JPH034312B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH034312B2
JPH034312B2 JP60205029A JP20502985A JPH034312B2 JP H034312 B2 JPH034312 B2 JP H034312B2 JP 60205029 A JP60205029 A JP 60205029A JP 20502985 A JP20502985 A JP 20502985A JP H034312 B2 JPH034312 B2 JP H034312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
tip
pimple
tips
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60205029A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6264485A (ja
Inventor
Akihiro Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20502985A priority Critical patent/JPS6264485A/ja
Publication of JPS6264485A publication Critical patent/JPS6264485A/ja
Publication of JPH034312B2 publication Critical patent/JPH034312B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/30Features relating to electrodes
    • B23K11/3063Electrode maintenance, e.g. cleaning, grinding

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は溶接機用電極チツプ、殊にピンプル形
電極チツプの成形装置に関するものである。
<従来の技術> スポツト溶接機の電極チツプには周知の如く、
その先端形状によりドーム形、台形、ピンプル
(へそ)形などがある。
上記の電極チツプでは、加圧下の溶接を続ける
と先端が摩滅し、又メツキ板の溶接等においては
電極チツプ先端に合金層が形成されるため溶接不
良となるが、この場合ドーム形及び台形では、摩
滅につれ先端の表面積が大きくなるので溶接状態
が急激に悪化する。一方ピンプル形では摩滅して
も「へそ」の部分が残つている間は先端表面積の
変化がほとんどないので、他の形のチツプより溶
接状態は良好に保たれる。しかし「へそ」がなく
なつたときは、上記と同様に溶接状態の悪化は免
れない。
そこで従来は、摩滅した電極チツプを溶接機か
ら取り外して専用機により切削して成形するか、
或いは溶接機に電極チツプを取付けたまま、エア
モータ式のやすりなどを使用して手作業で再成形
していた。
しかし、電極チツプを溶接機より取り外して専
用機により切削するのは、取付け、取外しの手間
がかかり、特にピンプル形では必要最小径とする
ため電極先端の「へそ」の芯が確実に合うことが
絶対要件であるにもかかわらず、成形したチツプ
を溶接機に取付けた際の芯合せは他の電極チツプ
より難しく、ピンプル形電極チツプを芯合わせし
て正確に成形することはほとんど不可能に近かつ
た。そのためピンプル形電極チツプは前記利点が
あるにもかかわらず、ほとんど使用されていなか
つたのが現状である。
また、溶接機に取付けたまま手作業で削るには
高度な熟練を要するばかりでなく、成形に時間と
手間を要し、上記いずれの方法も生産ラインにお
ける流れ作業の中でロボツトによる溶接を行う場
合などでは生産を阻害するおそれがある。
このため例えば特開昭59−118286号公報に示さ
れた電極研削成形装置の如く、装置本体に抵抗溶
接機に備える一対の電極を軸方向両側から挿入自
在の電極挿入部を備え、該挿入部に、各電極の先
端部周面の傾斜に沿つた軸方向両側の刃部を有す
る回転刃と、前記両電極の先端面間に挟まれる受
座とを設けるもので、前記回転刃を前記受座の周
囲に放射状に少なくとも3枚配置してこれら回転
刃の先端部間に別体に前記受座を挟持させるとと
もに、前記各回転刃を前記受座に向けてそれぞれ
弾機により付勢したものが知られている。
また、特公昭49−12468号公報に示された抵抗
溶接機用チツプドレツサーのように、中間にばね
を挟んで互いに相反発する方向にスライド軸上を
摺動自在に配設した2個のやすりをそれぞれ上下
の電極チツプに押し付け、且つ前記スライド軸を
前記2個のやすりとともに回転駆動するものがあ
る。
<発明が解決しようとする問題点> しかしながら、前記特開昭公報のものは構成部
品も多く複雑である。また前記特開昭公報のもの
は、もともと回転刃が板状で3〜4枚で構成され
ているので電極のまくれに食い込みやすいという
欠点を解消するため、前記刃をそれぞれ直径方向
に移動可能として刃を逃すようにしたものである
が、前記まくれを生じた電極を成形しようとする
と、まくれの外周に合わせて回転刃が逃げつつ研
削することになるので、例えばまくれが電極本体
に対して偏心しているときは、その偏心のまま成
形されるおそれがある。したがつて、縦断面形状
のみ正確に研削されるが、電極が偏心したままと
いうこともあり得るから、両方の電極チツプの
「へそ」の芯の合致を絶対要件とする前記ピンプ
ル形電極チツプの成形にはとても応用できない。
また、電極を支持する受座は上記回転刃の先端
部間に挟持したのみであるから、各々独立した回
転刃の前記まくれ等に対する接触が異なるとき
は、上下の電極で受座を挟む前に受座が脱落する
か、傾斜する可能性がある。また、受座の両端部
は回転刃の刃面に接しているので、前記ピンプル
形電極チツプの成形は不可能である。
また、前記特公昭公報のものでは、ドーム形の
電極チツプにやすりをかけるのには適している
が、ピンプル形の電極チツプの成形は不可能であ
り、上下電極に加圧力をかけた状態で電極チツプ
を成形する思想はなく、従つて電極チツプの支持
機構をもたず、電極チツプの位置が不安定となつ
て正確な成形ができない。
本発明は前記利点をもつピンプル形電極チツプ
の特性に着目し、且つ上記に鑑み、『溶接機自体
の電極の芯ずれや加圧時のたわみに影響されず
に、溶接時確実にピンプル形電極チツプの「へ
そ」の芯があうような成形を行うためには、ピン
プル形電極チツプを溶接機に取り付けた状態で、
溶接機と同じ加圧下で、溶接径と同じ穴の径で同
軸に成形する』ことが最良であることに着目して
案出されたもので、芯合せを正確に行いつつ短時
間で成形できる、安価な成形装置を提供すること
を目的とする。
<問題点を解決するための手段> 前記目的を達成するための本発明を、実施例に
対応する第1図乃至第3図により説明すると、本
発明は、回動用機構4を備えた円筒部材1内に、
ピンプル形電極チツプN,Nの先端周面に沿つた
切刃3aが形成され、その中心に溶接径とほぼ同
径の中心孔3bをあけた2枚のリング状カツタ
3,3を、互いに前記切刃3a,3aを外側にし
弾性体6を挟んで配設し、前記回動用機構4に連
結するとともに、前記カツタ3,3の中心孔3
b,3bに、電極チツプN,Nの支持軸5を該軸
5端面と前記切刃3a,3a間にすきまSを設け
て遊嵌してなる溶接機用電極チツプの成形装置で
ある。
<作用> 溶接機の両電極チツプN,Nの間に本発明装置
を保持しておき、電極チツN,Nの先端をカツタ
3,3の切刃3a,3aに当てた状態で電極チツ
プN,Nを加圧する。
これにより、カツタ3,3は弾性体6に支持さ
れて円筒部材1の中央方向へ移動し、電極チツプ
N,N先端はその支持軸5端面に当接し、該軸5
に支えられる。
ここで回動用機構4によつてカツタ3,3を適
宜回数左右に回動すれば、カツタ3,3は弾性体
6の反発力によつて電極チツプN,Nに押し付け
られて前記支持軸5を中心に回動して研削され、
前記チツプ3,3の先端部は両者が芯の合つた状
態で、所定の形状即ちピンプル形に成形される。
成形はカツタ3,3が後記スナツプリング8,
8に当接するまで行うことができるが、成形が完
了したら回動用機構4によるカツタ3,3の回動
をやめ、電極チツプN,Nの加圧を停止し、本装
置をはずす。
<実施例> 一実施例を示す第1図乃至第3図において、1
は円筒部材で、内周の4箇所にキー溝1aを、ま
たその上下にリング状のストツパ溝1bを形成し
ている。
3,3は上記円筒部材1の上下に設けられたカ
ツタで、その片面には、ほぼ溶接径に等しい径の
中央の孔3b及び外周付近周面3cを残してすり
ばち状に切刃(切削刃)3aを形成するととも
に、周囲の前記円筒部材1のキー溝1aと対向す
る位置にキー溝3dを形成している。
上記カツタ3,3は互いに切刃3a,3aを外
側にし、その間に支持機構2を構成するゴム筒な
どの弾性体6をはさみ、前記キー溝3dと円筒部
材1のキー溝1a間にキー7を嵌合して連結し、
且つ前記弾性体6をやや圧縮しつつ円筒部材1の
ストツパ溝1bにスナツプリング8を挿入して固
定する。
4はカツタ3,3の回動用機構で、この例では
回動用のレバー9と円筒部材1、キー7及びキー
溝1a,3dから構成されている。
5は前記電極チツプN,Nの支持軸で、中央に
つば5aを形成した円柱形を成し、前記ゴム筒6
内に保持され、その円柱部5bは前記カツタ3,
3の中心孔3b内にすきまSを残して挿入されて
いる。尚、該支持軸5、キー7及びスナツプリン
グ8はセラミツク、例えばジルコニアなどの非電
導体で製作するか、表面に非電導物質を塗布して
電極チツプN,Nが通電中でも使用できるように
している。
このように構成された本実施例の成形装置で
は、第3図のように溶接機の電極チツプN,Nの
間に上記本発明装置を挟み、電極チツプN,Nの
先端をカツタ3,3の切刃3aに当てた状態で電
極チツプN,Nを加熱すれば、これによりカツタ
3,3は弾性体6に弾力的に支持されて、該弾性
体6を圧縮しつつキー7に案内されて円筒部材1
の中央方向へ移動し、すきまSを減少しつつ電極
チツプN,Nの先端が支持軸5の端面に当接し、
該軸5に支えられる。
ここで回動用レバー9を左右に適宜回数回動す
れば、第3図のようにカツタ3,3は弾性体6の
反発力によつて電極チツプN,Nに押しつけら
れ、前記支持軸5を中心に回動して研削され、電
極チツプN,Nの先端は両者の芯を合致させた状
態で、所定の形状、即ちピンプル形に形成され
る。
成形はカツタ3,3が後記スナツプリング8,
8に当接するまで行うことができるが、成形が完
了したら回動用レバー9の回動をやめ、電極チツ
プN,Nの加圧を停止し、本装置を外す。
<発明の効果> 本発明は上記の如く、回動用機構を備えた円筒
部材内に、ピンプル形電極チツプの先端周面に沿
つた切刃が形成され、その中心に溶接径とほぼ同
径の中心孔をあけた2枚のリング状カツタを、互
いに前記切刃を外側にし弾性体を挟んで配設し、
前記回動用機構に連結するとともに、前記カツタ
の中心孔に、電極チツプの支持軸を該軸端面と前
記切刃間にすきまを設けて遊嵌してなるので、構
造簡単で安価に製作でき、且つピンプル形電極チ
ツプを溶接機にとりつけたまま、加圧状態下、電
極チツプを安定した姿勢で、手間や時間を掛けず
簡単に成形できる。
また、電極の支持軸を両カツタの中心孔に挿通
し、且つ支持軸の端面と切刃間にすきまを設けて
配設したことによつて、カツタに無理な力を与え
ずに電極を確実に保持し、両電極間に芯ずれがあ
つても、支持軸を中心に整形するため、支持軸位
置に芯が合致した「へそ」を形成でき、溶接機自
体に電極の芯ずれやたわみがあつても溶接径とほ
ぼ同径の「へそ」をもつた電極チツプに成形する
ことができる効果がある。また、前記支持軸の端
面と切刃間にすきまによつて、「へそ」の高さが
自動的に定められ、手間がかからない。
更に、カツタによる研削は弾性体の反発力で切
り上げていくので、研削に要する力が小さくて済
むという利点もある。
従つて、従来上下のピンプル形電極チツプにお
ける「へそ」の芯を確実に合致させて成形するこ
とができなかつたために、折角大きな利点があり
ながら使用されなかつたピンプル形電極チツプを
有効に使用することを可能とし、且つ溶接ロボツ
トを備えた生産ラインの流れを乱すことなく、ピ
ンプル形電極チツプを常に正常状態に保ち、高い
溶接品質を確保しうるという大なる効果がある。
更に実施例では、上記支持軸などを絶縁体で被
覆したので、溶接機を稼働状態としたままでも電
極チツプの成形が安全に行える効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例の縦断側面図、
第2図は第1図A−A線断面矢視相当図、第3,
3図は作動説明図である。 1……円筒部材、2……カツタの支持機構、3
……カツタ、3a……切刃、3b……中心孔、4
……カツタの回動用機構、5……電極チツプの支
持軸、6……弾性体、7……キー、8……スナツ
プリング、9……回動用レバー、N……電極チツ
プ、S……すきま。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 回動用機構を備えた円筒部材内に、ピンプル
    形電極チツプの先端周面に沿つた切刃が形成さ
    れ、その中心に溶接径とほぼ同径の中心孔をあけ
    た2枚のリング状カツタを、互いに前記切刃を外
    側にし弾性体を挟んで配設し、前記回動用機構に
    連結するとともに、前記カツタの中心孔に、電極
    チツプの支持軸を該軸端面と前記切刃間にすきま
    を設けて遊嵌したことを特徴とする溶接機用ピン
    プル形電極チツプの成形装置。
JP20502985A 1985-09-17 1985-09-17 溶接機用ピンプル形電極チップの成形装置 Granted JPS6264485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20502985A JPS6264485A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 溶接機用ピンプル形電極チップの成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20502985A JPS6264485A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 溶接機用ピンプル形電極チップの成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6264485A JPS6264485A (ja) 1987-03-23
JPH034312B2 true JPH034312B2 (ja) 1991-01-22

Family

ID=16500259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20502985A Granted JPS6264485A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 溶接機用ピンプル形電極チップの成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6264485A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62107910A (ja) * 1985-11-06 1987-05-19 Akihiro Saito 溶接機用ピンプル電極チップの自動成形装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912468A (ja) * 1971-07-28 1974-02-02
JPS59118286A (ja) * 1982-12-24 1984-07-07 Honda Motor Co Ltd 抵抗溶接機の電極研削整形装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912468A (ja) * 1971-07-28 1974-02-02
JPS59118286A (ja) * 1982-12-24 1984-07-07 Honda Motor Co Ltd 抵抗溶接機の電極研削整形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6264485A (ja) 1987-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4842456A (en) Forming unit for electrode chip of welder
JP3747186B2 (ja) カッター装置
US2284483A (en) Dressing tool
KR920007590B1 (ko) 필름지 절단장치
JPS5842769B2 (ja) 高圧力分配装置用ロ−タの製法
JPH034312B2 (ja)
US5288185A (en) Process and device for forming electrodes in a spot welding gun or the like
JPH0236058A (ja) 内外径同時研削盤
JP3559784B2 (ja) ボス部を有する板金製回転部材のスプラインとキー溝の形成方法
US6165049A (en) Golf ball deburring method
US4707915A (en) Dry-shaving apparatus with angled blades
JP2942509B2 (ja) ピンプル形電極チップの成形用カッタ
KR102461805B1 (ko) 그라인더 디스크 홀더
JPH0433552B2 (ja)
JPS6336850B2 (ja)
JPS6339030Y2 (ja)
JP2000024990A (ja) 切断装置
KR102381400B1 (ko) 드레싱 장치
JP2001105382A (ja) 切断装置
JPH11289727A (ja) リラクタンスモータの固定子とその成形装置
JPS5839179Y2 (ja) 電気カミソリ
JPH01273679A (ja) 電極チップの成形装置
JPH0670978U (ja) ピンプル形電極チップの成形用カッタ機構
JP3097588U (ja) ホーニングホイール
CN112912218A (zh) 用于瓷砖切割机的旋转刀片组件