JPH0338827Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0338827Y2
JPH0338827Y2 JP1986143551U JP14355186U JPH0338827Y2 JP H0338827 Y2 JPH0338827 Y2 JP H0338827Y2 JP 1986143551 U JP1986143551 U JP 1986143551U JP 14355186 U JP14355186 U JP 14355186U JP H0338827 Y2 JPH0338827 Y2 JP H0338827Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
cell group
double layer
electric double
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986143551U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6350119U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986143551U priority Critical patent/JPH0338827Y2/ja
Publication of JPS6350119U publication Critical patent/JPS6350119U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0338827Y2 publication Critical patent/JPH0338827Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、複数の電気二重層コンデンサの単
セルを外装ケース内に収納した電気二重層コンデ
ンサに関し、さらに詳しく言えば、所望の電圧お
よび容量が得られるように単セルを組合わせ接続
した電気二重層コンデンサに関するものである。
〔従来例〕
一般に、電気二重層コンデンサは、外装ケー雪
内に複数の単セルを直列状態に積層することによ
り構成され、その耐電圧は積層する単セルの数に
比例して高くなるが、反対に容量はその逆数に比
例して減少する。
そこで、特開昭61−135108号においては単一の
構造で電圧、容量の選択を自由に行なえるように
するため、外装ケース内に直列状態で収納した単
セルと単セルとの間に引出し電極を介在させ、こ
の引出し電極に導通する引出しリード端子を外装
ケースの外部に引出すようにしている。すなわ
ち、外装ケースには積層単セルの両端部のリード
端子と、単セル間に介在させた引出し電極のリー
ド端子とが引出されており、使用するリード端子
を選択することにより、所定の単セルが並列的に
接続され、必要とする電圧、容量が得られる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながらこの従来例によると、例えば6個
の単セルを積層した場合には、5つの引出し電極
と同数のリード端子を外装ケース内に新たに組込
む必要があるとともに、これに単セル積層体の両
端からの2つの外部端子を加えると、7つもの外
部端子を有することになるため、構造が極端に複
雑になり生産性はもとより実用的な面でも好まし
くない。また、低電圧、大容量化を図る場合に
は、6個の単セルのうちそのいくつかがなくとも
よいことになるため、コストパフオーマンス(効
果対コスト比)が悪い。
この考案は上記した従来の欠点に鑑みなされた
もので、その目的は、通常の電気二重層コンデン
サと同様外部端子は2つでよく、比較的簡単な構
成にて所望とする電圧で大容量化を図ることがで
きるようにした電気二重層コンデンサを提供する
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、この考案において
は、単セルを所定個数直列に積層してなる第1、
第2および第3のセル群を、隣り合うもの同士が
同極となるようにして上記外装ケースの底部側か
ら順次積層し、上記第1のセル群と第2のセル群
間、および該第2のセル群と上記第3のセル群間
の各々に第1の引出し電極と第2の引出し電極を
それぞれ介在させ、上記第3のセル群上に第1の
リード端子を有する第1の端子板を重ねるととも
に、該第1の端子板上に電気絶縁材を介して第2
のリード端子を有する第2の端子板を上記外装ケ
ースと電気的に接触するように配置し、かつ上記
第1の引出し電極と上記第1の端子板、および上
記第2の引出し電極と上記第2の端子板の各々を
電気的に導通するようにしている。
〔作用〕
上記した構成によれば、第1、第2および第3
のセル群の例えば(−)側電極は第1の引出し電
極および第1の端子板にて相互に導通されかつ第
1のリード端子より外部に引出されるとともに、
それら各セル群の例えば(+)側電極は外装ケー
ス、第2の引出し電極および第2の端子板にて相
互に導通され、かつ第2のリード端子により外部
に引出される。したがつて、各セル群は互いに並
列的な接続状態となり、容量の大なる電気二重層
コンデンサが得られる。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を添付図面を参照しな
がら詳細に説明する。
第1図に示されているように、この電気二重層
コンデンサ10はアルミニウム等の導電性材料か
らなる有底円筒状の外装ケース11を備えてい
る。この外装ケース11内には、第1、第2およ
び第3の2つのセル群12,13,14が収納さ
れている。この場合、各セル群12,13および
14はともに例えば2つの単セル15,15を直
列に積層したものからなり、隣り合うもの同士が
同極となるように外装ケース11の底部側から順
次積層される。すなわちこの実施例においては、
第1のセル群12と第2のセル群13とはその
(−)側電極側同士が向い合せとなるように配置
され、第2のセル群13と第3のセル群14とは
その(+)側電極同士が向い合せとされる。な
お、各セル群12,13,14の電極面を除く周
囲には例えば熱収縮性合成樹脂からなる電気絶縁
性スリーブ16が被着されている。
第1のセル群12と第2のセル群13の各
(−)電極間には第1の引出し電極17が介在さ
れ、一方、第2のセル群13と第3のセル群14
の各(+)側電極間には第2の引出し電極18が
介在されている。また、第3のセル群14の
(−)側電極上には外装ケース11の外部に延出
する第1のリード端子19を有する第1の端子板
20が配置されるととに、この第1の端子板20
上には外装ケース11の外部に延出する第2のリ
ード端子22を有する第2の端子板23が電気絶
縁スペーサ21を介して配置されている。この場
合、第2図に例示されているように、第1の引出
し電極17は所定径の円板体からなり、この電極
17と第1の端子板20とはリード部24を介し
て一体的に連設されている。
また、第3図に例示されているように、第2の
引出し電極18もリード部25を介して第2の端
子板23と一体的に連設されているが、この実施
例によると、第2の引出し電極18は(+)側電
極面にまわり込んでいるスリーブ16の端縁の膜
厚に邪魔されることなくその電極面に対して良好
に接触し得るように波形状に形成されている。な
お、各リード部24,25の図示斜線部分には電
気絶縁性スリーブもしくは電気絶縁性塗膜等から
なる電気絶縁手段が設けられている。
第2の端子板23には第1のリード端子19を
外部に引出すための透孔26が穿設されており、
この実施例において、第2のリード端子22はそ
の内縁の所定部位からほぼ直角に切り起されてい
る。この第2の端子板23は公知の如く外装ケー
ス11の開口部を内方に向けてカールさせるよう
にかしめることにより、その開口部内に固定され
かつ外装ケース11と導通状態となる。また、外
装ケース11の底部には第1のセル群12の
(+)側電極との接触を良好にするための突起1
1aが形成されている。
上記した構成において、第1のセル群12およ
び第2のセル群13の各(−)側電極はともに第
1の引出し電極17に対して接触し、さらにリー
ド部24および第1の端子板20を介して第3の
セル群の(−)側電極とも導通し、かつ、第1の
リード端子19により外部に引出される。一方、
第2のセル群13および第3のセル群14の各
(+)側電極はともに第2の引出し電極18に接
触し、さらにリード部25、第2の端子板23お
よび外装ケース11を介して第1のセル群12の
(+)側電極とも導通し、かつ、第2のリード端
子22にて外部に引出される。すなわち、第4図
の等価回路に示されているように、各セル群1
2,13および14は並列的に接続され、これに
より耐電圧は低いが容量が大なるものが得られ
る。なお、各セル群を構成する単セルの数は任意
に選択され、場合によつては1つでもよい。
〔効果〕
上記した実施例の説明から明らかなように、こ
の考案によれば、3つのセル群をその同極同士が
向い合せになるようにして外装ケースの底部側か
ら順次収納し、その各セル群間に引出し電極を介
在させるとともに、その引出し電極を外部リード
に接続するという比較的簡単な構成により外形上
は通常のものとは変りない2端子構成でありなが
ら、実用に供し得る所望電圧で大容量の電気二重
層コンデンサが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案にしたがつて構成された電気
二重層コンデンサの一実施例を示した縦断面図、
第2図および第3図は同コンデンサ内に組込まれ
る第1および第2の引出し電極を示した斜視図、
第4図は同コンデンサの等価回路図である。 図中、10は電気二重層コンデンサ、11は外
装ケース、12,13,14はセル群、15は単
セル、16はスリーブ、17,18は引出し電
極、19は第1のリード端子、20は第1の端子
板、23は第2の端子板、24,25はリード部
である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 導電性材料からなる有底筒状の外装ケース内
    に複数の単セルを積層した状態で収納し、その
    各電極をリード端子を介して上記外装ケースの
    外部に引き出した電気二重層コンデンサにおい
    て、 上記単セルを所定個数直列に積層してなる第
    1、第2および第3のセル群を、隣り合うもの
    同士が同極となるようにして上記外装ケースの
    底部側から順次積層し、上記第1のセル群と第
    2のセル群間、および該第2のセル群と上記第
    3のセル群間の各々に第1の引出し電極と第2
    の引出し電極をそれぞれ介在させ、上記第3の
    セル群上に第1のリード端子を有する第1の端
    子板を重ねるとともに、該第1の端子板上に電
    気絶縁材を介して第2のリード端子を有する第
    2の端子板を上記外装ケースと電気的に接触す
    るように配置し、かつ上記第1の引出し電極と
    上記第1の端子板、および上記第2の引出し電
    極と上記第2の端子板の各々を電気的に導通し
    てなることを特徴とする電気二重層コンデン
    サ。 (2) 実用新案登録請求の範囲(1)において、上記第
    1の引出し電極と上記第1の端子板、および上
    記第2の引出し電極と上記第2の端子板の各々
    は、リード部を介して一体的に連結されている
    電気二重層コンデンサ。 (3) 実用新案登録請求の範囲(2)において、上記リ
    ード部には電気絶縁性スリーブもしくは電気絶
    縁塗膜等からなる電気絶縁手段が設けられてい
    る電気二重層コンデンサ。 (4) 実用新案登録請求の範囲(1)において、上記各
    セル群の周面には電気絶縁性のスリーブが被着
    されている電気二重層コンデンサ。 (5) 実用新案登録請求の範囲(1)または(2)におい
    て、上記引出し電極は波板状に形成されている
    電気二重層コンデンサ。 (6) 実用新案登録請求の範囲(2)において、上記外
    装ケースには上記第1のセル群の電極い接触す
    る突起が形成されている電気二重層コンデン
    サ。
JP1986143551U 1986-09-19 1986-09-19 Expired JPH0338827Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986143551U JPH0338827Y2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986143551U JPH0338827Y2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6350119U JPS6350119U (ja) 1988-04-05
JPH0338827Y2 true JPH0338827Y2 (ja) 1991-08-15

Family

ID=31053341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986143551U Expired JPH0338827Y2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0338827Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4602142B2 (ja) * 2005-03-31 2010-12-22 Necトーキン株式会社 電気二重層コンデンサ用リード端子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6350119U (ja) 1988-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040101555A (ko) 커패시터 모듈 및 상기 커패시터 모듈을 포함하는커패시터 배터리
US4616290A (en) Electric double layer capacitor
US4009425A (en) Capacitor with intersecting lead plates
JPH0338827Y2 (ja)
JPH0338826Y2 (ja)
JPS633150Y2 (ja)
JPS6350840Y2 (ja)
JPH054446U (ja) コンデンサ
JPS607467Y2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH029547Y2 (ja)
JPH0383319A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS58195426U (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS6022607Y2 (ja) 高圧積層コンデンサ
JPH0338830Y2 (ja)
JPS6334258Y2 (ja)
JPS5855644Y2 (ja) 電解コンデンサ
JPS5927048Y2 (ja) シルバ−ドマイカコンデンサ
JPH0544812B2 (ja)
JPH0338828Y2 (ja)
JPH0232519A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS6246261Y2 (ja)
JPH0312210Y2 (ja)
JPS6078130U (ja) 自立型電気二重層コンデンサ
JPH0287511A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0323U (ja)