JPH0343453B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0343453B2
JPH0343453B2 JP29117686A JP29117686A JPH0343453B2 JP H0343453 B2 JPH0343453 B2 JP H0343453B2 JP 29117686 A JP29117686 A JP 29117686A JP 29117686 A JP29117686 A JP 29117686A JP H0343453 B2 JPH0343453 B2 JP H0343453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
center housing
bolt
turbine
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP29117686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63143326A (ja
Inventor
Kazuo Inoe
Shunji Yano
Hideo Yamaji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP29117686A priority Critical patent/JPS63143326A/ja
Publication of JPS63143326A publication Critical patent/JPS63143326A/ja
Publication of JPH0343453B2 publication Critical patent/JPH0343453B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はターボチヤージヤのハウジング構
造、詳しくは、タービンホイールの収容空間を画
成する仕切部材をボルトによつて接合するととも
に、該ボルトの低温側に位置する端部を仕切部材
と溶接して緩み止めを行うハウジング構造に関す
る。
(従来の技術) ターボチヤージヤは、コンプレツサインペラが
収納されたコンプレツサハウジングとタービンホ
イールが収容されたタービンハウジングとをセン
タハウジングを介し接合し、このセンタハウジン
グに支持されたシヤフトによつてコンプレツサイ
ンペラとタービンホイールとを連結する。このよ
うなターボチヤージヤにあつては排気熱による高
温下で作動するため各ハウジング等の構成部品を
ステンレス等の耐熱鋼から構成するが、また、タ
ービンハウジング内にベーン保持部材を形成する
ベースプレートあるいはトツププレート等の複数
の仕切部材を配置し、これら仕切部材を耐熱鋼か
ら成るボルトにより接合して画成される空気内に
タービンホイールを収容し、センタハウジングへ
の伝熱を防止する。
しかしながら、ターボチヤージヤは、エンジン
の運転・停止にともないタービンハウジング等の
温度が上下するため、この温度変動により仕切部
材あるいはボルト等が熱収縮と熱膨張とを繰り返
して仕切部材を固定するボルトに緩みが生じると
いう欠点があつた。
(この発明が解決しようとする問題点) 上述のようなターボチヤージヤにあつては、仕
切部材を固定するボルトを締結後に仕切部材と溶
接して上記欠点を解決することが考えられるが、
ボルトと仕切部材との溶接部分がタービンハウジ
ング側の排気通路の近傍に位置する場合、この溶
接部分にクロム鋼特有の現象であるクロム炭化物
が析出して粒界腐食を生じるという問題点があつ
た。特に、このクロム炭化物の析出は、高温環境
下(600〜800[℃]において顕著に進行するた
め、応力腐食の原因となることもあり、その解決
が不可欠であつた。
この発明は、上述した問題点を鑑みてなされた
もので、溶接部分を低温側のセンタハウジング側
に位置させたターボチヤージヤのハウジング構造
を提供し、粒界腐食の発生を防止することを目的
とする。
(問題点を解決するための手段) この発明にかかるターボチヤージヤのハウジン
グ構造は、タービンハウジング内に複数の仕切部
材を配置し、該複数の仕切部材を接合してタービ
ンホイールが収容される空間を画成するととも
に、前記タービンハウジングにセンタハウジング
を間にコンプレツサハウジングを一体的に結合
し、前記空間内に収容されたタービンホイールを
前記センタハウジングに支持されたシヤフトによ
つて前記コンプレツサハウジング内に収容された
コンプレツサホイールに連結するターボチヤージ
ヤにおいて、 前記複数の仕切部材を前記シヤフトと平行に貫
通して前記仕切部材の少なくとも1つと螺合する
ボルトによつて前記複数の仕切部材を固定すると
ともに、 前記センタハウジング側の1つの仕切部材に、
前記ボルトの前記センタハウジング側端部に形成
した溶接部を有する前記ボルトの廻り止め部を設
けるようにしたことを要旨とする。
(作用) この発明にかかるターボチヤージヤのハウジン
グ構造によれば、仕切部材を固定するボルトは溶
接部が溶接されるため緩みが生じることは無い。
そして、ボルトは、そのセンタハウジング側の端
部の溶接部がセンタハウジング側の仕切部材の廻
り止め部において溶接されるため、その溶接部分
が高温になることは無く、粒界腐食が進行するこ
となく、耐久性の向上が図れる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
第1図から第3図はこの発明の一実施例にかか
るターボチヤージヤのハウジング構造を表し、第
1図が縦断面図、第2図が第1図の−矢視断
面図、第3図aが要部断面図、第3図bが第3図
aの矢視図である。
図中11は後述するコンプレツサインペラを回
転自在に収容したコンプレツサハウジング、12
は後述するタービンホイールを回転自在に収容し
たタービンハウジング、13はコンプレツサイン
ペラとタービンホイールとを連結するシヤフトを
支持したセンタハウジングであり、コンプレツサ
ハウジング11とタービンハウジング12とはセ
ンタハウジング13を間に一体的に接合されてい
る。コンプレツサハウジング11には、図中左方
の開口端に背板14がボルト15と取付板16と
によつて固定され、内部に軸方向通路11および
スクロール通路18が画成されている。背板14
はボルト19によつてセンタハウジング13と結
合されている。軸方向通路17は図中左端部がス
クロール通路18の中心部と連通し、これら通路
17,18の連通する部分にシヤフト20の図中
右端に取り付けられたコンプレツサインペラ21
が回転自在に収容されている。軸方向通路17は
図中右端に図外の気化器に連結された吸気導入口
17aが開口し、また、スクロール通路18は上
方に図外のエンジンの燃焼室に連結された吸気導
出口(図示せず)が開口している。
センタハウジング13には内部に2つの軸受部
22,23が形成され、これら軸受部22,23
に形成された軸受孔22a,23aにそれぞれフ
ロートベアリング24,25を介してシヤフトZ
20が回転自在に支持されている。シヤフト20
は、図中右端が背板14をブツシユ26を介して
回転自在に貫通してコンプレツサインペラ21と
結合され、図中左端がタービンホイールに結合さ
れている。なお、27はワツシヤ、28はカラ
ー、29はスラストベアリングであり、これらが
シヤフト20の段部とブツシユ26との間に介装
されている。
センタハウジング13には、また、前記軸受部
22,23の上方にフロートベアリング24,2
5へ潤滑油を供給する給油通路30が、軸受部2
2,23の下方に潤滑油を排出する排油通路31
として機能する空孔31(排油通路31と同一符
号を付す)が形成されている。給油通路30は、
上端が開口した導入孔30aと、該導入孔30a
の下端に連通し図中右端がスラストベアリング2
9との摺接面に開口した横孔30bと、該横孔3
0bに連通してそれぞれが前記軸受孔22a,2
3aの周面に開口した2つの分配孔30c,30
dと、から構成されている。導入孔30aは上端
開口が図外のオイルポンプ等の潤滑油供給源に連
絡され、また、空孔31は下端の開口がリザーバ
タンク等に連絡されている。これら給油通路30
および排油通路31は、潤滑油供給源から供給さ
れる潤滑油をベアリング24,25,29に導い
て潤滑とともに冷却を行い、この後、この潤滑油
をリザーバタンクへ還流させて回収する。なお、
32は給油通路30および排油通路31のタービ
ンハウジング12側に形成された冷却水のウオー
タジヤケツトであり、このウオータジヤケツト3
2は下部に注水口が上部に排水口が開口してい
る。このウオータジヤケツト32は、タービンハ
ウジング12からの伝熱を阻止し、また、ヒート
ソークバツク時に冷却水を蒸発させてその気化熱
で軸受部22,23を冷却する。
タービンハウジング12は、スタツドボルト3
3が螺着され、このスタツドボルト33にナツト
34により締結された取付板35によつてセンタ
ハウジング13に固定されている。このタービン
ハウジング12は、図中右方の開口端がタービン
ハウジング12とセンタハウジング13との間に
外周縁を挟着されたベーン保持部材36により閉
止され、また、ベーン保持部材36にボルト37
によつて固定されたトツププレート38が内周部
に嵌合している。タービンハウジング12には、
内部にスクロール通路39と出口通路40とが画
成され、また、スクロール通路39に接線方向を
指向して開口する排気導入口39aおよび出口通
路40の左端に開口する排気排出口40aが形成
されている。スクロール通路39の中央部と出口
通路40の右端部とは連通し、これら通路39,
40が連通する部分にシヤフト20の左端部に固
設されたタービンホイール41が回転自在に配置
されている。
トツププレート38は、タービンハウジング1
2の出口通路40の内端部にシールリング42を
介して嵌入した円筒部38aと、該円筒部38a
の外周の軸方向中央部から径方向に一体に延出し
た円板部38bとから構成されている。円筒部3
8a内には前述したタービンホイール41が所定
のクリアランスをもつて回転自在に配置され、ま
た、円板部38bはスクロール通路39を外周路
39bと内周路39cとに区画している。
ベーン保持部材36は、シヤフト20が回転自
在に貫通した円板部36aと、該円板部36aの
外周部から軸線方向にトツププレート38側に向
かつて一体に延出した4つの固定ベーン43とか
ら構成されている。このベーン保持部材36に
は、センタハウジング13側の端面に遮熱板44
が嵌着され、この遮熱板44と円板部36aとの
間にセンタハウジング13への伝達を阻止する断
熱層44aが形成されている。これらのベーン保
持部材36、トツププレート38および遮熱板4
4は、タービンハウジング12側のトツププレー
ト38の円板部38b、ベーン保持部材36およ
び遮熱板44をシヤフト20と平行に貫通してベ
ーン保持部材36に螺着した前述のボルト37に
よつて固定されている。ボルト37は、第3図
a,bに示すように、頭部37に隣接して形成さ
れベーン保持部材36に螺合したねじ部38、該
ねじ部38の先端に突設された棒状部38dおよ
び該棒状部38dの先端に形成されたテーパ部3
7eから成つている。このボルト37は、センタ
ハウジング13側の端部のテーパ部37eが遮熱
板44のセンタハウジング13側の端面に形成さ
れた長孔34内に突出し、このテーパ部37eに
駒部材37aがアルゴン溶接等で溶着されてい
る。駒部材37aは、長孔44dの周壁との間お
よび長孔13dの底壁との間にそれぞれ所定のク
リアランスをもつてボルト37の端部に固定され
ている。上述のボルト37のテーパ部37eは溶
接部に相当し、また、上述したベーン保持部材3
6、トツププレート38および遮熱板44は仕切
部材に相当し、これら部材36,38,44およ
びボルト37はステンレス鋼から構成されてい
る。
なお、テーパ部37eおよび駒部材37aは廻
り止め部を構成する。
ベーン保持部材36の固定ベーン43は、第2
図に示すように、部分円弧状を成し、タービンホ
イール41と同心状に回転方向等間隔に配設され
ている。これら固定ベーン43の間には、それぞ
れ、部分円弧状の4つの可動ベーン45が配置さ
れ、これら固定ベーン43と可動ベーン45とに
よつてスクロール通路39の外周路39bと内周
路39cとの間に可変絞り46が構成されてい
る。可動ベーン45は、それぞれベーン保持部材
36の円板部36aに形成された孔36bを回転
自在に貫通したピン47(回動軸)に一端が固設
され、ピン47の回動にともない傾動して可変絞
り46の流路面積(開度)を変更する。ピン47
は、センタハウジング13側に突出した端部がセ
ンタハウジング13とベーン保持部材36との間
に配置されたリンク機構を介してアクチユエータ
51に接続されている。
なお、48は外周縁が遮熱板44の内周端とセ
ンタハウジング13の外周壁との間に挟着された
円板状のシールド板、33はタービンハウジング
12に螺着した取付用のスタツドボルトであり、
シールド板48は前述した遮熱板44とともに排
気ガスの熱のセンタハウジング13への伝熱を阻
止する。
次に、本実施例の作用を説明する。
このターボチヤージヤは、エンジンの回転速度
が比較的小さく排気の流量も少ない場合、可動ベ
ーン45が第2図に示すように位置して可変絞り
46を最小開度とする。このため、排気導入口3
9aから導入された排気は、スクロール通路39
の外周路39bから可変絞り46を経て加速され
て内周路39c内に流入し、内周路39c内で旋
回弁を生じてタービンホイール41を駆動する。
したがつて、コンプレツサインペラ21が高速で
回転されて吸入を加圧し、エンジンの低速運転時
の過給効果が確保される。
また、エンジンの回転速度が増大して排気の流
量も多くなつた場合には、エンジンの回転速度に
応じ可動ベーン45が中心方向へ駆動され可変絞
り46の開度が増大する。このため、排気の流動
抵抗も小さくなり、エンジンの排気背圧を小さく
することができる。そして、前述のように、ター
ビンホイール41が排気により駆動され、コンプ
レツサインペラ21が吸気を加圧して過給を行
う。
一方、このターボチヤージヤにあつては、ベー
ン保持部材36、トツププレート38および遮熱
板44がこれらタービンハウジング12側からシ
ヤフト20と平行に貫通してベーン保持部材36
に螺合したボルト31によつて一体に接合され、
このボルト37のセンタハウジング13側のテー
パ部37eの遮熱板44のセンタハウジング13
側の長孔44d内に遊嵌された駒部材37aと溶
着されている。したがつて、ボルト37は、エン
ジンの運転・停止にともないベーン保持部材36
等の温度が変動しても緩さを生じることは無く、
ベーン保持部材36等は確実に固定され、高い信
頼性を得ることができる。そして、このボルト3
7と駒部材37aとの溶接部分は、潤滑油等によ
つて冷却されるセンタハウジング13の近傍に位
置するため、粒界腐食の進行を防止でき、高い信
頼性が得られる。また、上述したボルト37は、
ねじ部37bを一部にのみ形成するため、その加
工が容易である。
また、このターボチヤージヤにあつては、ボル
ト37のセンタハウジング13側端部のテーパ部
37eに溶着された駒部材37aが遮熱板44の
長孔44dの周壁および底壁との間に相当の隙間
を有してボルト37とベーン保持部材36等との
熱膨張差を吸収するため、熱膨張差に起因した熱
応力が生じることは無く、その耐久性の改善が図
れる。
なお、上述した実施例では、ボルト37のセン
タハウジング13側の端部に駒部材37aを溶着
して熱膨張差に起因する熱応力の発生を防止する
が、ボルト37のセンタハウジング13側の端部
を直接に遮熱板44あるいはベーン保持部材36
のセンタハウジング13側端面に溶着しても、ボ
ルト37の緩み止めとともに粒界腐食の進行を防
止できることは言うまでも無い。
第4図は、この発明の他の実施例を示す。
この実施例にかかるターボチヤージヤのハウジ
ング構造はベーン保持部材36とトツププレート
38とをセンタハウジング13側からベーン保持
部材36およびトツププレート38を貫通して該
トツププレート38に螺合するボルト37によつ
て固定し、このボルト37の頭部をベーン保持部
材36に溶接したものである。なお、ボルト37
の頭部37bを溶接部としてベーン保持部材36
に溶接したものである。これら頭部37bとベー
ン保持部材36とが廻り止め部を構成する。な
お、このターボチヤージヤは、固定ベーン43が
トツププレート36に一体形成されている。
このハウジング構造にあつても、ボルト37と
ベーン保持部材36との溶接部が低温のセンタハ
ウジング13側に位置するため、粒界腐食の進行
が防止されて耐久性の向上が図れる。なお、その
他は、前述した実施例と同一であり、説明を省略
する。
(発明の効果) 以上説明したように、この発明にかかるターボ
チヤージヤのハウジング構造によれば、仕切部材
を固定するボルトのセンタハウジング側端部に溶
接部を設け、この溶接部を低温のセンタハウジン
グ側で溶接する廻り止め部を構成して緩み止めを
行うため、その溶接部分の粒界腐食の進行が防止
され、耐久性の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図は本発明の一実施例にかかる
ターボチヤージヤのハウジング構造を示し、第1
図が縦断面図、第2図が第1図の−矢視断面
図、第3図aが要部拡大断面図、第3図bが第3
図aの矢視図である。第4図はこの発明の他の
実施例にかかるターボチヤージヤのハウジング構
造の要部拡大断面図である。 11…コンプレツサハウジング、12…タービ
ンハウジング、13…センタハウジング、21…
コンプレツサインペラ、36…ベーン保持部材
(仕切部材)、37…ボルト、37a…駒部材、3
7b…頭部(溶接部)、37e…テーパ部(溶接
部)、38…トツププレート(仕切部材)、41…
タービンホイール、43…固定ベーン、44…遮
熱板(仕切部材)、44a…長孔、45…可動ベ
ーン、46…可変絞り。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 タービンハウジング内に複数の仕切部材を配
    置し、該複数の仕切部材を接合してタービンホイ
    ールが収容される空間を画成するとともに、前記
    タービンハウジングにセンタハウジングを間にコ
    ンプレツサハウジングを一体的に結合し、前記空
    間内に収容されたタービンホイールを前記センタ
    ハウジングに支持されたシヤフトによつて前記コ
    ンプレツサハウジング内に収容されたコンプレツ
    サホイールに連結するターボチヤージヤにおい
    て、 前記複数の仕切部材を前記シヤフトと平行に貫
    通して前記仕切部材の少なくとも1つと螺合する
    ボルトによつて前記複数の仕切部材を固定すると
    ともに、 前記センタハウジング側の1つの仕切部材に前
    記ボルトの前記センタハウジング側端部に形成し
    た溶接部を有する前記ボルトの廻り止め部を設け
    たことを特徴とするターボチヤージヤのハウジン
    グ構造。
JP29117686A 1986-12-05 1986-12-05 タ−ボチヤ−ジヤのハウジング構造 Granted JPS63143326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29117686A JPS63143326A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 タ−ボチヤ−ジヤのハウジング構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29117686A JPS63143326A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 タ−ボチヤ−ジヤのハウジング構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63143326A JPS63143326A (ja) 1988-06-15
JPH0343453B2 true JPH0343453B2 (ja) 1991-07-02

Family

ID=17765438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29117686A Granted JPS63143326A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 タ−ボチヤ−ジヤのハウジング構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63143326A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008032492A1 (de) * 2008-07-05 2010-01-07 Daimler Ag Turbinengehäuse für einen Abgasturbolader einer Brennkraftmaschine
US8695337B2 (en) * 2010-03-31 2014-04-15 Cummins Turbo Technologies Limited Gas sealing arrangement for a variable geometry turbocharger
JP6255786B2 (ja) * 2013-08-07 2018-01-10 株式会社Ihi 可変容量型過給機
CN112867852A (zh) 2018-12-04 2021-05-28 株式会社Ihi 可变容量型增压器
JP7388945B2 (ja) * 2020-02-27 2023-11-29 ダイハツ工業株式会社 排気ターボ過給機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63143326A (ja) 1988-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8418458B2 (en) Turbocharger core
US4907952A (en) Turbocharger
RU2128779C1 (ru) Способ и устройство для совмещения радиальной турбины турбонагнетателя с двигателем внутреннего сгорания
US6293089B1 (en) Gas turbine
US9010108B2 (en) Turbocharger compressor rotor alignment system
CA1311133C (en) Radial turbine wheel
US4820118A (en) Variable-displacement turbine
US4157881A (en) Turbosupercharger
EP3441577A1 (en) Turbocharger with gas and liquid flow paths
JPH0343453B2 (ja)
US4053189A (en) Turbine construction
JPH08177509A (ja) 排気ターボ過給機の可変容量タービン
JPH0343456B2 (ja)
JPS63143327A (ja) タ−ボチヤ−ジヤのハウジング構造
JP2557244B2 (ja) 内燃機関におけるターボチャージャおよびインタクーラの冷却制御装置
JPH0330590Y2 (ja)
JPH0799090B2 (ja) ターボチャージャおよびインタクーラの冷却制御方法
JP2505498B2 (ja) ラジアルタ―ビン過給機
JPS6335169Y2 (ja)
JPH0372803B2 (ja)
US11732607B2 (en) Bearing structure, turbocharger having the same, and assembly method of turbocharger
JP2816583B2 (ja) 2軸式非常用ガスタービン
JPH0343455B2 (ja)
JP2557256B2 (ja) インタクーラの冷却制御方法
JPH05179994A (ja) ガスタービンエンジン