JPH0342705A - 監視制御システムの表示切換装置 - Google Patents

監視制御システムの表示切換装置

Info

Publication number
JPH0342705A
JPH0342705A JP1178825A JP17882589A JPH0342705A JP H0342705 A JPH0342705 A JP H0342705A JP 1178825 A JP1178825 A JP 1178825A JP 17882589 A JP17882589 A JP 17882589A JP H0342705 A JPH0342705 A JP H0342705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
screen
switching device
supervisory control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1178825A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Okawa
雅之 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP1178825A priority Critical patent/JPH0342705A/ja
Publication of JPH0342705A publication Critical patent/JPH0342705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、監視制御システムの表示切換装置に関する。
B0発明の、概要 本発明は、監視制御種別毎の表示画面切り換えを行う表
示切換装置において、 表示要素を画面定義ファイルに持ち表示要素の表示内容
を監視制御種別毎のアプリケーションファイルで生成し
、両データを表示モジュールで組み合わせてインターフ
ェースデータに変換することにより、 アプリケーションソフトの簡単化と汎用性を高めたもの
である。
C従来の技術 電力系統やプラントの監視制御システム(、,1,中央
の監視室に各種データを収集し、このデータにJl(づ
いた各種監視と制御をコンピュータ処理で行い、オペレ
ータによる監視及び操作指令人力のためにCRT表示装
置等に必要なデータを表示(1j力し、またキーボード
等から必要な指令、データを人力するようにシステム構
築がなされている。
第3図は電力系統の監視制御システムにお()る表示切
換装置のシステム構成図である。データベース1には電
力系統の設備データや操作設定データさらに運用中の系
統状態データなど監視制御に必要な各種データが保存さ
れる。アプリケーションソフト21〜2nはデータベー
ス1のデータJETから監視制御種別毎に必要なデータ
を参照して夫々の仕事に応じた表示要素と表示内容のデ
ータを生成し、CTl ’J’表示装置3にインターフ
ェースデータとして与える3、例えば、ソフト2.は変
電所の結線図表示処理、ソフト22は系統メンテナンス
表示処理、ソフト2nはオペレータが要求する情報検索
の表示処理を行う。これら処理状況がCRT表示画面と
して切換表示され、オペレータとのマン・マシン・イン
ターフェースを可能にすル。
D 発明が解決しようとする課題 従来の表示切換装置で(、L谷アプリケーシテlンソフ
トはインターフェースデータの編集処理機能(表示要素
生成と表示内容決定処理)を持つものになって複雑ムプ
ログラムになる。また、インターフェースデータ形式が
異なるCRT表示装置に対しては互換性が悪く、夫々専
用のソフトを用意する必要がある。
本発明の目的は、アプリケーションソフトの簡単化を図
ると共に汎用シ1ユを高めた表示切換装置を提供するこ
とにある。
131課題を解決するための手段と作用本発明は、上記
目的を達成するため、監視制御種別毎の表示要素と表示
内容を含む表示画面データを生成及びインターフェース
データに変換して表示装置に切換表示する表示切換装置
1において、前記表示要素の両面定義データを監視制御
種別毎に持つ画面定義ファイルと、表示要素毎の前記表
示内容データをデータベースのデータ参照に上って監視
制御種別毎に求める複数のアプリケーションソフトと、
前記画面定義データと表示内容データとを組み合わせて
表示画面データを生成しかっインターフェースデータに
変換する表示モジュールとを備え、アプリケーションソ
フトは表示内容の編集処理のみを行い、表示要素には画
面定義ファイルに予め設定しておき、両データを表示モ
ジュールが組み合わせて表示画面データを生成すると共
にインターフェースデータへの変換を行う。
F、実施例 第1図は本発明の一実施例を示すシステム構成図であり
、第3図と同じものは同一符号で示す。
アプリケーションソフト41〜41.はデータベース1
から監視制御種別毎にかつ表示要素別に必要なデータを
読み込むと共に力]ピ[編集をし、該データをデータリ
ストバッファ5に書き込む。画面定義ファイル6は、各
アプリケーションソフト4I〜40、で表示しようとす
る表示要素を定義するデー夕を保存している。表示モジ
ュール7はデータリストバッファ5の表示内容データと
画面定義ファイル6の表示要素データとから表示画面デ
ータを生成しかつインターフェースデータに変換してC
R’r表示装置3に出力し、A哀c rt ′r表示9
 l■v1. d L所期の画面表示を得る。
アプリケーションソフト4.〜4nが取り扱うデータは
、例えばSS結線図のソフト41では第2図(A)に示
す結線図を表示するのに、同図破線ブロックで示す名称
■、−次MCB■、二次MCB■、FCE■、■、フィ
ーダ名称■、■等を表示中位とし、これら表示111(
1″1.別に図形表示するのに必要な表示内容データを
データベースから読み込み及び編集し、データリストバ
ッファ5にグループ化して書き込む。このデータは第2
図(B )に示すようになり、名称のでは変電所名称コ
ードと名称の色指定になり、−次MCB■では一次MC
Bの状態(オン・オフ)と色指定になり、他の表示要素
にも夫々系統運用状態から決定される。
一方、画面定義ファイル6にはデータリストバッファ5
の表示内容データについて表示位置とシンボル指定と大
きさ指定を行う表示要素データ構成にされる。例えば、
変電所結線図では第2図(C)に示すように、名称■の
バッファ5上のデータ番号と、シンボル種別とアドレス
とサイズデータによって名称■の図形と位置決定を行う
と共にバッフγ5のデータとの対応づけを行う3、表示
モジュール7はバッファ5のデータと画面足表ファイル
6のデータの組み介わせによって画面表示データを得、
これをインターフェースデータに変換してCRT表示装
置3に与える。
従って、アプリケーションソフト41〜41.は各表示
要素毎の表示内容を系統運用状態や作業進行状態等から
決定1編集し、画面定義ファイル6(よ表示要素のシン
ボルや表示位置等を予め設定しておき、表示モジコール
7が両者のデータの組み合わせによって表示画面データ
を得ると共にインターフェースデータへの変換を行う。
このため、アプリケーションソフト4.〜4n及び画面
定義ファイル6は℃RT表示装置3等の機種変更やイン
ターフェースデータの変更にもプロダラム、データの変
更を必要とせず、表示モジュール7のみを変更又は交換
することで済む。また、アプリケーションソフト4I〜
4nと画面定義ファイル6とによって表示のための機能
分散が行われ、表示内容の変更あるいは追加を容易にす
ると共に各ソフトの独立性を高めて他システムへの利用
を容易にする。さらに、CRT表示装置3との結合が表
示モジュール7のみになり、ソフトウェア及びハードウ
ェア結合試験を容易にまた時間短縮できる。
G9発明の効果 以上のとおり、本発明によれば、表示要素と表示内容と
インターフェースデータへの変換とを夫々機能分散した
ため、アプリケーションソフトは大幅に簡単化されると
共に汎用性が高められ、また表示装置等の変更や表示画
面形式の変更等にも容易に対応できる効果がある。
4 同面の簡甲へ説明 第1図は本発明の一実施例のノステム構成図、0 第2図(A)は表示画面の態様間、第2図(13)はデ
ータリストバッファのデータ態様図、第2図(C)は画
面定義のデータ態様M、第3図は従来方式のシステム構
成図である。
1・・・データベース、3・・・CRT表示装置、4〜
4n・・・アプリケーションソフト、5・・データリス
トバッファ、6・・画面定義ファイル、7・・表示モジ
ュール。
外2名 第3図 従来万民のシステム荊 蓉成図 (−一ヲ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)監視制御種別毎の表示要素と表示内容を含む表示
    画面データを生成及びインターフェースデータに変換し
    て表示装置に切換表示する表示切換装置において、前記
    表示要素の画面定義データを監視制御種別毎に持つ画面
    定義ファイルと、表示要素毎の前記表示内容データをデ
    ータベースのデータ参照によって監視制御種別毎に求め
    る複数のアプリケーションソフトと、前記画面定義デー
    タと表示内容データとを組み合わせて表示画面データを
    生成しかつインターフェースデータに変換する表示モジ
    ュールとを備えたことを特徴とする監視制御システムの
    表示切換装置。
JP1178825A 1989-07-11 1989-07-11 監視制御システムの表示切換装置 Pending JPH0342705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1178825A JPH0342705A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 監視制御システムの表示切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1178825A JPH0342705A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 監視制御システムの表示切換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0342705A true JPH0342705A (ja) 1991-02-22

Family

ID=16055324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1178825A Pending JPH0342705A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 監視制御システムの表示切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0342705A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04306707A (ja) * 1991-04-03 1992-10-29 Yokogawa Electric Corp 分散形制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04306707A (ja) * 1991-04-03 1992-10-29 Yokogawa Electric Corp 分散形制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63108270A (ja) 動作状態選択装置
JP2002140114A (ja) 操作監視用表示装置
JPH0342705A (ja) 監視制御システムの表示切換装置
JP2001290532A (ja) 発電運転管理システム、発電運転システム統括運転管理装置および記憶媒体
JP2006301729A (ja) 画面作成方法および画面作成装置
JPH11282525A (ja) 監視制御システム
JP2004139234A (ja) 運転操作装置
JPH01224813A (ja) プラント監視制御システムのデータ表示装置
JP2000137660A (ja) 制御装置
JPH06124182A (ja) プラント全体監視装置
JPS6391777A (ja) 設計製図システムの部品構成管理方法
JP3233202B2 (ja) データ処理装置
JP2846171B2 (ja) Crt式ビル管理システムの画面遷移方法
JPH03290758A (ja) 回路図入力装置
JPH03167631A (ja) エキスパートシステムのデータ生成編集方式
JPH04175853A (ja) ネットワーク管理システム
JPH11242470A (ja) Cadシステムにおける形状データの表示方法およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH04274289A (ja) マルチウィンドウ表示制御装置
JPS63157223A (ja) 相対座標入力装置
JPH04344976A (ja) 図面作成装置
JPS63292306A (ja) Nc指令情報作成装置
JPS59116844A (ja) Crt表示方式
JPH0731494B2 (ja) 電力系統・設備監視装置
JPH1039919A (ja) 発電プラント操作・監視装置
JPH03167632A (ja) エキスパートシステムのデータ構造