JPH034062B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH034062B2
JPH034062B2 JP20605182A JP20605182A JPH034062B2 JP H034062 B2 JPH034062 B2 JP H034062B2 JP 20605182 A JP20605182 A JP 20605182A JP 20605182 A JP20605182 A JP 20605182A JP H034062 B2 JPH034062 B2 JP H034062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compounds
diisocyanate
compound
formula
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20605182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5998050A (ja
Inventor
Makoto Aiga
Muneyasu Samejima
Toshihiko Kawabata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP20605182A priority Critical patent/JPS5998050A/ja
Publication of JPS5998050A publication Critical patent/JPS5998050A/ja
Publication of JPH034062B2 publication Critical patent/JPH034062B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、有機イソシアナート化合物の、空
気、光、熱などによる着色に対する安定性を改良
する方法に関する。 トリレンジイソシアナート、ジフエニルメタン
ジイソシアナート、ヘキサメチレン、ジイソシア
ナートなどの有機イソシアナート化合物は極めて
反応性に富み、活性水素を有する多くのポリオー
ル類と反応させて弾性体、発泡体、接着剤、塗料
等各方面の用途に使用されている。 有機イソシアナート化合物は着色しやすい物質
であり、精製直後は殆んど無色であるが、貯蔵中
に空気や光に触れたり、加熱されたりすると、微
量の含有不純物やイソシアナート基の経時酸化な
どにより着色を呈するようになる。 特に塗料用の場合着色は問題となり、有機イソ
シアナート化合物を塗料に用いる時は、通常主に
有機イソシアナートをアダクト化、あるいはビユ
ーレツト化したいわゆる変性イソシアナートとし
て用いられているが、これらの化合物は保存中に
着色を呈するだけでなく、変性反応時の加熱によ
り着色した製品となり、著しく商品価値を損う。 有機イソシアナート化合物の着色防止を行うた
めには、精密な条件下での精留などの精製方法だ
けでは充分ではないので、貯蔵中の着色防止のた
めに通常、2.6−ジターシヤリブチル−4−メチ
ルフエノール(BHT)などのような一般に酸化
防止剤として公知の化合物や、2(2′−ヒドロキ
シ−3′,5′ジターシヤリアルミフエニル)ベンゾ
トリアゾール(チヌビン)などのような一般に紫
外線吸収剤として公知の化合物を添加して有機イ
ソシアナート化合物の安定化が行われている。 またこれらの安定剤のほかに、イソシアナート
化合物の着色防止方法として米国特許第2957903
号にはトリフエニルホスフアイト(以下TPPと
略する)などのトリアリル亜リン酸エステルの添
加が、又特開昭49−75505号にはエチルトリホオ
スフエートなどのトリアルキル酸エステルなどの
添加などが記載されている。しかしながら本発明
者らの追試によれば、これら公知の化合物の添加
によるイソシアナート化合物の着色防止は必ずし
も充分とは云えない。 本発明者等はこの問題を解決するために、種々
の化合物についてその添加の効果を詳細に探索ス
クリーニングした結果、亜リン酸エステル類の中
のある種の化合物は、それ単独では公知の着色防
止剤や安定剤と同等もしくはそれ以下の効果しか
ないが、これを特定の安定剤と組合せて使用した
場合、その相乗効果が極端に大きくなることがわ
かり、この知見に基づき本発明は完成されたもの
である。 即ち、本発明は有機イソシアナートの着色防止
方法として、三成分系よりなる新規の着色防止剤
を提供するものであり、有機イソシアナート化合
物に、式()で示される有機亜リン酸エステル
(式()中、nは10〜18の整数) と、2.6−ジターシヤリブチル−4−メチルフ
エノール(以下、スワノツクスBHTと略す。)及
び2(2′−ヒドロキシ−3′,5′ジターシヤリアルミ
フエニル)ベンゾトリアゾール(以下チヌビン−
328と略す。)とを併用して添加することを特徴と
する、有機イソシアナート化合物の着色防止方法
である。 本発明方法に使用する上記式()化合物は、
合成ゴム、合成樹脂などの酸化防止剤として使用
されている公知化合物であり、これは、ペンタエ
リスリトールと亜リン酸モノアルキル化合物との
エステル化反応より得られる。式()化合物と
して例えば、ジデシルペンタエリスリトールジホ
スフアイト、ジイソデシルペンタエリスリトール
ジホスフアイト、ジドデシルペンタエリスリトー
ルジホスフアイト、ジヘキサデシルペンタエリス
リトールジホスフアイト、ジオクタデシルペンタ
エリスリトールジホスフアイト、ジイソオクタデ
シルペンタエリスリトールジホスフアイトなどが
挙げられる。 また式()化合物と併用して用いる化合物は
BHT、及びチヌビンなどの商品名で知られてい
るフエノール系酸化防止剤、及びベンゾトリアゾ
ール系紫外線吸収剤であり、これらの中でスワノ
ツクスBHT、及びチヌビン−328の化合物のみ
が、式()化合と併用した場合、特に着色防止
効果が発揮できる。 これらの三成分系化合物を混合して使用する本
発明方法においては、有機イソシアナート化合物
に対し、三成分の全量として0.001〜1.0重量%、
好ましくは0.005〜0.20重量%を添加する。また
これらの組成比は式()化合物に対し、スワノ
ツクスBHT及びチヌビン−328を夫々、等量もし
くはそれ以下の割合で添加する。添加方法として
は、三成分化合物を別々に直接添加してもよく、
また、あらかじめ三成分化合物を混合しておき、
その後添加してもよい。またイソシアナート変性
化合物の場合は変性反応前に添加しておいても効
果がある。これらの三成分系化合物は添加後撹拌
するだけで常温でも均一に溶解混合されて充分効
果が発揮される。 本発明に適用できるイソシアナート化合物は、
トリレンジイソシアナート、ジフエニルメタンジ
イソシアナートなどの芳香族イソシアナート、ヘ
キサメチレンジイソシアナート、ブチルジイソシ
アナートなどの脂肪族イソシアナート、ジシクロ
ヘキシルメタンジイソシアナートなどの脂肪族イ
ソシアナートなどのほか、これらのビユレツト変
性イソシアナート、ウレタン変性イソシアナート
などの変性イソシアナート化合物にも適用でき
る。 以下実施例により本発明の方法を具体的に示
す。 例中の%は重量%である。 実施例 1 精留塔より得られた純度99.9%の精トリレンジ
イソシアナート(色相APHA5)に、表1に示す
添加剤をそれぞれ添加して撹拌混合後、その300
gを透明ガラス製の容器にそれぞれを入れて窒素
シール後、密閉し、室内で曝光放置して経時変化
による着色試験をした。その結果を表1に示す。
【表】 実施例 2 純度99.9%、加水分解性塩素0.004%を含有す
る2.4−トリレンジイソシアナート200gを酢酸エ
チル167gに加え、60℃でトリメチロールプロパ
ン51gを加えて、4時間撹拌し、NCO基(%)
が12.2%のプレポリマー溶液を合成した。このプ
レポリマー溶液(色相APHA10)に、表2に示
す添加剤をそれぞれ加え、実施例1と同様にして
その着色度を調べた。結果を表2に示す。
【表】
【表】 実施例 3 スワノツクスBHT、チヌビン−328及び白色粉
末のジオクタデシルペンタエリスリトールジホス
フアイト(三光化学(株)製商品名、三光HI−M−
P)のそれぞれ等量を、あらかじめ混合してお
き、これを300ppm含有するようにヘキサメチレ
ンジイソシアナートに添加撹拌して、その300g
を140℃に加熱し、水蒸気5.0gを4時間で吸込
み、ヘキサメチレンジイソシアナートのビユーレ
ツト化反応を行つた。反応終了後スミス蒸留器で
未反応ヘキサメチレンジイソシアナートを除き、
反応物をキシレンとセロソルブアセテートの1:
1の比率の溶媒で希釈して75%溶液とした。この
ものは微黄色透明で色相はAPHA40であつた。 尚、ヘキサメチレンジイソシアナートに無添加
でビユレツト化反応をして、同じく処理調整して
得られた75%溶液の色相はAPHA200であつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 有機イソシアナート化合物に、式()で示
    される有機亜リン酸エステル類 (式()中、nは10〜18の整数) と、2.6−ジターシヤリブチル−4−メチルフ
    エノール、及び2(2′−ヒドロキシ−3′,5′ジター
    シヤリアミルフエニル)ベンゾトリアゾールとを
    併用して添加することを特徴とする、有機イソシ
    アナート化合物の着色防止方法。
JP20605182A 1982-11-26 1982-11-26 有機イソシアナ−ト化合物の着色防止方法 Granted JPS5998050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20605182A JPS5998050A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 有機イソシアナ−ト化合物の着色防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20605182A JPS5998050A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 有機イソシアナ−ト化合物の着色防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5998050A JPS5998050A (ja) 1984-06-06
JPH034062B2 true JPH034062B2 (ja) 1991-01-22

Family

ID=16517059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20605182A Granted JPS5998050A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 有機イソシアナ−ト化合物の着色防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5998050A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY129938A (en) * 1991-03-19 2007-05-31 Mitsui Toatsu Chemicals Stabilizing method of isocyanate compounds and isocyanate compositions stabilized thereby.
DE19914291A1 (de) * 1999-03-30 2000-10-05 Bayer Ag Verfahren zur Absenkung des Chlorgehaltes von niedermolekularen Isocyanaten
JP4585749B2 (ja) * 2003-08-07 2010-11-24 日清紡ホールディングス株式会社 黄変を抑えたカルボジイミド組成物、耐加水分解安定剤及び熱可塑性樹脂組成物
JP2005082642A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Nisshinbo Ind Inc エステル基を有する樹脂用の耐加水分解安定剤及び熱可塑性樹脂組成物
JP2005298365A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Mitsui Takeda Chemicals Inc 有機ポリイソシアネート組成物
JP5416387B2 (ja) * 2008-11-05 2014-02-12 三井化学株式会社 有機ポリイソシアネート組成物
WO2024049033A1 (ko) * 2022-08-31 2024-03-07 한화솔루션 주식회사 이소시아네이트 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5998050A (ja) 1984-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4014935A (en) Carbodiimides
US4490300A (en) Liquid diphenylmethane diisocyanate compositions
RU2558149C2 (ru) Способ получения уретонимин-модифицированной изоцианатной композиции
JP7031824B2 (ja) ポリカルボジイミド共重合体
EP0013487A1 (en) Modified diisocyanate compositions and polyurethanes thereof
DE4331083A1 (de) Lagerstabile, nach phosgenfreien Verfahren erhältliche Polyisocyanatzusammensetzungen, ein Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US3715381A (en) Polyisocyanate compositions stabilized against discoloration
KR100191882B1 (ko) 유기 폴리이소시아네이트의 안정화 방법
JPH034062B2 (ja)
EP0531803B1 (en) Method for preventing coloration of aromatic isocyanate compounds
US4076945A (en) Method for making urethane-terminated polycarbodiimides and products thereof
US4282344A (en) Polyurethane curing agent dispersion, process and product
EP0699658B1 (en) Process for preparing liquid diphenylmethane diisocyanate
US3330849A (en) Stabilization of organic isocyanates
EP0111694B1 (en) Polyurethane elastomers from hindered aliphatic diisocyanates
JPH0920744A (ja) イソシアナート化合物の着色防止方法
JPH0920743A (ja) 有機イソシアナート化合物の着色防止方法
US2950307A (en) Polyisocyanate compositions
US4152348A (en) Stabilized isocyanate compositions
US4783542A (en) Silicone compounds
JP2005048073A (ja) 安定剤含有有機ポリイソシアネート組成物
EP0414640A2 (de) Iminosilane
JP3369279B2 (ja) ポリオールの状態調節および安定化方法
US4320069A (en) Oxazoline stabilized diphenylmethane diisocyanate-polymethylene polyphenyl isocyanate compositions
JP2005047854A (ja) 安定剤含有有機ポリイソシアネート組成物および有機ポリイソシアネート用安定剤組成物