JPH034170A - 血液試料における凝集塊の形成方法 - Google Patents

血液試料における凝集塊の形成方法

Info

Publication number
JPH034170A
JPH034170A JP2118498A JP11849890A JPH034170A JP H034170 A JPH034170 A JP H034170A JP 2118498 A JP2118498 A JP 2118498A JP 11849890 A JP11849890 A JP 11849890A JP H034170 A JPH034170 A JP H034170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
blood
wells
blood sample
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2118498A
Other languages
English (en)
Inventor
Marsha A Kessler
マーシャ・エイ・ケスラー
Patricia L Prewitt
パトリシア・エル・プレウィット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Publication of JPH034170A publication Critical patent/JPH034170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/80Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood groups or blood types or red blood cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/5302Apparatus specially adapted for immunological test procedures
    • G01N33/5304Reaction vessels, e.g. agglutination plates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/967Standards, controls, materials, e.g. validation studies, buffer systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/805Optical property

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 良策上9剋月公野 本発明は、血液試料を用いて診断用試験を行うための血
液試料における凝集塊の形成方法に関する。本発明はま
た、試料中の凝集塊の形成による血液試料の型を決定す
る非遠心法および試料中の凝集塊存否の決定に関する。
従来技術と発明の解決すべき課題 血液の型分けは、輸血を受ける者が自己の血液型に適合
した血液を受けられるように、血液銀行がすべての供与
血液について行なっている試験方法である。供与血液に
ついて行なわれるべき血液型の反応は、ABO系の種々
の血液型の反応およびRh系の種々の血液型の反応を含
み、これら血液型系はテクニカル・マニュアル・オプ・
ザ・アメリカン・アソシエイション・オブ・ブラッド・
バンク、第9巻<1985年)の第8および9章にそれ
ぞれ記載されている。
血液型分類の手法は知られており、反応物をガラススラ
イドまたは磁器タイル上で混合し、手で前後に揺り動か
すか、またはRhビュウボックス(Rh view b
ox)と呼ばれる加熱器具で混合する方法が含まれるが
、ABOやRhの型を含めて血液型の類分けをできるだ
け機械化することが望ましいことも知られている。この
ことは、エリサー(Sandra S、EIIisor
)の「赤血球試験の自動化(Automation o
f Red Ce1l Testing)Jと題する報
文の第4章[血液銀行のための方法および機器の選択J
(American As5ociation or 
BloodBanks、  1987年)に記載されて
いる。しかしながら、この文献にも記載されているよう
に、その著者の検討した血球試験のための機械システム
はきわめて高価であり、多くは型分は中に試料を遠心す
る必要がある。血液銀行による血液型分類の機械化の技
術水準に関する他の情報は、ソスラ−(9teven 
D、5osler)の「免疫血液学の自動化(Auto
mation in I mmunoi+ematol
ogy)Jと題する報文(r L aboratory
 MedicineJの1985年12月版)に示され
ている。さらに、上記のような文献には記載されていな
いが、機械化された血液型分類技術では、米国人口の約
15%を占めるRh陰性試料の型分類において、通常、
トレーを洗浄し、第二試薬を用いて行なわれるRh陰性
試料の再試験で、Du陰性試料からDu陽性試料を区別
するための因子に対して感度Iこ欠ける欠点を有する。
課題を解決するための手段 本発明は、ABOおよびRh系の各種血液型について血
液試料の遠心を要することなく血液型分類を行なうため
に用いられる。高い信頼性を有しかつ比較的簡単な血液
試料の凝集塊形成方法を提供するものである。本発明に
よる血液型分類法は、各種血液型に特徴的な抗原または
抗体と特異的抗原に対して反応するために選択された血
液型特異性試薬との間の凝集反応を利用するものである
2倍希釈赤血球または非希釈血漿の形で用いられる血液
試料、試薬、およびある種の場合には、ある促進用組成
物を、当初水平面におかれたトレ−中の個々のウェルに
入れ、好ましくは反応を促進するために振動撹拌を行な
ったのち、所定期間インキュベートさせる。このインキ
ュベートする目的は、血液試料の血液型に応じた抗原ま
たは抗体が試薬と反応してウェル中に凝集塊を形成させ
るためであり、その凝集反応は、トレーを水平位置から
定期的に2方向に傾斜させることにより促進される。す
なわち、水平面から少なくとも50’まず1方向の傾け
、ついで他方向に傾け、各傾斜位置にて一定期間保持す
る。好ましくは、最初の2方向傾斜処理後、水平位置で
少なくとも一度保持したのちトレーを2方向に傾ける方
法を繰返す。
トレーを2方向に傾け、各傾斜位置で保持する仕方によ
り、凝集塊がウェルの底に、通常三日月状に形成される
。・この場合、凝集塊が繰返し重なって形成されるため
、ウェル中に先に形成されたより小さい凝集塊の上に次
のらのが重なり大きな凝集塊に成長してゆく。
同じ献血者からの試料を含む2以上のウェルに凝集塊を
形成させた場合、種々のウェルにおける凝集塊の形成パ
ターンは献血者の血液型と一致する特徴を有する。ウェ
ル中の凝集塊の検出は裸眼で行なうこともできるが、好
ましくは、凝集塊を含むウェルと凝集塊を含まずもとの
試料の赤血球が懸濁したままの状態のウェルとの間でウ
ェル内容物の光学的特性の違いによりウェル中の凝集塊
の存在を検出できる電子光学読取り器を用いる。
各ウェルは小さいものでよく、まず、約30〜50μg
の血液試料を約!00μeの溶液で加えられる程度でよ
い。トレーはポリスチレンのような透明物質で作られ、
ウェル中の凝集塊の存在は、ウェル内容物の最上部の新
月形効果(meniscuseffect)による検出
器のビームの寸法変化を最小にするようにして底部を通
して電子光学的に読み取る。試料によって大きさが変る
新月形効果は、光源から検出器に通過する光線が横断す
る一連の表面の最高の位置で最小となる。なぜなら、他
の表面ではいずれも光学特性がより均一になるからであ
る。本発明の方法は、従来技術の多くが血液型分類処理
中に遠心を要したりあるいはある種の試験では眼による
確認を要すのに対し、裸返し実験を行なわなくても[非
型決定(No TypeD etermined)Jの
程度が低く、極めて信頼度の高いものである。
したがって、本発明の目的は、血液試料について行なわ
れる診断テストの改良方法を提供するものである。本発
明の目的は、とくに、血液試料の型分類分けの改良方法
を提供するものである。本発明の目的は、さらに、Rh
陰性試料の手による再実験を要することなく機械的に血
液型を分類する方法を提供するものである。本発明の目
的は、また、種々の血液試験技術に用いられるような凝
集反応を促進する方法を提供するものである。
本発明およびその目的の理解のために、以下に図面を参
照しながらさらに具体的に本発明の好ましい態様につい
て詳述する。
第1図は、透明な熱可塑性物質、例えば結晶性ポリスチ
レンで作られた通常の血液型分類用トレーを示し、それ
は、複数の通常円筒状のウェル22を有しており、その
ウェルは横8列A−Hに配置され、各列には縦12個1
−12が含まれる。
(具体的には、各ウェル22は、通常時の型わくからト
レーを抜き出し易くするように側壁が若干先細りした逆
円錐形をなしている)。各ウェル22は比較的小さく、
内容量が約300μaで、好ましくは、各ウェルは一般
に平坦な底面を有し、少なくとも直径と同じ深さを有す
る。トレー20内の特定のウェル22を差し示すために
、例えば、第2列目の第4番のウェル22aをトレー2
0中の位置を示すためにウェルB4と称する。
献血者からの血液試料を遠心処理して得られる赤血球の
希釈試料または血漿の非希釈試料を、試験すべき数と等
しい数の列に配した12個のウェルにピペットで加える
。好ましくは、各試料は所定量、例えば、プロメライン
食塩水希釈液で赤血球濃度的2〜3%に薄めた赤血球2
倍希釈液約35μgまたは非希釈血漿約30μCをピペ
ットで各ウェルに加える。同様にして、7人までの献血
者の各試料をトレー20中の他の7つの列の各ウェル中
に加える。場合によっては、1以上の他の列のウェルに
1以上、典型的には2つの対照試料を加え、他の列の試
料の読取りの正確を期すのが好ましい。血液型特異性試
薬を縦列の8個のウェルにピペットで加え、同様にして
、第二の血液型特異性試薬を次の縦列の8個のウェルに
加える。このようにして、各ウェル中の試料がすべて血
液型特異性試薬で混合されるようにする。この際、各試
薬は、常法にしたがって、試料の添加前または後に所定
の列の8個のウェル各々に加えられるようにする。AB
OまたはRh系の特定の血液型に特徴的な抗原または抗
体と特定の試薬とが適合して凝集塊を形成し得るような
種々の試薬が選択され、インキュベーションと称する保
持期間中に8列の各12個のウェルに形成される凝集塊
は、それらの列のウェル中の試料の血液型と一致して同
定が可能となる。さらに、ポリビニルピロリドンとトリ
トン混液のような形で販売されている高分子ポリカチオ
ンのような促進溶液をウェルのいくつかまたは全部にピ
ペットで加えて凝集反応を促進させることもできる。
上述のようなウェル22内での凝集塊の形成は、好まし
くは凝集反応の開始を促進するためにトレーに振動を与
えたのち、トレー20をその長手方向中心軸のまわりに
、好ましくは水平位置の各側受なくとも約50°の角度
で、定期的に傾斜させ、各傾斜毎にインキュベーション
期間保持することにより、その凝集反応速度を高め、眼
または電子光学的に検出し得る程度に充分な大きさに凝
集塊を成形させることができる。陽性反応が生じるウェ
ル中に形成される凝集塊は一般に三日月状で、またウェ
ル内の溶液よりも密度が高いためウェルの底に形成され
る。また、平坦な底面を有するウェル22の隅はトレー
20の傾斜位においてウェルの他のどの位置よりも下に
あるため、凝集塊は、その表面張力および/またはトレ
ーの傾斜位によりウェルの底および側面の隅または接合
点にもっばら形成される。このように、トレーを傾斜さ
せることによって、最初小さかった凝集塊(三日月状と
なる傾向がある)は、重力によりウェルの反対側に動き
、重なって、より小さい凝集塊を吸収して大きくなって
行き、ウェル中の試料に懸局されている赤血球の数が減
少し、その結果、ウェル中心部の試料の光透過度が増大
する。
トレー20の傾斜は、固定ベース34に軸回転する一般
に平坦な項部32を有するホルダー30内に置くことに
より、達成され、トレー20は主長袖、すなわち12個
の8列のウェルを各々に平行し、トレーホルダー30の
頂部32の傾斜軸に平行して伸びる軸に位置している。
トレー20は最初水平位置にホルダー30内またはその
上に分離して位置している。その間に、試験用血液試料
の赤血球溶液または血漿をトレー20のウェル22にピ
ペットで加え、その試料添加前または後に、試薬および
所望により促進組成物を、常法通り、ピペットで加える
その後、好ましくは高周波、例えば約70000サイク
ル/秒にて、所定期間、例えば約2〜5秒間トレーを振
動させて試料と試薬の混合を高めたのち、そのトレー2
0(このときはホルダー30内に設置されていなければ
ならない)を水平位置から第1の方向に傾斜させる。そ
れは、ベース34に対してホルダー30の平坦頂部32
を軸回転させて行ない、少なくとも約50°、とくに各
ウェル22の隅がそのウェルの他のいずれの部分よりも
下に位置するような角度で傾斜するようにし、ついでそ
の傾斜位置にて約4.5〜5分間保持する。そのトレー
20を反対方向に約50°、各ウェルの異なる部位の隅
がそのウェルの他のいずれの部分よりも低くなるように
して、約4,5〜5分間傾斜させ、ついで約65°の角
度で第1の方向の傾斜に戻し、約4.5〜5分間後、水
平位置に戻して約4.5〜5分間置く。このトレーを第
2の傾斜方向に約50°の角度で傾け、約4゜5〜5分
間保持したのち水平位置に戻して約4゜5〜5分間保持
し、さらに第1の傾斜方向に約50°で傾け、約4.5
〜5分間保持したのち、第4図の符号40で示される電
子光学読取り部所に移送する。そこでは、凝集塊を含む
ウェルと凝集塊を含まないウェルとの間の光学特性の差
違により凝集塊の検出を行なう。
その読取りは、各ウェルの中心を通して行なわれ、各ウ
ェル1秒、8ウ工ル同時に行なう場合は、トレー当り約
15秒間で行なわれる。凝集塊を含むウェルを通る光透
過度は凝集塊を含まないウェルを通る光透過度よりも相
当高い、その理由は、凝集塊を有するウェル中の赤血球
は、光透過の通路とはずれたウェルの側部で形成される
1以上の凝集塊に大部分合体され、一方、凝集塊のない
ウェルでは赤血球は試料中に分散した状態のままでその
ウェルを通る光透過度は増大するからである。
このように、全サイクル時間は約30〜35分である。
第1の2方向の傾斜後に水平位置に少なくとも1回保持
することは、凝集塊をウェルの底部に定着させ、以降の
2方向傾斜による凝集塊の型形成、それによる赤血球の
一掃および小凝集塊からより大きな凝集塊の形成を促進
する利点を有する。
電子光学読取り部所40は、トレー20(水平位置で示
している)を支持するための一対のレール42および4
4、光源となるタングステンハロゲンランプ46、その
ランプ46からの光線を光学繊維束50の方向に向ける
放物線状反射鏡48を有し、該光学繊維束50は複数の
個々の光学繊維ストランド束52を有し1各ストランド
束は複数の光学繊維ストランドの束の形態であり、ラン
プ46と光学繊維束50の間には、光学繊維束50で受
ける光の波長を400〜600nmの範囲に制限するよ
うに、符号54で示す光バンド通過フィルター系を設け
ている。光学繊維ストランド52を通過した光線はイメ
ージレンズ器60を通してウェル22の列に伝達される
。該光線は、好ましくは、ウェル中の試料の新月形効果
による読取り誤差を最小にするためにウェル底面を通し
て各ウェル22の中心に伝達される。読取り部所40内
のトレー20の上の第二イメージレンズ器62は読み取
るべきウェルを通過した光線を受け、ついでその光線を
光検出器64に送り、そこで光線を電子信号に変換する
。光検出器64からの各電子信号は、増幅器66で増幅
され、読取器68で読み取られる。
トレー20の所定のウェル22からのディジタル信号は
そのウェル中の試料の表面透過を示し、それは、凝集反
応の完了の度合およびトレーの傾斜および/または表面
張力によって重力によりウェルの隅に沈降するウェル中
の沈着凝集塊の位置を示す機能を有し、したがって、ウ
ェル中を著しい光の透過をもたらすことになり、「陽性
」の読取りを表す。反対に、「陰性」の読取りの場合は
、読取られるべきウェル全体に分散した懸濁液中の非凝
集血球の存在のためにウェルを通過する光が著しく少な
い。
各ウェルからのディジタル出力は所定のファクターによ
りそのウェルからの全信号出力に比例して増幅され、読
み取られる種々のウェルを互いに正常化する。献血血漿
の血液型と関係のない差異点は、この段階で、対照用列
の血漿含有ウェルの1つに対照試薬を加えることにより
解消される。
読取器68は、読み取られるべきウェル中の試料が下記
分離係数(S eparation CoefTici
ent(S C))にしたがってディジタル読取りの統
計的分析に基づいて「陽性」または「陰性」のいずれか
に読取り表示できるようにプログラムされる。
SDp+5Dn xp:陽性母平均 Xn:陰性母平均 SDp:陽性母集団の標準偏差 SDn+陰性母集団の標準偏差 そして、下記カットオフ(co)にしたがって陽性読取
りと陰性読取りとの間を区別する。
GO=Xp−SDp(2+SC) 本発明による多種の血液型試験は従来の血液型分類法に
通常用いられる試料および試薬が利用できるが、本発明
の方法は、とくに、公知方法では、その弱い反応性のた
めに、試料の遠心や試験トレーの洗浄、さらに多くの場
合試験法の機械化を阻害する要因となる第二抗体試薬の
添加などが必要であったDuフェノタイプ(P hen
otype)の決定に有効である。本発明によれば、ビ
オチン化洗り試薬を試料にピペットで加え、ついで第二
抗ビオチン抗体を加える。ビオチンは通常ヒト血液中に
はみられないので、第二抗体を添加する萌に洗浄する必
要はない。抗ビオチンは、ビオチン化洗りで感作されて
いるDuフヱノタイプの赤血球と結合し、そのため遠心
を要することなく凝集が起る。
公知の血液型分類方法に比べて、本発明の方法はより感
度が高いため、型分けすべき試料の遠心を必要としない
(血液原料を赤血球と血漿に分離するための遠心とは違
う)。そのため、方法の機械化をより簡単にでき、血液
型と無関係な献血者によるバラツキを最小にでき、洗浄
、遠心および眼による確認などを要することなくDu試
験に利用することができる。さらに、上述した「陽性」
か「陰性」かに読取りを分けるためにカットオフ(CO
)を用いることにより、「陽性」と分類すべきか「陰性
」と分類すべきかボーダーラインにある試料について信
頼度が増し、方法に対する信頼度を高めるとともに試料
の再度試験が必要な[非型決定(No Type De
termined)Jの数が減少される。
この方法はまたDu陽性試料とDu陰性試料とを区別す
るためにRh陰性試料を手で再試験する必要なく血液型
分類の機械化が行ない得る。
本発明の方法は凝集反応促進技術を含み、血液型分類に
ついてとくに説明したが、他の血液試験にも利用され、
例えば梅毒の試験、HIV(エイズウィルス)の試験な
ども凝集反応が含まれることが知られており、本発明の
血液型分類法における凝集促進技術は技術反応を利用す
る他の血液試験法にも適応できる。
本発明の実施するための最良の形態について説明したが
、本発明の範囲を逸脱しない範囲において当業者に自明
の種々の改良、変更、均等方法が本発明に含まれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に用いられる複数ウェルを有する
血液型分類用トレーを示す。第2図は第1図における線
2−2での断面図である。第3図は本発明の実施に際し
て第1図および第2図のトレーを保持するためのトレー
ホルダーの立面図である。第4図は本発明の実施に際し
て第1図のトレーの個々のウェルの読取りに用いられる
電子光学読取器の模式図である。 図面中の各符号は下記のとおりである。 20:トレー、22,22a:ウェル、30:ホルダー
、32:頂部、34:固定ベース、40:電子光学読取
り部所、42,44:)シー支持用レール、46、ラン
プ、48:反射鏡、50:光学繊維束、52二光学繊維
ストランド、60:イメージレンズ器、62:第二イメ
ージレンズ器、64:光検出器、66;増幅器、68:
読取器。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)血液試料中の血液型に特徴的な抗原または抗体と
    型特異性試料との反応により、その間血液試料に実質的
    な遠心力を働かせることなく、凝集塊を形成させる原理
    を用いて、血液試料と該試薬との反応で凝集塊の形成を
    検査する方法において、 a)ウェルを有するトレーを準備し、 b)血液試料の1部を該ウェルに移し、 c)血液型特異性試薬を該ウェルに加えて血液試料との
    混合溶液を調製し、 d)水平位置に対して実質的角度で傾斜した第一方向に
    該トレーを傾斜させ、 e)該トレーを第一の所定期間該第一傾斜位置に保持し
    、 f)上記(d)および(e)の実質的角度にトレーを傾
    斜させその傾斜位置に保持する工程を繰返して凝集塊を
    形成させ、ついで g)該ウェル中の凝集塊の存在を検出する ことを特徴とする血液試料と試薬の反応による凝集塊形
    成の検査方法。
  2. (2)血液試料の1部をトレー中のウェルに移し、該ト
    レー中のウェルに血液型特異性試料を加えたのち、該ト
    レーを第一方向に傾斜させる前に、該トレーに一定期間
    高周波振動を与える請求項(1)に記載の方法。
  3. (3)血液試料中の血液型に特徴的な抗原または抗体と
    型特異性試料との反応により、その間血液試料に実質的
    な遠心力を働かせることなく、凝集塊を形成させる原理
    を用いて、血液試料と該試薬との反応で凝集塊の形成を
    検査する方法において、 a)ウェルを有するトレーを準備し、 b)血液試料の1部を該ウェルに移し、 c)血液型特異性試薬を該ウェルに加えて血液試料との
    混合溶液を調製し、 d)水平位置に対して実質的角度で傾斜した第一方向に
    該トレーを傾斜させ、 e)該トレーを第一の所定期間該第一傾斜位置に保持し
    、 f)上記(d)および(e)の実質的角度にトレーを傾
    斜させその傾斜位置に保持する工程を6回繰返して凝集
    塊を形成させ、ついで g)該ウェル中の凝集塊の存在を検出する ことを特徴とする血液試料と試薬の反応による凝集塊形
    成の検査方法。
  4. (4)血液試料中の血液型に特徴的な抗原または抗体と
    型特異性試料との反応により、その間血液試料に実質的
    な遠心力を働かせることなく、凝集塊を形成させる原理
    を用いて、血液試料の型を決定する方法において、 a)複数のウェルを有するトレーを準備し、 b)血液試料の1部を該複数のウェルの各々に移し、 c)該トレー中の複数のウェルに複数の血液型特異性試
    薬を加えて血液試料との混合溶液を調製し、その際、異
    なるウェルに異なる試薬を加え、 d)水平位置に対して実質的角度で傾斜した第一方向に
    該トレーを傾斜させ、 e)該トレーを第一の所定期間該第一傾斜位置に保持し
    、 f)上記(d)および(e)の実質的角度にトレーを傾
    斜させその傾斜位置に保持する工程を繰返して凝集塊を
    形成させ、ついで g)該ウェル中の凝集塊の存在を検出することを特徴と
    する血液試料の型を決定する方法。
  5. (5)血液試料の1部をトレー中の複数のウェルに移し
    、該トレー中の複数のウェルに複数の血液型特異性試薬
    を加えたのち、該トレーを第一方向に傾斜させる前に、
    該トレーに一定期間高周波振動を与える請求項(4)に
    記載の方法。
  6. (6)血液試料中の血液型に特徴的な抗原または抗体と
    型特異性試料との反応により、その間血液試料に実質的
    な遠心力を働かせることなく、凝集塊を形成させる原理
    を用いて、血液試料の型を決定する方法において、 a)複数のウェルを有するトレーを準備し、 b)血液試料の1部を該複数のウェルの各々に移し、 c)該トレー中の複数のウェルに複数の血液型特異性試
    薬を加えて血液試料との混合溶液を調製し、その際、異
    なるウェルに異なる試薬を加え、 d)水平位置に対して実質的角度で傾斜した第一方向に
    該トレーを傾斜させ、 e)該トレーを第一の所定期間該第一傾斜位置に保持し
    、 f)上記(d)および(e)の実質的角度にトレーを傾
    斜させその傾斜位置に保持する工程を6回繰り返して凝
    集塊を形成させ、ついで g)該ウェル中の凝集塊の存在を検出する ことを特徴とする血液試料の型を決定する方法。
  7. (7)複数の血液試料中の各血液型に特徴的な抗原また
    は抗体と血液型特異性試薬との反応により、その間血液
    試料に実質的な遠心力を働かせることなく、凝集塊を形
    成させる原理を用いて、複数の血液試料の各型を同時に
    決定する方法において、 a)該複数の血液試料と少なくとも等しい数の複数の列
    に並べた複数のウェルを育するトレーを準備し、 b)1つの列の各ウェルに複数の血液試料の各々1部を
    移し、 c)各列の各ウェルに複数の血液型特異性試薬を加えて
    血液試料との混合溶液を調製し、その際、異なる試薬を
    各列の異なるウェルに加え、 d)水平位置に対して実質的角度で傾斜した第一方向に
    該トレーを傾斜させ、 e)該トレーを第一の所定期間該第一傾斜位置に保持し
    、 f)上記(d)および(e)の実質的角度にトレーを傾
    斜させその傾斜位置に保持する工程を繰返して凝集塊を
    形成させ、ついで g)該ウェル中の凝集塊の存在を検出する ことを特徴とする複数の血液試料の各型を同時に決定す
    る方法。
  8. (8)複数列の1つの各ウェルに複数の血液試料の各1
    部を移し、各列の各ウェルに複数の血液型特異性試薬を
    加えたのち、該トレーを第一方向に傾斜させる前に、該
    トレーに一定期間高周波振動を与える請求項(7)に記
    載の方法。
  9. (9)複数の血液試料中の各血液型に特徴的な抗原また
    は抗体と血液型特異性試薬との反応により、その間血液
    試料に実質的な遠心力を働かせることなく、凝集塊を形
    成させる原理を用いて、複数の血液試料の各型を同時に
    決定する方法において、 a)該複数の血液試料と少なくとも等しい数の複数の列
    に並べた複数のウェルを有するトレーを準備し、 b)1つの列の各ウェルに複数の血液試料の各々1部を
    移し、 c)各列の各ウェルに複数の血液型特異性試薬を加えて
    血液試料との混合溶液を調製し、その際、異なる試薬を
    各列の異なるウェルに加え、 d)水平位置に対して実質的角度で傾斜した第一方向に
    該トレーを傾斜させ、 e)該トレーを第一の所定期間該第一傾斜位置に保持し
    、 f)上記(d)および(e)の実質的角度にトレーを傾
    斜させその傾斜位置に保持する工程を6回繰返して凝集
    塊を形成させ、ついで g)該ウェル中の凝集塊の存在を検出する ことを特徴とする複数の血液試料の各型を同時に決定す
    る方法。
JP2118498A 1989-05-03 1990-05-07 血液試料における凝集塊の形成方法 Pending JPH034170A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34667489A 1989-05-03 1989-05-03
US346674 1989-05-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH034170A true JPH034170A (ja) 1991-01-10

Family

ID=23360526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2118498A Pending JPH034170A (ja) 1989-05-03 1990-05-07 血液試料における凝集塊の形成方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5283178A (ja)
EP (1) EP0396115A3 (ja)
JP (1) JPH034170A (ja)
KR (1) KR900018675A (ja)
AU (1) AU635269B2 (ja)
CA (1) CA2015941A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5476796A (en) * 1991-06-18 1995-12-19 Olympus Optical Co., Ltd. Immunological test method
WO2011077728A1 (ja) * 2009-12-24 2011-06-30 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 血球凝集像判定方法及び血球凝集像判定装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2123644C (en) * 1993-05-17 2002-03-26 Tomoo Saito Method and apparatus for indirect agglutination immunoassay
US5583004A (en) * 1994-12-23 1996-12-10 Pincus; Mathew R. Direct detection of unexpected alloantibodies in the serum of prospective transfusion recipients using a new hemagglutination inhibition assay
US5541417A (en) * 1995-05-18 1996-07-30 Abbott Laboratories Quantative agglutination reaction analysis method
FR2742544B1 (fr) * 1995-12-13 1998-02-13 Lider Sarl Procede de controle visuel d'un liquide par melange avec un liquide reactif et dispositif pour sa mise en oeuvre
DE69913257T2 (de) * 1998-07-17 2004-09-02 Vertex Pharmaceuticals (San Diego) Llc, San Diego Detektor und Siebvorrichtung für Ionenkanäle
US6349160B2 (en) 1998-07-24 2002-02-19 Aurora Biosciences Corporation Detector and screening device for ion channels
US6608671B2 (en) * 1998-07-17 2003-08-19 Vertex Pharmaceuticals (San Diego) Llc Detector and screening device for ion channels
ATE334398T1 (de) * 2000-09-05 2006-08-15 Tecan Trading Ag Träger für eine mikrotiterplatte
JP3803345B2 (ja) * 2004-02-16 2006-08-02 株式会社アイディエス 血液検体の自動検知装置
JP4638775B2 (ja) * 2005-07-01 2011-02-23 シスメックス株式会社 分析装置
JP4829716B2 (ja) 2006-08-18 2011-12-07 シスメックス株式会社 血液凝固分析装置
US7858924B2 (en) 2006-12-12 2010-12-28 Abbott Laboratories, Inc. Device for use in normalizing readings on a testing machine
GB2472321B (en) * 2009-07-31 2014-03-05 Oxley Hughes Ltd Means for improved liquid handling in a microplate
GB2472252A (en) * 2009-07-31 2011-02-02 Simon Stafford Microplate holder for inclining a microplate
US9360433B1 (en) * 2013-05-21 2016-06-07 Indevr, Inc. Detection of agglutination by optical density measurement
CN103412130A (zh) * 2013-08-22 2013-11-27 四川省新成生物科技有限责任公司 快速测定尿液特定蛋白含量的试剂杯联、仪器以及方法
CN114007755B (zh) 2019-07-03 2023-09-26 美国西门子医学诊断股份有限公司 用于细胞裂解和提纯的旋转平台以及使用方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3432268A (en) * 1964-08-28 1969-03-11 Peter Unger Method and apparatus for testing cell suspensions
US3488156A (en) * 1966-02-23 1970-01-06 Lab Line Biomedical Products I Automatic agglutinometer
US3457344A (en) * 1966-06-07 1969-07-22 Murex Welding Processes Ltd Method for detecting antigens
US3492096A (en) * 1967-10-05 1970-01-27 Paul G Hattersley Apparatus for and method of detecting the coagulation of whole blood
US3574064A (en) * 1968-05-09 1971-04-06 Aerojet General Co Automated biological reaction instrument
GB1270416A (en) * 1969-07-07 1972-04-12 Hans Peter Olof Unger An improved method and apparatus for determining blood clotting time
SE399768B (sv) * 1975-09-29 1978-02-27 Lilja Jan E Kyvett for provtagning, blandning av, provet med ett reagensmedel och direkt utforande av, serskilt optisk, analys av det med reagensmedlet blandade provet
US4152390A (en) * 1976-12-17 1979-05-01 Eastman Kodak Company Chemical analyzer
US4197088A (en) * 1977-09-23 1980-04-08 Akro-Medic Engineering, Inc. Method for qualitative and quantitative determination of immunological reactions
FI56905C (fi) * 1978-02-28 1980-04-10 Osmo A Suovaniemi Foerfarande och anordning foer automatisk maetning av agglutinationsprov t ex i spektrofotometer adsoptionsfotometer fluorometer eller nefelometer
JPS5933856B2 (ja) * 1979-10-09 1984-08-18 オリンパス光学工業株式会社 凝集反応測定方法およびそれに用いる反応容器
ES275136Y (es) * 1981-07-20 1984-10-01 American Hospital Supply Corporation Dispositivo de anclaje para peldanos en piezas de hormigon o similares.
JPS58105065A (ja) * 1981-12-17 1983-06-22 Olympus Optical Co Ltd 免疫学的凝集反応に基く分析装置
US4447396A (en) * 1982-01-04 1984-05-08 Olympus Optical Co., Ltd. System for discriminating a precipitation pattern of particles
US4457894A (en) * 1982-03-01 1984-07-03 Clark George H Semi-automated agglutination viewer for serology testing
JPS6086468A (ja) * 1983-10-18 1985-05-16 Olympus Optical Co Ltd 抗原抗体反応の判定方法
US4596695A (en) * 1984-09-10 1986-06-24 Cottingham Hugh V Agglutinographic reaction chamber
US4737464A (en) * 1985-09-26 1988-04-12 Molecular Devices Corporation Solid-state optical assay imaging apparatus
GB8817387D0 (en) * 1988-07-21 1988-08-24 Lim P L Method for detecting antigens

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5476796A (en) * 1991-06-18 1995-12-19 Olympus Optical Co., Ltd. Immunological test method
WO2011077728A1 (ja) * 2009-12-24 2011-06-30 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 血球凝集像判定方法及び血球凝集像判定装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU5464390A (en) 1990-11-08
KR900018675A (ko) 1990-12-22
EP0396115A3 (en) 1991-07-24
EP0396115A2 (en) 1990-11-07
US5283178A (en) 1994-02-01
AU635269B2 (en) 1993-03-18
CA2015941A1 (en) 1990-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH034170A (ja) 血液試料における凝集塊の形成方法
US4148607A (en) Apparatus and analysis for agglutination reaction
US6114179A (en) Method and test kit for detecting antigens and/or antibodies
US4290997A (en) Apparatus for automatic measurement of the results of agglutination tests
US4303616A (en) Agglutination analyzing vessel
US5460940A (en) Method for detecting antigens and/or antibodies
EP1450159A2 (en) Method and apparatus for the detection of agglutination of assays
US5066465A (en) Reaction apparatus
KR101940586B1 (ko) 응집반응물 판정용 마이크로플레이트
US5017341A (en) Agglutination analyzing vessel
CN103599817A (zh) 免疫学化验系统和方法
CN111480075A (zh) 用于测试生物样品的方法和设备
JP5008899B2 (ja) 粒子凝集判定用容器
JP4090797B2 (ja) 粒子凝集判定用容器
EP0435245B1 (en) Reaction kit
JP2007240538A (ja) 粒子凝集判定用容器
JPH03110468A (ja) 遠心式免疫凝集自動判定装置
JPH03191864A (ja) 間接凝集免疫測定方法及び装置
CN114127559A (zh) 用于血清学的包含一组不同地标记的细胞的单管制品
JPS59210368A (ja) 血球凝集の自動試験装置
JPS58754A (ja) 粒子凝集判定用容器
JP2002286719A (ja) 複数のパラメータを用いて凝集反応を解析評価する方法およびその方法に用いる容器
Compas et al. Establishment of a Particle Concentration Fluorescence Immunoassay (PCFIA) for the Measurement of Human IgG in Culture Supernatants
JPH07294529A (ja) 感染症の免疫学的分離検査方法
JPS60233535A (ja) 血球凝集の自動試験装置