JP3369279B2 - ポリオールの状態調節および安定化方法 - Google Patents

ポリオールの状態調節および安定化方法

Info

Publication number
JP3369279B2
JP3369279B2 JP34224393A JP34224393A JP3369279B2 JP 3369279 B2 JP3369279 B2 JP 3369279B2 JP 34224393 A JP34224393 A JP 34224393A JP 34224393 A JP34224393 A JP 34224393A JP 3369279 B2 JP3369279 B2 JP 3369279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polyols
polyol
silylated
conditioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34224393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07118515A (ja
Inventor
ハンス・ヨアヒム・シヨル
ハルトムート・ネフツガー
ヘルムート・ライフ
ベルント・キリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19924242621 external-priority patent/DE4242621A1/de
Priority claimed from DE19924244007 external-priority patent/DE4244007A1/de
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH07118515A publication Critical patent/JPH07118515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3369279B2 publication Critical patent/JP3369279B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/089Reaction retarding agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/333Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen
    • C08G65/33348Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen containing isocyanate group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/5406Silicon-containing compounds containing elements other than oxygen or nitrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明はポリオールをシリル化
酸と混合する、ポリオールの新規な状態調節および安定
化方法に関する。ポリオールの生産に関連した不純物は
種類や量において様々である。これらの不純物は活性や
色の問題において変動の原因となるもので、この変動は
ポリオールでつくられた製品に影響を及ぼす。これらの
不純物を制限すること(すなわちポリオールの規格を狭
くすること)は、ポリオールの改善された取扱い、それ
故より経済的な取扱いにとって重要である。 【0002】 【発明が解決しようとする課題】ポリオールの新規な状
態調節および安定化方法を提供することが、この発明の
目的である。また、公知のポリオールの遭遇する活性や
色の問題が実質的に回避されるポリオールの状態調節お
よび安定化方法を提供することも、この発明の目的であ
る。これらのポリオールの加工性を改善するポリオール
の状態調節および安定化方法を提供することは、この発
明のもう一つの目的である。これらの目的および本技術
分野の当業者達にとって明白であろう他の目的は、下記
により詳しく記述される少量のある種のシリル化酸を、
扱うべき1種又はそれ以上のポリオールに加えることに
よって達成される。 【0003】 【課題を解決するための手段】この発明はポリオールの
状態調節および安定化方法に関するもので、この方法に
おいてはポリオールはポリオールの量に基いて約0.0
001〜約1重量%の下式に相当するシリル化酸と約0
〜約150℃で混合される。 X−〔Si(CH3 3 n 上式において、Xは最大pKa値3を有するn−塩基酸
から酸性水素原子を除去して得られる中性の酸残基を表
わし、ただしこの際n−塩基酸はハロゲン化水素酸でな
いことを条件とし、nは1〜3の整数を表わす。 【0004】この発明は又、この方法で状態調節された
ポリオールと、これらの状態調節されたポリオールを、
イソシアネート重付加方法によるポリウレタンプラスチ
ックの製造において出発物質として使用することとに関
する。任意のポリオールがこの発明の方法のための出発
物質として使用し得る。けれども、ポリウレタン化学で
使用される種類のポリオールを用いることが好ましい。
これらのポリオールの具体例は、たとえばドクタ.ジエ
イ・オエルテル(Dr.G.Oerter)により監修
されたクンスツトツフ−ハンドブツヒ(Kunstos
toff−Handbuch)“ポリウレタン”第7
巻,42〜62ページ(カール ハンサー フエルラグ
(Carl Hanser Verlag),ミュンヘ
ン 1983)に記載されたもののようなポリエーテル
ポリオールおよびポリエステルポリオールを包含する。 【0005】この発明の方法に用いられるポリオールは
ヒドロキシ官能性化合物であり、とくに2〜8ケのヒド
ロキシル基を含有し、かつ約400〜約6000の範囲
の分子量を有する化合物である。少なくとも2ケ,一般
的には2〜8ケ,そして好ましくは2〜6ケのヒドロキ
シル基を含有するポリエーテルおよびポリエステルが、
最も好ましいポリオールの仲間に入る。この発明の方法
において、トリメチルシリル基を含むある種の化合物
の、ポリオールに基づいて約0.0001〜約1.0重
量%,好ましくは約0.001〜約0.1重量%の総計
が、ポリオールに添加される。これらの化合物の最適量
は容易に予備試験によって決定し得る。トリメチルシリ
ル基を含む化合物は約0〜約150℃の範囲の温度、好
ましくは約20〜約100℃の範囲の温度で添加され
る。 【0006】この発明に要求される添加剤は次式に相当
するシリル化酸である。 X−〔Si(CH3 3 n 上式において、Xとnは先に定義されたとおりである。
Xは好ましくはn酸性水素原子と最大pKa値2を有す
る酸素含有酸の、中性の酸残基を表わす。適当な酸の具
体例は次の化合物を包含する。トリフルオロメタンスル
ホン酸トリメチルシリルエステル、ノナフルオロブタン
スルホン酸トリメチルシリルエステル、アルキルベンゼ
ンスルホン酸トリメチルシリルエステルおよびメタンス
ルホン酸トリメチルシリルエステルのような、シリル化
スルホン酸;リン酸トリス−(トリメチルシリルエステ
ル)又はリン酸ジエチルエステルトリメチルシリルエス
テルのような、リン含有酸のシリル化エステル。 【0007】この発明に要求されるシリル化酸添加剤
は、ポリオールに基づいて約0.0001〜約1.0重
量%の量で、好ましくは約0.001〜約0.1重量%
の量でポリオールに加えられる。添加剤の最適量は容易
に予備試験により決定し得る。これらの添加剤はポリオ
ールに約0〜約150℃の範囲の温度で、好ましくは約
20〜約100℃の範囲の温度で加えられる。この発明
に従って状態調節および安定化されたポリオールは、活
性において減少した変動と着色不純物の減少した痕跡と
を示す。このことは二次の反応、たとえばイソシアネー
ト重付加方法によるポリウレタンプラスチックの製造に
よって容易に実証され得る。 【0008】この発明に従って状態調節および安定化さ
れたポリオールは、適当なイソシアネート付加重合条件
の下で公知のいかなるイソシアネートとも反応してポリ
ウレタンを製造し得る。このように我々の発明を説明し
てきたので、次の例はそれを実証するものとして与えら
れている。これらの例に与えられた全ての部と%は他に
指示がないかぎり重量部と重量%である。 【0009】 【実施例】例1 シリル化スルホン酸の一般的製造: 【数1】 2当量のトリメチルクロロシランを、1当量のスルホン
酸(水分の不存在下で)に窒素下で攪拌しつつ30〜5
0℃の温度でゆっくりと滴下した。この混合物は次に約
80℃でHClの放出が止むまで攪拌された。シリル化
スルホン酸はそれから蒸留により精製された。 【0010】 【表1】【0011】1H−NMR(核磁気共鳴),ガスクロマ
トグラフィによると、全生成物の純度は>95%であっ
た。 【0012】例2 二つの平行なバッチA,Bにおいて、平均分子量150
0を有するポリエチレングリコール(メルク(Merc
k)社)14.2gが、ジメチルアセトアミド(高純
度,再蒸留されたもの)30g中の2,4−トリレンジ
イソシアネート5.8gと44℃で反応した。この発明
に従って作られたバッチ(A)に対し、形成されるNC
Oプレポリマーに基づいて500ppmのトリフルオロ
メタンスルホン酸トリメチルシリルエステル(TMS−
トリフラット(Triflat),フルカ(Fluk
a)製品の名で商業的に入手できる)が加えられた。 【0013】 【表2】 バッチ A B TMS−トリフラット 500ppm − 発熱(3分) 50℃ 52℃ 色 無色 黄色 NCO(計算値) 10.0% 10.0% NCO(測定値) 10.0% 6.7% 固形分含量 40.0% 40.0% 最終生成物 透明な黄色がかった 明らかにより粘性の (20分/50 ℃) 溶液 黄色溶液 最終NCO値 9.5% 1.0% 【0014】この発明に従ってバッチAにシリル化酸が
含まれたとき、溶液中でNCOプレポリマーが得られ
た。けれども、シリル化酸TMS−トリフラットなしで
製造されたバッチBにおいては、NCO値1.0%を有
する暗色の非常に粘性のあるポリウレタン溶液が、二次
反応(NCOの損失)の後に得られた。この発明に従っ
て生成されたNCOプレポリマーは80mlの水に充分
分散することができた。TMS−トリフラットを含まな
い平行なバッチは水を全然吸収せず、水に分散すること
ができなかった。 【0015】例3 二つの平行なバッチAおよびBにおいて、平均分子量4
25を有するポリエチレングリコール〔リーデル ド
ハエン(Riedel de Haen)より入手〕1
0gが、ジメチルアセトアミド(高純度、再蒸留された
もの)50g中の2,4−トリレンジイソシアネート1
0gと24℃において反応した。この発明に従うバッチ
(A)は又、形成されるNCOプレポリマーに基づいて
250ppmのTMS−トリフラットを含有した。 【0016】 【表3】 バッチ A B TMS−トリフラット 250ppm − 発熱(3分) 41℃ 43℃ 色 薄黄色 黄褐色 NCO(計算値) 13.4% 13.4% NCO(測定値) 13.2% 9.5% 固形分含量 28.6% 28.6% 最終生成物 透明,黄色がかった ゲル,架橋化 (10分/50 ℃) 溶液 【0017】所望の特性を有するNCOプレポリマー
が、この発明に従って状態調節されたポリオールを含有
するバッチAから得られた。TMS−トリフラットが含
まれていないバッチBは、二次反応の後、暗色の架橋化
ポリウレタンを生成した(NCOの損失)。 【0018】例4および5 二つの平行なバッチAおよびBにおいて、平均分子量1
500を有するポリエチレングリコール(メルク社)1
4.2gが40℃においてジメチルアセトアミド(高純
度,再蒸留されたもの)30g中の2,4−トリレンジ
イソシアネート5.8gと反応した。手順は、400p
pmのペルフルオロブタンスルホン酸トリメチルシリル
エステル(例1の生成物B)および300ppmのメタ
ンスルホン酸トリメチルシリルエステル(例1の生成物
A)がそれぞれ例4および5における安定化のために加
えられたことを除いて、例3に記載されたとおりであっ
た。この目的のため、イソシアネートが加えられる直前
にトリメチルシリルエステルがバッチに加えられた。結
果は下表にまとめられている。 【0019】 【表4】 例 4 例 5 シリル化酸 400ppm 300ppm 発熱(3分) 47℃ 46℃ 色 無色 無色 NCO(計算値) 10.0% 10.0% NCO(測定値) 9.8% 9.7% 固形分含量 40.0% 40.0% 最終生成物 透明な黄色がかった 透明な黄色がかった (20分/50 ℃) 溶液 溶液 【0020】例6 n−アルキルベンゼンスルホン酸トリメチルシリルエス
テル(例1の生成物C)0.5gが数平均分子量200
0g/モルの、溶融した水分を含まないポリ(エチレン
アジペート)(OH価56)5Kgに約50〜60℃で
攪拌しながら加えられた。このようにして状態調節され
たポリ(エチレンアジペート)は濃度100ppmのシ
リル化合物を有していた。この物質は二つのバッチAお
よびBに分割され、その一つ(バッチA)は室温で攪拌
され、一方、他の一つ(バッチB)は50〜60℃で貯
蔵された。試料は一定時間間隔(1,3,7および14
日間)をおいて二つのバッチの各々から採取された。セ
ミプレポリマー(100部のポリ(エチレンアジペー
ト)と24部のNDI)が1,5−ナフチレンジイソシ
アネート(NDI)との反応により製造され、90℃に
冷却され、そしてその温度で貯蔵された。1時間と24
時間後に(二回測定)、ハッケスピンドル粘度計(Ha
ake spindle viscosimeter)
を用いて粘度が測定された。結果は第1表に説明されて
いる。 【0021】 【表5】 第 1 表 バッチ 貯 蔵 時間 量 粘 度1 粘 度1 (℃における) (日) (ppm) (1時間) (24時間) ───────────────────────────────── A 23 1 100 2000 4400 4500 A 23 3 100 1900 4400 4400 A 23 7 100 2400 5200 5400 A 23 14 100 2200 4400 4400 B 50 1 100 1900 4500 4600 B 50 3 100 2800 4500 4400 B 50 7 100 2900 5400 5400 B 50 14 100 2700 5200 5400 C2 23 − − 3300 ゲル 1 mPas902 比較用,例9を参照 【0022】例7 トリフルオロメタンスルホン酸トリメチルシリルエステ
ル(TMS−トリフラット)0.25gが、数平均分子
量2000g/モルを有する溶融した水分を含まないポ
リ(エチレンアジペート)(OH価56)5Kgに約5
0〜60℃で攪拌しつつ加えられた。例6に記載された
如く、NCOセミプレポリマーが状態調節されたポリ
(エチレンアジペート)から生成され、粘度測定にかけ
られた。その結果は第2表に説明される。 【0023】 【表6】 第 2 表 試 料 量 粘 度 粘 度 (ppm) mPas90℃ mPas90℃ (1時間) (24時間) ────────────────────────── A 50 2100 5100 5400 B2 − 3300 ゲル 2 比較用、例9を参照 【0024】例8 数平均分子量2000g/モルを有するポリ(エチレン
アジペート)(OH価56)97.9部と、トリフルオ
ロメタンスルホン酸トリメチルシリルエステル(TMS
−トリフラット)2.1部とからなる新たに調製した混
合物10.7gが、数平均分子量2000g/モルを有
する溶融した水分を含まないポリ(エチレンアジペー
ト)(OH価56)5Kg中へ約130℃で攪拌しつつ
加えられた。その後直ちに、状態調節されたポリオール
は1,5−ナフチレンジイソシアネート(NDI)(1
00部ポリ(エチレンアジペート):24部NDI)と
反応してセミプレポリマーを形成し、該セミプレポリマ
ーは反応の完了に際し急速に90℃に冷却された。結果
は第3表に説明される。 【0025】 【表7】 第 3 表 試 料 量 粘 度 粘 度 (ppm) mPas90℃ mPas90℃ (1時間) (24時間) ────────────────────────── A 50 2100 6200 6200 B2 − 3300 ゲル 2 比較用、例9を参照 【0026】例9(比較)第1表 では“バッチC”として、第2表では“試料B”
として、および第3表では“試料B”として表わされた
比較例の試料の製造は、次のようにして行われた。数平
均分子量2000g/モルを有する水分を含まないポリ
(エチレンアジペート)(OH価56)100部が、
1,5−ナフチレンジイソシアネート(NDI)24部
と反応してセミプレポリマーを形成した。セミプレポリ
マーは90℃に冷却され、そしてその温度で貯蔵され
た。1時間および24時間後に、ハッケスピンドル粘度
計を用いて粘度が測定された。結果は第4表に示されて
いる。 【0027】 【表8】 第 4 表(比較) 貯 蔵 量 粘 度1 粘 度1 (1時間) (24時間) 23 ---- 3300 ゲル 1 mPas90℃ 【0028】この発明は説明の目的のため、前記に詳し
く説明されてきたが、そのように詳しく説明したのはも
っぱらその目的のためであること、そして特許請求の範
囲により制限され得る場合を除き、発明の精神と範囲と
から逸脱せずに当業者により変形がなされ得ることは、
理解されるべきである。この発明は以下の態様を含む。 【0029】1. ポリオールを、ポリオールの量に基
づいて約0.0001〜約1重量%の約1重量%の式X
−〔Si(CH3 3 n (ここに、Xは最大pKa値
3を有するn−塩基酸から酸性水素原子を除去して得ら
れる中性の酸残基を表わし、ただしこの際n−塩基酸は
ハロゲン化水素酸でないことを条件とし、nは1〜3の
整数を表わす)に相当するシリル化酸と約0〜約150
℃の温度で混合することからなる、ポリオールの状態調
節および安定化方法。 【0030】2. 非シリル化された形において、最大
pKa値2を有するO−シリル化含酸素酸がシリル化酸
として用いられる第1項記載の方法。 3. シリル化酸が、トリフルオロメタンスルホン酸ト
リメチルシリルエステルおよびアルキルベンゼンスルホ
ン酸トリメチルシリルエステルから選ばれる第1項記載
の方法。 4. 第3項の方法により製造されるポリオール。 5. 第1項の方法により製造されるポリオール。 6. イソシアネート付加重合方法に適した条件の下で
第5項のポリオールをポリイソシアネートと反応させる
ことからなるポリウレタンの製造方法。 7. 発泡剤を反応混合物に含有させて発泡体を製造す
る第6項記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘルムート・ライフ ドイツ連邦共和国デイー51375 レーフ エルクーゼン、パウル−クレー−シユト ラーセ 68イー (72)発明者 ベルント・キリング ドイツ連邦共和国デイー51377 レーフ エルクーゼン、アルブレヒト・ハウスホ フアー・シユトラーセ 2 (56)参考文献 特開 平5−178812(JP,A) 特開 平5−117220(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 71/02 - 71/03 C08G 65/32 - 65/338 C08K 5/54 - 5/549 CA(STN)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 ポリオールを、ポリオールの量に基づい
    て0.0001〜1重量%の式X−〔Si(CH3
    3n (ここに、Xは最大pKa値3を有するn−塩基
    酸から酸性水素原子を除去して得られる中性の酸残基を
    表わし、ただしこの際n−塩基酸はハロゲン化水素酸で
    ないことを条件とし、nは1〜3の整数を表わす)に相
    当するシリル化酸と0〜150℃の温度で混合すること
    からなる、ポリオールの製造方法。
JP34224393A 1992-12-17 1993-12-15 ポリオールの状態調節および安定化方法 Expired - Fee Related JP3369279B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4242621.9 1992-12-17
DE19924242621 DE4242621A1 (de) 1992-12-17 1992-12-17 Verfahren zur Konditionierung und Stabilisierung von Polyolen
DE19924244007 DE4244007A1 (de) 1992-12-24 1992-12-24 Verfahren zur Konditionierung und Stabilisierung von Polyolen
DE4244007.6 1992-12-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07118515A JPH07118515A (ja) 1995-05-09
JP3369279B2 true JP3369279B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=25921428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34224393A Expired - Fee Related JP3369279B2 (ja) 1992-12-17 1993-12-15 ポリオールの状態調節および安定化方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5476892A (ja)
EP (1) EP0603626B1 (ja)
JP (1) JP3369279B2 (ja)
AT (1) ATE158804T1 (ja)
CA (1) CA2111286A1 (ja)
DE (1) DE59307463D1 (ja)
ES (1) ES2107602T3 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030006526A1 (en) * 2001-04-30 2003-01-09 Fusion Specialties, Inc. Molded Display Forms
US8496860B2 (en) * 2009-07-31 2013-07-30 Fusion Specialties, Inc. Foam-backed, hollow articles made by cold rotational molding
BR112014015221A2 (pt) 2011-12-20 2017-06-13 Bayer Intellectual Property Gmbh polímeros de hidroxi-amino e processos para a sua preparação

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4111212A1 (de) * 1991-04-06 1992-10-08 Bayer Ag Verfahren zur konditionierung und/oder reinigung von organischen isocyanaten
DE4117384A1 (de) * 1991-05-28 1992-12-03 Bayer Ag Verfahren zur herstellung fluessiger, lagerstabiler carbodiimid- und/oder uretonimingruppen aufweisender organischer isocyanate und ihre verwendung zur herstellung von polyurethankunststoffen
DE4217525A1 (de) * 1992-05-27 1993-12-02 Bayer Ag Verfahren zur Standardisierung und Stabilisierung von organischen Polyisocyanaten und ihre Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
CA2111286A1 (en) 1994-06-18
EP0603626A1 (de) 1994-06-29
EP0603626B1 (de) 1997-10-01
JPH07118515A (ja) 1995-05-09
DE59307463D1 (de) 1997-11-06
ES2107602T3 (es) 1997-12-01
ATE158804T1 (de) 1997-10-15
US5476892A (en) 1995-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0596360B1 (de) Verwendung vonAlkoxysilian- und Aminogruppen aufweisenden Verbindungen
DE60015147T2 (de) Feuchtigkeitshärtbare Zusammensetzungen, die Silan-Endgruppen enthalten
US4229347A (en) Liquid diphenylmethane diisocyanate compositions
US4031026A (en) Diphenylmethane diisocyanate compositions
EP0212767B1 (en) Preparation of fire retardant flexible polyurethane foams having reduced discoloration and scorch
US3281378A (en) Diisocyanato substituted aliphatic carboxylic acid ester urethane reaction products
JP2975228B2 (ja) ポリオール及びポリウレタンフォーム用の液状安定剤組成物
US3362921A (en) Novel elastomeric products obtained from prepolymer compositions
JPS58950A (ja) 低温貯蔵安定性液体ジフエニルメタンジイソシアネ−ト
US4711910A (en) Preparation of fire retardant flexible polyester based polyurethane foams having reduced discoloration and scorch
JP2890069B2 (ja) 有機ポリイソシアネート用安定剤
JPH0238583B2 (ja)
JPH07258371A (ja) ヒドロキシアルコキシ基を持つ燐酸エステルオリゴマー、その製造方法およびその用途
JPH08503992A (ja) 安定化ポリエーテルポリオール及びそれらから得られたポリウレタンフォーム
EP0559045B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Organyloxy-endgestoppten Polysiloxanen
JP3369279B2 (ja) ポリオールの状態調節および安定化方法
US4197373A (en) Melamine derivatives as flame retardants for polyurethanes
US4666967A (en) Flame retardants for polyurethanes
JP2764873B2 (ja) ポリウレタン製造用触媒組成物
US5143943A (en) Synergistic stabilizer compositions for polyols and polyurethane foam
US4322364A (en) Modified isocyanate compositions
CA2313256C (en) Catalyst system for the nco/oh reaction (polyurethane formation)
EP0032011B1 (en) Modified isocyanate compositions
US4345079A (en) Scoopable triethylene diamine
EP0686172B1 (en) Stabilized polyether polyol and polyurethane foam obtained therefrom

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees