JPH0340117A - 文字入力用鍵盤装置 - Google Patents

文字入力用鍵盤装置

Info

Publication number
JPH0340117A
JPH0340117A JP1175912A JP17591289A JPH0340117A JP H0340117 A JPH0340117 A JP H0340117A JP 1175912 A JP1175912 A JP 1175912A JP 17591289 A JP17591289 A JP 17591289A JP H0340117 A JPH0340117 A JP H0340117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hand
input
keyboard
hands
characters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1175912A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyo Imazu
今津 英世
Naosuke Haruna
春名 修介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1175912A priority Critical patent/JPH0340117A/ja
Publication of JPH0340117A publication Critical patent/JPH0340117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は情報処理分野で用いられる文字入力用鍵盤装置
に関するものである。
従来の技術 従来広く用いられている文字入力用鍵盤装置例えばJI
S X6004など−ではブラインドタッチの為には左
右両手を使う必要がある。また 片手専用の文字人力鍵
盤で、ブラインドタッチが可能なものも存在する。
発明が解決しようとする課題 ブラインドタッチによる文字入力はキートップを見なが
ら文字入力を行なうのに比べて高速で、なおかつ疲れが
少なし1  日常的に鍵盤による文字人力を行なうので
あればブラインドタッチは必須である。ところで、文字
入力作業を行なうに当たっては左右どちらか一方の手の
みで行なうことが望ましいという状況が存在する。そう
いった状況の例としては次のものが挙げられる。
(1)本や資料を見ながら文字入力を行なう場合 (2)マウスに代表されるポインティング装置の操作を
頻繁に行ないつつ文字入力を行なう場合 しかるに従来広く普及している鍵盤(以下、両手鍵盤と
呼ぶ)ではブラインドタッチを行なうと両手が塞がって
しまう。片手専用でブラインドタッヂ可能な鍵盤(以下
、片手鍵盤と呼ぶ)を用いれ(よ 左右どちらか一方の
手のみで文字人力が行なえる。しかし片手鍵盤では両手
を文字入力に使える状況でも片手しか使われない。従っ
て両手共に文字人力に使える状況では片手鍵盤は人力速
度の点て両手鍵盤に劣る。しかるに同一人物が両手鍵盤
・片手鍵盤の両方を場合によって使い分けることは両手
鍵盤の操作と片手鍵盤の操作の両方を習得しなければな
らすミ 受は入れ難い。本発明はかかる点に鑑ム  右
手のみ・左手のめ・両手、のいずれでもブラインドタッ
チ可能で、なおかつ容易に3通りの使い方を習得するこ
とができる、文字入力用鍵盤装置を提供することを目的
とする。
課題を解決するための手段 本発明は形状・操作が左右対称で、それぞれ独立に動作
可能な2つの片手鍵盤から構成された文字入力用鍵盤装
置である。
作用 本発明の構成要素たる2つの片手鍵盤は形状・操作が左
右対称である。従って右手のみによる文字人力と左手の
みによる文字人力は操作が同一である。両手を使った文
字入力で(よ 左右の手を交互に使う。つまり、一連の
文字を人力する際にCヨある文字を右手で入力したなら
次の文字は左手で入力し その次の文字は右手で人力す
る、という方法で文字入力を行なう。これにより従来普
及している文字入力用鍵盤と同程度の入力速度が得られ
る。両手による文字入力のときは片手鍵盤を交互に使用
するのであるから、本発明の構成要素たる片手鍵盤の操
作を承知していれば両手による操作は容易である。以上
述べた様に本発明によれはa)右手のみによるブライン
ドタッチ文字入力b)左手のみによるブラインドタッチ
文字人力C)両手を使ったブラインドタッチ文字入力の
3通りの入力方法が統一された操作により可能である。
実施例 第1図は本発明の実施例の平面図である。本発明の文字
入力用鍵盤装置は片手でブラインドタッチ可能な鍵盤(
以下「片手鍵盤」と記す)2つから構成される。第1図
の実施例は片手鍵盤を左右に並べたものである。第2図
は第1図の実施例の構成要素たる左手用片手鍵盤を示す
平面図である。
第2図においてA−B−Cは親指で押す鍵であり、以下
、 D−E−Fは人指し1ま G−H・■は中瓶J−に
−Lは薬瓶 M−Nは小指で押す鍵である。
打鍵は (1)D−E−F−G−H−I−J−に−L・M−Nの
中の1つもしくは2つの鍵 (2)A−B・Cの中の1つもしくは0個の鍵を組み合
わせることにより行なわれる。 1つから3つの洪を同
時に押すことにより文字人力を行なう。 (1)の打鍵
の組み合わせは任意の組ろ合わせを許す訳ではなく、第
3図に示す組み合わせのみか有効である。ここで、例え
は「DG」はDの鍵とGの鍵との両方を同時に押すこと
を表わす。
A−B−Cの鍵は従来の鍵盤におけるシフトキに類する
働きをする。従来の鍵盤のシフトキーは他の鍵に先立っ
て押すものである力′に、  A−B−Cの鍵は他の鍵
と同時に押す。このところかシフトキーと は異なる点
である。第2図示した組み合せは36通りである。それ
ぞれに対して (])A、−B−Cいずれも押さない (2)八を押す (3)Bを押す (4)Cを押す の4通りか考えられるから36x 4 = 144通り
の文字が入力できる。第4図は本発明の実施例における
右手用片手鍵盤の平面図である。第4図の鍵盤は第2図
の鍵盤に対して左右対称であり、操作方法も第2図の鍵
盤の操作に対して左右対称となる。
な叙 第1図の実施例において、これを1つの筐体に収
めるかどうかは問わない。また 第2図・第4図に示し
た片手鍵盤の鍵の配置等は一例であり、鍵の数、配置等
を変更することは可能である。
発明の詳細 な説明した様に 本発明によれば右手・左手によらず片
手によるブラインドタッチが可能で、しかも両手が文字
入力に使える状況では両手を使ってブラインドタッチを
行なうことができる。片手による文字入力では従来普及
している鍵盤に比へて人力速度が劣る力丈 両手を使っ
ての文字入力では従来普及している鍵盤と同等の人力速
度が得られる。 しかも a)右手のみによるブラインドタッヂ文字人力b)左手
のみによるブラインドタッチ文字人力C)両手を使った
ブラインドタッチ文字入力の3通り使用方法は容易に習
得できる。本発明の実用的価値は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の平面@ 第2図は実施例の構
成要素となる左手用片手鍵盤の平面は第3図は第2図の
鍵盤の動作説明は 第4図は第1図の実施例のもう1つ
の構成要素となる右手用片手鍵盤の平面図である。 A−B−C・・・・親指により押されるK  D−E・
F・・・・人指し指により押されるBc・■4・■・・
・・中指により押されるa  J−K・1.・・・・薬
指により押される51  M−N・・・・は小指により
押される紘

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 単独で完結した操作が可能で、操作が互いに左右対称で
    あるように鍵が配置された右手用鍵盤部と左手用鍵盤部
    から構成される文字入力用鍵盤装置。
JP1175912A 1989-07-07 1989-07-07 文字入力用鍵盤装置 Pending JPH0340117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1175912A JPH0340117A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 文字入力用鍵盤装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1175912A JPH0340117A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 文字入力用鍵盤装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0340117A true JPH0340117A (ja) 1991-02-20

Family

ID=16004419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1175912A Pending JPH0340117A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 文字入力用鍵盤装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0340117A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002132424A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Panas Data Base:Kk 文字等の入力方法、およびキーボード
CN111176545A (zh) * 2019-12-30 2020-05-19 清华大学 一种设备控制方法、系统、电子设备及存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595339A (ja) * 1982-07-01 1984-01-12 Kawaguchi Gakuen 文字の入力方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595339A (ja) * 1982-07-01 1984-01-12 Kawaguchi Gakuen 文字の入力方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002132424A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Panas Data Base:Kk 文字等の入力方法、およびキーボード
CN111176545A (zh) * 2019-12-30 2020-05-19 清华大学 一种设备控制方法、系统、电子设备及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nagendran et al. Input Assistive Keyboards for People with Disabilities: A Survey
JP3001628B2 (ja) 片手型キーボード
CN103257715B (zh) 一种汉语拼音键盘及基于该键盘的输入法
JP2004094768A (ja) 手指タイピング装置と方法
CN103995599B (zh) 利用手指组合对电子设备进行字符输入的装置及其方法
US9256296B2 (en) Integrated, one-handed, mouse and keyboard
JPH0340117A (ja) 文字入力用鍵盤装置
GB2383560A (en) Two-part hand-held computer keyboard and joystick/mouse with clamping facility
US10838509B2 (en) Ergonomic keyboard and portable computer
RU2008125657A (ru) Способ ввода буквенно-, символьно- цифровой информации
JPS60169923A (ja) 5点式キ−ボ−ド
DE3584167D1 (de) Einhandtastengehaeuse.
JPH0683508A (ja) キーボード
JPH03156627A (ja) 文字入力装置
CN209514560U (zh) 一种电脑键盘
Wu et al. The input efficiency of chord keyboards
JPH0290311A (ja) キーボード
JP3148134U (ja) キーボード
JPH04177412A (ja) コンピュータの情報入力装置
CN100416468C (zh) 掌上设备输入法及其键盘
JPH0496814A (ja) キーボード
JP3081503U (ja) パソコン用キーボード
JP3085321U (ja) キーボードにおけるキーハット
KR200214144Y1 (ko) 수식입력키보드
JPH0116188Y2 (ja)