JPH0340247A - 光記録担体及びその製造方法 - Google Patents

光記録担体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0340247A
JPH0340247A JP1174731A JP17473189A JPH0340247A JP H0340247 A JPH0340247 A JP H0340247A JP 1174731 A JP1174731 A JP 1174731A JP 17473189 A JP17473189 A JP 17473189A JP H0340247 A JPH0340247 A JP H0340247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
recording medium
optical recording
magneto
transparent substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1174731A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Uchida
清 内田
Masahiro Orukawa
正博 尾留川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1174731A priority Critical patent/JPH0340247A/ja
Publication of JPH0340247A publication Critical patent/JPH0340247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光を用いて情報の記録再生を行う光記録担体及
びその製造方法に関するものである。
従来の技術 近年、光記録担体は大容量記録媒体として注目され、精
力的に研究開発が行われてきている。
光記録担体の方式として種々の方式が開発されているが
、書換可能性という点で、光磁気方式と相変化方式が注
目され、高密度化に向けて開発研究が行われている。
以下、図面を参照しながら、上述した従来の光記録担体
の一例について説明する。
第4図はディスクの形態の従来の光記録担体の断面構成
を模式的に示すものである。第4図において、1はスパ
イラルまたは同心円状の溝が形成されたポリカーボネー
トやポリオレフィン、紫外線硬化樹脂が塗布されたガラ
スなどの円板状の透明基板、2.4はS iN、、A4
2N、ZnS、Zn5e。
5in2などの誘電体保護膜、3はCd、TbD)、、
Ndなとの希土類金属とFe、Goなどの遷移金属を合
金化した光磁気記録媒体、もしくはTe、Sn、Ge、
Sbなどのカルコゲナイド合金の相変化記録媒体で構成
される記録媒体である(例えば、光記録材料開発の要点
(株日本工業技術センター、1985))。
以上のように構成された従来の光記録担体について、以
下その製造方法について説明する。
透明基板1の製造は材料によって異なる。ポリカーボネ
ートやポリオレフィンなどの樹脂の場合にはスパイラル
または同心円状の溝が形成されたスタンパ−を金型に用
いてディスク形状に射出成形を行う。紫外線硬化樹脂が
塗布されたガラスの場合、ディスク形状に加工されたガ
ラスの片面に紫外線硬化樹脂を塗布しスパイラルまたは
同心円状の溝が形成されたスタンバ−を押しあて紫外線
を照射して製造する。
以上のように製造した透明基板l上への誘電体保護Jl
!2.4及び記録媒体3の形成はスパッタリング法によ
って行う。まず、誘電体保護膜2の構成材料からなるタ
ーゲソトが設置されたスパッタリング室に透明基板1を
導入し、透明基板1の溝形成面上に誘電体保護膜2を製
膜する。続いて、記録媒体3の構成材料からなるターゲ
7)が設置されたスパッタリング室に誘電体保護膜2を
製膜した透明基板1を導入し、誘電体保護膜2上に記録
媒体3を製膜する。さらに、誘電体保護膜4の構成材料
からなるターゲソトが設置されたスパッタリング室に誘
電体保護膜2及び記録媒体3を製膜した透明基板lを導
入し、記録媒体3上に誘電体保護膜4を!7!膜する。
第5図は光磁気方式の記録再生を行うための基本的な光
学系を示したものである。第5図において、41は第4
図に示した溝付き透明基板1、誘電体保護膜2,4及び
記録媒体3から構成される光ディスク、9はミラー、1
2はモータなどのディスク駆動装置、14はレンズ、1
5はレーザ光源、16は受光素子、21は受光素子16
からのフォーカス信号を受はレンズ14を動かすフォー
カス制御・駆動装置、23は受光素子16からのトラン
キング制御を受はレンズ14を動かすトランキング制御
・駆動装置、25はビームスブリソタ、26は偏光子、
27は検光子、28は記録信号処理装置、29は再生信
号処理装置、30は磁界発生装置である。
相変化方式の記録再生の場合は、偏光子26と検光子2
7および磁界発生装置30は必要な(、代わりに消去用
レーザ光源が追加される。
以上のように構成された従来の光記録担体について、以
下その動作について説明する。
入力の電子信号は、記録信号処理装置28及びレーザ光
源15によりレーザの強度変調として変換され、レンズ
14を通して光デイスク41面上に照射される。
レーザ光の焦点を光デイスク41面上に合わせるためフ
ォーカス制御、駆動装置21が動作し、また光デイスク
41上の溝に沿ってレーザビームを正確に追従させるた
めにトランキング制御、駆動装置23が動作する。
光磁気ディスクの記録では、光デイスク41の記録媒体
3にレーザを照射して、局所的に温度を上昇させると同
時に磁界発生装置30で磁界を与えその局所領域の磁化
を磁界の方向に向けることによって行う。消去は磁界の
向きを逆転することにより行う。再生は光と磁気の相互
作用である磁気カー効果またはファラーデー効果を利用
する。
レーザ光1ff(15を出た光は偏光子26を通過する
際(こ直線偏光に変換され光デイスク41に照射される
。光デイスク41から反射してきた光は検光子27を通
過する際に光の強度変調として変換され受光素子16か
ら再生信号処I′I装置29により出力される。
相変化ディスクの記録では、光デイスク41の記録媒体
3にレーザを照射して、局所的に温度を上昇させその後
急冷することにより非晶質化する。
消去は強度の低いレーザを照射し結晶化する。再生は非
晶質状態と結晶状態の反射光の強度差を受光素子16に
受は再生信号処理装置29により出力する。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では記録媒体上の凸部と
凹部に情報ピントを記録した場合、例えば凸部に記録し
たピントを再生した場合、隣接の凹部に記録されている
ピントも同時に再生してしまうため、トラソキング用の
溝の凹部または凸部のいずれか一方しか利用できず、高
密度記録の特性を充分活かしていないという課題を有し
ていた。
本発明は上記課題に鑑み、記U密度を高めた光記録担体
及びその製造方法を提供するものである。
課題を解決するた〃)の手段 上記課題を解決するために本発明の光記録担体は透明溝
付き基板上の凹部及び凸部にそれぞれ再生光の光変調形
態が偏光面の回転である光記録媒体と再生光の光変調形
態が光強度である光記録媒体をトラノク交互に配置する
という構成、及び透明溝付き基板上に磁性微粒子を塗布
後記録媒体を作製するという製造方法を備えたものであ
る。
作用 本発明は上記した構成によって光ディスクの記録面の凹
部及び凸部の双方に記録可能領域を備えることになり、
記録面密度が2倍に向上することとなる。
実施例 以下本発明の一実施例の光記録担体について、図面を参
照しながら説明する。
第1図は、本発明の第1の一実施例における光記録担体
の模式的な断面構成を示すものである。
第1図に於いて、■はスパイラルまたは同心円状の溝が
形成されたポリカーボネートやポリオレフィン、紫外線
硬化樹脂が塗布されたガラスなどの透明基板、2,4は
SiN、AIN、ZnS。
Zn5e、5i02などの誘電体保護膜、31はGd、
Tb、DY、Ndなとの希土類金属とFe。
Goなどの遷移金属を合金化した光磁気記録媒体、32
はTe5Sn、Ge、Sbなどのカルコゲナイド合金で
構成される相変化記録媒体である。
以上のように構成された本発明の一実施例の光記録担体
について、以下その製造方法について図面を参照して説
明する 第2図は本発明の一実施例に於ける光記録担体の製造方
法の工程図の概略を示すものである。第2図2こおいて
、■は透明基板、2.4は誘電体保護膜、31は光磁気
記録媒体、32は相変化記録媒体、33は軟磁性体の磁
性微粒子、34は磁石装置、35は研磨装置、37は誘
電体保護膜2のターゲット、38は光磁気記録媒体31
のターゲット、39は相変化記録媒体32のターゲット
、40は誘電体保護膜4のターゲットである。
透明基板1の製造は従来例の構成と同様である。
この透明基板1を、誘電体保護膜2の構成材料からなる
ターゲット37が設置されたスパッタリング室に導入し
この溝形成面上に誘電体保護膜2を製膜する(第2図b
)。続いて、誘電体保護膜2を製膜した透明基板1の溝
面上に磁性微粒子33を塗布し、その後、磁石装置34
を透明基板lの非溝形成面側に設置し磁界を印加すると
共に、研磨装置35により透明基板lの溝の凸部上の磁
性微粒子33を除去する(第2図g)、この溝の凹部に
磁性微粒子33を残した透明基板1を、ターゲット38
が設置されたスパッタリング室に導入し、製膜した誘電
体保護膜2および磁性微粒子33上に光磁気記録媒体3
1を製膜する(第2図d)。
次に、磁石装置34を透明基板1の溝形成面側に設置し
磁界を印加し、透明基板1の溝の凹部上の磁性微粒子3
3及び磁性微粒子33上に形成した光磁気記録媒体31
を除去する(第2図g)。この後、透明基板lを、ター
ゲット39が設置されたスパッタリング室に導入し、製
膜した誘電体保護膜2および光磁気記録媒体31上に相
変化記録媒体32をvM膜する(第2図f)。続いて、
ターゲット40が設置されたスパッタリング室に透明基
板lを導入し、製膜した光磁気記録媒体31および相変
化記録媒体32上に誘電体保護膜4を製膜する(第2図
g)。
第3図は本発明の一実施例に於ける光記録媒体の記録再
生を行うための基本的な光学系を示したものである。第
3図において、11は第1図に示した溝付き透明基板l
、高屈折率保護11g2.4及び光磁気記録媒体31、
相変化記録媒体32から構成される光ディスク、12は
モータなどのディスク駆動装置、14はレンズ、15は
レーザ光源、I6は受光素子、19は相変化記録媒体3
2の消去用のレーザ光源、21は受光素子16がらのフ
ォーカス信号を受はレンズ14を動かすフォーカス制御
・駆動装置、23は受光素子16からのトラッキング信
号を受はレンズ14を動かすフォーカス制御、駆動装置
、24は1/4λ板、25はビームスプリッタ、26は
偏光子、27は検光子、28は記録信号処理装置、29
は再生信号処理装置、30は外部磁界引加用の磁界発生
装置である。
以上のように構成された本発明の一実施例に於ける光記
録担体について、以下第3図を用いてその動作を説明す
る。
光磁気記録媒体31に情報を記録する場合、人力の電子
信号は、記録信号処理装置28及びレーザ光a!X15
によりレーザの強度変調として変換され、レンズ14を
通じて光デイスク11面上の光磁気記録媒体31に照射
される。
レーザ光の焦点を光デイスク11面上に合わせるためフ
ォーカス制御、駆動装置21が動作し、また光デイスク
ll上の溝の凸部に沿ってレーザビームを正確に追従さ
せるためにトラッキング制御、駆動装置23が動作する
記録は、光デイスク41の溝の凸部の光磁気記録媒体3
1にレーザを照射して、局所的に温度を上昇させると同
時に磁界発生装置30で磁界を与えその局所領域の磁化
を磁界の方向に向けることによって行う。消去は磁界の
向きを逆転することにより行う。再生は光と磁気の相互
作用である磁気カー効果またはファラーデー効果を利用
する。
レーザ光源15を出た光は偏光子26を通過する際に直
線偏光に変換され光デイスク11の溝の凸部の光磁気記
録媒体31に照射される。光デイスク11の溝の凹部の
光磁気記録媒体31から反射してきた光は検光子27を
通過する際に光の強度変調として変換され受光素子16
から再生信号処理装置29により出力される。
相変化記録媒体32に情報を記録する場合、入力の電子
信号は、記録信号処理装置28及びレーザ光源15によ
りレーザの強度変調として変換され、レンズ14を通し
て光デイスク11上の溝の凹部の相変化記録媒体32に
照肘される。
レーザ光の焦点を光デイスク11面上に合わせるためフ
ォーカス制御、駆動装置21が動作し、また光デイスク
11上の溝の凹部に沿ってレーザビームを正確に追従さ
せるためにトランキング制御、駆動装置23が動作する
記録は光デイスク11の溝の凹部の相変化記録媒体32
にレーザを照射して局所的に温度を上昇させその後急冷
することにより非晶質化する。消去はレーザ光源19に
て強度の低いレーザを照射し結晶化する。再生は非晶質
状態と結晶状態の反射光の強度差を受光素子16に受は
再生信号処理装置29により出力される。
光磁気記録媒体31と相変化記録媒体32ではその再生
光の光変調形態が異なるため隣接トラノクの再生信号の
検出を防止できる。すなわち、光磁気記録媒体31は磁
化の向きの違いで反射率は変化せず、相変化記録媒体3
2は結晶と非晶質で磁化の変化はないため、光磁気記録
媒体31に記録されたピットを再生した場合、隣接する
相変化記録媒体32に記録されているピットを再生する
ことはなく、また相変化記録媒体32に記録されたピン
トを再生した場合、隣接する光磁気記録媒体31に記録
されているピットを再生することもない。
以上のように本実施例によれば透明溝付き基板上の凸部
及び凹部にそれぞれ光磁気記録媒体と相変化記録媒体を
配置することにより、記録媒体上に設けられたトラッキ
ング用の講の凸部及び凹部の両方に記録再生が可能にな
り、光記録担体の記録密度を従来の2倍にすることがで
きる。
なお、本実施例では溝の凹部に相変化記録媒体を用いた
が、これは光の照射により微少突起が発生消滅する突起
形成方式の光記録媒体でも同様の効果が得られる。
発明の効果 以上のように本発明は、光記録担体のトラッキング用の
溝の凹部及び凸部にそれぞれ再生光の光変調形態が偏光
面の回転である光記録媒体と、再生光の光変調形態が光
強度である光記録媒体を配置することにより、記録媒体
上に設けられたトランキング用の溝の凸部及び凹部の両
方に記録再生が可能であるため、光記録担体の記録密度
を従来の2倍にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における光記録担体の模式的
な断面構成図、第2図は本発明の一実施例に於ける光記
録担体の製造方法の工程の概略を示す工程図、第3図は
本発明の一実施例に於ける光記録媒体の記録再生を行う
ための基本的な光学系を示した構成図、第4図は従来の
光記録担体の断面構成を模式的に示す説明図、第5図は
従来の光磁気記録媒体の記録再生を行うための基本的な
光学系を示した構成図である。 l・・・・・・透明基板、2.4・・・・・・誘電体保
護膜、3・・・・・・記録媒体、9・・・・・・ミラー
、11.41・・・・・・光ディスク、12・・・・・
・ディスク駆動装置、14・・・・・・レンズ、15.
19・・・・・・レーザ光源、16・・・・・・受光素
子、21・・・・・・フォーカス制御、駆動装置、23
・・・・・・トラ・ツキング制御、l動装置、24・・
・・・・】/4λ仮、25・・・・・・ビームスプリン
タ、26・・・・・・偏光子、27・・・・・・検光子
、28・・・・・・記録信号処理装置、29・・・・・
・再生信号処理装置、30・・・・・・磁界発生装置、
31・・・・・・光磁気記録媒体、32・・・・・・相
変化記録媒体、33・・・・・・磁性微粒子、34・・
・・・・磁石装置、35・・・・・・研磨装置、37゜
3日。 39゜ 40・・・・・・ターゲット。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明基板上に、再生光の光変調形態が偏光面の回
    転である光記録媒体と、再生光の光変調形態が光強度で
    ある光記録媒体を、トラック交互に備えたことを特徴と
    する光記録担体。
  2. (2)光記録媒体が、希土類遷移金属系合金、カルコゲ
    ナイド合金であることを特徴とする請求項(1)記載の
    光記録担体。
  3. (3)透明基板上に磁性微粒子を塗布後、記録媒体を作
    製することを特徴とする光記録担体の製造方法。
JP1174731A 1989-07-06 1989-07-06 光記録担体及びその製造方法 Pending JPH0340247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1174731A JPH0340247A (ja) 1989-07-06 1989-07-06 光記録担体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1174731A JPH0340247A (ja) 1989-07-06 1989-07-06 光記録担体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0340247A true JPH0340247A (ja) 1991-02-21

Family

ID=15983676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1174731A Pending JPH0340247A (ja) 1989-07-06 1989-07-06 光記録担体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0340247A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0626679A2 (en) * 1993-05-26 1994-11-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording media and optical information read/write device
FR2720183A1 (fr) * 1994-05-18 1995-11-24 Beugin Jean Yves Disque à lecture optique avec authentification.
US5959961A (en) * 1997-02-19 1999-09-28 Nec Corporation Optical recording medium having multiple recording layers and method for recording and reproducing thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6129423A (ja) * 1984-07-20 1986-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光記録媒体の記録再生方法
JPS6140247A (ja) * 1984-07-11 1986-02-26 トロポンベルケ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・カンパニ−・コマンジツト・ゲゼルシヤフト フエニルエチルアミノプロピオフエノン誘導体
JPS6168742A (ja) * 1984-09-12 1986-04-09 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 光記録媒体
JPS6442044A (en) * 1987-08-10 1989-02-14 Nec Corp Optical recording medium
JPH01112552A (ja) * 1987-10-26 1989-05-01 Nec Corp 光記録方式

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140247A (ja) * 1984-07-11 1986-02-26 トロポンベルケ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・カンパニ−・コマンジツト・ゲゼルシヤフト フエニルエチルアミノプロピオフエノン誘導体
JPS6129423A (ja) * 1984-07-20 1986-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光記録媒体の記録再生方法
JPS6168742A (ja) * 1984-09-12 1986-04-09 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 光記録媒体
JPS6442044A (en) * 1987-08-10 1989-02-14 Nec Corp Optical recording medium
JPH01112552A (ja) * 1987-10-26 1989-05-01 Nec Corp 光記録方式

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0626679A2 (en) * 1993-05-26 1994-11-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording media and optical information read/write device
EP0626679A3 (en) * 1993-05-26 1994-12-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording media and optical information read/write device
US5448551A (en) * 1993-05-26 1995-09-05 Miyagawa; Naoyasu Optical information recording media and optical information read/write device
EP0859358A2 (en) * 1993-05-26 1998-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording media and optical information read/write device
EP0859358A3 (en) * 1993-05-26 1999-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording media and optical information read/write device
FR2720183A1 (fr) * 1994-05-18 1995-11-24 Beugin Jean Yves Disque à lecture optique avec authentification.
US5959961A (en) * 1997-02-19 1999-09-28 Nec Corporation Optical recording medium having multiple recording layers and method for recording and reproducing thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mansuripur et al. Principles and techniques of optical data storage
JP3114204B2 (ja) 光記録媒体の記録再生方法
JPH0397140A (ja) 光磁気記録再生方法
EP0424809B1 (en) Magneto-optical recording medium
US6324148B1 (en) Optical disk and optical information recording/reproducing apparatus
JPH0340247A (ja) 光記録担体及びその製造方法
JPH01199344A (ja) 光磁気記録再生方式
JP2000149329A (ja) 情報記録担体及びその製造方法
JP2847812B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPH09212928A (ja) 光磁気記録媒体および光情報検出装置
JP2001084598A (ja) 光情報記録媒体
JPS63251924A (ja) 情報記録用円板および情報記録方法
JPH03141055A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JPH03141050A (ja) 光記録媒体
JPH05197956A (ja) ピットポジション記録方式及びそれに使用される記録可 能な光ディスク
JPH03181045A (ja) 光ディスク装置
JPH05347036A (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JPH02189739A (ja) 情報記録媒体およびその製造法
JPH06111375A (ja) 光記録媒体
JPH0644628A (ja) 情報の熱磁気記録兼光学的読取方法
JPH0676372A (ja) 平滑な樹脂保護膜を有する光学的情報記録媒体の製造方法及びそれによって製造された記録媒体
JPS59195356A (ja) 情報記録媒体円盤
JPH07153127A (ja) 光磁気記録媒体と光磁気記録媒体の再生方法ならびに原盤および光磁気記録媒体の製造方法
JPH06111374A (ja) 光記録媒体
JPH07282479A (ja) 光磁気記録媒体、光磁気記録方法及び記録再生装置