JPH0343029A - 底層流制御構造物 - Google Patents

底層流制御構造物

Info

Publication number
JPH0343029A
JPH0343029A JP1177131A JP17713189A JPH0343029A JP H0343029 A JPH0343029 A JP H0343029A JP 1177131 A JP1177131 A JP 1177131A JP 17713189 A JP17713189 A JP 17713189A JP H0343029 A JPH0343029 A JP H0343029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow control
control structure
surface layer
block body
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1177131A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513B2 (ja
Inventor
Mitsuru Nakamura
充 中村
Seiichi Hosono
細野 成一
Naoki Wada
直己 和田
Katsu Kobayashi
小林 濶
Yoshifumi Nakayama
中山 嘉文
Tatsuo Suzuki
達雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Obayashi Corp
Toa Corp
Toray Industries Inc
Toray Engineering Co Ltd
Marino Forum 21
Hazama Ando Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Hazama Gumi Ltd
Obayashi Corp
Toa Corp
Toray Industries Inc
Marino Forum 21
Toyo Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp, Hazama Gumi Ltd, Obayashi Corp, Toa Corp, Toray Industries Inc, Marino Forum 21, Toyo Construction Co Ltd filed Critical Taisei Corp
Priority to JP1177131A priority Critical patent/JPH0343029A/ja
Publication of JPH0343029A publication Critical patent/JPH0343029A/ja
Publication of JPH0513B2 publication Critical patent/JPH0513B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、海底の表層部分の性状を改質するための底
層流制御構造物に関する。
(発明の背景) 魚類の生息環境を改善する手段として、従来から各種の
人工魚礁や湧昇流発生構造物などが提案されている。
人工魚礁の基本的な考え方は、人工魚礁を海底面上に設
置することにより、これに藻類などの付着繁殖を促進さ
せ、魚類の住みやすい環境を提供するものであり、また
、湧昇流発生構造物は、海底面上に底層から表層側に向
かう流れを起こさせ、この流れにより底層側の栄養塩類
を表層側に送り、植物プランクトンの発生など天然餌料
の増殖促進を図り、これにより中層ないしは表層を回遊
する魚類の好適環境を創出させようとするものである。
ところで、魚類の繁殖を促進する場合には、上記人工魚
礁や湧昇流発生構造物のように海底面上の環境を改善す
ること以外に、例えば、底層に生息する魚類にとっては
、海底面の表層部分にこれらの餌となる底棲生物(ベン
トス)が数多く生息していることが望ましい。
しかしながら、前述した人工魚礁や湧昇流発生構造物を
含めて、従来の海洋環境を改善する海底設置型の構造物
には、このような要求に適合するものが提供されていな
かった。
この発明は、このような背景に鑑みてなされたものであ
って、その目的とするところは、海底面の表層部分を改
質して、底棲生物が住みやすい環境を創成できる底層流
制御構造物を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明は、海底面上にブロ
ック体を設置し、前記ブロック体と海底面の表層部分と
の間で潮海流の流速を増速させることを特徴とする。
上記ブロック体は、海底面上に所定の間隔をおいて垂直
に設置される一対の壁体と、この壁体間に一体として渡
設された抵抗板とで構成してもよい。
また、上記壁体の下部に洗掘防止部材や埋設防止用の杭
を設けてもよい。
さらに、上記抵抗板の形状としてはV字形が望ましい。
(作用〉 上記構成の底層流制御構造物によれば、ブロック体と海
底面の表層部分との間で潮海流の流速が増速されるので
、海底面の表層部分のシルトなどの微細粒子は増速され
た潮海流によって飛ばされ、表層部分は底棲生物の成育
に適した砂などの比較的大きな粒子性が残る。
また、ブロック体を一対の側壁と、この側壁に一体化さ
れた抵抗板とで構成し、かつ、この抵抗板の形状をV字
形に形成すると、その下面側での増速効果が大きく、広
範囲に亘って海底面の改質が行えるとともに、V字形抵
抗板の上部を流れる潮海流は、この部分で剥離され、V
字に配置された前後の抵抗板の相乗作用で大きな渦流を
形成し、形成された渦流は後方まで持続し浮遊砂泥など
の掃流力を保・つことによって構造物の背面側に広域の
底質改良海底を形成する。
(実施例) 以下、この発明の好適な実施例について添付図面を参照
にして詳細に説明する。
第1図はこの発明にかかる底層流制御構造物の第1実施
例を示している。
同図に示す底層流制御構造物は、海底面に沈設される鉄
筋コンクリートなどのブロック体B1から構成されてい
て、ブロック体B1は一対の壁体10と、V字形の抵抗
板12とを有している。
壁体10は海底面上に垂直に設置され、同じ形状の一対
が所定の間隔をおいて対面させられ、上面部分には上記
抵抗板12が嵌合するV字形の切欠部10aが上端面に
それぞれ形成されている。
上記抵抗板12は、断面形状がV字形であって、両端部
を上記切欠部10aに嵌合して、壁体10間に一体とし
て渡設されている。
抵抗板12のV字部分の底部は、平坦面12aとなって
いて、平坦面12aは壁体10の底面から所定の間隔d
を保って、その上方に位置している。
上記壁体10および抵抗板12は、コンクリート、鋼材
などが主材料として用いられ、抵抗1!212はシート
などの膜材料であっても良い。
また、各壁体10の下端には、壁体10の着底面より大
きい面積を有する平板状の洗掘防止部材14がそれぞれ
固設されており、洗掘防止部材14を貫通するようにし
て埋設防止用の抗16が複数本設けられている。
以上のように構成されたブロック体B1が海底面上に設
置され、第1図のX方向から潮海流が流入した、とする
と、ブロック体B1にはV字形の抵抗板12が設けられ
ていて、この部分で海底面と抵抗板12の間隔が徐々に
狭くなっているので、潮海流は抵抗板12の下面側で流
速が増速される。
このようにして流速が増すと、海底面の表層部分のシル
トなどの微細粒子は増速された潮海流によって飛ばされ
さらに、V字形の抵抗板12の上部に流入する潮海流は
、この部分で剥離されて渦流を形成し、形成された渦流
は抵抗板12の後方の定常流によって構造物の背面側に
サンドウェーブを形成し、広域な海底面の表層部分は底
抄動物の成育に適した砂などの比較的大きな粒子針が残
る。
なお、壁体10の近傍に発生する局所的な洗掘に対して
は、平板状の洗掘防止部月14を壁体10の下部に設け
るだけでなく、スカート状の部材を設けても良い。
第2図は、この発明にかかる底層流制御構造物の第2実
施例を示している。
同図に示す例では、海底面上に立設される一対の壁体1
0aを側面が略三角形状の板状に形成し、その中心軸の
内面上に平板状の抵抗板12aが、壁体10a間に固着
されて、ブロック体B2を構成している。
抵抗板12aの下端は、壁体10aの下端から間隔dを
置いてその上方に位置しており、抵抗板12aの下端と
海底面との間の間隔が狭められているので、構造物に流
入した潮海流の流速がこの部分で増速されることになる
なお、この実施例で示したブロック体B2では、抵抗板
12aの下端にV字形の突出部を設けても良い。
第3図は、この発明の第3実施例を示している。
同図に示す例では、ブロック体B3は、平板状の基部1
4と、基部14の上端に固着された上板16と、基部1
4の下端の両側に固着された一対の着定板18.18と
から構成されていて、上板16と着底板18とは、基部
14に対して直交する方向に延びていて、全体形状が略
■形になっている。
そして、基部14の下部にはコ字型の切欠部20が形成
されている。
このように構成されたブロック体B3は、海底面上に基
部14が直立するように設置され、設置状態では、基部
14が上記実施例の抵抗板12゜12aと同じ機能を発
揮し、潮海流が切欠部20の下方で増速され、これによ
り海底面の表層部分の改質が行われる。
(発明の効果) 以上実施例で説明したように、この発明にかかる底層流
制御構造物によれば、海底面上にブロック体を設置し、
前記ブロック体と海底面の表層部分との間で潮海流の流
速を増速させるので、海底面の表層部分のシルトなどの
微細粒子は増速された潮海流によって飛ばされ、表層部
分は底棲生物の成育に適した砂などの比較的大きな粒子
針が残り、海面の表層部分を底棲動物の成育に適した性
状に改質でき、底棲魚類の好適な環境が創成される。
また、ブロック体を一対の側壁と、この側壁に一体化さ
れた抵抗板とで構成し、かつ、この抵抗板の形状をV字
形に形成すると、その下面側での増速効果が大きく、広
範囲に亘って海底面の改質が行えるとともに、抵抗板の
上部に流入する潮海流は、この部分で71aされて渦流
を形成し、形成された渦流は抵抗板の後方の定常流によ
って構造物の背面側にサンドウェーブが形成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる底層流制御構造物の第1実施例
を示す斜視図、平面図、側面図、第2図は同第2実施例
を示す斜視図、平面図、側面図、第3図は同第3実施例
を示す斜視図、平面図、側面図である。 10.10a・・・・・・・・・側壁

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)海底面上にブロック体を設置し、前記ブロック体
    と海底面の表層部分との間で潮海流の流速を増速させる
    ことを特徴とする底層流制御構造物。
  2. (2)上記ブロック体は、海底面上に所定の間隔をおい
    て垂直に設置される一対の壁体と、この壁体間に一体と
    して渡設された抵抗板とからなることを特徴とする請求
    項1に記載の底層流制御構造物。
  3. (3)上記壁体の下部には、フランジまたはスカート状
    の洗掘防止部材が設けられていることを特徴とする請求
    項2に記載の底層流制御構造物。
  4. (4)上記壁体の下部には、埋設防止用の杭が設けられ
    ていることを特徴とする請求項2または3のいずれか1
    項に記載の底層流制御構造物。
  5. (5)上記抵抗板はV、T、I字形に形成されているこ
    とを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の底
    層流制御構造物。
JP1177131A 1989-07-11 1989-07-11 底層流制御構造物 Granted JPH0343029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1177131A JPH0343029A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 底層流制御構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1177131A JPH0343029A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 底層流制御構造物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0343029A true JPH0343029A (ja) 1991-02-25
JPH0513B2 JPH0513B2 (ja) 1993-01-05

Family

ID=16025719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1177131A Granted JPH0343029A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 底層流制御構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0343029A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58101630A (ja) * 1981-12-15 1983-06-16 五洋建設株式会社 大水深海域用人工魚礁
JPS61293326A (ja) * 1985-06-24 1986-12-24 株式会社トクヤマ 魚礁ブロック

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58101630A (ja) * 1981-12-15 1983-06-16 五洋建設株式会社 大水深海域用人工魚礁
JPS61293326A (ja) * 1985-06-24 1986-12-24 株式会社トクヤマ 魚礁ブロック

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0513B2 (ja) 1993-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0343029A (ja) 底層流制御構造物
JP3304764B2 (ja) 多孔質ブロック及びその構築物
JPH02299525A (ja) 人工上昇流の形成方法
JPH11256548A (ja) 杭を用いた床止め工法及び根固めブロック
JP3840643B2 (ja) 湧昇流発生人工礁
JPS58101630A (ja) 大水深海域用人工魚礁
JP2829390B2 (ja) ヤリイカ産卵礁機能付被覆ブロック
JP3324664B2 (ja) 人工上昇流の形成方法
JPS6320294Y2 (ja)
JP2001123467A (ja) 環境共生型緑化用擁壁ブロック
JPH0220213B2 (ja)
JP3290166B2 (ja) 魚礁の構築方法
JP2001241023A (ja) 魚礁兼用消波用ブロック
KR101016409B1 (ko) 하천의 여울과 소의 조성 공법
JP2899614B2 (ja) 人工湧昇流発生構造物
KR100837205B1 (ko) 피라미드형 인공어초
JPH0339028Y2 (ja)
JP3283647B2 (ja) 魚 礁
KR200176858Y1 (ko) 연약지반용 강제어초
KR200371892Y1 (ko) 생태하상보호블럭
KR200217422Y1 (ko) 얼래형 인공어초
JPH0226298Y2 (ja)
JPH0754326A (ja) 多自然型護岸工法及びそれに用いるブロック
JPS61158731A (ja) 流水の湧昇ブロツク
JPS61242528A (ja) 人工魚礁

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080105

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090105

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 17

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 17

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 17