり、第2に網板や多孔板上に石礫や土砂を盛
り、該板をバイブレーターで振動したり、或は該
板を揺動装置で揺動したりして、土砂を排出孔か
ら排出せしめる篩、第3にチエンコンベヤ上に石
礫や土砂を盛り、それらを搬送しながら土砂だけ
を落下せしめる選別装置、第4に簀子状物を多数
並設し、石礫や土砂を盛り、簀子状物に度合の違
う振動を与えて土砂を振るい落し、石礫と土砂と
を選別する装置、第5に網筒又は多孔筒とチエン
コンベヤとを併用して石礫と土砂を選別する装置
などが知られている。
考案が解決しようとする問題点 第1の従来技術は、選別作業の開始時はともか
く、泥、粘土、農作物や牧草の根などで、すぐに
排出孔が目詰りするという問題点、網筒或は多孔
筒内に残留物先送装置がないため、残留物の先送
りに時間がかかるという問題点、これらの問題点
によつて、作業時間が長くなるという不利、処理
できる物に限界が生じ、選別装置の処理能力に限
界が生じるという不利がある。第2の従来技術
は、第1の従来技術と同様な問題点を有するほ
か、粘土塊、普通土塊などが粉砕篩分けされるこ
となく、排出口へと送出されるという問題点を有
し、第3の従来技術は、第1の従来技術と同様に
チエンコンベヤが泥、粘土、濃作物や牧草の根な
どで、すぐに目詰りするという問題点、この問題
点によつてチエンコンベヤとスプロケツトとの掛
合が悪くなり、チエンコンベヤが外れやすくなる
という問題点と、処理できる物に限界が生じ、チ
エンコンベヤの処理能力に限界が生じるという不
利を有する。第4の従来技術は、第1の従来技術
と同様な目詰まり惹起という問題点及び選別装置
の処理能力に限界が生じるという不利がある。第
5の従来技術は、第2の従来技術と同様な粘土
塊、普通土塊などの固まりが粉砕篩分けされるこ
となく、排出口へと送られるという不利、この不
利に起因して第1の従来技術と同様な選別装置の
処理能力に限界が生じるという問題点を有してい
る。
本考案は、上記諸種の問題点に着目してなした
もので、粘土、湿土、それらの塊などで目詰まり
を起さず、かつそれらを粉砕排出でき、また、農
作物や牧草の根などを徒らに排出せず、畑地、牧
草地などに還してやることができ、石礫類と土砂
類とを能率的に選別できる有益な選別装置の提供
を目的とする。
問題点解決のための手段 本考案は、上記目的を達成するため、多数の回
転軸の周上にスタツドを周設し、相隣る回転軸の
スタツドが回転軸の長さ方向に互違い配置となる
ように、かつ該スタツドの先端部が相互にスタツ
ド間の間隔に食い込むように前記多数の回転軸を
機枠に平行架設してなるという手段を提案する。
作用効果 本考案は、上記のように多数の回転軸を機枠に
平行架設すると、該回転軸の周上に周設されたス
タツドが回転軸の長さ方向に互違い配置となり、
かつスタツドの先端部が相互にスタツド間の間隔
に食い込む配置となりたることによつて、回転軸
を回転せしめれば、スタツド上に送込まれた石礫
や土砂(粘土、湿土、それらの塊を含む)は、ス
タツドで摺擦され、かつ叩かれて石礫から土砂が
剥離され、その土砂が同時に粉砕されて下方へ落
下し、石礫は排出口へ送られて排出される。一
方、農作物や牧草の根などは、スタツド間から粉
砕土砂などと一緒に下方へ落下し、畑地や牧草地
などに還る。そして、スタツドが回転軸の周上に
周設されているため、回転軸を回転せしめれば、
送込まれた石礫や土砂を転動せしめながら、まん
べんなく、かつ繰返えし摺擦、打叩するので、粘
土、湿土、それらの塊を効率よく粉砕しえると共
に、振切ることができ、目詰まりの心配少なく、
能率的に選別作業を行ない得る。
実施例 図面の第1図、第2図について説明すれば、多
数の回転軸1の周上にスタツド2を周設配列せし
めて選別ローラを構成せしめ、かつ該回転軸の片
端部又は両端部にスプロケツト4を取付け、チエ
ン5を掛け渡すように構成する。スタツド2は、
回転軸1の周上に周設せしめる。機枠3は、スタ
ツド2の周設された多数の回転軸1を架設するよ
うになし、かつ適宜部位にモーター6を装備せし
め、このモーターの原動回転を変速装置又は減速
装置を介して若しくは介さずにチエン5で多数の
回転軸1に伝えるように構成する。
多数の回転軸1は、第1図示の如く隣合う各回
転軸1のスタツド2が回転軸1の長さ方向に互違
い配置となるように機枠3に平行架設すると共
に、第2図示の如く隣合う各回転軸1のスタツド
2の先端部が相互にスタツド間の間隔に食い込む
配列となるように機枠3に平行架設せしめ、該回
転軸1を回転せしめることによつて、スタツド2
上に送込まれた石礫、土砂などを転動せしめなが
ら、まんべんなく、かつくまなく摺擦、打叩し得
るようにすると共に、相隣る各回転軸1のスタツ
ド2間の間隔を農作物や牧草の根が通過して落下
しえるような間隔となるように機枠3に平行架設
し、該根が石礫に混入して徒らに排出されないよ
うにする。多数の回転軸1の回転数を変えること
によつて、スタツド2の回転数を変えれば、スタ
ツド2上に送込まれた石礫、土砂、農作物や牧草
の根などの通過量、通過速度などを変えることが
可能になり、実験の結果によれば、前記各従来技
術に比して作業能率が3倍強アツプすることが認
められた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案選別装置の一部切欠平面図、第
2図はその縦断側面図である。 図中、1……回転軸、2……スタツド、3……
機枠。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 多数の回転軸の周上にスタツドを周設し、相隣
    る回転軸のスタツドが回転軸の長さ方向に互違い
    配置となるように、かつ該スタツドの先端部が相
    互にスタツド間の間隔に食い込むように前記多数
    の回転軸を機枠に平行架設してなる土石類用の選
    別装置。
JP1986054355U 1986-04-11 1986-04-11 Expired JPH0346840Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986054355U JPH0346840Y2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986054355U JPH0346840Y2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62170184U JPS62170184U (ja) 1987-10-28
JPH0346840Y2 true JPH0346840Y2 (ja) 1991-10-03

Family

ID=30881270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986054355U Expired JPH0346840Y2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0346840Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597512A (ja) * 1982-07-06 1984-01-14 Nagaoka Koki Kk 開先加工機におけるル−ト寸法表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597512A (ja) * 1982-07-06 1984-01-14 Nagaoka Koki Kk 開先加工機におけるル−ト寸法表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62170184U (ja) 1987-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5248042A (en) Resilient wire-wrapped, and adjustably tensioned screen drum with drum overload-preventing feedback control
US5619811A (en) Bucket equipped with grinding and loosening device
US5975441A (en) Apparatus for separating rocks from soil
JP2019116821A (ja) 土工ローラ
JP2005238079A (ja) 土質改良機の回転式破砕装置
JP2007312632A (ja) 草木根混入土の分別装置
JPH0346840Y2 (ja)
JP4061330B2 (ja) 粒状瓦材の製造方法
WO1998000002A1 (en) Earth clearing apparatus
JPH059103Y2 (ja)
JPH05311690A (ja) 土石類分離機
JPH0346045Y2 (ja)
SU1058525A1 (ru) Устройство дл сепарации каменистой почвы
EP0724489B1 (en) Gradation method and device for soil material
JPS606711B2 (ja) 土塊と異物とを篩い分ける装置
RU168817U1 (ru) Устройство для разделения сыпучих материалов
EP0917814A2 (en) Agricultural implements
JP2003189705A (ja) 草木根混入土の分別装置
JPS5915037B2 (ja) 土ふるい用回転ふるい
KR100636613B1 (ko) 나무뿌리에 엉겨있는 토사의 제거장치
SU1380625A1 (ru) Почвообрабатывающее орудие
JPH0137732Y2 (ja)
JPH029897Y2 (ja)
JPH0335381Y2 (ja)
JP4807812B2 (ja) 砕石等処理装置