JPS58754A - 粒子凝集判定用容器 - Google Patents

粒子凝集判定用容器

Info

Publication number
JPS58754A
JPS58754A JP9835981A JP9835981A JPS58754A JP S58754 A JPS58754 A JP S58754A JP 9835981 A JP9835981 A JP 9835981A JP 9835981 A JP9835981 A JP 9835981A JP S58754 A JPS58754 A JP S58754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
vessel
agglutination
particles
particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9835981A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Adachi
日出夫 安達
Nobuyoshi Suzuki
信義 鈴木
Hiroshi Takegawa
宏 武川
Taeko Kurata
倉田 妙子
Masaru Iino
飯野 勝
Toru Nobuto
延藤 通
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP9835981A priority Critical patent/JPS58754A/ja
Publication of JPS58754A publication Critical patent/JPS58754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/5302Apparatus specially adapted for immunological test procedures
    • G01N33/5304Reaction vessels, e.g. agglutination plates

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は免疫学的凝集反応による凝集パターンの判定に
用いる粒子凝集判定用容器に関するものであシ、特に血
球粒子の凝集パター7から?!r橿の血液型の判定や抗
体、抗原の検出を行なうための容器に関するものである
@ 例えば、血液型の判定方法として、従来、第1図に示す
ように反応容器/として底面−がワインカップ状に彎曲
した本のを用い、この容61に遠心分離して得られる被
検血球のλ〜rlの浮遊液と特定の抗血清とを足看分注
し、両者を攪拌した後、靜蓋し、次に遠沈を行ない、沈
澱した血球を振りほどくように反応容器lを激しく振動
させた後、比較的ゆっくりと振動−せて凝集成分を容器
底面コの中心部に集めるようにして凝集パターンを形成
し、これを測光検出するものがある。この血液型判定方
法は、遠沈した後反応容器/を激しく振って沈渚した血
球を容器底面コから分離させるものであるため、凝集結
合力の強いλBO式血液型の判定に利用されている0 しかし、R11式血液mt−判定する場合とか、各種の
不規則抗体、抗原やHBs抗原等を検出する場合のよう
に結合力の弱い免疫学的凝集反応の場合には、上述した
ような判定方法は利用できない。その理由は、凝集結合
力が弱いと、反応容器lを振動させることにより一旦結
合した血球等の粒子が分離してしまい、容器底面コの中
心部に集まらないからである。
tた、T(BS抗原の検出法としては、円錐形の底面を
有する反応容器を多数個設けたマイクロプレートを用い
るものがある。この方法は、例えば10 x /コ大の
マイクロプレートを使用し、以下に示す用手法でHBs
抗原を検出測定している。
1)  R−PH人用緩衝液をマイクnプレートの各穴
に1滴(0,02jttlLl)ずつ加える。
2)検体をダイリュータ−に採り倍々希釈全一系列ずつ
IO管まで行なう。
5) 検体の希釈列の第1列にR−P)IA靜衝液を、
第2列にn −PHAlahlbitlon溶液をそれ
ぞrL1滴、(0,02! ml lずつ加える。
4) マイクロミキサーで10秒間十分に振盪稜、37
℃/時間インキュベートする0 5)  R−PHA callを1滴(/チ浮遊液0.
0−!ml l各穴に加える。
6)!イクc2jキサーで10秒間十分に振盪し、R−
PHA cat鵞を均一に浮遊させる。
7)室温で振動を避け/時間静置後、凝集パターンを検
出する。
か\る検出方法によれば、反応容器は検出直前には振動
を受けず十分靜着されるから、沈降した凝集体が分離さ
れることはない0 更にHBs抗原以外の比較的凝集結合力の弱い免疫学的
凝集反応の検出法として、円錐形底面にすりガラス状に
凹凸を形成した反応容器を用いるものがある。しかし、
この方法では反応容器底面の凹凸の配列、大きさおよび
形状が不規則であるため、凝集体が円錐斜面の一部に集
まりすぎ念り、或いは滑って中央部に集まってしまい一
様な凝集パターンが得られKくい欠点がある。
上述したような欠点を除去するため、本願人は既に特開
昭14−012号公報において、ABO式血液璽の判定
のように凝集結合力の強い場合は勿論のこと、Rh式血
液型やHBs抗原、その他各種の不規則抗体、抗原のよ
うに凝集結合力が極めて弱い場合においても、常に安定
した凝集パターンが形成できる粒子凝集判定用容器を提
案した@第λ図A、BおよびCは上記特開昭16−13
11号公報において提案し九粒子凝集判定用容器の3つ
の例の構成を示すものである0第一図人に示す容器≠は
底面を円錐形にすると共に、この円錐形の傾斜底面にそ
の最下部(頂点)!を中心として同心円状に連続して規
則的に複数の段差1を形成して、傾斜底面における傾斜
方向の断面形状を鋸歯波状にし虎ものである。第コ図B
に示す容器rは円錐形の底面にその最下部(頂点)デを
中心として同心円状に連続して規則的に複数の突起10
を形成したものである。tた、第コ図Cに示す容器12
は円錐形の底面にその最下部/Jを中心とする規則的な
同心円状の複数の円周に沿って間欠的に円または楕円状
の小孔l参を規則的に穿設したものである・ 第一図ム、BおよびCに示す粒子凝集判定用容器によれ
ば、血球等の沈降粒子は@λ図λにおいては鋸歯波状の
段差6の凹部に、@コ図Bにおいては隣接する突起70
間の凹部に、また第一・図Cにおいては小孔l参内にそ
れぞれ保持され、これにより傾斜底面上に沈降粒子の安
定な基Illが形成される。このように基層が形成され
ると、結合によプ凝集し念粒子はこの安定な基層上に有
効1こ堆積され、1+沈降粒子が凝集しない場合には基
層上を滑り落ちて傾斜底面の最下部の部分に集まるから
、凝集結合力の強弱に拘らず常に安定した凝集パターン
を形成することができる。したがって、肉眼による判定
も容易かつ正確に行なうことができると共に、容器を光
透過性とすることにより底面からの反射光ま九は透過光
から凝集パターンを光電的に検出して正確な免疫学的分
析を行なうこと4できる◎ 一方、本願人はま九第λ図人、BおよびCに示し九よう
な粒子凝集判定用容器を用いて免疫学的凝集度♂の検査
を自動的に行なう装置も開発している。第1図はその一
例の構成を示す線図で、第コ図人、Bま喪FiCに示す
構成の反応容器コ0を同一基板にマトリックス状に複数
個形成し九マイクロプレートJノを用い、このマイクロ
プレートコlを搬送ベルトココにより所定の方向Xに間
欠的に!ll送する。検体を収容する試験管コ3はラツ
クコ参に保持し、これを搬送ペルトコ!によfiY方向
に所定のピッチで移送する。マイクロプレートJ/には
、これを移送方向Xでの反応容器−〇の配列ピッチに対
応して間欠的に順次移送しながら先ず、第1試薬分注位
IIIにおいて分注装置ムにより移送方向Xと直交する
方向に並ぶ複数個の反応容器10に第1の試薬を選択的
に分注する0次に検体分注希釈位置夏において、試験管
コ3に収容されている検体を分注装置コアにより選択分
注すると共に、分注装置コrにより希釈液を選択分注す
る。その後第−の試薬分注位置酊において分注装置コタ
により第一の試薬を選択分注して凝集反応を起こされる
。凝集反応を開妬してからマイクロプレートコlを所定
時間移送した後、凝集パターン検出位置■において移送
方向Xと直交する方向に配列されている複数個の反応容
器、20の底面の偉すなわち凝集パターンを光電的に同
時に検出する。
第3図に示すような凝集反応分析装置によれば、マイク
ロプレートコlを移送方向Xでの反応容器−〇の配列ピ
ッチに対応して移送方向XK間欠的に移送しながら、凝
集反応による分析を自動的に行なうことができる。しか
し、本発明者らの種々の実験によれば、第3図のように
マイクロプレート、2/を間欠的に移送すると、間欠移
送の停止および発進時の慣性によりマイクロプレート2
ノが移送方向に振動し、これが沈降粒子に作中して凝集
パターンが崩れ正確な分析ができない不具合があること
がわかった。このような不具合を解決するには、凝集パ
ターンすなわち沈降粒子層が崩れない程度に慣性を抑え
てマイクロプレートコ/l移送すればよいが、このよう
な移送装置は構成が複雑(なると共に高価となる問題が
ある0なお、上述し九慣性に基づく沈降粒子層の崩れは
、マイクロブV−)を連続的に移送する場合においても
、ま九分離された個々の反応容器すなわち第コ図人、B
ま喪はCK示したような個々の容器を間欠的ま九は連続
的に所定の方向に移送する場合においても発生する◎ 本発明の目的は上述した不具合を解決し、容器が移送方
向KWR動を受けても常に安定した沈降粒子層が形成で
きるよう適切に構成した粒子凝集判定用容器を提供しよ
うとするものである◇本発明は、底面の少〈共一部に傾
斜面を形成した容器内に粒子を含む検液を収容し、この
容器を所定の方向に移送しながら・前記検液の凝集反応
を行なわせ、この凝集反応に基いて粒子の自然沈降によ
り前記底面に形成される凝集パターンを判定すゐことK
より免疫学的分析を行なうたぬの粒子凝集判定用容器に
おいて、前記傾斜面を前記1器・の移送方向に形成する
と共に、この傾斜面に前記移送方向に延在して凸または
凹部を形成することによシ、前記容器がその移送方向に
振動を受けても前記傾斜面上に安定な沈降粒子層を形成
し得るよう構成し九ことを特徴とする龜のである・本発
明の好適実施例においては、前記傾斜面に移送方向に延
在して形成する凸または凹部の高さt九は深さは一〜!
Openとし、傾斜方向での凹部の幅i九は隣接する凸
部の間隔はt〜100μ鶏とする。すなわち、凹部tた
は凸部の深さま九は高さは、コμ惰未満とすると沈降粒
子が保持されず、安定な基層が形成されにくくなシ、特
に凝集結合力が弱い場合には、凝集し屑場合としない場
合とのパターンの区別がっきK〈ぐなly、jo#隅よ
)吃大きくすると、この部分に結合しない沈降粒子も堆
積されてしまうために1明確なパターンが形成されない
場合があるからである・また傾斜方向の凹部の輻ま九は
隣接する凸部の間隔は、!μ隅未満とすると沈降粒子を
安定に保持することが困難となり、凝集結合力が翁い場
合には凝集の有無に拘らず傾斜面の最下部に集まシ易く
なってその区別がつきK<<なり、−00μmよ)も大
きくすると、傾斜方向での基層が長くなって傾斜面に沿
ってずり落ち易くなり、安定な基層を形成することがで
きなくなシ、凝集パターンによる判定が困難に麿るから
である〇 以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第一図は本発明の粒子凝集判定用容器の一例の構成を縮
図的に示す斜視図である。この粒子凝集判定用容@@I
は箱形でその底面−コを移送方向Xに延在するコつの傾
斜N−Jおよび≠参を有するように屋根を倒置し念よう
なV形に形成し、これら傾斜N−3およびm−に移送方
向Xと直交する方向での断面が水平面とこれと垂直な面
を有する鋸歯波状となるように移送方向XK延在して凹
を九は凸部よ構成る複数の段差4gtをそれぞれ形成し
九ものである◇ここで容器参lの開口部4A6は20r
rvnsX/at職の長方形とし、傾斜11iijlお
よび杯の水平面に対すゐ傾斜角度はそれぞれ約27°と
したOlた、各段差量!の水平面の幅および垂直面の高
ざは、それぞれ1〜100μmおよび2〜10μ鴨とし
、開口部参1から底面参コの最深部参7tでの距離すな
わち深さはコQm%lした0この容器参/Fi耐薬品性
のプラスチック材料、例えばアクリル樹脂を用いて成型
することにより得ることができる。
か\る粒子凝集判定用容器参/によれば、血球等の沈降
粒子は段差atの部分に保持され傾斜面ダ3およびm−
上に安定な基層を形成し、結合により#栗する粒子は、
この安定な基層上に有効に堆積され、を九沈降粒子が凝
集しない場合には、基層上を滑シ落ちて傾斜面の最深部
≠7の部分に集る。また、このようにして傾斜面一!お
よび≠≠上に形成された沈降粒子層は、段差グ!が移送
方向Xに延在して形成さnているから、移送方向に蚕動
、ショックを受けても極めて崩れにくい。したがって、
常に安定したパターンが形成され、凝集の区別による正
確な免疫学的分析を行なうことかで゛きる。
なお、本発明は上述した例にのみ駆足されるのではなく
、幾多の変形ま友は変更が可能である。
例えば第一図においては、段差L#1を水平面および垂
直面を有する鋸歯波状に形成したが、水平面一 および
/または垂直面を有しなh任意の鋸歯波状に形成するこ
ともできる@また、移送方向に延在する傾斜面に移送方
向に延在する突起璽たけ窪み全形成し、辷れにより安定
表沈降粒子層を形成するよう構成することもできる。更
に第一図においては底面≠2の形状を移送方向Xと直交
する断面がV形となるようにしたが、第1図人に示すよ
うに鳳根形にしたり、第!図B、CおよびDに示すよう
に円弧状に形成し、その傾斜面に移送方向Xに延在して
凹部または凸部を形成して、これにより安定な沈降粒子
層を形成するよう構成することもできる0また、第一図
および第!図A−Dにおいては、底面の形状を移送方向
Xに関して対称な傾斜面を有するように形成したが、こ
の傾斜面は例えば1M!図に示すように片側のみであっ
て吃よい。更に移送方向Xに延在して形成する凹部また
は凸部は傾斜面のはソ全斌でもまたはその一部でもよい
0更にまた、傾斜面の水平面に対する角度、凹または凸
部の深さまたは高さ、隣接する凹部たは凸部の間隔は、
本発明者らの種々の実験によればそれぞれ30°前後、
2〜10 urn、 ! 〜200 μmが好適である
が、これら角度、段差量、段差のピッチを適切に選ぶこ
とにより判定時間および凝集パターンの識別能を調整す
ることもできる。ま之、本発明の粒子凝集判定用容器は
従来のマイクロプレートのように一枚の基板に多数設け
ることもできる。
上述したように、本発明の粒子凝集判定用容器によれば
、その移送方向に振動を受けても沈降粒子層が崩れるこ
となく、傾斜面上に常に安定な沈降粒子層を形成するこ
とができるから、凝集結合力・、の強い粒子は勿論のこ
と、凝集結合力の弱い不規則抗体による血液型判定の場
合や、その池の免疫学的凝集反応による分析の場合でも
、明aTIiか凝集パターンを形成することができ、し
たがって免疫学的分析を正確に行なうことができる。捷
た、本発明に係る粒子凝集判定用容器を用いれば、凝集
反応による分析を自動的に行なう場合のhaの構成を簡
単かつ安価にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第7図は従来の粒子凝集判定用容器の構成を示す断面図
、第コ図A、BおよびCFi本願人が既に提案し念粒子
凝集判定用容器の3つの例の構成、をそれぞれ示す断面
図、第3図は本発明に係る粒子凝集判定用容器が好適に
使用される免疫学的凝集反応分析装置の一例の構成を示
す線図、@要因は本発明の粒子凝集判定用容器の一例の
構成を線図的に示す斜視図、第!図A、B、CおよびD
は本発明に係る粒子凝集判定用容器の底面形状の他の参
つの例を示す線図的断面図、第6図は同じく更に他の例
を示す線図的斜視図である。 参l・・・粒子凝集判定用容器、Qや・・底面、$17
 、 ILIC−・・傾斜面、≠!・・・段差、4・・
・開口部、#7・・・最深部、 X・・・移送方向。 特許出願人    オリンパス光学工業株式会社第1図 第2図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L 底面の少く共一部に傾斜面を形成した容器内に粒子
    を含む検液を収容し、この容器を所定の方向に移送しな
    がら前記検液の凝集反応を行なわせ、この凝集反応に基
    いて粒子の自然沈降により前記底面に形成される凝集パ
    ターンを判定することにより免疫学的分析を行なうため
    の粒子凝集判定用容器において、前記傾斜面を前記容器
    の移送方向に形成すると共に、この傾斜面に前記移送方
    向に延在して凸または四部を形成することにより、前記
    容器がその移送方向に振動を受けても前記傾斜面上に安
    定な沈降粒子層を形成し得るよう構成したことを特徴と
    する粒子凝集判定用容器。
JP9835981A 1981-06-26 1981-06-26 粒子凝集判定用容器 Pending JPS58754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9835981A JPS58754A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 粒子凝集判定用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9835981A JPS58754A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 粒子凝集判定用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58754A true JPS58754A (ja) 1983-01-05

Family

ID=14217682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9835981A Pending JPS58754A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 粒子凝集判定用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58754A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230152U (ja) * 1985-08-06 1987-02-23
JPH01180770U (ja) * 1988-06-03 1989-12-26
WO2007142174A1 (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Olympus Corporation 粒子凝集判定用容器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230152U (ja) * 1985-08-06 1987-02-23
JPH0355900Y2 (ja) * 1985-08-06 1991-12-13
JPH01180770U (ja) * 1988-06-03 1989-12-26
WO2007142174A1 (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Olympus Corporation 粒子凝集判定用容器
US7807107B2 (en) 2006-06-05 2010-10-05 Beckman Coulter, Inc. Particle agglutination-evaluating container

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6144268B2 (ja)
JPS6360854B2 (ja)
US5188968A (en) Method and reaction kit for agglutination detection
US5066465A (en) Reaction apparatus
AU724443B2 (en) Assays using reference microparticles
JP4712345B2 (ja) 小角光散乱法に基づいた患者サンプルの分類
JPH087215B2 (ja) 抗原および/又は抗体の検出方法および検出用の試験キット
JPH0782016B2 (ja) 抗体または抗原測定用容器
JPH034170A (ja) 血液試料における凝集塊の形成方法
JPH0121454B2 (ja)
JPS58754A (ja) 粒子凝集判定用容器
JPH01267459A (ja) 粒子凝集判定容器
US20070000311A1 (en) Method for measuring substance having affinity
JP4469990B2 (ja) 粒子凝集判定用容器
JP4090797B2 (ja) 粒子凝集判定用容器
JP5008899B2 (ja) 粒子凝集判定用容器
JP3749959B2 (ja) 磁性粒子を用いる被検物質の測定方法及び該方法に使用する測定器具
JPS6033403Y2 (ja) プレ−ト型粒子凝集判定用容器
JPH08201391A (ja) マ−カ−粒子を用いた免疫学的測定方法
EP0435245B1 (en) Reaction kit
JPH08146001A (ja) 免疫測定法及びその装置
JPH02296151A (ja) マイクロタイタープレート
JP3762958B2 (ja) 粒子を用いる被検物質の測定方法及び該方法に使用する測定器具
JPH04113060U (ja) 液体光学測定用反応容器
JP5047702B2 (ja) 赤血球の型判定方法