JPH0341090A - 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物 - Google Patents

新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Info

Publication number
JPH0341090A
JPH0341090A JP2146405A JP14640590A JPH0341090A JP H0341090 A JPH0341090 A JP H0341090A JP 2146405 A JP2146405 A JP 2146405A JP 14640590 A JP14640590 A JP 14640590A JP H0341090 A JPH0341090 A JP H0341090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leu
phe
dihydro
iii
imidazolyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2146405A
Other languages
English (en)
Inventor
Stephen Allan Smith
ステファン・アラン・スミス
Peter Ham
ピーター・ハム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beecham Group PLC
SmithKline Beecham Ltd
Original Assignee
Beecham Group PLC
SmithKline Beecham Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB898912989A external-priority patent/GB8912989D0/en
Priority claimed from GB898918073A external-priority patent/GB8918073D0/en
Priority claimed from GB898927875A external-priority patent/GB8927875D0/en
Application filed by Beecham Group PLC, SmithKline Beecham Ltd filed Critical Beecham Group PLC
Publication of JPH0341090A publication Critical patent/JPH0341090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D281/00Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D281/02Seven-membered rings
    • C07D281/04Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4
    • C07D281/08Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D281/10Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0205Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-(X)3-C(=0)-, e.g. statine or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0227Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the (partial) peptide sequence -Phe-His-NH-(X)2-C(=0)-, e.g. Renin-inhibitors with n = 2 - 6; for n > 6 see C07K5/06 - C07K5/10

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1産業上の利用分野1 本発明は、薬理学上の活性を有する新規な化合物、その
製法、それらを含む製薬m酸物及び医薬品におけるそれ
らの用途に関する。
(従来の技術1 レニンは、天然の酵素であって、高血圧の多くのケース
に関係のある障害に関する。それは腎臓から血液に放出
され、アンジオテンシン−■として周知のデカペプチド
を血液の糖蛋白から開裂する。11環するアンジオテン
シン−■は、血漿・そして肺、腎臓及び他の組織中で開
裂してオクタペプチドであるアンジオテンシン−■とな
り、それは小動脈の収縮を生ずることにより直接的に、
そして副腎からナトリウム保持ホルモンであるアルドス
テロンの放出を刺戟しそして細胞外の流体の容量を上昇
させることにより間接的に血圧を上げる。
後者の作用は、アンジオテンシン−■それ自体又はヘプ
タペプチド開裂生成物であるアンジオテンシン−■によ
り生ずる。
レニンの阻害剤は、高血圧の治療に有用であると記述さ
れている。
(発明の概要) 一群の化合物が見い出され、それらは酵素レニンを阻害
しそれ故高血圧の治療に有用な血圧を低下させる活性の
可能性を有する0作用のそれにともなうメカニズムを有
する化合物は1.又抗レトロウイルス活性を有するもの
と記述されており、そして本化合物はそれ故ヒト免疫不
全ウィルス(IIIV−1及び2)及びIITLVI及
び■を含むレトロdミ゛す61ろシ ウィルスにより生ずる疾患の治療に用いりれる。
それらは、又他の心血管疾患例えば虚心性心不全の治療
に用いられる可能性があり、そしてCll5 l’J害
例えばアルツハイマー疾患及びうつ病の治療に用いられ
る可能性の学習、記tt及び気分高揚活性について有利
な作用を有し、それらは又緑内障の治療に用いられる可
能性を有する。
従って 本発明は、式(1) 〔式中、Zlは存在せずそしてZx、Zz、Za及びZ
S並びにZ!及びZSが結合している炭素原子は6員非
芳香族複素環式環を形威するか;又はz、、z、、z、
z、及び2.並びに21及びZSが結合している炭素原
子は7員非芳香族復素環式環を形威し: Eは存在しないかあるいは(CIf * ) n又は(
C11,)r+−。
(ただしnは1〜4である)であり; Aは−CON!I−,−NIICO−、−Coo  −
−5(0)r(ただし「は0.!又は2である)又は−
C11,−であり: Pは0.1又は2であり; Sは0,1,2..3又は4であり; qはO又はlであり; Rzは水素、C1〜、アルキルであるか又はAが−CI
11−のときヒドロキシルであり。
Ra及びRbは独立して水素又は置tA基から選ばれ; R1はC11,R,(ただしR9は任意にitaされて
いてもよいアリール又はヘテロアリールである)であり
; R3はCIIR+sRt+(ただしRoは水素又はメチ
ルでありRoはC1〜、アルキル、C3〜、シクロアル
キル、任意に置換されていてもよいアリール又はヘテロ
アリールであるか又はRoはアミノ、C1〜7アルカノ
イルア果ハ2−オキソピロリ↓妄ル、2−オキソピペリ
ジニル又はC2〜、アルコキシカルボニルアミノであり
; R3はCII*R+t(ただしR11はCr〜h 7 
/L/キル、03〜.シクロアルキル又はフェニルであ
る)であり; R4はC6〜、アルキル、C3〜、シクロアルキル、炭
素を介して結合した飽和又は不飽和複素環式環、ヒドロ
キシル%C1〜、アルコキシ、C1〜、アルカノイルオ
キシ、アミノ、C1〜、アルカノイルアミノ、l又は2
個のC8〜、アルキル基によりI taされたアミノ、
CI ”” hアルキクスルホニル、カルボキシ、C1
〜hアルコキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル
、アミノカルボニル又はC11(NllR+5)CO*
R8(ただしR4は水素又は01〜.アルカノイルであ
りR8は水素又はC1〜、アルキルである)であるか;
又は〈 Sが2〜4のとき〉R4力む は窒素を、経て結合した飽和又は不飽和複素環式環であ
り1そして 点線は任意の結合を表す(Eが存在するとき)〕の化合
物又はその製薬上許容しうる塩を提供する。
Z           い    :ZX、ZIZ4
及びZsの基は、Zz、Zi、Za及びZ、の一つが已
に結合しモしてN、CI又はC(ただし任意の環外の結
合が存在するとき)であり; Z!+Zs、 Zm及び
2.の他がo、s、so。
SO8又はNR(ただしRは水素又はC8〜、アルキル
である)であり; Z1Z3.Zl及び2.は0、S、
So、So、、NR又はCHii”あり;Zi、Zs、
Za及びz、 の他はp、S、So、so□N R、C
11x又はC−Oであり、ただしZ2及びZ、の一つ、
Zl及びZlの−っ又はZl及びZ、の−っはCH,、
CH又はC(他がS又は0のとき)であるか、又はCH
t、CH,C,NR又はN(他がSO又はSO8のとき
)であるか;又はZ z/ Z 4はso、so、又は
C−〇CI /Z3及びZ、/z、の−っがN又はNR
でありそして他はO,S、N又はNRであるか;又はZ
、/2、はCOであり、Zs/Zaは0でありモしてZ
a、Za /Z* 、ZsはCHおよびCHxである。
即ち、下記のものが28〜2.において排除される。
1)N−Nを除<w4接した同一のへテロ原子(o。
S、N)i LかしN−N−Nなし; 1ii) 5Ox−soy又はO−3,(x及びyはo
〜2である) iv ) 0− C−0、S −C−0、S −C−S
 ;v)CO−so又はCO−308; vi)それらの一つがNでない限りCOのとき2番こよ
り分離された2個のへテロ原子(0,S、N);vi)
 zi〜2.の2個より多いもの力<COである。
それ故Z、、Z、、Z4及びZ、の例は次のものを含む
RR 好ましくは、Z8はSO,又は0であり、Z、はChで
あり、Z4 はCH,であり、Z、はC1でありそして
EはZ、に結合しているか;又はZ!はSO,であり、
Z、はC11であり、Z、はCOであり、モして2.は
NでありそしてEはZ、に結合している。
Z  < Z、〜Z、に関する複素環式環のへテロ原子は、酸素、
硫黄、so、so、。窒素又はN−アルキルから選ばれ
る。環は、不飽和(C−C)又は環外のオキソ(C−O
)に結合した炭素を含むことができる。
Z目2..2..2゜ 及びZs の例は、 以下のもの を含む。
ただし、XはO,S、So、SO2、NH,N−C1〜
hアルキル又はCHヨである。
好ましくは巳は窒素原子で結合している。
R1及びR1の適当な例は、ハロゲン、CI ”” &
アルキル、C1〜、アルコキシ、ニトロ、シアノ、S 
H5SO1HsCIIOであるか又はヒドロキシルによ
り置換されたC1〜.アルキル、C3〜、アルカノイワ
オキシ、任意に110されていてもよいアミノ又はC6
〜、アルカノイルアミノ、基NR5R1,So□NRJ
&。
CO*Rs、NHCONRsRi又はNHCORs(た
だしR3は水素、C8〜、アルキル又は任意に置換され
ていてもよいベンジルでありR6は水素又はC1〜、ア
ルキルである)、基S(0)mRt(ただしmは0.1
 又は2でありそしてR7は水素であるか又はアミノに
より任意に置換されていてもよい01〜.アルキル、ア
シルアミノ、保護されたア旦)又はCO、I+又はその
!!1薬上許容しうるエステル(例えばC1〜、アルキ
ルエステル);又は基CI1.NR@(ただしアミノ又
はヒドロキシルにより任意にyl換されていてもよいC
8〜、アルキルである)から選ばれる部分を含む、R1
又はR2は又得られた化合物がジスルフィドであるよう
なメルカプト置換基であることができる。
R,/Rhにおける任意に置換されていてもよいアミノ
基における置換基の適当な例は、従ってCI ”” h
アルキルまたはカルボキシにより置換されたC1〜.ア
ルキル%C1〜、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル
又はアミノ基から独立して選ばれるl又は2個の基を含
む。
一方、R,/R,におけるNR3R&又は他の置(負さ
れたアミノ基は、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホ
リニル又はピペラジニル(任意にC6〜、アルキルによ
りN −W 換されていてもよい)であることができる
アシルアミノにより置換されたC5〜.アルキルのとき
R1の適当なアシル基は、C1〜、アルカノイルまたは
任意に置換されていてもよいベンゾイルを含む、保護さ
れたアごノの適当な保護基は、ベンジルオキシカルボニ
ル及びむ−ブチルオキシカルボニルを含む。
好ましくはR1及びR2の1個は水素であって他は式(
1)で示された炭素原子a又はbで結合したCIhNH
i、 C0m1l、ChNHCHtCOxH又は50m
CIhC0□11である。
A及びp及びqについて、下記の文献に関して参照され
たい。
Q そしてそこに示された文献 (p・2.q=l、A−3(0)r) 6、  No  8B105050 (p、o、q、1.A−CIl□R2・0)I)アリー
ルのときR9及びR1の適当な基は、フェニル又はナフ
チルを含み、そしてヘテロアリールのとき5−又は6−
員単環又は9−又は10−員二環を含み、その中で5−
又は6−員単環へテロアリールが好ましい、さらに、5
−又は6−員単環又は9−又は1〇−員二環ヘテロアリ
ールは、好ましくは1.2又は3個のへテロ原子を含み
、それらは酸素、窒素及び硫黄の群から選ばれ、そして
1個より多いヘテロ原子の場合、同−又は異なる。
酸素、窒素及び硫黄の群から選ばれる1、2又は3個の
へテロ原子を含む5−又は6−員単環へテロアリールの
例は、フリル、チエニル、ピリル、オキサシリル、チア
ゾリル、イミダゾリル及びチアジアゾリル及びピリジル
、ピリミジル、ピリミジル、ピラゾリル及びトリアゾリ
ルを含む、このような基の好ましい例えは、フラニル、
チエニル、ピリル及びピリジル特に2−及び3−フラニ
ル、2−及び3−ピリル、2−及び3−チェニルモして
2−13−及び4−ピリジルを含む、酸素、窒素及び硫
黄の群から選ばれる1、2又は3個のへテロ原子を含む
9−又は10−員二環へテロアリールの例えは、ベンゾ
フラニル、ベンゾチエニル、インドリル及びイミダゾリ
ル、キノリル及びイソキノリル及びキナゾリルを含む、
このような基の例は、2−及び3−ベンゾフラニル、2
−及び3−ベンゾチエニル及び2−及び3−インドリル
及び2−及び3−キノリル及びR1について4−ベンズ
イごダゾリルを含む。
ベンジルのときのR2及びR9及びRoの任意の置換の
ための基又は原子の適当の例は、C1〜4アルキル、C
I〜4Ihコキシ、ハロゲン(例えば弗素、塩素、臭素
)  ヒドロキシル、ニトロ及びシアノから積立して選
ばれる1、2又は3個の置換基を含む。
R9の好ましい例は、フェニル及びナフチルであり、ア
リール又はヘテロアリールのときのR8の好ましい例は
、フェニル、イ旦ダシールー4−イル及び−2−イル、
ピラゾール−1−イル及び4−メチルピラゾール−1−
イルを含む。
好ましくはRtを含むアミノ酸成分は、Le/、β−ビ
ラゾリルアラニン又は10Sである。
ここで用いられる略称は、次の通りである。
ヱ土ム肛且基        生豆 ヒスチジン         l1lsイソロイシン 
       IIs ロイシン          Le2 1−ナフチルアラニン    NAlaノルロイシン 
       Nle フェニルアラニン      Phe α−アミノ酸成分は、(S)−立体配置(又はL−型)
にある。
特別なn欅では、本発明は式(IA) (式中XはPheであり YはLeメ又はHls であり、 [73′ はシクロヘキシルメチルであり、R4′ は
C4〜SアルキルであってSはOであるか又はSは2〜
4でありR,I はカルボキシ又は飽和又は不飽和複素
環式環であり:そして 残りの可変基は式(1) で規定した通りである)の化
合物又はその製薬上許容しうる塩を提供する。
弐(+)及び(IA)中のRa + Rh + Rz 
I R及び!It〜R11のアルキル基の適当な基は、
メチル、エチル、n −及びイソ−プロピル、n−1第
二膚板′イソ−及び第三級−ブチル、n−イソ−1第二
級−1第三級−及びネオ−ペンチルを含む、 C3〜、
シクロアルキル基は、シクロプロピル、シクロブチル、
シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル及び
シクロオクチルを含む。
Ra及びRhハロゲンに関する適当な基は、弗素、塩素
、臭素及び沃素好ましくは塩素又は臭素を含む。
好ましくはR4又はアルキルのときのR4+ はイソ−
ブチルである。
単環へテロアリールのときのR4の適当な例は、R9及
びRoについて記載されたもの好ましくは3−ピリジン
又はそのN−オキシド又はl−イミダゾリルを含む。
R4が飽和複素環式環であるとき、適当な例はピペリジ
ニル、ピロリジニル、ピペラジニル及びモルホリニル;
1個以上の01〜.アルキル基により任意にN−置換さ
れた又はそのN−オキシドとしてを含む。
式(1)及び(IA)の右手の配列は、好ましくはR1
又はR3′  を含むアミノ酸からNll(CN11(
CIlまで4(S)−ア湾ノー5−シクロヘキシル−3
(S)−ヒドロキシ−ペンタン酸(ACHPA)である
好ましくはnは1.2又は3である。
好ましくはEはZ、に結合する。
製薬上許容しうる塩は、酸付加塩を含み、それらは例え
ば無機酸例えば塩酸、臭化水素酸、オルト燐酸又は硫酸
、又は有機酸例えばメタンスルホン酸、トルエンスルホ
ン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、乳酸、
くえん酸、酒石酸、フマール酸、りんご酸、こはく酸、
サリチル酸又はアセチルサリチル酸との塩である。
製薬上許容しうる塩は、又はアルカリ金属塩例えばナト
リウム又はカリウム、アルカリ土類金属塩例えばカルシ
ウム又はマグネシウム並にアンモニウム又はfWIiア
ンモニウム塩例えば低級アルキルアミン例えばトリエチ
ルアミン、ヒドロキシ低級アルキルアミン例えば2−ヒ
ドロキシエチルアミン、ビス−(2−ヒドロキシエチル
)−アミン又はトリス−(2−ヒドロキシエチル)−ア
ミンを含むことができる。
本発明の化合物は溶媒和物例えば水和物として存在でき
、そしてこれらは式(+)の化合物又はその塩がここで
引用されるときは何時でも含まれることは理解されよう
CIl7)ときEがZt/Zt/Z、/L/Zs ニ結
合した式(+)及び(IA)の化合物は、R1及びRx
(X及びY中)及びわに結合したもの並に式(IA)に
示されたものに加えて少くとも1個の不斉中心を有し、
そしてそれ故1種より多い立体異性の形で存在しうる0
本発明は、これらの形のそれぞれそしてその混合物を包
含する。好ましくはR1,R1及びR1を有する炭素原
子の立体配置は、(S) −立体配置である。
式(+)で示された任意の結合が存在するとき、化合物
はE及びZ()ランス及びシス)の形で存在しうる0本
発明は、これらの形のそれぞれ及びその混合物を包含す
る。
本発明の化合物は、好ましくは製薬上許容しうる形にあ
る。製薬上許容しうる形により、特に通常の製薬上の添
加物例えば希釈剤及び担体を除きそして通常の投与量の
レベルで有毒と考えられる材料を含まない製薬上許容し
うるレベルの純度のものを意味する。製薬上許容しうる
レベルの純度は、一般に通常の製薬上の添加物を除いて
少くとも50%好ましくは75%さらに好ましくは90
%そしてなおさらに好ましくは95%であろう。
本発明の化合物は、同様な構造の化合物例えばペプチド
の合成に関して当業者に周知の方法により製造でき、そ
してこの点について説明のみのため文献を引用する即ち
“S nthet+c Pe tldes(Elsev
ler  5cientific  Publishi
ng  Co、1976)。
本発明は、又合成的に製造lれた本発明の化合物を提供
する。
本発明の化合物、例えば式(n) (式中Ra’及びRb’はそれぞれRa及びRhである
か又はそれに転換可能な基又は原子である)の酸による
適当なアミノ酸の順次カップリングにより、又は式(I
t)の酸によるペプチドサブユニットの最初の製造及び
次のカップリングにより形成でき、サブユニットそれ自
体は工程毎のやり方で製造Iれ、何れの場合でもペプチ
ド合成に用いられているのをM推しうる古典的溶液化学
の方法が用いられる。
カップリング反応は、例えば式(n)の酸又はアミノ酸
のカルボキシル基を活性化且つ反応させそしてこれと基
体ユニットのアミノ基とを反応させることにより行うこ
とができる。適当な任意の活性化且つ保3! (マスキ
ング)基及び好ましくは最低のラセミ化を生ずる適当な
反応条件(カップリング反応に関しそして保護基の導入
及び除去に関して)の詳細は、上記の参考文献に見い出
すことができる。
Aが−CONH−又は−COO−以外のときC末端基は
アミノ酸以外であることは理解され、その場合カップリ
ングは前記の文献2,5.6及び7に記述された適切な
他のプレカーサーにより行われる。
従って、本発明はさらに式(I[l) (式中R3′及びR3′はそれぞれR1及びR5である
か又はそれに転換可能な基又は原子でありHA’ は存
在しないか又は適切なアミノ酸又はジペプチド単位を表
し;JはOH又は脱離基であり;そして残りの可変基は
前記同様である)の反応物と式(rV) (TV) (式中A冨は存在しないか又は適切なアミノ酸又はジペ
プチド単位、例えばA’ +A”はNIICHRICO
NIICHRlCo−でありそして残りの可変基は前記
同様である) の反応物とを反応させ;そして次にもし所望又は必要な
らば生成物の脱保護基(A I 又はAオ内)をする工
程及び/又はZI+Z*、Z、Z−又はZSを他のZ、
Z□Z□Z、又はZ、へ、R1′/R3′をR1及び/
又はR1へ転換する工程及び/又はその製薬上許容しう
る塩を形成する工程を行なうことよりなる式(1)の化
合物又はその製薬上許容しうる塩を製造する方法を提供
する。
脱離基のときのJの適当な例は、ハロゲン例えば塩素又
は臭素並びにア逅ノ求核基により置換可、−力    
1′ 能な他の適当な基例えば01〜.アルコキシ声ルポ、′
ニルオキシを含む              l、 
−しかし、JがOHでありそして適当なカップリング反
応物又は脱水触媒例えばN、N−ジシクロへキシルカル
ボシイミド及び下記の製造例及び実施例に記載されたも
のを反応を行うのに用いることは、特にA1が不存在で
はないとき、一般に好ましい。
AI及び/又はA8の脱保護基は、用いる特別な保護基
に従って従来通りに生ずる。
製薬上許容しろる塩は従来通りに形成できる。
S又はSOのときZl+Z1Zs、Za又はZ、は、R
,/R,についての転IA (vi )に関して下記の
方法のような従来の酸化法によりそれぞれSO又はS 
Omへ(又はSから808へ)転換できる。
R,/R,以外でありモしてR,/Rh基へ転換可能な
R,’ /R,’基を含む式(1)の化合物が有用な新
規の中間体であることは、明らかであろう、多くのこの
ような転換は、下記のようにR,’ /R,’がR−/
 Rh以外のときの式(+)の最終生成化合物について
のみならず、R,/R,内であるものそしてそれらの中
間体についても可能である。
(i)水素置換基はニトロ化によりニトロ置換基に転換
できる。
(ii )ニトロ置換基は還元によりアミノ置換基に転
換できる。
(iii)CI 〜、アシルアミノWIA基は脱アシル
化によりアミノWl換基に転換できる。
(iv )アミノWIA基は、カルボン酸誘導体による
アシル化によりC9〜7アシルアξノ置換基に転換でき
る。
(V)水素置換基は、ハロゲン化によりハロゲン置換基
に転換できる。
(vi)Ct−iアルキルチオ又はCI ”−6アルキ
ルスルフイニル置換基は、酸化によりそれぞれ01〜6
アルキルスルフイニル又はC3〜、アルキルスルホニル
1214に転換できる。
(vi)アミノ、アミノスルホニル又は旧1cONHf
fi 置換基は、N−アルキル化により1又は2個のア
ルキル基により置換される対応する置換基へ転換できる
(vi)アミノ置換基はシアン化カリウム及び酸との反
応により基NlIC0NHzに転換できる。
(ix)水装置l#に基は、Cl5(hl+次にHNR
8R&による処理によりア【ノスルホニル置換基に転換
できる。
(X)  シアノ置換基は、還元によりアミノメチル置
換基に転換できる。
(xi)臭素置換基は、シアン化w4(r)との反応に
よりシアノ置換基に転換できる。
転Ill (i )〜(xi)は、例示に過ぎずそして
可能性をつくしていない、これらの転換を早い段階で式
(II)の中間体酸において特に転換(ij)に関し行
うのがしばしば望ましいことは理解されよう。
(i)に関し、ニトロ化は周知のやり方により行われる
(ii )に関し、還元は、適当な還元剤例えばニトロ
アニソールをアミノアニソールへ還元するのに適したも
のにより行われる。
(IH)に関し、脱アシル化は、塩基例えばアルカリ金
属水酸化物による処理により行われる。
(1v)に関し、アシル化は、アシル化剤例えば対応す
る酸又は酸塩化物により行われる。ホルミル化は、遊離
の酸により行われる。
(V)に関し、ハロゲン化は、従来のハロゲン化剤によ
り行われる。
(Vl)に関し、酸化は、有機過酸例えば3−クロロペ
ルオキシ安息香酸の存在下非水性溶媒例えば塩素化炭化
水素中、又は可溶性強無機酸化剤例えば過マンガン酸ア
ルカリ金属の存在下水中又は含水過酸化水素により外界
温1咋で行われる。
(vi)に関し、アルキル化は、従来の条件下で対応す
るアルキル化剤例えば塩化物又は臭化物により行われる
(vi)に関し、ウレイド誘導体への転換は、外界温度
で酸性メタノール中のシアン化カリウムとの反応により
行われる。
(ix)に関し、Cl5O3′lとの混合は、約O′C
の低温で生じ、外界温度にする。アミノとの次の反応は
、溶媒例えばエタノール中で外界温度で生しる。
(X)に関し、還元は、水素化硼素ナトリウム/塩化コ
バルト又は酸化白金/水素による反応によって生ずる。
(xi)に関し、反応は従来の条件下で生ずる。
−形式(U)及び(III)の化合物は、それ自体前記
のものと同様な標準の技術により製造できる。
式(II)の酸は、周知の化合物であるか、又はこれら
にそして構造上類似の周知の化合物に類似の方法により
製造できる。
式(V)のアミノ酸の製造は、J 9Med、Chem
1985J1.1779〜1790に記載されている。
(S)    (S) Aが−CONH−以外のものをふくむ式(V)のものへ
の適切な対応する中間体に関し、ここでは前記の文献2
〜7を引用する。
本発明の化合物の保護された形は新規な中間体であり、
本発明のB様を形成することは理解されるだろう。
本発明の化合物の製造の特に適当な方法は、下記の製造
例及び実施例において記載されている通りである。カッ
プリングは、順次例えばフェニルアラニン又は1−ナフ
チルアラニンと式(rl)の酸をカップリングさせ次に
Yを例えばロイシン又はヒスチジンとカップリングさせ
そして最後に式(V)のアミノ酸とカップリングさせる
ことにより行うことができる。しかし、好ましい態様で
は、式(n)の酸が式(V)のアミノ酸;ロイシン。
ヒスチジン又は他のR8含有アミノ酸;及びフェニルア
ラニン又はナフチルアラニン間で形成したトリペプチド
ユニットとカップリングするか、又は別に式(It)の
酸はフェニルアラニン又はナフチルアラニンとカップリ
ングされそしてこれはR2含有アミノ酸と式(V)のア
ミノ酸との間で形成されるジペプチドユニットとカップ
リングする。
前述したように、本発明の化合物は、レニン阻害剤であ
ることが分かり、それ故それらは高血圧の治療に用いら
れる可能性がある。それらは又前述の他の疾患及び障害
に用いられる可能性がある。
本発明は、又式(1)の化合物又はその製薬上許容しう
る塩及び製薬上許容しつる担体を含む製薬&ll戒物酸
物供する。特に、本発明は、抗高血圧に有効な量の式(
1)の化合物又はその製薬上許容しうる塩及び製薬上許
容しうる担体を含む抗高血圧!!I薬IJ1威物を提供
する。
木組放物は、好ましくは経口投与用に適合される。しか
し、それらは心不全にかかった患者用に他の態様の投与
例えば非経口投与に適合できる。
他の別の投与法は、舌下又は経皮の投与を含む。
本発明の&ll7j!物は、錠剤、カプセル、粉末、顆
粒、トローチ、原剤、再溶解可能な粉末又は液剤例えば
経口又は滅菌非経口溶液又は懸濁液の形にできる。
投与の一定性を得るために、本発明の組成物は単位投与
の形にあるのが好ましい。
経口投与用の単位投与の形は、錠剤及びカプセルであり
、そして従来の添加物例えば結合剤例えばシロップ、ア
ラビヤゴム、ゼラチン、ソルビトール、トラガントガム
又はポリビニルピロリドン;充填剤例えばラクトース、
砂塘、とうもろこし澱粉、燐酸カルシウム、ソルビトー
ル又はグリシン;打錠用滑沢剤例えばステアリン酸マグ
ネシウム;崩壊剤例えば澱粉、ポリビニルピロリドン、
ナトリウム澱粉グリコラート又は微結晶セルロース;又
は製薬上許容しうる湿潤剤例えばナトリウムラウリルサ
ルフェートを含むことができる。
固体経口Mi戒酸物、混合、充填、打錠などの従来の方
法により製造できる。混合操作の反復が、多量の充填剤
を用いるこれら組成物の全体中に活性剤を分布させるの
に用いることができる。
このような操作は、もdろん当業者にとり周知である0
錠剤は、通常の製薬上の実地において周知の方法により
、特に腸溶性コーティングによりコーティングできる。
経口液剤は、例えばエマルション、シロップ又はエリキ
シルの形であるか、又は使用前の水又は他の好適な媒体
により再溶解可能な乾燥生成物として提供できる。この
ような液剤は、従来の添加物例えば沈殿防止剤例えばソ
ルビトール、シロップ、メチルセルロース、ゼラチン、
ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロ
ース、ステアリン酸アル烏ニウムゲル、水素化食用脂:
K 化剤例えばレシチン、ソルビタンモノオレエート又
はアラビアゴム;非水性媒体(食用油を含むことができ
る)例えばアーモンド油、分留ココナツツ油、油状エス
テル例えばグリセリンのエステル、プロピレングリコー
ル又はエチルアルコール;保存料例えばメチル又はプロ
ピルρ−ヒドロキシベンゾエート又はソルビン酸;そし
てもし所乞 望ならば従来の香味#1又は着色身1むことができる。
非経口投与のためには、流体単位投与の形は、化合物お
よび滅菌媒体を利用して製造され、そして用いられる濃
度に応じて媒体中に懸濁又は溶解される。溶液を製造す
るに当って、化合物は注射用の水に溶解され、好適なバ
イアル又はアンプルに充填する前に滅菌濾過されそして
シールされる。
有利には、助剤例えば局所麻酔剤、保存料及びバッファ
ー剤が媒体中に溶解される。安定性を増すために、&f
l戒物酸物イアルに注入後凍結されそして水を真空下除
く、非経口懸濁液は実質的に同一のやり方で製造される
が、ただし化合物は溶解される代りに媒体中に懸濁され
、そして滅菌は濾過にまり達成できない、化合物は、滅
菌媒体に懸濁される前にエチレンオキシドにさらすこと
により滅菌できる。有利には、界面活性剤又は湿潤剤が
&Il戒物酸物まれて、化合物の均一な分布を助ける。
&11戒物は、投与の方法に応じて0.1〜99重置%
好ましくは10〜60重置%の活性物質を含むことがで
きる。
本発明は、さらにヒトを含む哺乳動物における高血圧の
予防又は治療の方法を提供し、それは病気にかかった哺
乳動物に抗高血圧に有効に量の式(+)の化合物又はそ
の製薬上許容しうる塩を投与することよりなる。
有効量は、本発明の化合物の相対的有効性、治療される
高血圧の程度及び患者の体重に依存するだろう、しかし
、本発明の&[l放物の単位投与の形は、0.1〜50
0mgの本発明の化合物を含み、さらに通常1〜100
■g例えば2〜500例えば2,3.4.5゜10.2
0又は30s+gを含むことができる。このような&I
l戒物酸物1日1〜6回さらに通常1日2〜4回投与さ
れて、1日当りの投与量は70kgの放入に対して1−
1000s+gそしてさらに特に5〜500+g であ
る。
毒性掌上の作用は、前記の投与量の範囲で示されない。
本発明は、さらに高血圧の治療又は予防に用いられる弐
〇)の化合物又はその製薬上許容しうる塩を提供する。
〔実施例〕
下記の製造例は、中間体の製造に関しそして下記の実施
例は、弐〇)の化合物の製造に関する。
下記の表は、製造ずれる構造を示す。
下記の表示が用いられる。
トリフルオロ酢酸塩 ベンジルオキシカルボニル 第三級−ブチルオキシカルボニル Eの結合の点 PA BZ OC 表丞壺具た揚遣士土 衷玉き杜た揚遣±1 表玉主麹た遅造±1 表丞遂Δに盪遣ニ土 Ra −ACHPA−Re 表玉壺れた損遣±1 トリエチルホスホノアセテート(6,7d)  を25
分かけて滴下しつつ、水素化ナトリウム(FL油中80
%、 1.11g)を乾燥ジメトキシエタン(50m)
中で窒素下撹拌した。さらに20分間撹拌後、4−クロ
マノン(4,58g> を乾燥ジメトキシエタン(15
d)中に滴下した。溶液を16時間攪拌しそして水に注
いだ、生成物をエーテル中に抽出し、乾燥(Na!5O
4)シそして真空下蒸発した0石油エーテル(b、p、
 60〜80°C)中の20%酢酸エチルを用いるシリ
カゲルのクロマトグラフィにより無色のン山として表題
化合物(1,83gP)を得た。 NMRはこれが異性
体の約2:1 混合物であることを示した。
NMR(δ)(CDCIs):1.3(311,m)、
2.65(dL) (小)及び3.4(dt)(大)(
211)、4.1−4.4(411,m)、5.7(s
) (小)及び6.35(s) (大) (111)、
6.8−7.0(2i1.m)、7.25(III、m
)。
7.6(dd)(大)及び7.8(dd) (小)(I
ll)。
(b)エ ル ロマニルー −アセー エチルクロマニリデンー4−アセテート (1,82g
)を1時間エタノール(50id)中の木炭上10%パ
ラジウム(0゜52g)により水素化した。触媒を濾去
し、d液を真空下蒸発し、無色の油として表題化合物(
1,71g)を得た。
N門R(δ)(CDCl2);1.3(311,t)、
 1.85(Ill、m)、2.15(IH。
m)、2.5(ill)及び2.8(Ill) (AB
X)、3.35(III、m)、4.2(28゜q)+
6.75−6.9(211+m)、7.1(2O2m)
(c)  ロマニルー − エチルクロマニル−4−アセテ−)(1,71g) 及
び10%水酸化ナトリウム水溶i(4,3m)をエタノ
ール(20tf)にン容解し、2時間放置した。混合物
を水により希釈し、クロロホルムにより洗い、酸性(5
M塩酸)としそして酢酸エチルにより抽出した。抽出物
を乾燥(NaiSO4) シそして真空下蒸発して白色
の固体として表題化合物(1,33g>を得た。
NMR(δ)(CDCIz):1.9(Ill、m)、
2.2(111,w)、2.6(]Ill及び2.9 
(III) (A[lX) 、 3.4 (III、 
o+)、 4.2(211,m) 、 6.75−6.
9(2H1■)、7.1(2+1,11)。
盟五姻ユ (a)2− クロロアセチルア々ノ −−メチ辺仁2≦
U−二」ヒ クロロアセチルクロリド(3,4ml をン酊下しつつ
、2−アミノ−4−メチルフェノール(5,00g)及
びピリジン(6,6d)を水中のジクロロメタン(10
0d)中で攪拌した。混合物を16時間撹拌し、水(1
00m)を加えた。さらに0,5時間攪拌した後、層を
分離した。水性部分を酸性(5門塩酸)にし、クロロホ
ルムにより抽出し、次に濾過した。単離した灰色の固体
を水洗しそして真窒下乾燥した。
メタノール/クロロホルムにより再結晶して黄白色の籾
末として表題化合物(2,08g) を得た。
NMR(δ)(DMSOdi/CDCIg) :2.2
(311,s)、4.25(2tl、s)6.75(2
11,m)、7.25(111,b)、8.11−9.
5(211,b)。
エタノール(35d)中の2−(クロロアセチルアe)
)−4−メチルフェノール(3,24g)の懸濁液に、
水(5jle)中の水酸化ナトリウム(0,85g)を
加えた。均一になるまで混合物を攪拌し、2時間放置し
、水(500mffi) により希釈した。濾過そして
真空下乾燥してややピンク色の固体として表題化合物(
2,41g)を得た。
NMR(δ) (DMSOd&)2.25(311,s
) 、4.55(2H,s)、6.6−6.95(3H
,m)、10.65(Ill、b)。
2.3−ジヒドロ−6−メチル−3−オキソ−4H−1
,4−ベンゾキサジン(2,70g) 、無水炭酸カリ
ウム(3,43g)及びメチルブロモアセテート(2,
0−)を16時間乾燥ジメチルホルムアミド(DMF)
 (20ml)中で攪拌した。混合物を酢酸エチル(2
00tiりにより希釈し、水及び塩水により洗い、乾燥
(NazSO4) シそして真空下蒸発した。クロロホ
ルム/石抽エーテル(b、9.60〜80℃)により再
結晶して白色の針状物として表題化合物(2,41g)
を得た。
NMR(δ)(CDCIs):2.3(311,s)、
3.75(311,s) 4.4−4.8(411,m
)、6.4−6.9(311,m)(d)   −ジヒ
゛ロー6−メ ルー −オキソ−4H−4−ベンゾキサ
ジン− この物質は、!!造例1(c)の方法に従ってメチル2
.3−ジヒドロ−6−メチル−3−オキソ−4H−1,
4−ベンゾキサジン−4−アセテート(1,70g)か
ら形成したが、溶媒としてメタノールを用いた。これは
表題化合物(1,23g)を生した。
NMR(δ)(DMSOda):2.3(311,s)
、4.65(4H,2xs)、6.7−7.0(311
,s)。
チルアミド(1,06g)(J、Med、Ches+、
1985.il、1779〜1790)を乾燥ジメチル
ホルムア鴫ド(DMF) (10Id)中で0°Cで攪
拌した。1−(3−ジメチルアξノブロビル)−3−エ
チルカルボジイミド塩酸塩(DEC) (0,75g)
を加え、混合物を18時間撹拌し、外界温度に加温した
。混合物を酢酸エチルにより希釈し、くえん酸水溶液、
水、炭酸水素ナトリウム水溶液及び塩水により洗い、乾
燥(NazSO,) シそして真空下蒸発した。メタノ
ール/クロロホルム(0〜2%メタノール、勾配)を用
いるシリカゲルのクロマトグラフィにより表題化合物(
1,91g)を得た。
11MR(δ)(CDCh):0.7−2.3(311
1,m)、2.8−3.2(4tl、m)。
3.8−4.3(411,m)、6.4−7.4(81
1,++)。
BOC−Phe−Leu−ACHPAイソブチルアξド
(2,32g)を0°Cでトリフルオロ酢酸(10In
ffi)中に撹拌しつつ溶解した。1時間後溶媒を真空
下除きモして残漬をエーテルにより処理して表題化合物
を得た。
NMR(δ)(CDCIa) : 0.6−2.5(3
111,m)、2.8−3.3(411,m)3.7−
4.4 (4H,■)、7.0−8゜0(811,s)
この物質は、製造例3(a)の方法に従ってCBZPh
e−Leu−Oll(4,13g)から形成した。I1
1生成物をメタノール/クロロホルム(0〜3%メタノ
ール、勾配)を用いてシリカゲルのクロマトグラフィに
より猜製した。これは淡IS色の固体として表題化金物
(6,40g)を得た。
NMR(δ)(CDCIa) : 0.75−1.85
(29H1s)+2.3(211−) 。
2.9−3.15(411,m)、 4.0 (211
,s) 、 4.3−4.5 (2H,a+)、 5.
05(211,s)、 5.5(lit、 d)、 6
.5−6.85 (311,m) 、 7.1−7.4
 (I Ill。
■)。
この物質は、製造例1 (b)の方法に従ってCBZ−
Phe−Leu−ACHPA イソブチルアミド(6,
4g)から形成したが、溶媒とし“ζエタノール/酢酸
を用いた。これは表題化合物(7,4g)を生じたが、
なお残存する酢酸を含んだ。
NMR(δ)(CDCId : 0.8−1.85<2
911.m)、2.05(m’)、2.35(2H,m
)、2.9−3゜2(4H,s)、3.95(211,
m)、4.15(ltl、+s)。
4.3(III、s)+7.25(5H1m)、8.0
(b)。
(C) phe−Leu−ACIt P Aイソブチル
 ミPhe−Leu−ACHPAイソブチルアξド・C
tl 2 COx II(7,4g)を酢酸エチルに溶
解しそしてくえん酸水溶液に抽出した。抽出物を炭酸ナ
トリウムにより塩25 性にし、そして生成物をクロロ
ホルムへのtilt 出により単離し、乾燥(NatS
Oa) シそして真空下蒸発した。これは表題化合物(
3,2g)を生じた。
N門R(δ)(CDCIs)  :  0.7−1.0
(1311,II)、1.0−1.9(1611゜s+
)、 2.3(2H,ABK)、 2.75(Ill、
 dd) 、 3.05(2H,s+) 、3.2(I
H。
dd) 、 3.65(Ill、 dd) 、 3.9
5(211,m)、 4.35 (IH,m) 、 6
.5 (1B。
d)、6.6(IH,L)+7.15−7.35(6H
,m)、7.7(III、d)。
チアクロマン−4−オン(10,23g)を氷酢酸(5
0id)  中で攪拌した。過酸化水素水溶液(30%
19.4d)を加え、混合物を0.5時間かけて緩やか
に還流さ・已た。還流下さらに0.5時間後、混合物を
冷却しそして水(Il)に注いだ、沈殿を濾去し、水洗
しそして真空下乾燥して白色の固体として表題化合物(
10,OOg)を得た。
NMR(δ )  (CDC13):3.4 (211
,t)、3.7(211,t)、7.8(211゜m)
、8.0(111,dd)、8.15(III、dd)
チアクロマン−4−オン1.1−ジオキシド(2,44
g)及び(カルベトキシメチレン)トリフェニルホスホ
ラン(4,76g) を20時間乾燥トルエン(100
ml)中で還流下撹拌した。溶媒を真空下除き、茶色の
固体が得られ、それを酢酸エチル/石油エーテル(b、
p、60〜80°C) (20〜40%酢酸エチル、勾
配)を用いるシリカゲルのクロマトグラフィにかけた。
これは、約20%の原料が混在している黄色の油として
表題化合物(0,21g)を与えた。
NMR(δ)(CDCIり:1.3(311,L)、3
.4(211,t)、3.9(211゜td)、4.2
5(211,q)、6.4(111,s)、7.5−7
.8(311,細)、8.0(lIl、m)。
この物質は、製造例1 (c)の方法に従ってエチルチ
アクロマニリデンー4−アセテート1.1−ジオキシド
(0,21g)から形成した。これは黄色の泡として表
題化合物(0,16g)を与えた。
NMR(δ)(DMSOdh)3.4(m)、4.2(
2Lm)、6.3(ill、t)。
7.6−7.9(411,s+)、12.4(Ill、
b)(d)    ロマニルー −−ジオキシ′この物
質は、製造例1 (b)の方法に従ってチアクロマニリ
デンー4−酢酸1.1−ジオキシド(0,11g)から
形成した。これは黄色の泡として表題化合物(0,09
g)を得た。
NMR(δ)(CDsOD/CDCl5)1.25(2
B、■)、2.45(s+)、2.7(211,m)、
3.4−3.7(*)、7.4−7.9(4H,m)。
4−シアノ−2−二トロフェノール[Proc、Roy
Soc、  (ロンドン)SerB、133 @30(
1946)](33,12g、水酸化ナトリウム(1,
22g) 、ベンジルトリブチルアンモニウムプロミド
(0,34g)及び第三級−ブチルブロモアセテ−1−
(5,6d)を、16時間水(100d)及び1.2−
ジクロロエタン(100affi)の混合物中で還流下
激しく撹拌した。混合物を冷却し、酸性(5門塩酸)と
しそして分離した。水性部分をジクロロメタンにより抽
出し、合わせた有機物を乾燥(NaxSO4) シそし
て真空下蒸発した。酢酸エチル/石油エーテル(b、p
、60〜80°C)(10〜40%酢酸エチル、勾配)
を用いるシリカゲルのクロマトグラフィによりクリーム
色の固体として表題化合物(4,26g) を得た。 
m、p、121〜3°C0NMR(δ) (CDC1,
): 1.5(911,5)14.75(211,s)
 、7.05(III。
d)、7.8(III、dd) 、8.2(Ill、d
) 。
鉄(電解物、4 X3.2gずつ)を2時間にわたって
加えつつ、第三級−ブチル(4−シアノ−2ニトロフエ
ノキシ)アセテート(5,33g)を40’Cで氷酢酸
(100ml)中で攪拌した。さらに1時間後、混合物
を真空下蒸発し、残渣を水(500aN )中に懸濁し
た。濾過及び真空下乾燥して灰色の固体として表題化合
物(2,74g)を得た。
NMR(δ)(DMSOda) :4.75(211,
s)、7.0−7.5(311,+*)。
12.0(ill、b)。
この物質は、製造例2(c)の方法に従って6シアノ−
2,3−ジヒドロ−3−オキソ−411−1,4−ベン
ゾキサジン(0,26g)及びアクリル酸メチル(0,
14dから形成した。これは無色の油として表題化合物
(0,35g)を生じた。
NMII (δ) (CDCh);2.7(211,L
)、3.7(311,s)、4.25(211゜L)、
4.7(211,s)、7.05(18,d)、7.3
−7.4(2H,m)。
(d)  −シアノ−23−ジヒ′ロー3−オキソー二
1艶二IJ−二一ペンゾキサジン−4−プロパン酸この
物質は、製造例1 (c)の方法に従ってメチル6−シ
アノ−2,3−ジヒドロ−3−オキソ−411−1,4
−ベンゾキサジン−4−プロパノエート(0,35g)
から形成した。これは白色のむ)末として表題化合物(
0,25g)を生じた。
NMR(δ) (CDCIs/DMSOd、) :2.
65(211,t) 、 4.2(211,t)。
4.7(211,s) 、 7.1 (lit、 d)
 、 7.35(III、dd) 、 7.55(IH
,d)。
この物質を製造例6(c〉 の方法に従って2.3ジヒ
ドロ−3−オキソ−411−1,4−ベンゾチアジン(
2,00g)から形成した。これは、緑茶色の浦として
表題化合物(2,97g)を与えた。
NMR(δ)(CDCIsh2.7(2H,t)、3.
4(211,s)、3.7(311,s)。
4.3(2■、 t) 、7.05(LH,dt) 、
7.15(IH,dd) 、7.25(III。
dt) 、7.35(III、dd) 。
この物質は、製造例1(c)の方法に従ってメチル2.
3−ジヒドロ−3−オキソ−411−1,4−ベンゾチ
アジン−4−プロパノエート(0,19g)から形成し
た。これは、淡黄色の固体として表題化合物(0,14
g>を生じた。
NMR(δ) (CDCIs/DMSOdi) :2.
6 (211,t) 、 3.4 (211,s) 。
4.2 (211,t) 、 7.0 (11,■)、
7.2−7.4(311,m)。
メチル2.3 一ジヒドロー3−オキソー41!−1,4−ベンゾチア
ジン プロパノエート(0,10g) l製 造例7(a)]及び]3−クロロペルオキシ安息香酸5
0〜55%グレード、0.29g)を40分間ジクロロ
メタン(5−)中で撹拌した。iiX金物を次に酢酸エ
チ(; ル(50d)$より希釈し、5%炭酸水素ナトリウム水
溶液により洗い、乾燥(NalSO=) シ、真空下蒸
発した。酢酸エチル/石油エーテル(b、9.60〜8
0”C)(20〜100%酢酸エチル、勾配)を用いる
シリカゲルのクロマトグラフィにより白色の固体として
表題化合物(0,10g)を得た。
NMR(δ)(CDCIs):2.75(211,L)
、3.7(311,s)、4.25(211゜s)、4
.35(211,L)、7.4 (211,m)、7.
7(III、dt)、8.0(III。
dd) 。
この物質は、製造例1(c)のやり方に従ってメチル2
.3−ジヒドロ−1,1,3−1−リオキソ−4111
,4−ベンゾチアジン−4−プロパノエート(0,10
g)から形成した。これは、白色の固体として表題化合
物(0,05g)を生した。
と口( NMR(δ) (8にD I 3 /0門5oda):
2.65(211,L)、4.3(211,L)。
4.55(211,s)+ 7.4 (III、 t)
 、 7.55 (III、 d) 、 7.75 (
III 、 L)。
7.9(11口、d)。
b41LL (a)この物質は、製造例3(a)の方法に従って[1
0C−ACHPA−011(J、Med、Chem、1
985281779〜1790)(0,21g)及び1
−(3−アミノプロピル)イミダゾール(0,086j
le)から形成されるが、くえん酸の洗浄を除いた。こ
れは油として表題化合物(0,18g)を生じた。
BOC−ACHPA3−(l−イミダゾリル)プロピル
アミド(0,18g)をジクロロメタン(4d)中に溶
解し、水中で冷却した。 TFA (4ate)を加え
た。混合物を攪拌し、0.5時間外界温度で放置した0
次に蒸発させ、乾燥DMF (3m)に溶解しそして水
中で冷却した。 CBZ−1’he−Leu−Oll(
0,19g) 及びI(OBT(0,062g)を乾I
OMF (3adl)中テO”CテP!押しモし70E
C(0,088g)を加えた。この混合物を15分間0
″Cで撹拌し、次にDIPEA(0,22m)並に前記
で製造したアミントリフルオロアセテート溶液を加えた
。16時間撹拌(外界温度に加温しつつ)1JIt、製
造例9(8)の処理を行った。相生酸物をメタノール/
クロロホルム(0〜10%メタノール、勾配)を用いて
シリカゲルのクロマトグラフィにかけた。これは白色の
固体として表題化合物(0,195g)を生した。
NMR(δ)(CDC13):0.75−0.1(71
1,II)11.05:2.5(20+1゜a)、 2
.9−3.4(4H,m)、 3.9−4.1 (4H
,s+) 、 4.15−4.5(211゜m)、5.
0−5.15(211,鵡)、5.45(b)、6.3
5−6.65(2H,m)。
6.9−7.1 (311,m) 、 7 、1−7.
45(1011,m) 、 7.5−7.8 (I I
I、 +m) 。
分析:C4゜ll5iNiO*0.511zOとしてC
+66.2;II+7.9;N。
11.6%、実測埴;C+65.91+7.7;N+ 
11.3%。
M、S、(m/z) (FAR) ()1+1)−71
7(i+、w、=716と一敗)この物質は、製造例1
(b)の方法の従ってCBZPhe4.eu−ACHP
A 3−(1−イミダゾリル)プロピルアミド(3,0
g)から形成した。粗生成物をメタノール/クロロホル
ム(0〜16%メタノール、勾配)ヲ用いるシリカゲル
のクロマトグラフィにかけた。これは淡黄色の粉末とし
て表題化合物(1,4g)を生じた。
N?lR(δ) (DMSOdh) :0.7−1.9
 (2411,m) 、 2.1 (211,m)2.
55−2.7(III、a+)+ 3.0 (311,
a+)、3.8(211,s)3.9 (211,L)
4.3 (III、 q) 、 4.9 (III、 
s) 、 6.85(III、 b) 、 7.1−7
.3(611,+*)+7.4−7.8(411,+w
)、8.2(III、d)。
6−シアノ−2,3−ジヒドロ−3−オキソ−411−
1,4−ベンゾオキサジン(0,18g) [製造例6
(b)]  を、]70時間ジー第三級−ブチルジカー
ボネーL(0,23g)を含む酢酸エチル(25m )
中の二酸化白金(0,05g)により水素化した。触媒
を濾去し、濾液を蒸発させた。相生酸物を酢酸エチル/
石柚エーテル(b、9.60〜80’C)(50〜10
0%酢酸エチル、勾生じた。
NMR(δ)(DMSOdi) :1.35(911,
s)、4.0(211,d)、4.5(211s)、6
.75(211,s)、6.85(Ill、d)7.3
5(In、t)、10.7(IIIs〉。
この物質は、製造例6(C)の方法に従って6−(BO
C−アミノメチル)2.3−ジヒドロ−3−オキソ−4
11−1,4−ベンゾlキサジン(0,i7g)から形
成した。これは淡黄色の固体として表題化合210(0
,24g)を生した。
(or]3 Nl’ll? (δ)(輔軸物) :1.45. (9
11,s) 、2.7(211,t) 、3.7(3H
s)、 4.25 (411,s+) 、 4.6(2
H,s) 、 4.9(III、 b) 、6.95(
311,s)。
(c)6−(Boc−アミノメチル)LLニmこの物質
は、製造例1 (C)の方法に従って、メチル6−(B
OC−アミルメチル−2,3−ジヒドロ−3−オキソ−
411−1,4−ベンゾlキサジン−H,m)、4.6
(211,s)、5.05 (Ill、b)、6.9(
211,m)、7.05(III。
b)。
製造例11 この物質は、製造例1 (C)の方法に従ってエチル3
− (1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−2
−イル)プロパノニー) (Co11.Czech。
Ches+、Commun、l+ (1983) 、 
1759) (3,OOg)から形成した。酸性反応混
合物から溶媒を除くと、オレンジg)を得た。
NMR(δ)(DMSOdi):2.4−2.5(21
1,m)2.6−2.8(6H,m) 3.6(211,bs)、7.0−7.2(411,+
i)。
この物質は、 製造例9(b) の方法に従ってBOC ^CIIPA  3− (1−イミダゾリル)プロピル
アミド(1,53g)  (製造例9(a))及びBO
C−Phe−Leu−011(1,60g)から形成し
た。粗生成物をメタノール/クロロホルム(0〜10%
メタノール、勾配)を用いるシリカゲルのクロマトグラ
フィにかけた。これは表題化合物(1,95g)を生じ
た。
C1)、−1 11MR(δ)(8゛M5Qdx> :0.1−1.0
5(8h、m)、 1.05−1.9(211゜■)、
2.0(20,a)+2.2−2.5(2B、■)、2
.9−3.6(5H,m)。
3.9−4.5(611,鵬)、5.1 (b)、6.
4(b) 、6.6(bd) 、7.0(III。
s)、7.05(II、s)、7.15−7.4(m)
、7.65(Ill、s)。
ジクロロメタン(6J11り中の[1OC−Phe−L
eu−ACIIP、13− (1−イミダゾリル)プロ
ピルアミド(0,60ペンタンによる処理及びIII遇
により白色の固体として表題化合物(0,62g)を得
た。
星亙胤皿 (a)  三 −ブチル  −三 −シカルボニルメ 
キシカルボニル −2−二 ロフ4−とドロキシ−3−
二トロ安息香酸(5,00g)第三級−ブチルブロモア
セテ−)(11,81ni) 、水酸化ナトリウム(2
,57g)及びベンジルトリブチルアンモニウムプロミ
ド(0,52g) を、16時間水(5〇−)及び1.
2−ジクロロエタン(50a+jり中で還流下撹拌し、
次に室温に冷却した0分離後、水性相をpi(0(5M
塩M)に酸性とし、クロロホルム(100m)により抽
出した6合わセた有機物を乾燥(NaiSOa)シそし
て溶媒を真空下除いた。粗生成物をエーテルに溶解し、
10%水酸化ナトリウム溶液により洗い、乾燥(Nam
SO4) シ、そして溶媒を真空下除いた。粗生成物(
9,46g)を酢酸エチル/石抽表題化合物(8,03
g)を得た。
cpζI N)IR(δ)(D)4SOds):1.5(1811
,2xs)、4.7(411,s)、7.0(1+I、
dd)、8.2(IH,dd)、8.6(III、d)
(b)   三  −プ  ル  2−アミノ 一ブ キシカルボニルメ キシカルボニル フこの物質
は、製造例1(b)の方法に従って第三級−ブチル(4
−(第三級−ブトキシカルボニルメトキシカルボニル)
−2−ニトロフェノキシ)アセテ−) (4,20g)
から形成した。これは、半固体として表題化合物(3,
968)を生じた。
(p(I NMI? (δ) (飼)uz) : 1 、5 (1
8!I、 s) 、 4.6(2+1. s)、 4.
7 (211゜s)、6.7([1,+w)、7.5(
211,m)。
第三級−ブチル(2−アミノ−4−(第三級−ブトキシ
カルボニルメトキシカルボニル)フェノキシ)アセテー
ト(3,96g)を、48時間キシレン中で還流加熱し
た。室温に冷却後溶媒を真空下除いた。残渣を石油エー
テル(b、9.60〜80°C〉により処理した後淡灰
色の固体として表題化合物(2,22g)を得た。
i:l+11 NMR(δ)(SttStl’?h) :1.5(91
1,s) 、4.7(411,2xs) 、7.0(1
11,d)、7.6(111,d)、7.8(Ill、
dtJ)、8.5(Illbs)。
6−(第三級−プトキシヵルボニルメトキシ力トリウム
溶液(6,8III )  とともにエタノール(15
m>中でPil拌した。溶液を水(50d)により希釈
しそしてクロロホルム(2x2M)により洗い、pHO
(5M堪酸)に酸性にし、クロロホルム(3X20.d
)及び酢酸エチル(2X20ml)により抽出した0合
わせた有機物を乾燥(NamSO<)さセそして溶媒を
真空下除いて白色の固体として表題化合物(0,80g
)を得た。
NMII (δ) (DMSOd*) :4.6(21
1,s)、7.0(III、m) 、7.5(211゜
m)、10.9(III、bs)。
ン 6−カルボキシ−2,3−ジヒドロ−3−オキソ−4H
−1,4−ベンゾキサジン(0,17g)  を16時
時間MF (5d> 中でDEC(0,17g)、ベア
ジルアルコール(0,1td)及び4−ジメチルア旦ノ
ビリジン(0,012g)とともに撹拌した。溶液を酢
酸エチル(50d ’)により希釈しそして水(3X7
5IR1)により洗った。
合わせた有機物を乾燥(llagsO4) Lそして溶
媒を真空下除いて表題化合物(0,21g)を得た。
d)、7.3−7.5(511,s)、7.6(III
、d)、7.7(III、dd)、8.4(1H,bs
)。
この物質は、製造例6(C)の方法に従って6ペンジル
オキシカルボニルー2.3−ジヒドロ−3−オキソ−4
H−1,4−ベンゾキサジン(0,85g)及び第三級
−ブチルアクリレート(0,81g)から形成した。I
Il生戒生成ジクロロメタン(lone)及びトリフル
オロ酢酸(IQd)中で3時間攪拌した。
ン容媒を除くと白色の固体として表題化合物(0,59
g)を得た。
N門R(δ)(DMSOda);2.6(211,t)
、4.2(211,t)14.7(21[。
s)、 5.4(211,s)、 7.1(III、 
m) 、 7.3−7.5(511,s) 、 7.7
(III。
*)、7.8(IH9情)。
この物質は、製造例13(a)の方法に従って4−ヒド
ロキシ−3−二トロフェニルhM<1.OOg> カら
形成した。粗生成物を酢酸エチル/石油工°−チル(b
、p、60〜80°c)(0〜30%酢酸エチル、勾配
〉を用いるシリカゲルのカラムクロマトグラフィにより
精製した0表題化合物(1,85g) を柚として単離
した。
NMII (δ)([1M5Od3) :1.5(18
11,2xs)、3.7(211,s)、 4.5(2
It、 s)+ 4.6(211,s)、 6.9(I
II、 d)、 7.5(III、 dd) 、 7.
8 (Illd)。
(b)   三     ル    −ア 5 − −
    三シカル ニル   シカル ニル ル    エ    シ    セ −このvA質は、
製造例1  (b)の方法に従って第三級−ブチル(4
−(第三級−ブトキシカルボニルメトキシカルボニルメ
チル)−2−ニトロフェノキシ)アセテート(1,85
g)から形成した。これ11.2xs)、6.7(2H
,++)、6.9(III、s)。
この物質は、 製造例13(c) の方法に従って第三 級−ブチル(2−アミノ−4−(第三級−ブトキシカル
14!5 ボニルメトキシカルボニルゞ)フェノキシ)アセテ−)
 (1,50g)から形成したが、反応時間は16時間
であった0表題化合物(1,04g)を白色の固体とし
て単離した。
r +y t: I NMR(δ)(DMSOd3) :1.5(911,s
) 、3.7(Ills) 、 4.5 (211゜ s)、4.6(211,s)、6.8(III、sL6
.9(III))、(d)6− カルボキシメチル 一ジヒ ロー −・−H−−ベン・  ジン この物質は、製造例13(d)の方法に従って6(第三
級−ブトキシカルボニルメトキシカルボニルメチル) 
−2,3−ジヒドロ−3−オキソ−411−1,4−ベ
ンゾキサジン(1,04g)から形成した。
表題化合物(0,39g)を半固体として単離した。
11MR(δ)(DMSOdi):3.5(2H,s)
、4.6(211,s)、6.8(211゜m)、6.
9(111,s+)、10.7(III、bs)、12
.4(1■、bs)。
この物質は、製造例13(e)の方法に従って6−(カ
ルボキシメチル) −2,3−ジヒドロ−3−オキソ−
4H−1,4−ベンゾキサジン(0,39g)がら形成
した0表題化合物(0,36g) を油として単離した
(Ocl NMR(δ) (引Hus) :3.6 (211,s
) 、 4.6 (211,s) 、 5.2 (2H
s)、 6.8(Ill、 a+) 、 6.9(21
1,+w)、 7.3−7.4 (511,+*)、 
8.5 (III。
bs)。
(f)6− ベンジルオキシカルボニル  ル3−ジヒ
 ロー3−オキソ−4H−1−ベこの物質は、製造例1
3(f)の方法に従って6(ベンジルオキシカルボニル
メチル)−2,3−ジヒドロ−3−オキソ−4H−1,
4−ベンゾキサジン(0,36g)から形成した0表題
化合物(0,11g)を白色の固体として単離した。
11MR(δ)(翳蟲s> :2.7(211,t)、
3.6(211,s)+4.2(2H。
t)、4.6(2H+s)、5−1(211,s)、6
.9(311,請)、7.2−7.4(511゜−)。
この物質は、製造例6(C)の方法に従って2.3−ジ
ヒドロ−1,5−ベンゾチアゼピン−4(511)オン
(SynLh、Cowmun、15(7) 、623)
 (0,62g)及び第三級−ブチルアクリレート(2
af)から形成して、白色の固体として表題化合物(0
,68g)を得た。
NMR(δ)(CDCl2):1.3(911,s)、
2.4−2.6(311,m)、2.62.8(III
、m)、3.3−3.4(211,m)、3.6−3.
7(III、m)、4.44.6(Hl、m)7.2(
Ill、m)、7.3(III、dd)、7.5(LH
,m)、7.6(Ill、dd)。
第三級−ブチル3.4−ジヒドロ−4−オキソ−1,5
−ベンゾチアゼピン−5(2+1)−プロパノエート(
0,13g)を3時間トリフルオロ酢酸(20IIIf
fi)及びジクロロメタン(20iffi)中で攪拌し
た。溶媒の除去次にエーテルによる処理により白色の固
体として表題化合物(0,092g)を得た。
N)IR(δ)(CDCIs):2.4−2.7(31
1,+m)、2.7−3.0(III、m)3.2−3
.4 (211,鵬)、3.6−3.8(111,驕)
、4.4−4.6(III、m)7.2−7.3(21
1,s+) 、7.4−7.5(111,m) 、7.
6(18,m) 。
第三級−ブチル3,4−ジヒ ドロ−4−オキソ− 1,5−ベンゾチアゼピン−5(211)−プロパノエ
ート(製造例15(a))(0,52g)を16時間乾
燥ジクロロメタン中で3−クロロペルオキシ安息香M 
(MCPBA)(70%、0.83g) とともにrl
拌した。溶媒を真空下除いて粗生成物を得た。これを酢
酸エチル/石油エーテル(b、p、 60〜80℃)(
0〜65%酢酸エチル、勾配)を用いるシリカゲルのカ
ラムクロマトグラフィにより精製して白色の固体として
表題化合物(0,45g)を得た。
NMR(δ)(CDCl2):1.4(9+1,5)1
2.5−2.9(411,麟〉3.4− 3.6(+1
1.m)、3.8−3.9(211,s)、4.4−4
.5(III、+i)7.4−7.5 (211,m)
 、 7.7−7.8 (ltl、 s) 、8.0−
8.1 (Ill、 dd) 。
この物質は、製造例15(b)の方法に従って第三級−
ブチル3.4−ジヒドロ−1,1,4−)リオキソ15
−ベンゾチアゼピン−5(211)−プロパノエート(
0,45g)から形成した0表題化合物(0,3g)を
白色の固体として単離した。
NMR(δ)(DMSOds) :2.5−2.7(+
i)、3.6−3.9(311,m)。
4.1−4.3(111,m)、7.5−7.6(18
,−)、7.7−7.9(311,■)。
1LiLfL1ユ この物質は、製造例2(C)の方法に従って4−クロロ
−3−ニトロベンゾニトリル(5,00g)及びエチル
メルカプトアセテート (4,50m)から形成した。
これは緑色の固体として表題化合物(6,98g〉を与
えた。
NMR(δ) (CDCl2):1.3(3+1.L)
、3.8(211,3)。
4.2(211,q) 、 7.7 (III、 d)
 、7.8 (III、 dd)、 8.6(11,d
)。
エチル(4−シアノ−2−ニトロフェニル〉チオアセテ
−) (2,6g)を1時間酢酸(100d)中で鉄の
粉末(2,01g) とともに還流した。室温に冷却後
溶液を氷(200d )中に注ぎ、次にクロロホルム(
5X50a+1)により抽出した6合わセた有機相を炭
酸水素ナトリウム溶液(3X50d)により洗い、乾燥
(Na*5On) シそして溶媒を真空下除いた0表題
化合物(1、52g) を淡黄色の固体として単離した
NMR(δ)(DMSOda/CDCl2);3.35
(211,s)、7.1(III、dd)7.2(IH
,d)、7.3(111,d>、10.7(III、b
s)。
この物質は、製造例6(c)の方法に従って6−シアノ
−2,3−ジヒドロ−3−オキソ−411−L4−ヘン
ジチアジン(0,57g)から形成した。これは黄色の
固体として表題化合物(0,75g) を生した。
N?IR(δ)(CDCh) :2.7(211,t)
、3.4(211,s)、3.7(311,s)4.3
 (2+1. L) 、 7.3 (1−11,、ld
) 、 7.4 (IIl、 d) 、 7.5(Il
l、d)。
メチル6−シアノ−2,3−ジヒドロ−3−オキソ−4
11−1,4−ベンゾチアジン−4−プロパノニー) 
 (0,75g)をメタノール(100成)中で加熱し
つつ溶解しそして塩化コバル)  (U>  ・ 6u
 to (1、29g)及び水素化硼素ナトリウム(0
,46g)を加えつつ撹拌した。得られた黒色の懸濁液
を30分間攪拌し、クロロホルムと水との間に分配し、
5H塩酸により酸性にし、アンモニア水(比重0.88
) により塩基性にし、そして分熱した。水性部分をさ
らにクロロホルムにより抽出し、合わせた有機物を乾燥
(NatSO4) シそして真空下蒸発した。
ジー第三級−ブチルジカーボネー) (0,59g)を
加え、そして混合物をクロロホルム (10yd)に溶
解し、16時間放置しそして真空下蒸発させた。酢酸エ
チル/石油エーテル(b、p、 60〜80°C) (
20〜60%酢酸エチル、勾配)を用いるシリカゲルの
クロマトグラフィにより黄色の固体として表題化合物(
0,32g)を得た。
NMR(δ) (CDCIs):1.45(911,s
)、2.7(211,t)。
3.35(211,s)、 3.65 (311,s)
 、 4.3 (411,m) 、 4.95(Ill
、 b) 。
6.95(111,dd) 、7.1 (111,d)
 、7.3 (III、 d) 。
この物質は、製造例1 (c)の方法に従ってメチル6
−(IIOC−アミツメチル) −2,3−ジヒドロ3
−オキソ〜411−1.4−ベンゾチアジン−4−プロ
パノニー) (0,30g)から形成した。粗生成物を
エーテルに溶解し、濾過し、蒸発しそして10%酢酸エ
チエチ石油工eル(b、p、 60〜80”C)中テ処
理して黄色のむ)末として表題化合物(0,27g)を
得た。
NMR(δ)(CDC1z):1.45(9H,s)、
2.75(211,t)。
3.4 (2H,s) 、 4.3 (411,m) 
、 6.95(Ill、 bs) 、 7.15(Hl
、 bs) 。
7.3(Ill、d)。
クロマニル−4−酢酸(0,052g)及び1−ヒドロ
キシベンゾトリアゾール(IIOBT) (0,040
g)を水中の乾燥ジメチルホルムアミド(DMF) (
3d)中で撹拌した。1−(3−ジメチルアごノプロピ
ル)−3−エチルカルボシイミド塩酸塩(DEC) (
0゜052g)を加え、そして混合物を15分間撹拌し
た。  N、N−ジイソブロビルエチルアミン(DIP
I!A) (0,12d)及びPhe−Lea−ACI
IpA イソブチルアミド−CIl、C0fl+(0,
129g) (製造例4(b))  を加えた。混合物
を16時間攪拌し、外界温度に加温し、酢酸エチルによ
り希釈し、5%くえん酸水溶液により洗い、次に水、5
%炭酸水素ナトリウム水溶液及び塩水により洗い、乾燥
(NaxSOa) シそして真空下蒸発させた。メタノ
ール/クロロホルム(0〜5%メタノール、勾配)を用
いるシリカゲルのクロマトグラフィにより白色の固体と
して表題化合物(0,076g)を得k。
NMR(δ) (DMSOdi) :0.7−1.0(
13!1.m)、1.0−1.4(711,a+)。
1.4−1.8−(IOH,m) 、 2.0−2.2
5 (311,m) 、 2.5 (m)、 2.65
3.1(611,m)、3.75−4.1(411,m
)、4.35(lft、園)、4.65(圓。
w)、4.8−5.0(Ill、曽)、6.7(111
,dd)、6.75(ill、s)、7.05(2H,
鳳) 、 7.1−7.4 (611,s) 、 7.
7(IIl、 m) 、 8.1−8.3(211,m
)。
分析:C41H&。N40&、0.511.0としてC
169−0;H18,6;L7.8X、 実ffl’l
値:C,69,3;11.8.5;N、7.8%M、S
、(m/z)(FAR)(M+1)□705(m、w、
=704に一至女〉M CII P A イソブチル 
ミ′・110この物質は、実施例1の方法に従って2.
3−ジヒドロ−6−メチル−3−オキソ−48−1,4
−ベンゾキサジン−4−酢酸(0,041g)及びPh
e−LeuA CII P^イソブチルアミド・CF3
CO2H(0,100g) (製造例3(b))から形
成した。 In生成物をメタノール/クロロホルム(0
〜5%メタノール、勾配〉を用いるシリカゲルのクロマ
トグラフィにかけた。これは白色の固体として表題化合
物(0,107g)を生した。
NMR(δ) (DMSOdi)40.7−1.0(1
311,m)、1.0−1.8(1611信)、 2.
1 (2t1.m)、 2.2(311,s) 、 2
.7−3.1 (411,m) 、 3.753、!]
(211,m)、4.3−4.65(611,m)、4
.8〜4.9(ill、s)、6.56.6 (IH,
m) 、 6.75 (IH,d) 、 6.85 (
ltl、 d) 、 7.15−7.55 (611゜
s+)、7.7(III、m)+8.15−8.25(
IH,■)、8.45−8.55(IH,+*)。
分析:Ca +HsJs(h、Hio としてC,65
,5;)1,8.2;N、9.3χ、実測値;C+65
.4;tl、?、9;N、9.3χ。
M、S、 (m/z) (FAR) (Mal)−73
4(a、H,−733と一致〉この物質は、!!造例3
(a)の方法に従ってチアクロマニリデンー4−酢酸1
.1−ジオキシド(0,050g) (製造例5(c)
)及びPhe−Leu−ACHPAイソブチルアξド(
0,098g) (製造例4(c))から形成した。粗
生成物をメタノール/クロロホルム(0〜5%メタノー
ル、勾配)を用いるシリカゲルのクロマトグラフィにか
けた。これは黄茶色の固体として表題化合物(0,10
0g)を生じた。
NMR(δ)(DMSOdi) ;0.7−1.0(1
411+m)+ 1.0−1.8(1511■)、 2
.1(211,m) 、 2.7−2.9(411,L
l)、 3.05(1[1,dd) 、 3.4(21
1,w)、3.8(211,m)、4.1 (211,
m)、4.3(ill、m)、4.6(Ill。
s) 、 4.9(III、 s) 、 6.0(II
l、 t) 、 7.1−7.4 (711,m)、 
7.55 (211゜w) 、 7.7(IH,bs)
 、 7.85(ltl、 m)+ 8.2(III、
 bd) 、 8.35(III 。
bd)。
分析:C4ttlssNiOtS、0.51hOとして
C,64,8,H,?、8.N7.4L 実測(a:c
、64.[1,11,7,8,N、7.2X。
M、S、(m/z)(FAB)(Mal)−751(m
、w、=750 と −敗)この物質は、実施例3の方
法に従ってチアクロマニル−4−酢酸1.1−ジオキシ
ド(0,068g) (製造例5 (d))から形成し
た。粗生成物をメタノール/クロロホルム(0〜5%メ
タノール、勾配)を用いるシリカゲルのクロマトグラフ
ィにかけた。これは黄色の固体として表題化合物(0,
075g)を生した。
NMR(δ)(DMSOdi) :0.?−1,0(1
311,s+)、 1.0−1.4(7H,s)。
1.4’−1,8(10H,m)、1.9−2.25(
311,■)、2.4−2.6(鵬)、2.7(Ill
 、 +*) 、 2.9(211,m) 、 3.0
−3.2(IIl、 m) 、 3.2−3.6(s)
 。
3.85(211,■)、4.3(Ill、m)、4.
65(0,511,m)、4.75(0,511゜傭)
、4.9(III、a+)、マ、15−7.4 (71
1,m)、7.4−7.6 (211,m)7.6−7
.8(211,m)、8.1−8.4(2114)。
分析:C4+1IbsNnOtS、0.5HzOとして
、c、64.6;H+8.1;N、7.4!、実測値:
C+64−5;ll+8.0;N+7.5χ。
?1.S、(m/z)(FAB)(Mal)・753(
m、w、−752と−敗)この物質は、製造例3(a)
の方法に従って6シアノー2.3−ジヒドロ−3−オキ
ソ−411−1,4−ベンゾキサジン−4−プロパン酸
(0,078g> (製造例6(d))から形成した。
111生成物をメタノール/クロロホルム(0〜5%メ
タノール、勾配)を用いるシリカゲルのクロマトグラフ
ィにかけた。これは白色の固体として表題化合物(0,
21g)を生した。
NMII (δ)(DMSOda) :0.7−1.0
(13H,m)、 1.0−1.45(711゜a+)
、1.45−1.8(9H,躍)、2.1(2!+、履
)、2,4(20,t)、2.7(IHdd) 、2.
85(2H,m)、 3.0(III、 dd) 、 
3.8 (311,m) 、 4.0 (l It。
s+)、 4.3(III、 m) 、 4.6(Il
l、 m)、 4.75 (211,s) 、 4.9
(lit、 d)7.1−7.35(7+1.蒙)、7
.5(111,dd)、7.6(III、d)7.7(
III、t)8.15(111,d)、8.25(II
I、d)。
分析:C4z11sJ*OtO,5thOとして、C1
65,7;ll+7−7;N+1O19χ、実測11:
c、65.8;ll+7.8;N−11,3χ。
H,S、 (II/Z) (FAR) (Mal)−7
59(Lw、−758と一致)ツブチルアミ′・0.5
110 この物質は、製造例3(a)の方法に従って2.3−ジ
ヒドロ−3−オキソ−411−1,4/−ベンゾチアジ
ン−4−ブo ハフ fill (0,051g) (
製造例7 (b))、l’l’ら形成した。粗生成物を
メタノール/クロロホルム(0〜5%メタノール、勾配
)を用いるシリカゲルのクロマトグラフィにかけた。こ
れは白色の固体として表題化合物(0,11g)を生じ
た。
NMR(δ) (DMSOdi) :0.7−1.0 
(138,■)、 1.0−1.4(7H,■)。
1.4−1.8(911,m)、2.1(211,■)
、2.4(2+1.鵬)、2.7(IH,dd)。
2.85(211,@) 、 3.0(III、 dd
) 、 3.45(211,s)、 3.8−3.9(
311゜m)、4.0(ill、■)、4.3(Ill
、m)、4.55(111,m)、4.85(III、
d)。
7.05 (III、s)、7.1−7.35 (81
1,m)、7.4 (III、d)7.7 (III、
t)。
8.1 (IH,d) 、8.25(III、d)。
S・ 分析:Ca+HsuHsぬ(o、su、o として、C
,64,!hH,8,O3′l。
9.2L 実測値:C,64,8;II、8.0;N、
9.1!。
M、S、 (II/Z) (PAII) (M目)”7
50(m、w、・749と一致)ACHPA   ゛ 
   ル  モ   ・   ■0この物質は、製造例
3(a)の方法の従って2.3−ジヒドロ−1,1,3
−トリオキソ−411−1,4−ベンゾチアジン−4−
プロパン酸(0,044g) (製造例8(b))から
形成した。粗生成物をメタノール/クロロホルム(0〜
5%メタノール、勾配)を用いるシリカゲルのクロマト
グラフィにかけた。これは白色の固体として表題化合物
(0,076g)を生じた。
NMR(δ) (DMSOdi) io、7−1.0(
1311,■)、 1.0−1.8(1611゜W)、
2゜1 (211,m) 、 2.4 (211,s)
 、 2.7(Ill、 dd) 、 2.85(21
1,m)3.0(lit、 dd)、 3.8(211
,su)+ 3.95(ill、 m) 、 4.1 
(Ill、 +1) 。
4.3(III m)、4.55(III、s)、4.
75(211,s)、4.85(III、d)7.1−
7..25(511,s)、7.3(III、d)、7
.4(Ill、L)、  7.55(III。
d) 、7.7(III、 t) 、 7.75 (1
11,t) 、7.9 (ill、 d) 、8.15
(III、d)。
8.3(111,d)。
分析:C4+lIs、N5OsS、0.51hOとして
、C,62,3,1+、?、、7゜N、8.9X、実測
値:C+62−3;Ill7−7;N+8−6X。
M、S、 (II/Z) (FAB) (N+1)−7
82(m、w、−781と一致)−ベンゾチ ジン−−
ロバ イル−Pl+e−LeuA CII P A  
 −−イゝ ゾ ル プロピルドロー1.1.3−トリ
オキソ−411−1,4−ベンゾチアジン−4−プロパ
ン酸(0,048g) (製造例8(b))及びPhe
−Leu−ACHPA 3  (1−イミダゾリル)プ
ロピルアミド・2CFsC(hll(0,084g) 
(製造例12(b))から形成したが、くえん酸による
洗浄は除いた。粗生成物をメタノール/クロロホルム(
0〜10%メタノール、勾配〉を用いるシリカゲルのク
ロマトグラフィにかけた。これは白色の固体として表題
化合物(0,078g)を生じた。
NMR(δ)(DMSOdi) :0.7−1.0(8
11,a+) 11.0−1.85(16B。
a+) 、 2.0−2.25(211,m) 、 2
.4 (2B、 m) 、2.75(III、 m)、
 2.9−3.1(311,m)、3.85(211,
b)、3.9−4.2(411,■)、4.2−4.3
5(Ill、m)、4.55(Ill、*)、4.75
−4.9(3■、m)、6.85(111゜2xs)、
7.1−7.25 (68,m)、7.25−7.6(
4H、m)、7.75 (211゜s)、7.9(Il
l、d)、8.2(111,2にd)、 8.3(d)
及び8.45(d)(Ill)。
分析:CaxllsJtOwS、 1.511g0とし
て、C,60,0;It、?、3;N、11.4X、実
測値:C,60,1;II、?、1;N+11.lX。
M、S、 (@/Z) (FAR) (N+1)−83
4(m、w、=833と一致〉影コ一 対応する遊離塩基(実施例8a) (0,065g)を
メタノール(2m)に溶解し、僅かに過剰の5M塩酸に
より酸性とし、水(40d )により希釈しそして直ち
に凍結乾燥した。これは僅かに白色の粉末として表題化
合物(0,065g)を生じた。
この物質は、実施例1の方法から3−オキソ−1,2,
3,4−テトラヒドロキノキサリン−1−酢酸(0,0
43g) IN、Borthakurら、I n d 
、 J 、 Ch e m ユu、 822(1981
)] から形威した。粗生成物をメタノール/クロロホ
ルム(0〜15%メタノール、勾配)を用いるシリカゲ
ルのクロマトグラフィにかけた。これは淡黄色の固体表
題化合物(0,050g)を生した。
NMR(δ)(DMSOda):0.7−1.0(13
11,m)、1.0−1.4(711,o+)。
1.4−1.8 (911,s) 、 2.1 (21
1,m) 、 2.75(Ill、 dd) 、 2.
85(21+。
m)、 3.05 (111,dd) 、 3.8(2
11、m) 、 4.3(III、 Q)、 4.6 
(211,m) 。
4.8 (III、 d) 、 4.9(III、 d
) 、 6.65(Ill、d)、 7.0(III、
 m)、 7.1−7.3 (711,m)、 7.3
5 (III、 dL、 7.7 (III、 L) 
、 8.2 (III、 d) 。
8.6(IH,d)、12.05(III、b)。
分析;Ca*ll5J*Oy、1ltOとして、C,6
4,O3′l、?、8χ、実測(直:C,64,0;I
t、7.7!。
M、S、 (m/z) (FA[l) (M+1)−7
33(+m、w、=732と−vi)この物質は、実施
例8aの方法に従って6−([1OC−アごツメチル)
 −2,3−ジヒドロオ キソ−411−1,4−ベンゾキサジン−4−プロパン
酸(0,15g) [!IJ造例10(c)]から形成
した。ネIt生成物をメタノール/クロロホルム(0〜
10%メタノール、勾配)を用いるシリカゲルのクロマ
トグラフィにかけた。これは淡黄色の固体として表題化
合物(0,21g)を生じた。
NMR(δ)(DMSOda) :0.8(211,w
) +0.9(6fl、2xdd)1t、o−1,45
(1411,s) 、 1.45−1.9(111I、
 m) 、 2.1 (211,m) 、 2.4 (
211゜L)、 2.75 (Ill、 dd)、 2
.9−3.1(311,m) 、 3.75−3.9(
3!I、 m) 。
3.9−4.05(311,m) 、 4.1 (21
1,d)、 4.3(III、 q) 、 4.5−4
.61′(311,m)4.9 (I If、 d) 
、 6.85(211,a+)6.95 (III、 
a) 、 7.0 (III。
s)、7.15(211,m)、7.25 (411,
m)、7.35 (211,m)、7.6 (III。
s) 、 ?、 ’75 (III、 t) 、8.2
<Ill、 d) 、 8.25(III 、 d) 
、 8.3(III 、 sj。
分析:Ca*lIt。N109.0.5CIICI 1
としてC,61,0;II、7.3;N11.5χ、実
測イ直 +  C,60,!hll、?、3;N、11
.5LM、S、(m/z) (FAB) (M+1)−
915(++、w、=914と一致)ロビル ≧ ・ 
CF CO++ 6− ([1OC−アミノメチル) −2,3−ジヒド
ロ3−オキソ−411−1,4−ベンゾキサジン−4−
プロパノイル−Phe−Leu−ACHPA 3−(1
−イミダゾリル)プロピルアミド・(0,19g)(実
施例10)  をジクロロメタン(3−)に1容解した
。 TFA (3mり  を加え、そして混合物を0.
5時間放置し、蒸発させ、水(25!d)に溶解し、そ
して凍結乾燥した。これは羽毛状の白色の固体として表
題化合物(0,22g)を生じた。
NMI? (δ)(DMSOda):0.7−1.0(
811,m)、1.0−1.45(711,m)1.4
5−1.7(611,−)、1.75 (III、d)
、1.9 (211,m)、2.1 (211゜m)、
2.45 (211,m)、2.7 (III、dd)
、3.0(311,a)、3.85 (311゜m)、
4.0 (311,m)、4.2(211,L)、4.
3(III、q)、4.55 (Ill、s)。
4.65(2H,s)、4.9(■、b)、7.05(
211,m)、 7.1−7.3(611゜m) 7.
4(Ill、d)、7.7(111,s)7.75(I
II、s)7.85(Ill、L)。
8.15(3)1.b)、8.25(2H,t)、9.
05(IH,s)、14.5(b)。
分析;CnalligN*Ot3Cg11OiFz と
してC,51,9;It、5.7;N、9.7χ、実測
値:C+52.3;1L5−8;Nt9.8χ。
M、S、 (+*/z) (FAB) (M+1)−8
15(m、w、=814と一致)側0狙じ 一ヒ ロイソートハン この物質は、実施例8aの方法に促って3−(1゜2.
3.4−テトラヒドロイソキノリン−2−イル)プロパ
ン酸(製造例11) (0,077g)から形成した。
粗生成物をメタノール/クロロホルム(0〜10%メタ
ノール、勾配)を用いるシリカゲルのクロマトグラフィ
により精製して白色の、固体として表題化合物(0,1
1g)を得た。
NMR(δ)(DMSOda):0.7−0.9(81
1,m)、1.0−1.7(16tl m)1.7−1
.9(411,m)、2.0−2.2(211,、鰯)
、2.3(211゜t)、2.5−2.8(6H+m)
、2.9−3.1(311,■)、3.5(2+1.鋤
) 3.9−4.0(211t)、4.3(Ill、s
)、4.5(III、++)、4.9 (III、m)
、6.9 (IIl、s)。
7.077.4 (11H,m)、 7.6 (Ill
、 s)、 7.7(III、 t)、 a、 l (
III 、 d)。
8.3(III、d)。
M、S、 (m/z) (FAR) (M+1)・77
0(m、w、=769に一致)1農且長上 2.3−ジヒドロ−3−オキソ−411−1,4−ベン
ゾチアジン−2−アセチル−Pl+e−Leu−ACH
PA 3  (1イミダゾリル)プロピルアミド この物質は、実施例8aの方法に従って2.3−ジヒド
ロ−3−オキソ−411−ベンゾチアジン−2−酢酸(
0,11g)■nd、J、chem、22B巻、86B
(1983)] 巻心86Bた。粗生成物をメタノール
/クロロホルム(0〜8%メタノール、勾配)を用いる
シリカゲルのクロマトグラフィにかけた。これは表題化
合物(0,28g) を生した。
NMR(δ)(DMSOda):0.7−1.9(24
11,m)+2.1(211,麟)2.35(III、
 m) 、 2.6−2.85 (211,m) 、3
.0 (311,m) 、 3.75(01゜m)、 
3.85 (211,bs) 、 3.95 (211
,t) 、 4.3 (III、 o+) 、 4.5
5 (IIIa+) 、 4.8−4.9(III、 
2xd)、 6.85 (Ill、 s) 、 7.0
 (211,m) 、 ?、L7.35 (911、m
)、 7.6(III、’s)、 7.75 (III
、 a) 、 8.05(IH、m) 。
8.35(IH,m)、10.6(IH,s)。
M、S、(s+/z) (FAB)(M+I)=788
(m、w、−787に一致)この物質は、実施例8bの
方法に促って対応する遊離塩基(実施例13 a ) 
(0,27g)から形成した。
これは白色の粉末として表題化合物(0,27g)を生
じた。
NMR(δ)(DMSOdi):0.7−1.8(22
111m)、1.9(211+■)、2.1(211,
−)、2.35(Ill、■)、2.6−3.2(51
1,s+) 、3.75(III、a)。
3.85(211,bs)、4.2(211,L)、4
゜3(III、m)、4.5(111,m)。
7.0(211,s) 、 7.1−7.4 (811
,m) 、 7.7(III、 s) 、7.8(IH
,s) 。
7.85(III、m) 、8.1 (II、s)、 
8.3−8.5(IH,+w) 、 9.1 (III
、 5)10.6(Ill、s)、14.5(III、
b)。
分析:Cn1HiJtOiS、lIC1,211zOと
してC,58,6,11?、3;N、 11.4L実測
(iff:C+58.5;ll、6.9:N、11.3
X。
この物質は、実施例8aの方法に従って6−ベンジルオ
キシカルボニル−2,3−ジヒドロ−3−オキソ−41
1−1,4−ベンゾキサジン−4−プロパン酸(製造例
13(f)) (0,20g)から形成した。粗生成物
をメタノール/クロロホルム(0〜5%メタノール、勾
配)を用いるシリカゲルのクロマトグラフィにより精製
して白色の固体として表題化合物(0,26g)を得た
NMR(δ)(DMSOda):0.6−1.8(24
Jm)、1.9(2B、L)、2.1(211,d)、
2.4(211,m)、2.7(111,m)、3.0
(311,■)、3.7−4.7(1311,m)、5
.5(211,s)、7.0−7.5(1311,m)
、7.6(211m+)7.7(Ill m) M、S、 (m/z) (FAR) (M+ 1)=9
20 (m、w、=919に一致)この物質は、製造例
1 (b)の方法に従って6ペンジルオキシカルボニル
ー2.3−ジヒドロ−3オキソ−411−1,4−ベン
ゾキサジン−4−プロパノイル−Phe−Leu−AC
HPA −3(1−イミダゾリル)プロピルアミド(実
施例14) (0,25g)から形成した。溶媒を除去
して白色の固体として表題化合物(0,20g)を得た
11MR(δ)(DMSOda):0.7−1.9(2
411,m)、2.1(2H,m)、2.4−2.6(
311,m)、2.6−2.8(Ill、m)、2.9
−3.1 (411,m)、3.84.0(311,m
)、4.0−4.1(3H,m)、4.3(III、m
)、4.6(IH,a+)。
4.7 (2H,s) 、4.9(III、 bs)、
 7.1 (211,s)、 7.1−7.4(711
,a)。
7.6(211,m)、7.8(IH,園)、7.9(
Ill、s)、8.2(III、d)、8.3(Ill
、m)。
M、S、 (m/z) (FAR) (M+1)J30
(m、w、=829に一致)この物質は、実施例日すの
方法に従って対応する遊離塩基(実施例15a) (0
,19g)を形成して白色の固体として表題化合物(0
,17g)を得た。
NMR(δ)(DMSOdi):0.6−1.8(25
11,a)、1.9(2h、L)、2.1(211,m
)、 2.4 (2tl、 a+)2.7 (Ill、
 m) 、 3.0 (311,m) 、 3.8−4
.7(1311,m)、7.0−7.9 (1311,
s)+ a、2(Ill、d)、8.3(III、d)
9.1(111,s)、14.6(III、bs)。
分析:Ca411sJtOv、1IC1,2,511z
OとしてC,5B、O;H17−2;N+10.8%。
実測値:C,57,6;II、6.7.N、10.5%
この物質は、実施例8aの方法に従って6−(ベンジル
オキシカルボニルメチル) −2,3−ジヒドロ−3−
オキソ−4H−1,4−ベンゾオキサジン−4−プロパ
ン酸1製造例14(f) l (0,11g)から形成
した0表題化合物は白色の固体として単離した。
NMR(δ)(DMSOda):0.6−1.9(i9
m)、1.9(2H1D。
2、1(211,m) 、 2.4 (211,m) 
、 2.8 (Ill、■)、3.1(311,m)、
3.5(211,s) 、 3.7−3.9 (311
,m)、 4.0 (Ill、 m) 、 4.2 (
211,w)、 4.3(IH,mL 4.5 (31
1,m)、 5.5(211,sL 7.0−7.6(
1511,m) 。
7.7 (III−) 、 7.9 (Ill、 s)
 、 8.2 (IH,d) 、 8.3−8.4 (
2H。
口)。
M、S、(m/z)(PAB) (M+1 (m、w、=933と− 敗) この物質は、製造例1(b) の方法に従って6(ベン
ジルオキシカルボニルメチル) −2,3−ジヒドロ−
3−オキソ−4H−1,4−ベンゾlキサジン−4−プ
ロパノイル−Phe−Leu−A’CIIPA  3−
(l−イ毒ダゾリル)プロピルアミド(実施例16) 
(0,12g)から形成した0表題化合物(0,090
g)を茶色の固体として単離した。
N?IR(δ)(DMSOdi):0.8−1.9(2
411,si)、2.1(211,謬)、2.3−2.
4(211,g)、2.7−2.8(111,口)、2
.9〜3.1(4H,m)、3.5(2I+、麟)3.
7−3.9 (311,錫)、3.9−4.0(311
,m)、4.0−4.3(311゜m)、4.5(31
1,■)、6.8−6.9(311,si)、7.0(
111,s)、7.17.4 (611,m)、7.6
(Ill、m)、7.7 (III、m)、8.1−8
.4 (211,o+)。
M、S、(m/z)(FAR)(M  +  1  )
  =844(m、w、J43と −敗) この物質を実施例8(b)の方法に従って対応する遊離
塩基(実施例17a)’(0,085g)から形成した
表題化合物(0,086g)を淡茶色の固体として単離
した。
N?IR(δ)(DMSOda);0.6−1.8(2
4H,m)、1.9(2H,m)、2、l(2+1.園
)、2.4(211,m)、2.7(+!l、i+)、
3.5(211,s)’、3.7−3.9(311,s
i)、4.0(LH,m)、4.2(211、t)、4
.3(01,−)+ 4.5(3H。
m)、6.9−7.5(1311,m)、7.7 (I
II、s)、7.8 (III、s)、7.9(III
m)、8.3(Ill、m)、8.4(Ill、m)、
 14.4(lit、bs)。
東S畳旦刷口J1 この物質は、実施例8aの方法に従って3.4−ジヒド
ロ−4−オキソ−1,5−ベンゾチアゼピン5(2H)
−ブロハン酸(製造例15(b))(0,12g)から
形成した。粗生成物をメタノール/クロロホルム(0〜
10%メタノール、勾配)を用いるシリカゲルのクロマ
トグラフィにより精製して白色の固体として表題化合物
(0,18g)を得た。
NMR(δ)(DMSOda) :0.6−1.9(2
711引)、2.0−2.2(2+1s)、2.2−2
.6(311,s)、2.6−3.1(411,m)、
3.1−3.6(2+1、m)、  3.8−3.9(
211,11)、3.9−4.0(211,m)、4.
0−4.3(411、si)+4.4−4.5(III
、+g)、  4.8−4.9(ill、+s)、6.
9(111,s)7.4−7.5 (211,m) 、
 7.6 (211,m)、 7.7(IH,III>
、 8.1 (III 、 d)。
8.2(ill、m)、8.3(III、s)。
分析:C44H&IN?0&S、0.5(CIIC13
)  としテC,61,0,1+書 付N、 11.2%。
実測値:C,60,7;Il、7.1;N、11゜1%
M、S、(m/z)(PAB) (M + 1 ) −
816(m、m、−815と−致) 知■田と −ジヒ ロー   −蕃オキ゛−5−へン・ アゼピン
−511−ロバ  ルーPheこの物質は、実施例日a
の方法に従って3.4−ジヒドロ−1,1,4−トリオ
キソ−1,5−ベンゾチアゼピン−5(21+)−プロ
パl酸(製造例16 (、/) )(0,15g)から
形成した。tn生成物をメタノール/クロロホルム(0
〜10%メタノール、勾配〉を用いるシリカゲルのクロ
マトグラフィにより梢製して僅かに着色した固体として
表題化合物(0,11g)を得た。
NMR(δ) (OMSOdi)二〇、6−1.9(2
711,m)、2.0−2.2(211゜醜)、 2.
4−2.6(Ill、 a+) 、 2.6−2.8(
III、 m) 、 2.8−3.2(311。
船)3.6−4.0 (6H,m) 、 4 、2−4
.4 (III、 m) 、 4.4−4.5(III
、 m) 。
4.8−4.9(IH,m)、6.9(111,s)、
7.1−7.3(811,m)、7.5−7゜9(51
1+i)、7.9(Ill、dd)、8.1(III、
d)、8.2(IH,m)。
分)斤:CndL+NtOsS、2.511.Oとして
C,59,2,1+、7.4゜N、11.0%。
実測値:C,59,4,Il、7.0.N、10.7%
M、S、(m/z)(FAR)(M +1 ) −84
8(m、w、847  と−致) この物質は、実施例8(b)の方法に従って対応する遊
離塩基(実施例19a) (0,10g)から形成した
これは僅かに着色した固体として表題化合物(0,09
g)を生じた。
NM[+(δ)(DMSOd*) :0.6−1.8(
2711,m)、 1.9(2t1.m)、2.1(2
11,鶴)、2.7(LL+s)、2.8−3.1(4
11,+i)、3.5−3.9(411m) 、 3.
9−4.6(10H,m) 、 7.1−7.3 (7
11,m) 、7.6 (III、 t) 。
7.7(211,s+) 、 7.8−8.0 (3H
,s+) 、8.1−8.4 (211,a+) 、 
9.1 (IIIs)、14.5(III、bs)。
分析:C441161NフOaS、lIC1,1,51
1!OとしてC,5B、O,Il。
7.2;N+ 10.8%。
実測値:C,57,9;It、6.9;N、10.5%
裏且凰■ 6−  BOC−アくツメチル −2−ジヒ′口3−オ
キソ−H−−ベンゾチアジン−4この物質は、実施例8
(a)の方法に従って6−(BOC−アミノメチル) 
−2,3−ジヒドロ−3オキソ−40−1,4−ベンゾ
チアジン−4−プロパン酸(製造例17 (e) ) 
(0,20g)から形成した。
粗生成物をメタノール/クロロホルム(0〜8%メタノ
ール、勾配)を用いるシリカゲルのクロマトグラフィに
かけた。これは、白色のむ)末として表題化合物(0,
17g)を生じた。
NMR(δ)(CDC1x):0.7−1.0(811
,m)、 1.0−1.85(2311゜■〉、2゜0
(2H,m)、2.3−2.7(48,m)、2.95
−3.7(8旧m)+4.05(411,■)、4.2
−4.5(611,+*)、5.6(ILbt)、6.
8−7.1(411,m)+7.1−7.8(m)。
M、S、(m/z)(FAB) (M+ 1 ) = 
931 (m0w、=930と一致)。
キソー H−14−ベンゾ アジン−−プロバルーPh
e−Leu−A(:IIPA   −−イミ ヅこの物
質は、実施例11の方法に従って6=(BOC−アミノ
メチル) −2,3−ジヒドロ−3−オキソ−411−
1,4−ベンゾチアジン−4−プロパノイル−Phe−
Leu−ACHPA  3   (1−イミダゾリル)
プロピルアミド(実施例20) (0,15g)から形
成した。これは羽毛状の白色の固体として表題化合物(
0,14g)を生した。
M、S、(m/z)(FAR) (M + 1 ) −
’a 3 ]  (遊411塩基のm、w=830と一
致)。
この物質はIII ′a例17(d)  の化合物から
連続するS−酸化(製造例11(a))、加水分解(製
造例1(c))、ペプチドカップリング(実施例8a)
及びN−説保jl基(実施例II)により形成した。
レニン阻害活性を、化合物の存在及び不存在下でヒトの
血漿におけるレニン活性の%変化として評価した。血漿
の源は、健康なボランティアから採った血液であった。
レニン活性は、2種のサンプル(一つは2時間37゛C
でインキユベートされ、他は4°でインキュベートされ
たもの)の間のアンジオ7”” 71 (7) L/ 
−i: 7L/ (7)差よ定義さゎえ、アアジオテン
シン1のレベルは、目S!アンジオテンシン1放射免疫
検定キット(NUN/DuPonL。
Stevenage)を用いて測定した。結果は、少な
くとも2検体の平均として計算し、重複測定及びICs
 e値は、化合物の少なくとも3種の濃度の線状回帰分
析により計算した。
結果は次の通りであった。
一止立息−−匹UユuL E 1        47 E 2       220 E 7        13 fill         25 E15        42 818日 E19        22

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、Z_1は存在せずそしてZ_2,Z_3,Z_
    4及びZ_5並びにZ_2及びZ_5が結合している炭
    素原子は6員非芳香族複素環式環を形成するか;又はZ
    _1,Z_2,Z_3,Z_4及びZ_5並びにZ_1
    及びZ_5が結合している炭素原子は7員非芳香族複素
    環式環を形成し; Eは存在しないかあるいは(CH_2)_n又は(CH
    _2)_n_−_1(ただしnは1〜4である)であり
    ; Aは−CONH−、−NHCO−、−COO−、−S(
    O)_r−(ただしrは0,1又は2である)又は−C
    H_2−であり; pは0,1又は2であり; sは0,1,2,3又は4であり; qは0又は1であり; R_2は水素、C_1〜_6アルキルであるか又はAが
    −CH_2−のときヒドロキシルであり、 Ra及びRbは独立して水素又は置換基から選ばれ; R_1はCH_2R_9(ただしR_9は任意に置換さ
    れていてもよいアリール又はヘテロアリールである)で
    あり; R_2はCH_1_0R_1_1(ただしR_1_0は
    水素又はメチルでありR_1_1はC_1〜_6アルキ
    ル、C_3〜_8シクロアルキル、任意に置換されてい
    てもよいアリール又はヘテロアリールであるか又はR_
    1_1はアミノ、C_2〜_7アルカノイルアミノ、2
    −オキソピロリニジル、2−オキソピペリジニル又はC
    _1〜_6アルコキシカルボニルアミノであり; R_3はCH_2R_1_2(ただしR_1_2はC_
    1〜_6アルキル、C_3〜_8シクロアルキル又はフ
    ェニルである)であり; R_4はC_1〜_6アルキル、C_3〜_8シクロア
    ルキル、炭素を介して結合した飽和又は不飽和複素環式
    環、ヒドロキシル、C_1〜_6アルコキシ、C_1〜
    _7アルカノイルオキシ、アミノ、C_1〜_7アルカ
    ノイルアミノ、1又は2個のC_1〜_6アルキル基に
    より置換されたアミノ、C_1〜_6アルキルスルホニ
    ル、カルボキシ、C_1〜_6アルコキシカルボニル、
    ベンジルオキシカルボニル、アミノカルボニル又は CH(NHR_1_3)CO_2R_1_4(ただしR
    _1_3は水素又はC_1〜_6アルカノイルでありR
    _1_4は水素又はC_1〜_6アルキルである)であ
    るか;又は(sが2〜4のとき)R_4は窒素を経て結
    合した飽和又は不飽和複素環式環であり、そして 点線は任意の結合を表す(Eが存在するとき)〕の化合
    物又はその製薬上許容しうる塩。(2)Z_2はSO_
    2又はOであり、Z_3はCH_2であり、Z_4はC
    H_2であり、Z_5はCHでありそしてEはZ_5で
    結合するか;又はZ_2はSO_2であり、Z_3はC
    Hであり、Z_4はCOでありそしてZ_5はNであり
    そしてEはZ_5で結合している請求項1記載の化合物
    。 (3)Z_1が存在しそしてZ_1,Z_2,Z_3,
    Z_4及びZ_5は ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、
    表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼
    ,▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、
    表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼
    , (ただし、XはO,S,SO_2,NH、N−C_1〜
    _6アルキル又はCH_2である) から選ばれる請求項1記載の化合物。 (4)R_a及びR_bの一つは水素でありそして他は
    CH_2NH_2,CO_2H,CH_2NHCH_2
    CO_2H又はSO_2CH_2CO_2Hである請求
    項1〜3の何れか一つの項記載の化合物。 (5)R_2を含むアミノ酸残基はLeu,β−ピラゾ
    リルアラニン又はHisである請求項1〜4の何れか一
    つの項記載の化合物。 (6)式( I A) ▲数式、化学式、表等があります▼( I A) (式中XはPheであり; YはLeu又はHisであり; R_3^1はシクロヘキシルメチルであり;R_4^1
    はC_4〜_5アルキルでありそしてsは0であるか又
    はsは2〜4でありR_4^1はカルボキシ又は飽和又
    は不飽和複素環式環であり;そして 残りの可変基は請求項1で規定した通りである)の請求
    項1記載の化合物又はその製薬上許容しうる塩。 (7)Eは(CH_2)n(ただしnは1,2又は3で
    ある)でありEはZ_4又はZ_5で結合している請求
    項1〜6の何れか一つの項記載の化合物。 (8)R_3又はR_3′を含むアミノ酸からNH(C
    H_2)_3R_4までの配列が、4(S)−アミノ−
    5−シクロヘキシル−3(S)−ヒドロキシペンタン酸
    (ACHPA)である請求項1〜7の何れか一つの項記
    載の化合物。 (9)sは0でありそしてR_4はイソブチレルである
    か又はsは2,3又は4でありそしてR_4は1−イミ
    ダゾリル、2−イミダゾリル、4−モルホニル、2−オ
    キソピロリジン−1−イル、2−ピリジル、2−ピリジ
    ル−N−オキシド、3−ピリジル、ヒドロキシエチル、
    アセチルアミノ、4−メチルピペラジン−1−イル、ピ
    ペラジン−1−イル又はジメチルアミノである請求項1
    〜8の何れか一つの項記載の化合物。 (10)化合物が、 クロマニル−4−アセチル−Phe−Leu−ACHP
    Aイソブチルアミド、 2,3−ジヒドロ−6−メチル−3−オキソ−4¥H¥
    −1,4−ベンゾキサジン−4−アセチル−Phe−L
    eu−ACHPAイソブチルアミド、 1,1−ジオキソチアクロマニリデン−4−アセチル−
    Phe−Leu−ACHPAイソブチルアミド、1,1
    −ジオキソチアクロマニル−4−アセチル−Phe−L
    eu−ACHPAイソブチルアミド、6−シアノ−2,
    3−ジヒドロ−3−オキソ−4¥H¥−1,4−ベンゾ
    キサジン−4−プロパノイル−Phe−Leu−ACH
    PAイソブチルアミド、2,3−ジヒドロ−3−オキソ
    −4¥H¥−1,4−ベンゾチアジン−4−プロパノイ
    ル−Phe−Leu−ACHPAイソブチルアミド、 2,3−ジヒドロ−1,1,3−トリオキソ−4¥H¥
    −1,4−ベンゾチアジン−4−プロパノイル−Phe
    −Leu−ACHPAイソブチルアミド、 2,3−ジヒドロ−1,1,3−トリオキソ−4¥H¥
    −1,4−ベンゾチアジン−4−プロパノイル−Phe
    −Leu−ACHPA3−(1−イミダゾリル)プロピ
    ルアミド、2,3−ジオキソ−1,2,3,4−テトラ
    ヒドロキノキサリン−1−アセチル−Phe−Leu−
    ACHPAイソブチルアミド、 6−(BOC−アミノメチル)−2,3−ジヒドロ−3
    −オキソ−4¥H¥−1,4−ベンゾキサジン−4−プ
    ロパノイル−Phe−Leu−ACHPA3−(1−イ
    ミダゾリル)プロピルアミド、 6−(アミノメチル)−2,3−ジヒドロ−3−オキソ
    −4¥H¥−1,4−ベンゾキサジン−4−プロパノイ
    ル−Phe−Leu−ACHPA3−(1−イミダゾリ
    ル)プロピルアミド、 3−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−2
    −イル)プロパノイル−Phe−Leu−ACHPA3
    −(1−イミダゾリル)プロピルアミド、 2,3−ジヒドロ−3−オキソ−4¥H¥−1,4−ベ
    ンゾチアジン−2−アセチル−Phe−Leu−ACH
    PA3−(1−イミダゾリル)プロピルアミド、6−ベ
    ンジルオキシカルボニル−2,3−ジヒドロ−3−オキ
    ソ−4¥H¥−1,4−ベンゾキサジン−4−プロパノ
    イル−Phe−Leu−ACHPA3−(1−イミダゾ
    リル)プロピルアミド、 6−カルボキシ−2,3−ジヒドロ−3−オキソ−4¥
    H¥−1,4−ベンゾキサジン−4−プロパノイル−P
    he−Leu−ACHPA3−(1−イミダゾリル)プ
    ロピルアミド、 6−(ベンジルオキシカルボニルメチル)−2,3−ジ
    ヒドロ−3−オキソ−4¥H¥−1,4−ベンゾキサジ
    ン−4−プロパノイル−Phe−Leu−ACHPA3
    −(1−イミダゾリル)プロピルアミド、6−(カルボ
    キシメチル)−2,3−ジヒドロ−3−オキソ−4¥H
    ¥−1,4−ベンゾキサジン−4−プロパノイル−Ph
    e−Leu−ACHPA3−(1−イミダゾリル)プロ
    ピルアミド、 3,4−ジヒドロ−4−オキソ−1,5−ベンゾチアゼ
    ピン−5(2¥H¥)−プロパノイル−Phe−Leu
    −ACHPA3−(1−イミダゾリル)プロピルアミド
    、 3,4−ジヒドロ−1,1,4−トリオキソ−1,5−
    ベンゾチアゼピン−5(2¥H¥)−プロパノイル−P
    he−Leu−ACHPA3−(1−イミダゾリル)プ
    ロピルアミド、 6−(BOC−アミノメチル)−2,3−ジヒドロ−3
    −オキソ−4¥H¥−1,4−ベンゾチアジン−4−プ
    ロパノイル−Phe−Leu−ACHPA3−(1−イ
    ミダゾリル)プロピルアミド、 6−(アミノメチル)−2,3−ジヒドロ−3−オキソ
    −4¥H¥−1,4−ベンゾチアジン−4−プロパノイ
    ル−Phe−Leu−ACHPA3−(1−イミダゾリ
    ル)プロピルアミド及び 6−(アミノメチル)−2,3−ジヒドロ−1,1,3
    −トリオキソ−4¥H¥−1,4−ベンゾチアジン−4
    −プロパノイル−Phe−Leu−ACHPA3−(1
    −イミダゾリル)プロピルアミド よりなる群から選択される化合物である請求項1記載の
    化合物。 (11)式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中R_a′及びR_b′はそれぞれR_a及びR_
    bであるか又はそれに転換可能な基又は原子であり;A
    ^1は存在しないか又は適切なアミノ酸又はジペプチド
    単位を表し;JはOH又は脱離基であり;そして残りの
    可変基は請求項1で規定した通りである) の反応物と式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (式中A^2は存在しないか又は適切なアミノ酸又はジ
    ペプチド単位、例えばA^1+A^2は−NRCHR_
    1CONHCHR_2CO−である、を表しそして残り
    の可変基は請求項1で規定した通りである)の反応物と
    を反応させ;そして次にもし所望又は必要ならば生成物
    の脱保護基(A^1又はA^2内)をする工程及び/又
    はZ_1,Z_2,Z_3,Z_4又はZ_5を他のZ
    _1,Z_2,Z_3,Z_4又はZ_5へ、R_a′
    /R_b′をR_a及び/又はR_bへ転換する工程及
    び/又はその製薬上許容しうる塩を形成する工程を行な
    うことよりなる請求項1記載の化合物を製造する方法。 (12)請求項1〜10の何れか一つの項記載の化合物
    及び製薬上許容しうる担体を含む製薬組成物。 (13)活性治療物質として用いられる請求項1〜10
    の何れか一つの項記載の化合物。(14)高血圧の治療
    に用いられる請求項1〜10の何れか一つの項記載の化
    合物。 (15)高血圧の治療に用いられる薬剤の製造における
    請求項1〜10の何れか一つの項記載の化合物の用途。
JP2146405A 1989-06-06 1990-06-06 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物 Pending JPH0341090A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8912989.4 1989-06-06
GB898912989A GB8912989D0 (en) 1989-06-06 1989-06-06 Novel compounds
GB898918073A GB8918073D0 (en) 1989-08-08 1989-08-08 Novel compounds
GB8918073.1 1989-08-08
GB898927875A GB8927875D0 (en) 1989-12-08 1989-12-08 Pharmaceuticals
GB8927875.8 1989-12-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0341090A true JPH0341090A (ja) 1991-02-21

Family

ID=27264512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2146405A Pending JPH0341090A (ja) 1989-06-06 1990-06-06 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0411751A1 (ja)
JP (1) JPH0341090A (ja)
KR (1) KR910000681A (ja)
AU (1) AU5625690A (ja)
CA (1) CA2018112A1 (ja)
PT (1) PT94255A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005020882A1 (ja) * 2003-08-29 2006-10-26 小野薬品工業株式会社 S1p受容体結合能を有する化合物およびその医薬用途

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5545640A (en) * 1995-04-04 1996-08-13 Bio-Mega/Boehringer Ingeleheim Research Inc. Protease inhibiting succinic acid derivatives
AU758160B2 (en) 1997-08-22 2003-03-20 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. Novel amide derivatives
RU2451014C2 (ru) * 2005-07-22 2012-05-20 Мотида Фармасьютикал Ко., Лтд. Новое производное гетероциклиден ацетамида
BRPI0613771B1 (pt) * 2005-07-22 2021-11-23 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd Composto derivado de heterociclideno acetamida, composição farmacêutica e antagonista de receptor de tipo i vaniloide com potencial de receptor transitório (trpv1)
KR20100017766A (ko) 2007-05-10 2010-02-16 에이엠알 테크놀로지, 인크. 아릴- 및 헤테로아릴-치환된 테트라히드로벤조-1,4-디아제핀 및 노르에피네프린, 도파민 및 세로토닌의 재흡수를 차단하기 위한 이의 용도

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988003022A1 (en) * 1986-10-31 1988-05-05 Pfizer Inc. Relatively low molecular weight polypeptides as renin inhibitors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005020882A1 (ja) * 2003-08-29 2006-10-26 小野薬品工業株式会社 S1p受容体結合能を有する化合物およびその医薬用途
JP4947406B2 (ja) * 2003-08-29 2012-06-06 小野薬品工業株式会社 S1p受容体結合能を有する化合物およびその医薬用途

Also Published As

Publication number Publication date
PT94255A (pt) 1991-02-08
CA2018112A1 (en) 1990-12-06
KR910000681A (ko) 1991-01-30
AU5625690A (en) 1990-12-13
EP0411751A1 (en) 1991-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6815686B2 (ja) 免疫調節剤としての1,2,4−オキサジアゾールおよびチアジアゾール化合物
AU701776B2 (en) Compounds for inhibiting osteoclast-mediated bone resorption
JP4445504B2 (ja) Dpp−iv阻害剤としてのヘキサヒドロピリドイソキノリン
JPH049396A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
TW577879B (en) Novel compounds exhibiting growth hormone secretagogue activity, pharmaceutical composition containing the same and their uses
US20080139461A1 (en) Peptidomimetic Compounds and Preparation of Biologically Active Derivatives
AU2010295461A1 (en) Process for preparing azabicyclic compounds
TW201105667A (en) Dihydronaphthyridinyl and related compounds for use in treating ophthalmological disorders
WO1998041510A1 (fr) Nouveaux derives du benzolactame et compositions medicamenteuses les contenant
JPH05271194A (ja) レニン阻止剤
KR100888895B1 (ko) G-단백질 커플링된 수용체(GPCRs)의 리간드로서 향상된 생물학적 활성 및 향상된 용해도를 갖는 신규한 테트라하이드로카바졸 유도체, 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
JPS6210519B2 (ja)
EP0933379B1 (en) Novel peptide derivatives having thiazolyl-alanine residue
WO2000023420A1 (fr) Derives d'amine aromatique, procede de preparation de ces derives et agents les contenant
EP0416740A2 (en) Novel compounds with renin-inhibiting activity
AU1197299A (en) Antagonists of gonadotropin releasing hormone
NZ258888A (en) Benzazepin-2-one derivatives; preparations and pharmaceutical compositions
JPH07502255A (ja) 抗ウイルス化合物類
CA2345985C (en) Substituted 1,3-diaryl-2-pyrid-2-yl-3-(pyrid-2-ylamino)propanol derivatives,processes for their preparation, pharmaceuticals comprising these compounds and their use
TWI258469B (en) Aryl-substituted alicyclic compounds and pharmaceutical composition containing the same
JPH0341090A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
US6319902B1 (en) Peptide derivatives having thiazolyl-alanine residue
WO1997002245A1 (fr) Derives de benzamidoxime et leur utilisation a des fins medicinales
JP2003506313A (ja) アミノペプチダーゼaの選択的インヒビターとして役立つトリペプチド組成物及び対応する医薬組成物
EP1019050A1 (en) Use of somatostatin agonists and antagonists for treating diseases related to the eye