JPH034497Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH034497Y2 JPH034497Y2 JP1985076890U JP7689085U JPH034497Y2 JP H034497 Y2 JPH034497 Y2 JP H034497Y2 JP 1985076890 U JP1985076890 U JP 1985076890U JP 7689085 U JP7689085 U JP 7689085U JP H034497 Y2 JPH034497 Y2 JP H034497Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- jacket
- resin jacket
- circular tube
- nipple
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 48
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 48
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 claims description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案はニツプルに関する。
従来、樹脂外被が被覆されたニツプルは、金属
性円管に押出成形にて樹脂外被を被覆し、両端の
外被及び円管を切削加工して、該円管にねじ部を
形成していた。
性円管に押出成形にて樹脂外被を被覆し、両端の
外被及び円管を切削加工して、該円管にねじ部を
形成していた。
従つて、ねじ部を形成するときに、樹脂外被を
挾持して切削せねばならず、外被の長さをあまり
短くとれなかつた。つまり円管と樹脂外被とが空
転するという虞れがあつた。
挾持して切削せねばならず、外被の長さをあまり
短くとれなかつた。つまり円管と樹脂外被とが空
転するという虞れがあつた。
本考案は従来のこのような問題点を解決して、
従来に比べて短く、しかも円管と樹脂外被とが強
固に一体化できるニツプルを提供することを目的
とする。
従来に比べて短く、しかも円管と樹脂外被とが強
固に一体化できるニツプルを提供することを目的
とする。
本考案のニツプルは、ローレツト加工にてロー
レツト目が形成された外周面を備えると共に両端
にねじ部を有する金属製円管と、射出成形にて形
成されて該円管の外周面を被覆する樹脂外被と、
を備え、かつ、該樹脂外被の端部外周面を夫々テ
ーパ面とすると共に、該樹脂外被に、テーパ面か
ら夫々所定寸法離間した段部を形成して、該樹脂
外被の中間部を肉厚部としている。
レツト目が形成された外周面を備えると共に両端
にねじ部を有する金属製円管と、射出成形にて形
成されて該円管の外周面を被覆する樹脂外被と、
を備え、かつ、該樹脂外被の端部外周面を夫々テ
ーパ面とすると共に、該樹脂外被に、テーパ面か
ら夫々所定寸法離間した段部を形成して、該樹脂
外被の中間部を肉厚部としている。
ローレツト目の小凹部内に樹脂が入り込んで、
円筒と樹脂外被とが強固に一体化する。また、樹
脂外被の中間部は肉厚部とされているので、パイ
プレンチ等の作業工具にて挾持しやすく、その挾
持に際しても該外被は破れない。さらに、段部を
ねじ込みの際の目安とすることができ、しかも、
樹脂外被の端部外周面はテーパ面であり、コーキ
ングテープの巻設が容易となる。
円筒と樹脂外被とが強固に一体化する。また、樹
脂外被の中間部は肉厚部とされているので、パイ
プレンチ等の作業工具にて挾持しやすく、その挾
持に際しても該外被は破れない。さらに、段部を
ねじ込みの際の目安とすることができ、しかも、
樹脂外被の端部外周面はテーパ面であり、コーキ
ングテープの巻設が容易となる。
以下、実施例を示す図面に基づいて本考案を詳
明する。
明する。
第1図において、1は両端2,3にねじ部4,
5を有するニツプルであつて、樹脂外被6が被覆
されている。
5を有するニツプルであつて、樹脂外被6が被覆
されている。
具体的には、まず、第2図に示す様に、両端
2,3にねじ部4,5を有する金属製円管7の中
間部外周面8に、ローレツト加工にてローレツト
目9(きざみ目)を形成し、そして、射出成形に
て該ローレツト目9を被覆する樹脂外被6を形成
する。即ち、第3図に示す如く、ローレツト目9
が形成された金属製円管7を所定形状の金型10
内に設置し、その金型10と円管7の中間部外周
面8とで形成したキヤビテイ11(樹脂外被6を
成形するのに適した空所)に加熱流動化した樹脂
をゲート12から矢印Aの如く流し込んで樹脂外
被6を形成する。従つて、ローレツト目9に樹脂
が入り込むと共に、冷却時に樹脂が収縮し、円管
7と樹脂外被6とが強固に一体化する。
2,3にねじ部4,5を有する金属製円管7の中
間部外周面8に、ローレツト加工にてローレツト
目9(きざみ目)を形成し、そして、射出成形に
て該ローレツト目9を被覆する樹脂外被6を形成
する。即ち、第3図に示す如く、ローレツト目9
が形成された金属製円管7を所定形状の金型10
内に設置し、その金型10と円管7の中間部外周
面8とで形成したキヤビテイ11(樹脂外被6を
成形するのに適した空所)に加熱流動化した樹脂
をゲート12から矢印Aの如く流し込んで樹脂外
被6を形成する。従つて、ローレツト目9に樹脂
が入り込むと共に、冷却時に樹脂が収縮し、円管
7と樹脂外被6とが強固に一体化する。
また、樹脂外被6の端部外周面は夫々テーパ面
15,16とされ、さらには、該樹脂外被6に、
該テーパ面15,16から所定寸法離間した段部
14,14を形成して、該樹脂外被6の中間部を
肉厚部13としている。
15,16とされ、さらには、該樹脂外被6に、
該テーパ面15,16から所定寸法離間した段部
14,14を形成して、該樹脂外被6の中間部を
肉厚部13としている。
従つて、第4図に示すように、外面樹脂被覆継
手17にこのニツプル1をねじ込んだときに、段
部14から継手17の先端面19までの寸法Bを
ねじ込み量(止まり位置)の目安とすることがで
きる。また、樹脂外被6の端部外周面は夫々テー
パ面15,16とされているので、コーキングテ
ープ18が巻き易く、しかも、ねじ部4,5を継
手17にねじ込む際に、該テープ18がなめらか
に空間をうめるように移動する。
手17にこのニツプル1をねじ込んだときに、段
部14から継手17の先端面19までの寸法Bを
ねじ込み量(止まり位置)の目安とすることがで
きる。また、樹脂外被6の端部外周面は夫々テー
パ面15,16とされているので、コーキングテ
ープ18が巻き易く、しかも、ねじ部4,5を継
手17にねじ込む際に、該テープ18がなめらか
に空間をうめるように移動する。
次に、第5図は、樹脂外被6の被覆長L(横軸)
と耐トルク値(縦軸)との関係の一具体例を示
し、従来の押出成形にて形成されたニツプルと本
考案のニツプル1とを比較している。即ち、温度
20℃において、従来例のニツプルの肉厚を1.90
mm、本考案のニツプル1の肉厚を1.89mmと設定
し、従来例を点線で表し、本考案を実線で表して
いる。例えば、被覆長Lが75mmのとき、従来例の
ニツプルの耐トルク値は約1000Kg・cmを示し、本
考案のニツプル1の耐トルク値は約2250Kg・cmを
示している。従つて、本考案のニツプル1は極め
て短い被覆長Lであつても、継手17にねじ込み
の際に発生するトルクに対して十分に対応するこ
とができ、円管7と樹脂外被6とが空転すること
がない。
と耐トルク値(縦軸)との関係の一具体例を示
し、従来の押出成形にて形成されたニツプルと本
考案のニツプル1とを比較している。即ち、温度
20℃において、従来例のニツプルの肉厚を1.90
mm、本考案のニツプル1の肉厚を1.89mmと設定
し、従来例を点線で表し、本考案を実線で表して
いる。例えば、被覆長Lが75mmのとき、従来例の
ニツプルの耐トルク値は約1000Kg・cmを示し、本
考案のニツプル1の耐トルク値は約2250Kg・cmを
示している。従つて、本考案のニツプル1は極め
て短い被覆長Lであつても、継手17にねじ込み
の際に発生するトルクに対して十分に対応するこ
とができ、円管7と樹脂外被6とが空転すること
がない。
なお、樹脂外被6の樹脂としては硬質塩化ビニ
ルが望ましい。
ルが望ましい。
本考案のニツプルは、ローレツト目9に樹脂が
入り込むと共に、冷却時に樹脂が収縮するので、
強固に樹脂外被6が被覆される。従つて、簡単か
つ容易に円管7と樹脂外被6とが一体化でき、比
較的短い被覆長Lであつても、継手17にねじ込
みの際に発生するトルクに対して十分対応するこ
とができ、円管7と樹脂外被6とが空転すること
がない。つまり、従来に比べて短いニツプルを提
供することができる。また、樹脂外被6の端部外
周面はテーパ面15,16とされているので、コ
ーキングテープ18が巻きやすく、しかも、ねじ
部4,5を継手17にねじ込む際に、該テープ1
8がなめらかに空間をうめるように移動すること
ができる。さらに、樹脂外被6の中間部は肉厚部
13とされているので、パイプレンチ等の工具に
よる挾持が容易であり、しかも、該工具による挾
持によつても外被6は破れることがなく耐久性に
優れたものとなる。しかも、段部14,14の位
置は一定であるので、ねじ込み量の目安とするこ
とができ、作業性に優れたものとなる。さらに、
無駄な樹脂層を形成しないですみ、コストの低減
に寄与する利点もある。
入り込むと共に、冷却時に樹脂が収縮するので、
強固に樹脂外被6が被覆される。従つて、簡単か
つ容易に円管7と樹脂外被6とが一体化でき、比
較的短い被覆長Lであつても、継手17にねじ込
みの際に発生するトルクに対して十分対応するこ
とができ、円管7と樹脂外被6とが空転すること
がない。つまり、従来に比べて短いニツプルを提
供することができる。また、樹脂外被6の端部外
周面はテーパ面15,16とされているので、コ
ーキングテープ18が巻きやすく、しかも、ねじ
部4,5を継手17にねじ込む際に、該テープ1
8がなめらかに空間をうめるように移動すること
ができる。さらに、樹脂外被6の中間部は肉厚部
13とされているので、パイプレンチ等の工具に
よる挾持が容易であり、しかも、該工具による挾
持によつても外被6は破れることがなく耐久性に
優れたものとなる。しかも、段部14,14の位
置は一定であるので、ねじ込み量の目安とするこ
とができ、作業性に優れたものとなる。さらに、
無駄な樹脂層を形成しないですみ、コストの低減
に寄与する利点もある。
第1図は本考案の一実施例を示す正面図、第2
図は樹脂外被を被覆する前の状態を示す正面図、
第3図は樹脂外被を被覆する状態を示す断面図、
第4図は使用状態を示す縦断面図、第5図は樹脂
外被の被覆長と耐トルク値の関係を示す図であ
る。 2,3……端、4,5……ねじ部、6……樹脂
外被、8……中間部外周面、9……ローレツト
目。
図は樹脂外被を被覆する前の状態を示す正面図、
第3図は樹脂外被を被覆する状態を示す断面図、
第4図は使用状態を示す縦断面図、第5図は樹脂
外被の被覆長と耐トルク値の関係を示す図であ
る。 2,3……端、4,5……ねじ部、6……樹脂
外被、8……中間部外周面、9……ローレツト
目。
Claims (1)
- ローレツト加工にてローレツト目9が形成され
た外周面8を備えると共に両端2,3にねじ部
4,5を有する金属製円管7と、射出成形にて形
成されて該円管7の外周面8を被覆する樹脂外被
6と、を備え、かつ、該樹脂外被6の端部外周面
を夫々テーパ面15,16とすると共に、該樹脂
外被6に、テーパ面15,16から夫々所定寸法
離間した段部14,14を形成して、該樹脂外被
6の中間部を肉厚部13としたことを特徴とする
ニツプル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985076890U JPH034497Y2 (ja) | 1985-05-23 | 1985-05-23 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985076890U JPH034497Y2 (ja) | 1985-05-23 | 1985-05-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61192819U JPS61192819U (ja) | 1986-12-01 |
JPH034497Y2 true JPH034497Y2 (ja) | 1991-02-06 |
Family
ID=30619444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985076890U Expired JPH034497Y2 (ja) | 1985-05-23 | 1985-05-23 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH034497Y2 (ja) |
-
1985
- 1985-05-23 JP JP1985076890U patent/JPH034497Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61192819U (ja) | 1986-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH034497Y2 (ja) | ||
JP3098105B2 (ja) | スプライン軸及びその成形方法 | |
JPS6222780B2 (ja) | ||
JP4005214B2 (ja) | テーパ形状複合碍子及びその外被成形方法 | |
JPS5814664Y2 (ja) | 通信ケ−ブルの把持部 | |
JPH0643533Y2 (ja) | インサートナット | |
JPS5851755A (ja) | モ−ルド型水中モ−トル | |
JPS60493Y2 (ja) | コントロ−ルケ−ブルの導管 | |
JPH0747676Y2 (ja) | 防蝕曲管継手 | |
JPS59122528U (ja) | 温度センサ | |
JPH01148200U (ja) | ||
JPS6221721U (ja) | ||
JPH0412629Y2 (ja) | ||
JPH0514254Y2 (ja) | ||
JPS5869808U (ja) | 耐火光ケ−ブル | |
JPH017987Y2 (ja) | ||
JPS6276514U (ja) | ||
JPS58150693U (ja) | プラスチツクライニング金属管 | |
JPS61105833U (ja) | ||
JPS6245122U (ja) | ||
JPS62170493U (ja) | ||
JPS5851517U (ja) | 電線被覆内部に切込溝を形成させた電線 | |
JPS5837965U (ja) | 点火ケ−ブル付きデイストリビユ−タキヤツプ | |
JPS5863838U (ja) | 波形合成樹脂管 | |
JPS63118186U (ja) |