JPH0346322Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0346322Y2
JPH0346322Y2 JP19122384U JP19122384U JPH0346322Y2 JP H0346322 Y2 JPH0346322 Y2 JP H0346322Y2 JP 19122384 U JP19122384 U JP 19122384U JP 19122384 U JP19122384 U JP 19122384U JP H0346322 Y2 JPH0346322 Y2 JP H0346322Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intensity detector
light intensity
light
light source
optical path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19122384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61105806U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19122384U priority Critical patent/JPH0346322Y2/ja
Publication of JPS61105806U publication Critical patent/JPS61105806U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0346322Y2 publication Critical patent/JPH0346322Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は精密測長計測が要求される機器に用い
られる2波長干渉レーザ測長装置に関する。
〔従来の技術〕
精密測長計測が要求される分野では、光波干渉
による計測が多く利用され、いくつかの方式が実
用化されているが、より一層の精度を上げる為
に、現在、2波長干渉レーザ測寸法について、実
用化へ向けて研究開発中である。
その基本構成は第3図に示すように、2波長光
源01、スキヤニング反射鏡02、半透明鏡0
3、ワーク04、光強度検出器05、増幅回路0
6、2乗回路07、フイルタ回路08、演算処理
回路09等から成り、2つの波長(λ1,λ2)をも
つ光源01の干渉によつて第4図に示すように、
元の波長λSより長い波長λS(λ1・λ2/λ1−λ2)を
合成し、 干渉縞を生成させて、測寸対象とする2点からの
反射光の位相差から光路差を求めるものである。
例えばワーク04がL1の位置にある状態でス
キヤニング反射鏡02をある量だけ移動させる
と、測定光と参照光の光路差が変化し、光強度検
出器05で検出される干渉光の強さは第5図aの
ようになる。次にワーク04がL2の位置にある
状態で、第5図aの波形を得た時と同様にスキヤ
ニング反射鏡02を移動させると、第5図bのよ
うな干渉光の強さが得られる。その信号を増幅回
路06で増幅し、2乗回路07、フイルタ回路0
8を通すことにより、第5図c,dのような信号
が得られ、その位相差から光路差を求めるもので
ある。
ΔL=L1−L2は次式で求めることができる。
ΔL=L1−L2=λS/2・(N+φ/360) ΔL:光路差 N:予め把握している定数 φ:位相差 〔考案が解決しようとする問題点〕 しかしながら上記した方式に於いては、第5図
a,bの信号レベルが、空気の揺ぎ、振動による
光学系のズレ等により、第6図a,bの如く、変
動を起こすと、第6図c,dに示すように信号レ
ベルが変化し、信号波形が乱れて、位相測定精度
に大きな影響を与える。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕
そこで本考案に於いては、第6図c,dに示す
ように合成波のレベルが変動しても測定精度に影
響を与えないようにしたもので、上述した光強度
検出器5の出力信号を別光源から取込んだ信号で
除算し正規化することによつて、上述の2乗回路
7に入力される合成波レベルの安定化を計り、高
い測定精度が維持できるようにしたものである。
〔実施例〕
以下第1図及び第2図を参照して本考案の一実
施例を説明する。本考案の一実施例に於ける構成
は、第1図に示すように、2波長光源1、スキヤ
ニング反射鏡2、半透明鏡3、ワーク4、光強度
検出器A5、増幅回路6、2乗回路7、フイルタ
回路8、演算処理回路9、単一波長光源(例えば
He−Neレーザ)10、半透明鏡11、半透明鏡
12、光強度検出器B18、除算回路19等から
成り、光強度検出器A5の信号を光強度検出器B
18の出力ピーク値で除算を行い、それを2乗回
路7に入力する。
単一波長光源10からの信号を、半透明鏡11
から半透明鏡12に至る前記2波長光源1の所定
の光路(半透明鏡11とワーク4の間の光路、及
び半透明鏡3,12間の光路)と同一である光路
を経て光強度検出器B18で受ける。その干渉縞
明暗出力としては、第2図bの如く信号で、空気
の揺ぎ、振動等の影響を受けた時にも光強度検出
器A5の出力に対応した出力となる。
従つて光強度検出器A5の出力を光強度検出器
B18の出力(第2図bの・印のレベル)で除算
することにより、光強度検出器A5の出力レベル
が変動しても、第2図cのような安定した信号を
得ることができ、この信号を2乗回路7、フイル
タ回路8を通すことにより、安定した合成波信号
が得られる。
〔考案の効果〕
以上詳述したように本考案の2波長干渉レーザ
測長装置によれば、2波長光源部、及び該光源部
からの発振レーザ光を所定の光路を経て入射する
第1の光強度検出器と独立して、レベル補正用の
レーザ光源部、及び該光源部からの発振レーザ光
を上記所定の光路を経て入射する第2の光強度検
出器を設け、上記第2の光強度検出器の出力によ
り上記第1の光強度検出器の出力レベルを補正す
る構成としたことにより、雰囲気状態に関係なく
安定した合成波信号が得られ、高い測定精度を維
持することのできる2波長干渉レーザ測長装置が
提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すブロツク図、
第2図は上記実施例に於ける各部の信号波形図、
第3図は既存の装置構成を示すブロツク図、第4
図乃至第6図はそれぞれ上記第3図の動作を説明
するための各部の信号波形図である。 1……2波長光源、2……スキヤニング反射
鏡、3,11,12……半透明鏡、4……ワー
ク、5……光強度検出器A、6……増幅回路、7
……2乗回路、8……フイルタ回路、9……演算
処理回路、10……単一波長光源、18……光強
度検出器B、19……除算回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2波長干渉レーザ測長装置に於いて、2波長光
    源部、及び該光源部からの発振レーザ光を所定の
    光路を経て入射する第1の光強度検出器と独立し
    て、レベル補正用のレーザ光源部、及び該光源部
    からの発振レーザ光を上記所定の光路を経て入射
    する第2の光強度検出器を設け、上記第2の光強
    度検出器の出力により上記第1の光強度検出器の
    出力レベルを補正することを特徴とした2波長干
    渉レーザ測長装置。
JP19122384U 1984-12-17 1984-12-17 Expired JPH0346322Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19122384U JPH0346322Y2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19122384U JPH0346322Y2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61105806U JPS61105806U (ja) 1986-07-05
JPH0346322Y2 true JPH0346322Y2 (ja) 1991-09-30

Family

ID=30748663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19122384U Expired JPH0346322Y2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0346322Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61105806U (ja) 1986-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002107118A (ja) 長さ情報伝送方法
JPH0346322Y2 (ja)
US3469923A (en) Optical device for detecting a relatively low intensity spectrum line
EP0364984B1 (en) Interferometer using multi-mode semiconductor laser
JPH04326005A (ja) 真直度測定装置
JPH0235248B2 (ja)
JPH0781884B2 (ja) 光学式変位測定装置
JPH09166414A (ja) 光計測装置
JPH06186337A (ja) レーザ測距装置
JPH0222502A (ja) 光干渉測定装置
JP2920533B1 (ja) 白色干渉による高感度計測方法
JP2805045B2 (ja) 空間位置決め方法
JP3179324B2 (ja) 測定対象物周りの媒体の揺らぎによるノイズの補償方法及びそのための装置
JPS6252436A (ja) ガス検知装置
JPS60253953A (ja) ガス濃度測定方式
JPH05272913A (ja) 高精度干渉測長計
JP2517929Y2 (ja) 分離型レ−ザ干渉計
JPH06117810A (ja) 外乱補正機能付きアブソリュ−ト測長器
JPH01320489A (ja) 距離測定方法およびその装置
SU621958A1 (ru) Фотоэлектрический автоколлимационный датчик крена
JPH05264687A (ja) 光式磁界センサ
JPH0577272B2 (ja)
JPS61105805U (ja)
SU1026010A1 (ru) Устройство дл измерени малых медленных изменений оптической длины измерительного плеча интерферометра
JPH05272911A (ja) 光路長変動測定装置