JPH033993Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH033993Y2
JPH033993Y2 JP1985000192U JP19285U JPH033993Y2 JP H033993 Y2 JPH033993 Y2 JP H033993Y2 JP 1985000192 U JP1985000192 U JP 1985000192U JP 19285 U JP19285 U JP 19285U JP H033993 Y2 JPH033993 Y2 JP H033993Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
heat
lightning arrester
varistor
deformable member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985000192U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61117485U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985000192U priority Critical patent/JPH033993Y2/ja
Publication of JPS61117485U publication Critical patent/JPS61117485U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH033993Y2 publication Critical patent/JPH033993Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、通信線への持続波などによる発熱保
安素子の発熱を捕捉できるようにしたものに関す
る。
〔従来技術〕
従来の通信装置にあつては、高圧混触など持続
波から保護するために、一般には第3図に示すよ
うに、通信線間と大地とにガス封止形避雷素子を
挿入し、この内線側に非線形半導体素子を接続す
る保安器回路の構成が知られている。非線形半導
体素子としては、ガス封止形避雷素子と並列に線
路と大地とにバリスタの如き非線形電圧素子を挿
入する保安回路や、通信線路に非線形半導体素子
としてサーミスタの如き非線形電流素子を接続す
る保安器回路の構成が知られている。しかも、こ
れら各素子単独或はこれらの他の組合せの外、他
の保安素子等との組合せにもよつて、各種の保安
器回路が形成可能であつた。
ところで上記各素子は、持続波によつて温度上
昇し、過負荷状態で比較的高温まで発熱して破壊
に至るものであつて、この意味では発熱保安素子
と言える。しかも、発熱に伴なつて保安器ケース
等に熱影響を与えて火災等の危険性があつた。い
ずれにしても、各素子は夫々単独で用いられてお
り、各素子に他の機能を付加するものではなかつ
た。
上記実情に鑑みた保安素子ユニツトが提供され
ている。例えば出願人は、実公昭56−3915号にて
発熱保安素子としてサーミスタとガス封止形避雷
素子とを接着一体化した発熱保安素子ユニツトを
提供している。
また、ガス封止形避雷素子の放電発熱による開
放破壊に対しては、出願人の実開昭57−130540号
公報に係る短絡機構がある。この短絡機構は、ガ
ス封止形避雷素子の電極面に低溶融絶縁物を介し
て短絡板で挟持する構造である。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、前記実公昭56−3915号の素子ユニツ
トは、ガス封止形避雷素子の発熱をサーミスタに
付与する効果を有するものであるが、素子の発熱
を他の機構に適用することまでは考慮されていな
い。
前記実開昭57−130540号公報は、短絡板と避雷
素子との間に低溶融絶縁物を用いた構造であるの
で、常時は絶縁状態を維持するためのものであつ
て、使用個所が限定されるものである。この場
合、避雷素子自体に設けるものではないので、組
合せが限定されるものであつた。
同様に、実公昭50−136978号公報に示すよう
に、避雷素子の電極凹部に低溶融金属を一体化し
たものが開示されているが、この場合には短絡板
の中間を凹状に突出させなければならず、避雷素
子専用構造であつて、短絡板形状が限定されるば
かりか、他の円盤状半導体素子との組合せが困難
であつた。
さらに、実開昭52−164231号公報には、バネ性
を有する電極板間にバリスタと低融点合金とを介
在させているが、バリスターが一方の電極板に固
定されているので、このバリスタと他方の電極板
との間に低融点合金をバネ力に抗して挿入させな
ければならず、挿入作業が面倒であつた。しか
も、小さな低融点合金が大きな面積のバリスタに
全面接触していないために、比較的低いバリスタ
発熱を完全に捕捉して応答速度を高めることがで
きない欠点を生ずるばかりか、挿入位置によつて
はバリスタとの熱結合不具合が生ずるうえ、矩形
外形によつて従来スペースへの装着が制約される
可能性が避けられないものであつた。
しかして、本考案は、上記各矛盾点に鑑みて発
熱を外形利用するために、導電性熱変形部材を同
一外形に全面一体化した新規な円盤状半導体発熱
保安素子を開発したものであつて、簡素化した外
形形状で各種組合せを容易とすることを、その主
な目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達するための本考案に係る発熱保安
素子は、過負荷時の発熱で変形する導電性熱変形
部材が略円盤状を呈し、その一方の平坦の密着面
がバリスタや正特性サーミスタの円盤状半導体の
少なくともも一方の電極に全面接続状態で一体化
され、上記導電性熱変形部材には他方の周面をテ
ーパ状としたガイド面とその中央を平坦面とした
接続面とが外面形成されていることにある。
〔作用〕
円盤状半導体の一方電極に同一外形の密着面で
全面接触されているうえ、テーパ状ガイド面と平
坦状接続面とを有するだけの外面形状でバリスタ
や正特性サーミスタが形成されているので、一個
の素子として外形変形機能を利用できるあらゆる
接続個所に任意に組合せてセツト可能となる。
例えば発熱する避雷素子の電極にガイド面を案
内として装着し、接続面で熱的結合状態で接続さ
れるるので、発熱による外形変形が利用されるこ
ととなる。
〔考案の実施例〕
図面第1図乃至第3図は本考案に係る外形変形
機構を有する発熱保安素子の第一実施例を示し、
第1図は同全体斜視図、第2図はガス封止形避雷
素子と組合せて短絡機構付きユニツトを構成した
状態を示す正面図、第3図は同ユニツトを用いた
保安回路図である。発熱保安素子としてはバリス
タを示す。
図中バリスタ1は円盤外形の両端面に電極2,
3が形成されている。又、ガス封止形避雷素子
(避雷素子という)10は、円筒絶縁管11、中
間電極12、端部電極13,13とで内部にガス
封止して成り、必要に応じてプリント基板装着用
の端子14…が設けられているが、斯る構成は公
知である。
しかして、上記バリスタ1の少なくとも一方電
極2には導電性熱変形部材4が電気的接続状態で
且つ熱的結合状態で一体化されている。上記導電
性熱変形部材4は、略円盤状を呈し、その一方の
平担の密着面5がバリスタ電極2に密着化され、
その他方にはテーパ状のガイド面6と平担の接続
面7とが形成されている。
詳述すると、導電性熱変形部材4としては、バ
リスタ1の過負荷時の発熱温度で変形する素材が
選択される。例えばバリスタ1は、約150℃前後
で破壊して燃焼するものがあるので、上記破壊前
の温度に変形する素材が好ましく、例えば、金属
粉末に合成樹脂や接着剤等をバインダとして固化
させたものを選択できる。低温半田等も可能であ
る。尚、この実施例の保安回路で、避雷素子10
で継続放電するので、その放電熱で変形する素材
を用いても良い。
又、バリスタ電極2と導電性熱変形部材4の密
着面5との一体化は、電極面に導電性素材流体を
付着させつつ賦形するか、或は別に形成したもの
を導電性接着剤等で接着して行なわれる。
上記バリスタ1,1は、前記避雷素子10は端
部電極13,13の両端面13a,13aに夫々
並設され、これら素子10,1,1の間は金属保
持片20によつて付勢されている。馬依つて、導
電性熱変形部材4の接続面7は、端部電極13の
端面13aに熱結合されると同時に電気的に接続
されている。
上記金属保持片20について詳述すると、略々
十字形片を互いに折曲して正面視略コ字形状を呈
しており、上記各素子10,1,1の長さよりも
長い基板21と、この基板21の長手方向両端を
略直角に対向して成形される対の押圧片22,2
2と、上記基板21の中間部巾方向へ延されたホ
ルダ片23,23とを備える。上記押圧片22,
22の自由端には夫々内側に折曲されて接点部2
4,24が形成され、接点部24,24に近接し
た保持片内側22a,22aとバリスタ1,1の
他方電極3,3とは、電気的接続状態で接触され
ている。
又、導電性熱変形部材4によつて前記接点部2
4は、常時電極端面13aから気中放電しない距
離lだけ離間されていると同時に、接続面7と電
極端面13aとが電気的接続状態で且つ熱結合状
態で密着されている。
上記構成によれば、バリスタ1と導電性熱変形
部材4とが一体化されているが、第2図に示すよ
うに予じめ金属保持片20の押圧片内側22aに
一体化しておくことができる。この場合に避雷素
子10への装着に際しては、導電性熱変形部材
4,4のガイド面6,6を電極端面13a,13
aに押当てしながら避雷素子10の側面から押込
みする。押圧片22,22は、ガイド面6,6を
案内としつつバネ力に抗して夫々開被されて装着
されるに至る。これと同時に、ホルダ片22,2
3が中間電極外周面12aを案内されて拡開され
つつ装着される。
上記装着に際して、基板21にスペーサ部を設
ければ、円筒絶縁管11の外周面11a,11a
にスペーサ部が当接してそれ以上の挿入が阻止さ
れ、電極外周面13b,13bと基板21とを離
間させて位置決めする。上記位置決めは、ホルダ
片23,23に抜止め突起26,26を設けるこ
とによつて抜け止め維持される。
上記装着状態において、避雷素子10の中間電
極12は押圧片22,22を介してバリスタ1,
1の他方電極3,3と接続され、端部電極13,
13の電極端面13a,13aは導電性熱変形部
材4,4の接続面7,7によつてバリスタ1,1
の一方電極2,2と接続されていると同時に、接
点部24,24と離間されている。依つて、避雷
素子10の端子14…を線路と大地間とに接続す
れば、第3図鎖線内に示される保安回路が構成さ
れる。
上記装着状態において、電力等の持続波が通信
線路L1又はL2に印加すると、避雷素子10が
継続放電して発熱すると、電極端面13a,13
aと熱的結合状態の導電性熱変形部材4,4の接
続面7,7が熱影響を受けて変形状態となる。こ
の状態においては、押圧片22,22のバネ力が
作用するので、導電性熱変形部材4,4が接続状
態のまま押圧され、以つて接点部24,24が電
極端面13a,13aに夫々接触して短絡する。
上記一実施例によれば、バリスタ1と導電性熱
変形部材4の一体化したものを金属保持片20で
挟持したので、既存の避雷素子10を改良せずに
そのまま用いることができ、しかも押込むだけで
装着できる利点がある。従つて、既存の避雷素子
10だけの保安回路に装着するだけで、第3図に
示すごとき保安回路を付加構成可能である。又、
予じめ各素子10,1,1を一体ユニツト化して
取扱うことができ、しかも金属保持片20の厚み
分だけの最小型化できる。
さらに、ホルダ片23,23とその抜止め突起
26,26によつて、電極端面13a,13aの
中心にバリスタ1,1及び導電性熱変形部材4,
4とを正確にセツトすることができ、発熱を正確
に検出して確実に短絡を行なえる。
図面第4図乃至第8図は本考案に係る外形変形
機構を有する発熱保安素子の第二実施例を示し、
第4図は同素子に金属保持片を一体化した状態を
示す全体斜視図、第5図はガス封止形避雷素子と
組合せて短絡機構付きユニツトを構成した状態を
示す正面図、第6図はケースを取外した状態の同
正面図、第7図はケース装着状態の第6図−
線部分の断面図、第8図は同ユニツトを用いた保
安回路図である。この実施例において、発熱保安
素子としてはサーミスタを示し、同一符合は同等
部分を示すので重複説明を省略する。
しかして、正特性サーミスタ30の一方電極3
1には導電性熱変形部材4′が一体化されており、
図示するように必要に応じては他方電極32に金
属保持片40が一体化されている。この場合の導
電性熱変形部材4′としては、例えばサーミスタ
30が約200℃前後で破壊して燃焼するものであ
るので、上記破壊前の温度に変形する素材を選択
できる。又、金属保持片40は、端子部41と、
この端子部41の上方で前記サーミスタ30を取
付する保持部42と、保持部42から下方を切起
こされて保持部42に付勢力を付与する押圧片4
3と、上記保持部先端を対向方向へ折曲された接
点部44とから構成される。
上記構造のユニツト化としては、絶縁ベース6
0に対の金属保持片40,40と避雷素子10の
電極ホルダ片50,51,51とが植設され、こ
れらに絶縁ケース61が被着されて構成される。
上記電極ホルダ片50,51,51は、三点対向
配置され、電極外周面13b,13b,12aに
沿う弧状面部52,53,53とその先端の係止
片部54,55,55とから構成される。
又、前記絶縁ベース60の長手方向中間部には
案内面部62と段部63とを有する係止突起64
が上方へ突出されているとともに、その下面には
各隅部等の所定個所にプリント基板からの間隔規
制突起65…が突成されている。
さらに、絶縁ケース61は方形箱状に形成さ
れ、長手方向内壁66,66の上部には内部テー
パ壁67,67と巾狭の係止壁68,68とが設
けられ、下部には切欠孔69,69が設けられて
いる。巾方向内壁70,70は押圧片43,43
の突出量よりも狭く構成されている。
上記各部材に組立に際しては、絶縁ベース60
に植設された電極ホルダ片50,51,51間に
避雷素子10を側方から挿入すると、係止片部5
4,55,55間が押開かれながら電極外周面1
2a,13b,13bが弧状面部52,53,5
3で三点支持される。その後に金属保持片40,
40を植設するが、予じめ植設しておくことも妨
げない。
絶縁ケース61の被着に際しては、金属保持片
40,40の保持部外側が巾方向内壁70,70
で規制され、押圧片43,43のバネ力に抗しな
がら挿入される。その結果、各電極面が強圧状態
で接続される。これと同時に、係止片部54,5
5,55が内部テーパ面67,67で案内され、
係止壁68,68で強固に結束されるに至る。さ
らには、切欠孔69,69の下部壁が案内面部6
2,62に沿つて押広げられ、段部63,63が
切欠孔69,69に係止されてロツク状態とな
る。
上記一実施例によれば、図示しないプリント基
板に装着して第8図の如き保安回路が構成でき、
導電性熱変形部材4′の変形温度の選択によつて
避雷素子10或はサーミスタ30の破壊前に内線
側において短絡機構を動作可能である。
又、絶縁ケース61の被着によつて一つの素子
外形を保有させることができ、しかもバネ力を発
生させて一体化することができるので、組立作業
を容易に行なえる。しかも、端子を有しない避雷
素子に適用できる。
上記一実施例において、絶縁ケース61を用い
ずに絶縁ベース60を肉厚に構成して各端子部の
保持力を付与することによつてバネ性を発揮させ
ることができ、この場合には絶縁ケースを省略す
ることも可能である。
発熱保安素子1,30の一方電極2,31に導
電性熱変形部材を設けたものを図示したが、両面
への一体化を妨げるものではない。
〔考案の効果〕
以上説明した通り本考案によれば以下の効果を
奏する。
(a) 円盤状のバリスタや正特性サーミスタに、円
形周面のテーパ状ガイド面と中央の平坦状接続
面とを有する導電性熱変形部材を一体化したの
で、素子発熱の外形変形を利用できる略円盤状
の新規半導体保安素子を提供することができ
た。この場合に、一方電極面に導電性熱変形部
材の密着面が全面密着しているので、素子発熱
を完全に捕捉することができ、迅速な応答性を
確保することができる。
(b) 既存の円盤状半導体の近い外形を呈している
ので、保安装置等への装着に際しては従来装着
スペースを変更せずにバネ力の範囲内で装着す
ることができる利点がある。
(c) 短絡機構へ装着する場合であつても、ガイド
面を案内として組付することができ、平坦状の
接続面で強固な熱的結合を行なえる特徴が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
図面第1図乃至第3図は本考案に係る外形変形
機構を有する発熱保安素子の第一実施例を示し、
第1図は同全体斜視図、第2図はガス封止形避雷
素子と組合せて短絡機構付きユニツトを構成した
状態を示す正面図、第3図は同ユニツトを用いた
保安回路図であり、第4図乃至第8図は本考案に
係る外形変形機構を有する発熱保安素子の別の実
施例を示し、第4図は同素子に金属保持片を一体
化した状態を示す全体斜視図、第5図はガス封止
形避雷素子と組合せて短絡機構付きユニツトを構
成した状態を示す正面図、第6図はケースを取外
した状態の同正面図、第7図はケース装着状態の
第6図−線部分の断面図、第8図は同ユニツ
トを用いた保安回路図である。 1,10,30……発熱保安素子、2,31…
…一方の電極、3,32……他方の電極、4,
4′……導電性熱変形部材、5……密着面、6…
…ガイド面、7……接続面、20,40……金属
保持片、22,43……押圧片、24,44……
接点部、60……絶縁ベース、61……絶縁ケー
ス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 過負荷時の発熱で変形する導電性熱変形部材が
    略円盤状を呈し、その一方の平坦の密着面がバリ
    スタや正特性サーミスタの円盤状半導体の発熱保
    安素子の少なくとも一方の電極に全面接続状態で
    一体化され、上記導電性熱変形部材には他方の周
    面をテーパ状としたガイド面とその中央を平坦状
    とした接続面とが外面形成されている外形変形機
    構を有する発熱保安素子。
JP1985000192U 1985-01-08 1985-01-08 Expired JPH033993Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985000192U JPH033993Y2 (ja) 1985-01-08 1985-01-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985000192U JPH033993Y2 (ja) 1985-01-08 1985-01-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61117485U JPS61117485U (ja) 1986-07-24
JPH033993Y2 true JPH033993Y2 (ja) 1991-01-31

Family

ID=30471831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985000192U Expired JPH033993Y2 (ja) 1985-01-08 1985-01-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH033993Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013697U (ja) * 1973-06-01 1975-02-13

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568165Y2 (ja) * 1976-06-08 1981-02-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013697U (ja) * 1973-06-01 1975-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61117485U (ja) 1986-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4233641A (en) Line protector for a communications circuit
CA2173357C (en) Electrical assembly
JP2005038869A (ja) 避雷器
JPH0748929B2 (ja) サージ吸収器
JP4590452B2 (ja) 過電圧迂回器
JP3337236B2 (ja) サージ保護システム
JP2005513727A (ja) ばねクリップ、該ばねクリップを備えた過電圧避雷器および該過電圧避雷器の装置
KR100912215B1 (ko) 반복 퓨즈
EP0324766A1 (en) SEMICONDUCTOR ASSEMBLY.
JPH01122585A (ja) 避雷器装置
JPH033993Y2 (ja)
US4371911A (en) Excess voltage arresters
JPS62136757A (ja) 電池カバ−組立体
JPH0125502Y2 (ja)
JPH0246207Y2 (ja)
JP2005124329A (ja) 電池保護装置及びこれを用いた電池パック
JPH0333082Y2 (ja)
JPH0140153Y2 (ja)
GB2078025A (en) Excess voltage arrester
JPH08507895A (ja) 外部短絡装置を備えた過電圧避雷器
JPH0715116Y2 (ja) アレスタ装置
JPS6348786A (ja) 避雷管
JP2843823B2 (ja) 可溶遮断器
JP2606885Y2 (ja) サージ吸収素子
JP3455555B2 (ja) フェイルセイフ機能付きアレスタ