JPH0342766A - システムバス結合方式 - Google Patents

システムバス結合方式

Info

Publication number
JPH0342766A
JPH0342766A JP17929289A JP17929289A JPH0342766A JP H0342766 A JPH0342766 A JP H0342766A JP 17929289 A JP17929289 A JP 17929289A JP 17929289 A JP17929289 A JP 17929289A JP H0342766 A JPH0342766 A JP H0342766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
system bus
address
circuit
access
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17929289A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yoshino
晃 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17929289A priority Critical patent/JPH0342766A/ja
Publication of JPH0342766A publication Critical patent/JPH0342766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はシステムバス結合方式に関し、特にマイクロコ
ンピュータよりなる複数の異るマルチプロセッサシステ
ムにおいて、システム間を相互に結合するためのシステ
ムバス結合方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、複数のマルチプロセッサシステムを相互に接続す
る場合、システム間で共用のローカルエリアネットワー
ク及び並列バスを設け、独自の送受信アドレスによりア
クセスを行う通信方式が一般的となっていた。
〔発明か解決しようとする課題〕
上述した従来のアクセス方式は、マルチプロセッサを構
成するシステムバス上のメモリアドレスや、I/Oアド
レスから独立した通信用のアドレス変換を行い、通信用
のプロ1〜コルを介してアクセスされるため、各プロセ
ッサ負荷が増大し、高速アクセスが困難、及びコストが
高いという問題点があった。
本発明の目的は、上述した従来の問題点を解決し通信用
のプロトコルが不要で高速アクセスが可能なシステムハ
ス結合方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のシステムハス結合方式は、複数の分散されたプ
ロセッサから共有されるシステムバスをさらに複数結合
して大規模なマルチプロセッサシステムを構成するため
のシステムバス結合方式において、 (A)前記システムバスに接続され、前記システムバス
のメモリあるいは、I/Oアドレス及びコマンド信号を
モニタするシステムバスモニタ回路、 (B)仮想アドレス空間を設定するアドレス空間設定回
路、 (C)前記システムハスモニタ回路から出力されたアド
レス信号と、前記アドレス空間設定回路で設定され出力
された仮想アドレス空間との比較演算を行い、一致した
場合、相手先であるシステムハスへのアドレス信号及び
アクセス要求信号を出力するアドレス変換回路、 (D)前記アドレス変換回路からのアドレス信号及びア
クセス要求信号にもとつき、前記相手先であるシステム
バスのアクセス権を獲得後、アクセス側であるシステム
バスからのアクセス信号を前記相手先であるシステムハ
スに中継し、前記アクセス側であるシステムバスに接続
されるプロセッサから、前記相手先であるシステムバス
に接続される共有メモリ及び共有I/Oの仮想アドレス
空間を指定する相手先システムバスアクセス回路、 を具備することにより、複数に分割された仮想アドレス
空間を選択指定して相互に他系システムバスにアクセス
することができるように構成されている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
第1図に示すシステムバス結合方式は、システム結合装
置1a、システム結合装置1bがら構成されている。
システム結合装置1aは、システムバスモニタ回路2a
、アドレス変換回路3a、アドレス空間設定回路4a、
相手先システムバスアドレス回路5aから構成されてお
り、システム結合装置1bは、システムバスモニタ回路
2b、アドレス変換回路3b、アドレス空間設定回路4
b、相手先システムバスアドレス回路5bから構成され
ている。
次に、動作を説明するが、ここでは、システムバス/O
0からシステムバス200に対して、アクセス要求が行
われるものとする。
第1図において、システムバスモニタOR2aは、シス
テムバス/O0に接続され、システムバス/O0のメモ
リあるいは、I/Oアドレス及びコマンド信号をモニタ
し、アドレス変換口R3aに信号を受渡す。アドレス変
換回路3aはシステムバスモニタ回路2aがちのアドレ
ス信号と、アドレス空間設定日14aにより設定される
仮想アドレス空間との比較演算を行い、一致した場合、
相手先システムハスアクセス回路5aに相手先であるシ
ステムハス200>のアドレス信号及びアクセス要求信
号を出力する。
相手先システムバスアクセス回路5aは、アドレス変換
回路3aからのアドレス信号及びアクセス要求信号にも
とつきシステムバス200のアクセス権を獲得後、シス
テムバス/O0からのアクセス信号をシステムハス20
0に中継し、システムバス/O0に接続されるマイクロ
プロセッサ/O1 a 〜/O1. bより、システム
ハス200に接続される共有メモリ202、及び共有l
/O203の仮想アドレス空間を指定したアクセスを可
能とする。
同様に、システムバス結合装置1bをシステムバス20
0側から接続することにより、システムバス200に接
続されるマイクロプロセッサ201a〜201bより、
システムバス/O0に接続される共有モリ/O2、及び
共有l/O/O3の仮想アドレス空間を指定したアクセ
スが可能となる。
第1図は、2系統のシステムハスを結合する場合の例で
あるか、複数のシステムバスを結合する場合も同様に、
システムバスモニタ回路、アドレス変換回路、アドレス
空間設定回路、相手先システムバスアクセス回路からな
るシステムバス結合装置の対を、システムバスの数に応
じて設けることにより、各システムから仮想アドレス空
間を設定した相互アクセスが可能となる。
第2図は、第1図のアドレス変換の論理説明図でアリ、
システムバス/O0のアドレス信号/Oと、空間選択ス
イッチ12により選択された仮想アドレス信号(n)1
3とが比較回路14において比較され、システムバス/
O0のコマンド信号11と、AND回路15において、
AND条件付がとられアクセス要求信号16か生成され
る。
さらに、アクセス要求信号16は、空間選択スイッチ1
2により選択されたアクセス先実アドレス信号(n>1
7とAND回路18において、AND条件かとられ、シ
ステムハス200のアクセス用実アドレス出力19が生
成される。システムバス/O0のコマンド信号11は、
そのまま、システムハス200アクセス用コマンド出力
20として出力される 第3図は、システムバス/O0からシステムバス200
へのアクセスを行う場合のアドレス対応を説明したもの
で、システムバス/O0のアドレス割付1/Oとシステ
ムバス200のアドレス割付2/Oとの対応を示してお
り、システムバス/O0は共有アドレス空間111及び
仮想アドレス空間112を有し、システムハス200は
共有アドレス空間211及び仮想アドレス空間212を
有している。そして、システムバス/O0の仮想アドレ
ス空間112のうち、空間選択スイッチ12に対応して
分割された領域が、システムバス200の共有アドレス
空間211のうち、空間選択スイッチ12に対応して分
割された領域にアドレス変換が行われ対応づけられる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、システムバスモニタ回
路、アドレス変換回路、アドレス空間設定回路、相手先
システムバスモニタ回路を具備し、複数に分割された仮
想アドレス空間を選択して、他系システムバスに相互ア
クセスすることにより、各プロセッサの負荷を増大させ
ることなく、高速アクセスが可能なシステムバス結合装
置を安価に構成でき、高性能な大規模マルチプロセッサ
システムを安価に構築することができるという効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第1
図のアドレス変換論理の説明図、第3図は第1図のアク
セスアドレス対応を示す説明図である。 la、lb・・・システム結合装置、2a、2b・・・
システムバスモニタ回路、3a、3b・・・アドレス変
換回路、4a、4b・・・アドレス空間設定回路、5a
、5b・・・相手先システムバスアクセス回路、12・
・・空間選択スイッチ、13・・仮想アドレス 0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の分散されたプロセッサから共有されるシステムバ
    スをさらに複数結合して大規模なマルチプロセッサシス
    テムを構成するためのシステムバス結合方式において、 (A)前記システムバスに接続され、前記システムバス
    のメモリあるいは、I/Oアドレス及びコマンド信号を
    モニタするシステムバスモニタ回路、 (B)仮想アドレス空間を設定するアドレス空間設定回
    路、 (C)前記システムバスモニタ回路から出力されたアド
    レス信号と、前記アドレス空間設定回路で設定され出力
    された仮想アドレス空間との比較演算を行い、一致した
    場合、相手先であるシステムバスへのアドレス信号及び
    アクセス要求信号を出力するアドレス変換回路、 (D)前記アドレス変換回路からのアドレス信号及びア
    クセス要求信号にもとづき、前記相手先であるシステム
    バスのアクセス権を獲得後、アクセス側であるシステム
    バスからのアクセス信号を前記相手先であるシステムバ
    スに中継し、前記アクセス側であるシステムバスに接続
    されるプロセッサから、前記相手先であるシステムバス
    に接続される共有メモリ及び共有I/Oの仮想アドレス
    空間を指定する相手先システムバスアクセス回路、 を具備することにより、複数に分割された仮想アドレス
    空間を選択指定して相互に他系システムバスにアクセス
    することができるように構成されていることを特徴とす
    るシステムバス結合方式。
JP17929289A 1989-07-11 1989-07-11 システムバス結合方式 Pending JPH0342766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17929289A JPH0342766A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 システムバス結合方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17929289A JPH0342766A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 システムバス結合方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0342766A true JPH0342766A (ja) 1991-02-22

Family

ID=16063275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17929289A Pending JPH0342766A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 システムバス結合方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0342766A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5425648A (en) * 1977-07-29 1979-02-26 Nec Corp Coupling unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5425648A (en) * 1977-07-29 1979-02-26 Nec Corp Coupling unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4985830A (en) Interprocessor bus switching system for simultaneous communication in plural bus parallel processing system
KR930003441B1 (ko) 서로 다른 시스템으로 작동하는 데이타 처리 시스템에 있어서, 자원을 분할하여 변경 가능하게 실행하기 위한 장치 및 방법
US5430442A (en) Cross point switch with distributed control
KR920001552B1 (ko) 다중 컴퓨터 시스템이 접속된 로컬 에어리어 네트워크 시스템
JPH10222458A (ja) 接続装置
EP0658998B1 (en) Data switching apparatus
US20090235048A1 (en) Information processing apparatus, signal transmission method, and bridge
EP0183431B1 (en) System control network for multiple processor modules
JPH0342766A (ja) システムバス結合方式
US7593421B2 (en) Communication control device having multiprocessor
JPH01129548A (ja) 通信制御装置
JPS5858631A (ja) 多重バス方式
JPH08272754A (ja) マルチプロセッサシステム
KR19990086858A (ko) 프로세서 중재 장치
JP2705955B2 (ja) 並列情報処理装置
JPS62168257A (ja) メモリを共用するマルチプロセツサシステム
JPH0343856A (ja) システムバス結合装置
JPS5975354A (ja) プロセッサ装置
RU2109334C1 (ru) Многоканальное устройство для сопряжения вычислительных машин
KR19990079974A (ko) 멀티프로세서 시스템에서 두 개의 버스 사이에 지연된 요구를처리하기 위한 장치 및 그 제어방법
JPS5858671A (ja) 装置間母線制御方式
JPH02257357A (ja) 多重化システム
JPH02308644A (ja) 通信プロトコル変換装置
JPH0427584B2 (ja)
JPS62102348A (ja) 共有入出力システム