JPH033955A - 携帯作業機用内燃機関の気化器 - Google Patents

携帯作業機用内燃機関の気化器

Info

Publication number
JPH033955A
JPH033955A JP13969389A JP13969389A JPH033955A JP H033955 A JPH033955 A JP H033955A JP 13969389 A JP13969389 A JP 13969389A JP 13969389 A JP13969389 A JP 13969389A JP H033955 A JPH033955 A JP H033955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
carburetor
exhalation
chamber
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13969389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2753536B2 (ja
Inventor
Takeshi Kobayashi
猛 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Walbro Far East Inc
Original Assignee
Walbro Far East Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Walbro Far East Inc filed Critical Walbro Far East Inc
Priority to JP1139693A priority Critical patent/JP2753536B2/ja
Publication of JPH033955A publication Critical patent/JPH033955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2753536B2 publication Critical patent/JP2753536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は燃料室の定燃料油面が燃料ノズルよりも上方に
あって、燃料をエマルジョン化して供給する通路を有し
、傾斜により呼気通路が閉じられない、携帯作業機用2
サイクル内燃機関の気化器に関するものである。
[従来の技術] 一般に、携帯作業機用2サイクル内燃機関には、実公昭
61−17244号公報に開示されるように、機体と一
緒に気化器が横に倒れまたは逆さになっても燃料が安定
に供給される、ダイヤフラム型気化器が搭載されている
。このダイヤフラム型気化器では定圧燃料室の容量が小
さいので、定圧燃料室の燃料が蒸発してなくなりやすく
、長期間放置後の機関の始動や熱間時の再始動が円滑で
ないことがある。このため、ダイヤフラム型気化器はフ
ライマボンプを備えるのが一般的であり、構造がW1雑
になり、操作が難しくなるという難点がある。
したがって、機体が極端に傾けられることがない携帯作
業機では、気化器本体の底部または頂部に燃料室を備え
たオーパフロー型またはフロート型気化器を搭載すれば
、上述の問題は回避される。
気化器本体の底部に燃料室を備えたオーバフロー型また
はフロート型気化器では、燃料室が燃料ノズル噴孔より
も下位にあり、燃料ノズル噴孔に負のヘッド圧が作用す
るので、機関の加速性や始動性を考慮して第5図(A)
のa点に示すように、可燃範囲の中央値よりも濃く空燃
比を設定している。ところが、気化器が傾くと、燃料室
の燃料油面と燃料ノズル噴孔とのヘッド圧が相対的に大
きくなり、燃料の流れがよくなり、空燃比が一層濃くな
り、空燃比が可燃範囲を超えるとく気化器が第5図<8
)に示す傾斜範囲Wを超えるだけで〉、機関が停止する
ことがある。
これに対し、燃料室が燃料ノズル噴孔よりも上位にある
、例えば実開昭50−1724号公報に開示されるよう
なフロート型気化器では、燃料ノズル噴孔に正のヘッド
圧が作用するので、燃料の流れがよく、機関の始動性と
加速性が良い。しかし、上述の気化器は、定置型内燃機
関に用いられるものであって、携帯作業機用内燃機関の
気化器として傾きに対応できるようにはなっていない、
、嵌体と一緒に気化器が傾くと、燃料室の燃料油面が変
化し、燃料室の上部空間を大気へ開放する呼気通路が燃
料により閉じられることがある。呼気通路が閉じられる
と、燃料室が負圧になり、燃料室から燃料ノズルへの燃
料の流れが悪くなり、出力低下など機関が不調を来たす
。また、気化器の傾動に対応するよう呼気通路を設ける
となると、燃料をエマルジョン化するための空気通路と
の関連構成が複雑になる。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は上述の問題に鑑み、製造が容易であり、
気化器が前後・左右に傾斜しても、呼気通路が燃料によ
り閉じられることがない、携帯作業機用内燃機関の気化
器を提供することにある。
本発明の他の目的は、燃料ノズルの上側に配設される燃
料室の中心から燃料が最短通路を経てエマルジョン化し
て燃料ノズルへ吸入される、始動性と応答性のよい、携
帯作業機用内燃機関の気化器を提供することにある。
を提供することにある。
[問題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の構成は燃料ノズル
の上方に定燃料油面を保つ燃料室を備えた気化器におい
て、燃料室を閉鎖する蓋の内壁に燃料室の上部空間へ開
口し互いに離隔する1対の呼気口を設け、各呼気口から
他方の呼気口付近まで半円弧状の通路を延長し、該通路
の終端を大気口に連通したものである。
[作用] 気化器の傾斜に対し、互いに離隔する1対の呼気口の内
の一方が燃料油面下に没しても、他方の呼気口が燃料油
面上方にあるから、燃料室は常に大気圧に保たれ、燃料
ノズルへの燃料の流れが妨げられることはない。また、
呼気口は半円弧状の通路を経て他方の呼気口付近まで延
びているので、燃料油面下に没した呼気口から燃料が大
気口へ流出することもない。
下端部が燃料室に連通する外管と、外管の上端と燃料ノ
ズルの間を連通する内管と、エアブリード管とを同心に
配設したことにより、燃料室の燃料が最短通路を経てエ
マルジョン化され、燃料ノズルへ吸引されるので、機関
の始動性と応答性が向上される。
〔発明の実施例1 第4図は本発明に係る気化器を備えた内t!All開を
一部破断して示す正面図である。機関本体22の底部に
燃料タンク32が取り付けられ、吸気ボート24に気化
器3oとエアクリーナ25が結合される一方、排気ボー
トにマフラ23が結合される。
第1図は本発明に係るオーバフロー型気化器の側面断面
因である。オーバフロー型気化器は気化器本体18と燃
料ポンプAとオーバフローユニットCとを備えている。
気化器本体18は、横方向に貫通する吸気通路11と、
吸気通路11と交差する上下方向の円筒部2が備えられ
、円筒部2の下端部は底板12により閉鎖される。円筒
部2に絞り孔8aを有する絞り弁8が回動可能かつ軸方
向虐動可能に嵌合される。絞り弁8から下方へ延びる軸
部14が底板12に支持され、軸部14の下端に結合し
たスロットルレバー15にフォロア16が支持される。
底板12と絞り弁8との間に係止した軸部14を取り囲
むばね13の力により、フォロア16が底板12の下面
に設けたカム面17へ付勢係合され、スロットルレバー
15を回動すると較り弁8が軸方向に移動する。この時
、軸部14のねじ穴へ螺合される調整ボルト14aと一
体の棒弁3も一緒に軸方向に移動する。上述のねじ穴の
内部の棒弁3を取り囲むばね5は、軸部14に対する棒
弁3の位置調整を容易にする。棒弁3により燃料噴孔6
の開度を調整される燃料ノズル7が、気化器本体18の
土壁に固定支持され、絞り孔8aへ突出される。
燃料ポンプAは気化器本体18の上面にダイヤフラム5
3を挟んでハウジング21を結合して上側にポンプ室5
5を、下側に脈動圧導入室54をそれぞれ区画される。
脈動圧導入室54は入口5つを2サイクル機関のクラン
ク室と接続され、ダイヤフラム53を上下に往復動させ
る。ポンプ室55は通路51、逆止弁10、フィルタ3
7、入口管31を経て燃料タンク32に接続される。ま
た、ポンプ室55は逆止弁4、通路52、通路78を経
てオーバフローユニットCの燃料室61へ連通される。
以上の構成は実公昭61−17244号公報に開示され
るダイヤフラム型気化器の気化器本体と同様である。
しかし、本発明では気化器本体が倒立状態に機関へ取り
付けられ、ハウジンク21の取付面60にオーバフロー
ユニットCのハウジング71が結合され、ハウジング7
1の底部中心に設けた通路79が燃料ノズル7と連通さ
れる。ハウジング71に至73を区画する円筒部74が
設けられ、円筒部74の内側に定燃料油面を保つ燃料苗
61を区画する円筒状の隔壁77が設けられる。室73
は出口管72を経て燃料タンク32に連通される。
ハウジング71を閉鎖する蓋69の内面に外管75の円
錐状のフランジ75aが結合される。外管75は燃料室
61の内部へ突出される。外管75へ挿通した内管76
が、上端部を1169に結合され、下端部を通路79と
連通ずるようハウジング71の底部に結合される。上端
部を蓋69に結合したエアブリード管81が内管76に
挿通される。エアブリード管81は軸方向の通路65と
複数の径方向小孔80を備えている。通路65は蓋66
で覆われる室、エアジェツト67、蓋69の通路50.
68を経て大気ロア0を図示してないエアクリーナの出
口(下流〉側へ開放される。燃料室61に連通する外管
75と内管76の間の隙間の通路は、円錐状の室621
69に配設した燃料調節針弁63を経て通路64に連な
り、さらに内管76とエアブリード管81との間の隙間
の通路を経て前述した通路7つに連通される。
第1.2図に示すように、空73を大気圧に保つために
、空73は外管75の7ランジ75aの外周縁部に設け
た切欠からなる呼気ロ57a、蓋69と7ランジ75a
の環状の隔壁41との間の半円弧状の通路57、上下方
向の通路42、蓋6つの内部に形成した通路43.44
 (第2図)、通路68を経て大気ロアoに連通される
第3図に示すように、環状の隔壁41は外管75の上端
部のフランジ75aの上面に形成され、この隔壁41か
ら径外方に延びる1対の突壁41aが突出される。フラ
ンジ75aを第1圀に示すように蓋69の内面の円筒部
へ嵌合すると、隔壁41とフランジ75aの周縁部で区
画される通路が、突W41aにより1対の半円弧状の通
路57に区画される。フランジ75aの周縁部に突壁4
1aに隣接して切欠からなる呼気口57aが設けられ、
突壁41aの呼気口57aと反対側に上下方向の通路4
2が開口される。
次に、上述のオーバフロー型気化器の作動について説明
する。機関の運転時、燃料タンク32の燃料は燃料ポン
プAにより燃料室61へ供給される。つまり、燃料タン
ク32の燃料は入口管31からフィルタ37、逆止弁1
0、通路51、ポンプ室55、逆止弁4、通路52.7
8を経て燃料室61へ供給され、過剰の燃料は隔壁77
から室73へ溢れ、出口管72を経て燃料タンク32へ
戻される。燃料室61の燃料は外管75と内管76の間
の隙間の通路を通り、円錐状の室62、燃料調節針弁6
3、通路64を通り、内管76とエアブリード管81と
の間の隙間、通路79、燃料ノズル7へ流れ、燃料噴孔
6から較り孔8aへ吸引される。同時に、大気が大気ロ
ア0から通路68、エアジェツト67を経てエアブリー
ド管81の通路65、小孔80へ吸引され、内管76と
エアブリード管81との間の隙間で燃料と混合(エマル
ジョン化)されて、燃料ノズル7へ吸引される。
外管75と内管76とエアブリード管81とを同心に配
設したことにより、最短の燃料通路で燃料がエマルジョ
ン化される。
なお、開開停止中は内管76とエアブリード管81との
間で燃料と空気がエマルジョン化されて残るので、サイ
ホン効果により燃料室61の燃料が燃料ノズル7へ流出
することはない。
本発明によれば、外管75のフランジ75aの外周縁部
に互いに離隔して室73へ開口する呼気口57aが配設
されているので、気化器が前後または左右に傾斜し、一
方の呼気口57aが燃料油面下に没しても、他方の呼気
口57aが燃料油面上方にあって、大気ロア0との間を
連通する。また、燃料油面下に没した呼気口57aは半
円弧状の通路57を経て他方の呼気口57aに隣接する
部分へ延びているので、燃料が呼気口57aから半円弧
状の通路57を経て大気ロア0の方へ溢れ出ることはな
い。
上述のように、気化器が傾斜しても常に室73は大気に
連通されるので、燃料室61が常に大気圧に保たれ、燃
料室61から燃料ノズル7への燃料の流れが妨げられる
ことはない。
本発明によれば、定燃料油面を保つ燃料室が燃料ノズル
よりも上位にあり、燃料ノズル噴孔に正のヘッド圧が作
用するので、燃料の流れがよく、燃料がエマルジョン化
されるので、機関の始動性と加速性が向上される。また
、気化器が傾くと、ヘッド圧が低くなり、空燃比が薄く
なる傾向にあるので、第5図(A)に点すで示すように
、負荷運転での空燃比を可燃範囲の中央値に設定するこ
とができ、燃費も改善され、第5図(B)に示すように
、気化器の傾斜範囲Uも拡張される。
上述の実施例で、ハウジング21のポンプ!55、通路
79、燃料入口などをオーバフローユニットCのハウジ
ング71の底部に一体に形成し、オーバフローユニット
Cをダイヤフラム53と重合せ結合するようにすれば、
全体がコンパクトなものになる。
なお、上述の実施例では、オーバフロー型気化器につい
て説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく
、燃料ノズルよりも上方に定燃料油面を保つ燃料室を備
えたフロート型気化器にも適用することができる。
[発明の効果] 本発明は上述のように、燃料ノズルの上方に定燃料油面
を保つ燃料室を備えた気化器において、燃料室を閉鎖す
る蓋の内壁に燃料室の上部空間へ開口し互いに離隔する
1対の呼気口を設け、各呼気口から他方の呼気口付近ま
で半円弧状の通路を延長し、該通路の終端を大気口に連
通したから、気化器の傾斜に対し、互いに離隔する1対
の呼気口の内の一方が定燃料油面下に没しても、他方の
呼気口が定燃料油面上方にあるから、燃料室は常に大気
圧に保たれ、燃料ノズルへの燃料の流れが妨げられるこ
とはない。また、呼気口は半円弧状の通路を経て他方の
呼気口付近まで延びているので、燃料油面下に没した呼
気口から燃料が大気口へ流出することもない。
一般に2サイクル機関では、吸入管の負圧が弱く、気化
器の燃料ノズルや燃料ジェットに作用する負圧が弱く、
特に刈払機などの携帯作業機用機関のダイヤフラム型気
化器ではエアジェツトを設けることはできないが、本発
明による気化器ではエアブリード管と大気口を結ぶ通路
にエアジェツトを配設することができ、特に燃料室に連
通ずる外管と、外管の上端と燃料ノズルの間を連通する
内管と、エアブリード管とを同心に配設したので、製作
や組付が簡単であり、最短の燃料通路で燃料のエマルジ
ョン化が促され、FR閏の始動性と加速性が向上される
。気化器が傾くと燃料ノズル噴孔に作用する正のヘッド
圧が低くなり、空燃比が薄くなる傾向にあるので、負荷
運転での空燃比を可燃範囲の中央値に設定することがで
き、燃費も改善される。
また、燃料のエマルジョン化により、機関停止中サイホ
ン効果による燃料室から燃料ノズル噴孔への燃料の流出
が防止される。
エアブリード管と大気口を結ぶ通路にエアジェツトを配
設し得るので、燃料調節針弁の開口面積を大きくしても
差し支えなく、異物や燃料ベーパの粘りがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る携帯作業機用内燃機関の気化器の
側面断面図、第2図は同気化器における外管の平面断面
図、第3図は同外管の斜視図、第4図は同気化器の機関
への取付状態を示す側面断面図、第5図はm開目転数と
気化器の傾斜角に対する空燃比の関係を表す縮図である

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃料ノズルの上方に定燃料油面を保つ燃料室を備
    えた気化器において、燃料室を閉鎖する蓋の内壁に燃料
    室の上部空間へ開口し互いに離隔する1対の呼気口を設
    け、各呼気口から他方の呼気口付近まで半円弧状の通路
    を延長し、該通路の終端を大気口に連通したことを特徴
    とする携帯作業機用内燃機関の気化器。
  2. (2)前記燃料室に連通する外管と、外管の上端と燃料
    ノズルの間を連通する内管と、エアブリード管とを同心
    に配設した、特許請求の範囲(1)に記載の携帯作業機
    用内燃機関の気化器。
JP1139693A 1989-06-01 1989-06-01 携帯作業機用内燃機関の気化器 Expired - Lifetime JP2753536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1139693A JP2753536B2 (ja) 1989-06-01 1989-06-01 携帯作業機用内燃機関の気化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1139693A JP2753536B2 (ja) 1989-06-01 1989-06-01 携帯作業機用内燃機関の気化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH033955A true JPH033955A (ja) 1991-01-10
JP2753536B2 JP2753536B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=15251220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1139693A Expired - Lifetime JP2753536B2 (ja) 1989-06-01 1989-06-01 携帯作業機用内燃機関の気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2753536B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10465642B2 (en) 2017-03-27 2019-11-05 Kohler Co. Carburetor drain
US11008978B2 (en) 2019-03-05 2021-05-18 Kohler Co. Bail driven stale fuel evacuation

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10465642B2 (en) 2017-03-27 2019-11-05 Kohler Co. Carburetor drain
US10823124B2 (en) 2017-03-27 2020-11-03 Kohler Co. Carburetor drain
US11125195B2 (en) 2017-03-27 2021-09-21 Kohler Co. Carburetor drain
US11408382B2 (en) 2017-03-27 2022-08-09 Kohler Co. Carburetor drain
US11614060B2 (en) 2017-03-27 2023-03-28 Kohler Co. Carburetor drain
US11008978B2 (en) 2019-03-05 2021-05-18 Kohler Co. Bail driven stale fuel evacuation
US11591989B2 (en) 2019-03-05 2023-02-28 Kohler Co. Bail driven stale fuel evacuation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2753536B2 (ja) 1998-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005213406A1 (en) Fuel enrichment system for carburetors for internal combustion engines
US6481699B1 (en) Acceleration device for a two-cycle engine
JP2010174773A (ja) 空気掃気型の2サイクルエンジン
US6536747B2 (en) Carburetor vent control
JP4516760B2 (ja) 2サイクルエンジンおよびその作動方法
JP2000297702A (ja) 膜型気化器の燃料蒸気排出構造
JPH0826815B2 (ja) 気化器の始動燃料供給装置
US4770823A (en) Choke valve mechanism for carburetor
JPH033955A (ja) 携帯作業機用内燃機関の気化器
JP3654397B2 (ja) 膜型気化器の燃料供給機構
US4500476A (en) Variable venturi type carburetor
JP2001090612A (ja) ロータリ絞り弁式気化器
JP2580790Y2 (ja) ダイヤフラム型気化器
US20230204005A1 (en) Carburettor assembly
JP2002155805A (ja) 2行程層状掃気内燃機関
JP2753535B2 (ja) 携帯作業機用内燃機関の気化器
JPH0738694Y2 (ja) 燃料噴射装置
JPS6123639Y2 (ja)
JP2000027706A (ja) 膜型気化器の加速装置
JPH073002Y2 (ja) ダイヤフラム型気化器
JPH0648140Y2 (ja) 気化器の始動燃料供給装置
JPH0720366Y2 (ja) ダイヤフラム式気化器
JPH0236928Y2 (ja)
JPH11351063A (ja) 膜型気化器の燃料供給機構
JPH0318685Y2 (ja)